【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト637:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 10/01/14 21:21:02 kMn3P9TS >>636 ボーン指定じゃなくて表示オブジェクトの指定じゃ駄目ですか? 表示オブジェクトでいいなら、階層エディタでチェックを入れたものの影響度情報更新を禁止する とか出来そうです。 638:名前は開発中のものです。 10/01/15 16:52:14 qR32vzk7 レスありがとうございます。 やりたい事として例えばの話ですが、 気合が入った1パートのクワガタとカブトムシのmqoを用意しました。 カブトムシの方で影3レベルまでウェイト調整し、sigを作成しました。 次にクワガタの製作に取り掛かりました。 クワガタの方にもカブトの胴体は転用できそうなので、 クワガタにカブトムシsigを抽出読み込みをしました。 頭から先はツノとはさみですので、ボーン構造も違い転用不可能なので別途設定しました。 その際に素晴らしいはさみを作る事が出来ました。 後日カブトムシのウェイト調整をしていたら 素晴らしい基節の設定が出来てしまいました。 この素晴らしい基節をクワガタにも設定したいのですが、 何か良い移行手段が無いかなと思って要望した次第です。 現段階でベストな手段は抽出読み込みですが、 現仕様だとクワガタの素晴らしい基節は実現出来ても 素晴らしいハサミが犠牲になってしまいます。 そこで抽出読み込みの際、頭から先は読み込まないで。 もしくは旧クワガタsigの頭から先の部分だけ読み込んで。 と言う事が出来れば、素晴らしい基節と素晴らしいはさみ 両方が実現できるのですが・・・ 大事になってしまうようでしたら 表示オブジェクト単位で影響度情報更新の可否を設定できるだけでも 出来る事が色々増えそうです。 ぜひ時間で出来た時にでも検討をお願いしたいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch