【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト373:名前は開発中のものです。 09/08/09 03:39:56 7ntDzJ0D すいませんアンカー形状ってなんなんでしょうか。 3Dゲームクックブックに書いてあったんですがググッてもいまいちわからなくて。 374:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 09/08/09 07:21:20 Sod/FI9m >>373 影響範囲を決定する形状のことです。 mikotoっていうソフトで採用されている形式です。 詳しくはUMEMORIさんのHpを見てください。 ttp://umemori69.hp.infoseek.co.jp/umemori69_005.htm 375:名前は開発中のものです。 09/08/09 14:55:35 FQ4e8rHH e3dはマルチテクスチャの予定はあるのん? 376:名前は開発中のものです。 09/08/09 18:32:04 PViI1btO ウィンドウサイズとおなじ大きさの画像を作り、それを画面いっぱいに表示したいとき、 E3DでE3DRenderSpriteをつかうと、 E3DRenderSprite ・・,1.0,1.0,0,0のはずが、 E3DRenderSprite ・・,0.63,0.95,0,0くらいでやっと正しいサイズになります。 どうしてでしょうか?この方法だと画像がなんとなくぼやけた感じになり、それを改善したいのですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch