DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2at GAMEDEVDarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト367:名前は開発中のものです。 08/12/05 15:20:43 Gjf1BAXR >>365 映画が秒間24フレとかTVが30フレとかでの表示に関係あるんじゃまいか? プログラム内部での処理が100フレでも画面ではモニタの表示性能(画面の描き換え)に 左右されるかとー 368:名前は開発中のものです。 08/12/05 15:22:52 D/Poq888 sync rateは、他との関連があるから、初心者は60Hzに決め打ちが定番。 毎秒24は映画フィルムだと思う 毎秒30はテレビ画面でしょう、NTSCを説明すると長くなるので省略 毎秒60はPCの標準的な画面のリフレッシュ ここで、3dアニメを再生するときに60になる、 違っていてもspeedコマンドで変更できるので問題ないだろう。 モデリングツールでの設定をどうするかに関係するのかもしれないが DBPはXファイルの再生スピードを認識せず、手動で設定することになる。 PCディスプレイのリフレッシュレート プログラムコードのリフレッシュレート 3dアニメのリフレッシュレート これらが絡んでくる。 手馴れた上級者は細かい部分まで書く。 フレーム毎にコードを使って独自に制御するようなコードを書く。 タイムベースコントロールとか言われている 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch