DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2at GAMEDEV
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2 - 暇つぶし2ch228:名前は開発中のものです。
08/06/24 14:31:37 xBJ7SrPg
いきなり3Dから開始して挫折し、2Dへ戻り、テキストへ戻る
よくあるパターンです。 基礎のようなノウハウが大切なの
DBPは2Dから3Dが容易。

ゲーム製作の道しるべがあるのです。
いきなり絶壁を登らず、地味でも階段を登るようにする。
1)基本プログラムを理解する。テキストゲーム、数当てゲームとかトランプ
 BASIC言語を理解する事が主目的、
2)ゲームループを持つ2Dゲーム、ピンポンとかインベーダーとか
 理解の容易な2D空間の環境で、スプライトを使ったアクションゲームの原理を得る。
3)3Dの概念を理解しつつ、小さいFPSのようなものを作る
 3Dに拡張して、小さく産んで大きく育てる。

順番に少しづつ進めば容易です、
いきなり1000個のコマンドを覚えようとすると挫折する。
初心者への提言は、ピンポン、ブロック崩しのようなものから始めなさいと必ず言われる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch