DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2at GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト758:名前は開発中のものです。 09/09/19 19:53:09 yWhsDzyd 一般的にはsyncはゲームループの末尾に置く、 つまり loopの手前 各種コマンドを使って最終的にsyncの瞬間に一括して画面に描画されるからです。 コードを上から順番に見るときに見易いから 759:名前は開発中のものです。 09/09/19 19:57:14 yWhsDzyd SET DISPLAY MODE 1366,768,32 これは特殊な画面モードだとおもう 無くても良いし、(800x600) どれでもサポートされる800x600 , 1024x768 あたりを使った方がよいと思う。 760:─☆─ X''CULTer's ◆M33J0QkV0U 09/09/19 20:14:29 q8J64iqo …フルスクリーンだとそうなるな。 別窓表示にすればいい。 761:─☆─ X''CULTer's ◆M33J0QkV0U 09/09/19 20:16:55 q8J64iqo >一般的にはsyncはゲームループの末尾に置く、 これもおかしい。 石頭か?(笑) 762:名前は開発中のものです。 09/09/19 20:27:34 yWhsDzyd syncは注意した方がよい ゲームループの中にsyncは一度だけ実行するようにする 間違って何度もsyncすると処理速度が遅くなる。 また、syncの中にダブルバッファの処理も含まれているから 場合によっては二度 sync : syncとしないと表示されない事もある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch