-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-at GAMEDEV-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)- - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト218:名前は開発中のものです。 08/09/08 09:53:27 dLS/wPVc >>215 XNA Game Studio出力機能のことなら、コンパイラはマイクロソフトのVisualStudioになるよ。 ExpressEditionなら無料で使える。(現バージョンだと2005、XGS3.0対応なら2008でも使える) あ、言語はC#だけどね。 219:名前は開発中のものです。 08/09/08 13:49:41 0xR3V5Le C#・・・。 220:名前は開発中のものです。 08/09/08 15:03:53 iJoQxL6C >>218 XNA Game Studioプロジェクトへ出力まではするが、その後はC#.NetExpressEditionなりを使って自分でビルドしろって事か。 仕様が出てないから何とも言えないけど、 仮にアクションゲームツクールプロジェクトをWindowsで動かす場合に専用のランタイムで動くような作りだと、 XNA Game Studioプロジェクト経由でバイナリにした方が実行負荷は軽くなるのだろうか? 221:名前は開発中のものです。 08/09/08 15:38:33 dLS/wPVc どうだろうね、ランタイムのほうが性能だしやすそうな気もするが。 ただ、XNA自体はWindows上で実行するのはPixelShader1.1以上じゃないと動作しない。 まあスクショ見る限りZune対応なんで、そっちは2D専用で動くことになると思うが。 うちではXGS3.0CTPはうまくインストールできないままほっといてるから詳細わからん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch