-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト78:名前は開発中のものです。 08/07/23 10:38:59 wPFDLIoP 2000で質問です 船のマップを作ったのですが、天候処理や背景スクロールとは別に 画面全体のスクロール処理を入れたいのですがいい方法が思いつきません。 ・上下に3~5キャラ分、往復させる事で揺れを表現したい ・天候処理や背景内容によってスクロールの速さを変えて静/動の変化を付けたい 誰かご教授願います 79:名前は開発中のものです。 08/07/23 11:46:30 mSAlGZgL >>77 XPは一応進化したとは思うけどね。VXは逆に劣化したけど。 とりあえず、ウディタは慣れるのに時間かかるけど良い。 >>78 それはかなり難しくね? 船を揺らしても、水面が波打たなきゃ・・・と思うんだけど。 ドラクエ5の初めに船のシーンあったな。 80:名前は開発中のものです。 08/07/23 12:25:07 jG+yF46/ 米国時間22日、マイクロソフトは「Xbox LIVE Community Games」を北米で今年後半から 開始すると発表した。その他の地域については2009年から逐次開始する予定。 Xbox LIVE Community Gamesは、XNA Game Studioで開発されたXbox360用ソフトを Xbox Liveを通じ一般利用者へ販売することを可能とするサービス。 Xbox LIVE Community Gamesでの販売は、XNA開発者コミュニティ「XNA Creators Club」の 有料会員(年額9,800円)であれば誰でも行うことが可能となる。 販売価格については200~800マイクロソフトポイントの間で自由に設定することができ、 手数料として売上の30%が引かれることとなる。 XNA Game Studioは、マイクロソフトが無償で公開しているVisual Studioをベースとした ゲーム特化型の統合開発環境。.NET Framework及びDirectXをベースとしたライブラリ 「XNA Framework」を使用し、基本的には設定ひとつでXbox360及びWindowsへの両対応が 可能となる。 XNAについては、RPGツクールが次期バージョンでの対応を表明しており、日本での 普及にも期待がかかる。また、教育機関による学習教材としての採用も増加しており、 月刊ベーシックマガジンの休刊以降問題視されていた日本人ゲーム開発者の急激な 減少に歯止めをかける期待も持たれている。 http://news4xbox.blogspot.com/2008/07/xbox360.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch