C# C# C♯ でゲームを作ろう Part1at GAMEDEVC# C# C♯ でゲームを作ろう Part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト940:名前は開発中のものです。 10/09/06 14:37:28 /C6LMsvz そろそろDirectX9を切り捨ててWindows API Codepackにしてしまうとか 941:名前は開発中のものです。 10/09/06 16:31:59 1J+eOJaA 切り捨てたところでslimdxの方が全然マシだよ・・・ 942:名前は開発中のものです。 10/09/06 21:59:10 MjG/Yix3 >>938 MDXになればSlimDXとVC++ Runtimeが不要になるから、それだけ楽になるだろ。 943:名前は開発中のものです。 10/09/06 22:04:18 QbiA981K 1000 944:名前は開発中のものです。 10/09/06 23:51:34 1J+eOJaA >>942 必要項目の「SlimDX」が「MDX」になるだけだし ぼくのかんがえたみらいのMDXがVC++ランタイム不要になる保証もないでしょ・・・ 少なくともC++/CLIで実装する限りは漏れなくついてきちゃう 945:名前は開発中のものです。 10/09/07 01:36:19 RTG8q0fQ まずは面白いゲーム作ってから心配しろよ 946:名前は開発中のものです。 10/09/07 13:50:50 xkqHmaNh うむ しかしMDXの利点はDirectX入れると一緒に入ってることだったけどな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch