【Xbox 360】 XNA Game Studio その10 【C#】at GAMEDEV【Xbox 360】 XNA Game Studio その10 【C#】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト945:名前は開発中のものです。 10/09/25 01:33:18 IWcne1xq 次スレは質問スレとして>>937のスレをテンプレに入れよう 946:名前は開発中のものです。 10/10/05 22:29:09 pzp+x9pW >>943 それはつまり3Dでそれなりに作ったら処理落ちするというのを示しているのではなかろうか いや、バリバリ動いてたらごめん シェーダーモデルが低いだけかもしれないね XNAで動かせるスクリプトないかなぁと探してるがLua for XNA はもうずいぶん更新してないし 自作するしかないかねぇ 947:名前は開発中のものです。 10/10/05 22:44:25 MQZo5roK IronRubyはインタプリタモードなら動くはず 948:名前は開発中のものです。 10/10/06 02:50:25 FZY7RIYB WP7はBasicEffectしか使えないそうですが、それはすなわち ボーンアニメーションできないってことなのでしょうか? 949:名前は開発中のものです。 10/10/06 10:37:09 BgF+RlAI PCで動かすならCSScriptが超ヌルくてステキ。 950:名前は開発中のものです。 10/10/06 11:54:39 PzJE4XiJ CSScriptって初めて聞いたけど、CodeDOMでC#のコンパイラ動かしてるだけっぽいね 原理上生成されたコードは二度と解放されないから絶対に メモリリークするんだけどそれは考えてるんだろうか AppDomain分ければアンロードできなくはないけどものすごく重い仕組みになるよ DLR系の言語はコンパイルにLCGを使ってるので生成したコードはGCできる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch