****創価ゲームを作ろうよ*****at GAMEDEV****創価ゲームを作ろうよ***** - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト80:名前は開発中のものです。 09/08/31 07:33:58 bq/u4G2O カルト全敗わろうた 81:名前は開発中のものです。 09/08/31 17:19:09 q+QsLiYM そんなもんその場で「はい!絶対に公明に投票します!!」っていっときゃそれですむのに 82:名前は開発中のものです。 09/08/31 20:32:39 bq/u4G2O ヒント 良心の呵責 83:名前は開発中のものです。 09/09/01 07:36:20 HcMyu+bg 今回、自民党の議員の後援会に入ったら公明党の運動員が挨拶に来た。 今までは口先で自民議員が比例は公明党と言っていても 自民党の支持者が入れるわけないしいいんじゃねぐらいに思ってたが 名簿持って家来られて今回キレタよ。 自民議員は個人情報勝手に流してんじゃねーぞ! これに頭きて民主に入れた自民支持者は多いと思うよ。 層化なんて相手にしてるから負けるんだ。 84:名前は開発中のものです。 09/09/02 07:18:57 wrw5AU+z ★手帳持ち去りで矢野氏の勝訴確定 元公明議員に賠償命令 公明党の元国会議員3人が、矢野絢也元委員長の手帳を本人宅から奪ったとする「週刊現代」の 記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の講談社などに損害賠償などを求めた訴訟の上告審で、 最高裁第3小法廷(田原睦夫裁判長)は1日、元議員3人の上告を受理しない決定をした。 記事は真実として名誉棄損を認めない一方、「プライバシーを侵害された」として逆に訴えていた 矢野元委員長の主張を受け入れ、元議員らに手帳の返却と300万円の支払いを命じた二審 東京高裁判決が確定した。 二審判決によると、元議員らは2005年5月、矢野元委員長宅で手帳を探し回り、持ち去った。 週刊現代は「矢野極秘メモ100冊が持ち去られた」と題する記事を掲載した。 一審東京地裁は名誉棄損を認めたが、二審は「元議員らは手帳を渡すよう強要し、妻の部屋まで 探した。手帳を奪ったとする記事は真実」と判断した。 3人は黒柳明、伏木和雄、大川清幸の各氏。 2009/09/01 19:31 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000817.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch