09/01/06 12:14:46 yFrpVBCX
モデルの回転、移動、拡大縮小がコマンドで自由に出来る。
モデルアニメーションは、ボーンアニメで自由に出来る。
ボーンはlimbと呼ばれていて、limbを直接操作するコマンドがある。
物理エンジンもあるが、一般的にモデルアニメには使わない、負荷が大きい。
ここに、3Dモデルビュワーがある。試してみると良い。Xファイルを読込み。
URLリンク(www2.atpages.jp)
モデラーツールでモデルアニメを作って、Xファイルで読み込むのが常套手段。
再生速度はDBPのコマンドで任意に変更できる。
再生区間を指定することも任意で行える。
まぁ、髪とスカートが揺れるモーションデータを作るんだと思う。