【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト437:名前は開発中のものです。 09/08/31 18:38:21 xfUF1+Nm 「それなりのもの」レベルを目指すならともかく 市販レベルを目指すなら最初からHSPなんて選択しないし、そもそもEasy3Dなんかに頼ったりしない それすら理解できないほど馬鹿なの? 438:名前は開発中のものです。 09/08/31 18:53:54 1PEqazfG それなりのものをE3Dで作ってくれるとはなかなか頼もしい言葉だ 勇気付けられた 439:名前は開発中のものです。 09/08/31 19:36:01 W5mkGvqO 晒しあげ 440:名前は開発中のものです。 09/08/31 19:47:52 w+Lkinc2 >>437 馬鹿、馬鹿、さっきから罵倒してばっかだけど そういう君は具体的な理由を何一つ述べずにHSP≠高クオリティをくり返し言ってるだけ 何故Easy3Dを使ったら市販レベルの画質を目指せないって言い切れるの? プログラミングが得意で何から何まで全部自分で作り上げたいって言うのならまだしも 得意じゃないからHSPを使う人が多いと思うんだけどw そういう意味でモデラーにも優しいHSPで3Dゲーを作れるEasy3Dはとてもいいと思うよ 難しいところを全部DLLでやってくれるしね 高度な敵AIを作成するなんてのはHSPじゃきついだろうけど HSPの時点で画質を諦めちゃうのはちょっと早すぎじゃない? というか3D描画の部分はC++でコンパイルしてるってさっきも言ったしな 少なくともSM2.0は実装してしかるべき。5年も前から標準モデルだぜwww 今SM1.xを搭載してるPCなんてどちらにしてもCPUがしょぼすぎてまともに動かないっての 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch