ゲームに安心して使えるフォント探せ 2!(`ω´)at GAMEDEVゲームに安心して使えるフォント探せ 2!(`ω´) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト82:名前は開発中のものです。 11/09/26 15:42:35.18 alAnOQEm とりあえず、 フォントの著作権は、フォントを作った企業、もしくは人にある 的な修正をしておいたほうがいい、と言っておきたい… そうすれば 自社で提供してるフォントの著作権は自社に、 紹介してるだけのフォントの著作権はそのフォントの作者に、と明示することになるし 最初から盗む気満々で書いてるなら話は別だが… 単に既存サイトの規約を考え無しにコピペしてそうなってるだけ、と思いたいが… 83:名前は開発中のものです。 11/09/26 16:40:30.93 VZm4qCqV 大阪民国なら盗む気満々だろう 84:名前は開発中のものです。 11/09/26 21:05:37.62 vRoZjmho たれフォントは > 11)ファイル名、フォント名、作者名を偽造し、あたかも自分が作った > フォントとして配布、販売、使用するする。 が許可されてるから大丈夫だろ つっても実際やったらひくけど 85:名前は開発中のものです。 11/09/27 12:51:00.54 LsLHt0Qg IPA 以外は再配布についての制約条件がないから「ライセンス的には」 大丈夫なんだろう。IPAライセンスについては 3条2項 (3) 「本契約の写し を許諾プログラムに添付しなければなりません。」 が満たされているか どうかがポイントかな。 利用規約のページには一応以下の文言があった。 > 重要 > 以下のフォントに関しましては、再配布が可能なフォントとなっております。 > 禁止事項が少ないフォントですが、フォントの開発を弊社で行っておりませ > んので、詳しくは、それぞれのサイトにて、規約をご確認ください。 「これらのフォントについては、著作権は弊社に帰属しません。」 「これらのフォントについては、上記利用規約の対象外です。」 の2点は追加すべきだと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch