DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2at GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト667:名前は開発中のものです。 09/06/13 18:09:50 zys6lj2W 質問です。 >>420のツールを使うと、保存ファイルの形式が.terになるのですが、 これをDBPで使える形式に変換するにはどうしたら良いのでしょうか? あと、DarkMapperって何でしょうか? 調べても紹介だけでそれ以上のものが見つからないのですが……。 668:名前は開発中のものです。 09/06/13 20:26:36 1yMXSokt 最初に 高さマップとAdvancedTerrain(AT)について説明する。 高さマップとは、XZ平面にYの高さ情報を加えて地形を作る。 (まるでゴムシートのように上下に伸びる。 地形情報は、ビットマップ画像形式で保存し、色の濃さで高度を表現する。 次に、ATについて 無料追加プラグインであり、最新版には内蔵されている。 これは高さマップを使っており、コマンドが追加される。 以下のサンプルコードとヘルプファイルで理解されると思う。 http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0435zip.html 669:名前は開発中のものです。 09/06/13 20:27:44 1yMXSokt TERSCULPTマップツールについて これは、屋外の高さマップによるツールとエンジンである。 ATと独自形式をサポートする。 .terは独自形式で、TERSCULPT_Engineに使われる。ソースコードを読んでね ATの為には、高さマップの為の画像ファイル、BMPを出力して使う。 使い方は簡単だ、TERSCULPT.exeを起動して、メニューからジェネレートを選べば マップが自動作成されるので、.terでセーブする。 エンジンをコンパイルして起動すると黄色ファイル名をマウスクリックで赤色、Enterキーで 開始される、矢印キーで移動。中身はソースコードを読んでね ATで使うときは、BMP形式で出力して、サンプルコードをコンパイルすれば開始する。 Colormap,Detailmap,Heightmapが追加される。ソースコードを見ればよいだろう。 理解できない英語よりも、サンプルコードの方が役に立つこともある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch