11/04/06 15:03:41.69 ZkGpvqco
DBP日本語版をインストールし、TGCのアップグレードをつかって1.059→1.073→1.074→1.075→1.076としていったのですが、1.074まで動いていたものが動かなくなったのです。
それはヘルプのコマンドの中のGAMEFXのCreate Light Mapsの説明にあるExsampleCodeなのですが1.074までは普通にうごいてましたが1.075から
コンパイルは通りますが実行されると問題が発生したので終了しますとでて終了してしまうのです。
wait keyなどをはさんでとめてみて調べてみるとCreate Light Mapsのところでエラー?がでているらしいのですが、何かこのコマンドとかに仕様変更とかったのでしょうか?
他のPCにインストールしてやってみても同様な症状になります。(Windows7とXP)
ちなみに1.073からいれてるのはEditorU73をつかうためで、それはEditorNewでやるとコンパイルエラー(Failed to ’LoadDBA’っていうやつです)がでるからです。
どなたかわかる方または同じような症状の方がいれば何か情報をお願いします。
940: ◆SD2/42SuKs
11/04/08 06:11:36.92 OCK2r6kE
こちらもよろ(♪)
[ Atari800 ] 99BASIC OJT Manual.1 [ AppleIIGS ]
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
941:名前は開発中のものです。
11/04/09 08:18:51.84 g8f+wn2l
>>940
面白そうだね。
942: ◆SD2/42SuKs
11/04/15 00:04:20.19 9bPKW2dN
DarkBASIC避難所
スレリンク(entrance2板)l50
943:名前は開発中のものです。
11/04/17 15:58:07.09 F8NRBMmd
age
944:名前は開発中のものです。
11/04/24 23:26:05.84 gxK6y6Ce
>>939
GAMEFXのコマンドがU75でエラーが出るのは確認しています。
FPSCとGAMEFXが、連携していて、
両方を改良中の時はそのバージョンが不安定でしょう
それで、常に最新版を使わず、過去の安定版を使え!
ですからGameFXを必要とするあなたは、U74を使えば良いのだと思う
945:名前は開発中のものです。
11/05/01 01:01:43.98 g5vIIc89
>>944
なるほどそうなのですか。
U74を使うようにします、どうもありがとうございます。
946:名前は開発中のものです。
11/05/01 17:29:41.36 bKrGlXUW
さてと…
COURANT DE CONSOLE PART.2
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)