【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】at GAMEDEV【HSP】HSPで3Dゲーム 4 【3D】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:名前は開発中のものです。 09/08/02 09:57:45 3n5C/tG2 >>354 だってXとYだけで大丈夫じゃん 視線をある点からある点へ移すときに首を捻る奴なんていないだろ? 357:354 09/08/02 12:26:33 8xLp252p >>355 >>356 すみません、もうちょっと具体的にいいますと、 XYZ自由に回転できる1つの板ポリゴン(ABCDの4点)があって、それとおなじ向きに戦闘機のモデルを置きたいので板ポリゴンの2点(AD) をつかい、DからAをみた向きをE3DLookAtQで得てそれを戦闘機のモデルに適用すればXY軸の回転は大丈夫なのですが、板がロールした場合に上手くいかなくなるので Z軸の姿勢もほしいということです。 358:おちゃっこ ◆RyN5mfp1Kg 09/08/02 13:16:43 mTgMvgn4 >>354 E3DTwistQまたはE3DTwistを使ってください。 使い方はe3dhsp3_lookatq.hspに書いてあります。 359:名前は開発中のものです。 09/08/02 13:29:34 /sTRAJ3J easy3DにはHSPに内蔵されている計算系の命令と同じような命令がいくつかありますが 速度的な違いは有るのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch