-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト499:498 09/05/13 19:35:00 oS7JCJJ0 すいません。上はツクールXPの質問です。よろしくお願いします 500:名前は開発中のものです。 09/05/13 19:41:57 s4yQSOAm 多分nameだけを直接変えられると思うんだけど 501:名前は開発中のものです。 09/05/13 19:43:16 s4yQSOAm あ、readerだから無理か それをaccessorに変えればいいような気がするが全く使ったことないから自信ない 502:名前は開発中のものです。 09/05/14 02:00:48 ZViWBSfR >>497 普通に配布されているところあったよ>Cのマップチップ 英語とかカタカナオンリーだったけど。 503:名前は開発中のものです。 09/05/14 02:35:08 h8nZCxUr >>502何てサイトですか? 504:名前は開発中のものです。 09/05/14 03:13:07 Sl3WDUiY 質問です。 表示されているピクチャの画像を、別の画像に置き換える際に もう少しシンプルに出来ないのでしょうか。 例えば、 ①ピクチャの表示:ピクチャ番号10 A.png 位置x100y100・・・ これをB.pngに置き換えたい場合、また ②ピクチャの表示:ピクチャ番号10 B.png 位置x100y100・・・ といちいち入力していくのが面倒くさいのです。 コピペすればいいじゃないと言われるかもしれませんが、 "ピクチャの置換"みたいなコマンドがないのが不自然に思います。 スクリプトで、 ①$game_screen.pictures[10].show("A", 0,100,100, 100.0, 100.0, 255, 0) と入れて、次に ②$game_screen.pictures[10].show("B", 前と同じ,前と同じ,前と同じ,前と同じ,前と同じ,前と同じ,前と同じ) のように指示できれば、②をコピーすることでどんな場合にでも 使えたりするのですが、こういう指示って出来るのでしょうか。 "前と同じ"って言う指示の書き方ってあるんでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch