2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ Part4at GAMEDEV
2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ Part4 - 暇つぶし2ch21:名前は開発中のものです。
07/08/05 23:35:53 Q7iJ1T1a
こんな所で油売ってないでエロシーンのクリック数をひたすら数える作業に戻れ

22:名前は開発中のものです。
07/08/05 23:37:08 CHrvgnnj
>>21
4クリックでした!

23:名前は開発中のものです。
07/08/05 23:41:49 Q7iJ1T1a
伝説のpiaキャロのエロシーンか!

24:名前は開発中のものです。
07/08/05 23:47:25 JJ2BwcqL
こっちは11クリックですた!

25:名前は開発中のものです。
07/08/06 00:06:59 p6qRYGp4
商業最短は5クリック

26:名前は開発中のものです。
07/08/06 00:44:02 HwRdL2Aj
仮面の男か

27:名前は開発中のものです。
07/08/06 04:29:25 QhYr1Ptk
まずは初心者向けの一人でプログラムを作る場合のバージョンが必要ではないか?
・いきなりオンラインに挑戦しない

28:名前は開発中のものです。
07/08/06 17:48:51 wtkLufNY
>>20
どこかにwikiかなんかをいれるなりすればいいと思う。
テンプレ長いから立てたくない人もいるわけだし。

29:名前は開発中のものです。
07/08/06 19:34:07 zuxiArDH
いらないテンプレ削ればいいだけのこと

30:名前は開発中のものです。
07/08/06 20:24:23 9xxxhAGU
wiki建てようか?
削除権以外を解放すれば自由にページ増やせるし。
予想外の面白い項目が足されるかもしれない。

31:名前は開発中のものです。
07/08/06 20:40:56 pZA7tkMO
なんかこっちのスレと向こうのスレは交互に盛り上がってるな

>>30
お前のID地味に凄いな
wikiはあるといいかもしれない

32:名前は開発中のものです。
07/08/06 20:47:13 9HdYqKCe
あぐぅ

33:名前は開発中のものです。
07/08/06 20:49:10 9xxxhAGU
じゃあ建ててくる。

>>31
今夜は誰かをとてつもない性技で抱きしめ堕とす日。

34:名前は開発中のものです。
07/08/06 20:53:46 gPBvvKef
うぐぅの進化版か?
だがうぐぅは古いぞ
今は「うぐぅ」でも「がお・・・」でもなく「わふー!」だ
ナウい間感覚を身に着けておけ

35:名前は開発中のものです。
07/08/06 20:58:21 a/ryB0dV
ぴこぴこぴこー

36:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:01:33 OOv1BVgn
スマン

37:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:03:52 9xxxhAGU
作った。
URLリンク(www38.atwiki.jp)

まずはテンプレでもあげていくか?
内容がカブってもいいから協力してくれ。
重複や似た内容のページは後でまとめておく。

38:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:09:50 wI8ofQC5
なんというデジャヴ
間違いなく飽きたら放置

39:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:13:30 9xxxhAGU
まあ否定はしないけど。
飽きたら内容をまとめてロックしておく。
それまでは誰でも編集できるからデータ置き場にできるんじゃね?

40:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:27:06 8ISXZdJ8
そろそろ裸立ち絵の必要性について議論しようか。
俺は勿論あった方がいいと思う。

41:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:32:24 9xxxhAGU
>>40
裸絵を描ける絵師がいるのかどうかがまず問題だな。
技術的にも精神的にも。

42:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:47:05 BumK+/tQ
>>40
上に洋服載せるためにつかうのか
エロのために使うのかで話が変わってくるな

43:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:49:33 5bIJ5jy1
裸立ち絵があれば「わわ、服を着忘れちゃったよ///」ってシーンが作れるな
パイパンにして頬を染めろ

44:名前は開発中のものです。
07/08/06 21:52:20 xPDTlsuL
>>43
いや、お風呂でバッタリ☆だろ……常考

45:名前は開発中のものです。
07/08/06 22:40:19 p6qRYGp4
馬鹿野郎
通は『うにょろげ』『ぱめらぶぃ』だろ

46:名前は開発中のものです。
07/08/06 22:46:40 xPDTlsuL
>>45
俺通じゃないから言わせてもらう


☆へ帰れ

47:名前は開発中のものです。
07/08/06 22:54:45 /tmEZXhZ
wiki製作者が意外と頑張ってて感心したw
ガンガレ

48:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:05:23 DDByVX0d
うぃきのつー
これって編集は出来ないけど新規ページは作れるのか?

49:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:10:44 BumK+/tQ
Wikiの人、本文の部分が細すぎるので広くするか更新情報の右サイドバーをどっかやってくれ。
更新情報だけ別ページにしたらそれでよさそうだし。

50:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:11:11 g3UmgvLb
>>47
頑張ってるけど、新テンプレはいってるからどうしてもネタ臭がw

51:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:12:42 DDByVX0d
絵師のテンプレだけはいらんな

52:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:14:57 OkbgnQtY
絵師のテンプレは明らかにネタだろwww

53:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:15:52 BumK+/tQ
編集するのがだるいって人はここで応援しようかww
まぁ頑張れWikiのひと。

54:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:20:35 9xxxhAGU
>>48
ログのテーマごとに1ページにまとめロックしてる。
編集したいなら「ライターについて2」とか対象のページのタイトルを書いて、
新たにページを作ってくれれば上書きしておくよ。

>>49
要するに2カラムのページにすればいいんだな?
やっとく。

とりあえず前スレ600付近までまとめた。
まあテンプレはネタだw
ロックも外してるからまともなの書いてみてくれ。
有志激しく求む。

55:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:21:41 OkbgnQtY
やっぱ左サイドバーだよな
右サイドバーサイトが最近増えてきてるけどこっちのが落ち着く

56:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:22:59 BumK+/tQ
ちょwww右サイドはねぇよwww

57:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:23:44 OkbgnQtY
って右サイドバーになっとる(ノД`)

58:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:23:58 9xxxhAGU
ごめんw
直してみる。

59:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:26:17 BumK+/tQ
今度はいい感じじゃね。色については言わなくても分かってるだろうから言わないが

60:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:29:17 9xxxhAGU
白が無難かな。
つかスクリプタ消すなよw

61:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:31:57 OkbgnQtY
ん?編集は出来ないんじゃないのか?

62:名前は開発中のものです。
07/08/06 23:42:54 9xxxhAGU
いやメニューとスタッフ項目はロック外してる。
他にちゃんとしたテンプレあったら書いてもらおうかと。

でも特に固まってなかったような気もする。

63:名前は開発中のものです。
07/08/07 00:16:39 c8Jw2le9
しかし見返してみると議論中と荒れてる時のギャップが凄いなw
荒れてる時にもいい事言ってる奴がいるから編集に困る。

64:名前は開発中のものです。
07/08/07 00:17:34 jD2bmIbZ
>>63
そんなに誉めるなよ、照れちゃうじゃないのww

65:名前は開発中のものです。
07/08/07 02:11:32 c8Jw2le9
前スレは大体フォローしたよ。
1、2スレはログが手元に無いからうpしてくれ。
もう今日はやらないけど。

66:名前は開発中のものです。
07/08/07 02:38:52 Aa44vfac
ほいよ
URLリンク(www1.axfc.net)

こうまとめるとそれなりに読みがいがあるな

67:名前は開発中のものです。
07/08/07 02:53:12 WY6+VaEg
ねぇよwwwww

68:名前は開発中のものです。
07/08/07 15:49:43 98KxkIAo
作品全体での立ち絵の数について語ってくれないか。
絵師的に表情変えはどれぐらいの労力なのかも語ってくれると助かる。

69:名前は開発中のものです。
07/08/07 15:54:07 EwXksYh7
最初から使う表情わかってれば、一度に描けるからそんなにきつくないんじゃないか?
レイヤー分けて、顔の中だけ作ればいいから
人によっては、ほほの位置が変わるから顔全部描くってのもいるみたいだが、顔を差分にすれば時間的にはそんなにかからないと思う
腕を差分にする絵師もいるし、描く本人に聞くのが一番だな!

70:名前は開発中のものです。
07/08/07 15:59:58 XdwkUtjh
表情差分は労力のうちに入らない。
具体例としては一時間あれば塗り含めて10パターンは余裕な程度
まあおまけってレベルだな

71:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:02:12 SL5+/nF1
立ち絵は表情差分3つで一枚計算
って昔どこかで読んだ。

さすがに労力のうちに入らない、は無い。

72:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:08:34 98KxkIAo
>>69-71
㌧。絵なんて書いたことないからどれぐらいの作業量になるかわかんなかったんだわ。

73:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:08:47 nYV40C8l
表情の差分を作るのはそんなに大変じゃないな。
数が増えるとデータの管理がめんどくさくなるから、そこが大変ちゃ大変だけど。

74:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:09:51 XFvNHEtx
実際に描き始めちゃえばスラスラいって1時間もかかんないんだけど、
笑ったり泣いたりしてる顔でもどんな感じににしようかと悩むと半日かかったりすることもある。

立ち絵の数はイベントCG含めて半年で作るなら5キャラ以内ポーズ差分2つ以内が一つの目安。

75:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:10:32 TzHFKHoi
まともな能力を持っていれば1時間でこなせる作業内容

・ライター
 10KB程度
・絵師
 塗り含めて10パターン程度の表情差分
・音師
 1曲

76:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:11:13 irWH/rGn
それは商業ですか?

77:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:11:24 EwXksYh7
目だけ、口だけ、鼻だけに分けて描いて、コピーで細かいところを修正して福笑いするって奴もいるしな
レイヤー数がすごいことになったって言ってた奴がいた

78:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:14:36 XFvNHEtx
>>74
「2時間でこなせる作業内容」じゃない?

79:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:14:38 cd7hcL5v
顔差分1h10枚ってのは
・瞳と口しか塗らない(肌影の違いなどをつけない)
・瞳の位置や大きさが表情によって変化しない
・塗りがあっさり

な絵なら可能だと思うが普通は難しいと思われ。
特に瞳はそれだけで10枚近くレイヤー使う人もいるし、人それぞれ。

80:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:16:10 XFvNHEtx
>>74は線画のみで考えてた
塗りも含めるのか

81:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:16:12 irWH/rGn
瞳は7枚使います

82:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:18:07 SL5+/nF1
>>75
沢山釣れてよかったね^^;

83:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:19:34 EwXksYh7
仮置きの色じゃなくて?ちゃんと塗るのは一時間でもきついんじゃないか?
セル塗りで見ただけで影の位置も全部わかるってくらいの人なら可能なのかな

一時間でラフも描けないとかはさすがにヤバイだろうが、線までならいいペースだと思う

84:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:20:28 asnv3IGR
>>82
あれは釣りじゃなくて
ここでのライター様(笑)や絵師様(笑)達の自己申告まとめだろw

85:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:21:48 wnnMd8TK
ライターで10kbってのは深く考えずに書いてる場合だと思われ。
深く考えて言葉選びながら打ってると1時間で5kしか進まない時あるw

まぁ一番の問題はタイプ速度だと思うんだけどね

86:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:22:56 TsO8ZkHi
ライター様乙

87:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:26:21 SL5+/nF1
けど、5kって400字詰め原稿用紙13~15枚あたりだろ。
一時間でそれだけ書いてるの?

学生時代作文3枚分書くのに数時間掛かってた俺には想像できない速さなんだが。

88:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:28:03 5qTPD5wK
ライターの速さ談義ほど不毛な会話は無いな

89:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:28:47 98KxkIAo
表情差分についてもうちょっと教えてくれ。

90:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:32:14 wnnMd8TK
>>87
俺は会話よりも地の文が主体で、説明が長めって場面が多いから、そんぐらい行くよ。
ってか打つのと書くのじゃ全然違うからなぁ。俺も手で書いてたらよっぽどかかるw

とりあえずこの前は、1時間半で6kだった。けっこー久しぶりに書いたから遅くなってたがw

91:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:34:16 asnv3IGR
>>87
ライター様(笑)は文字数じゃなくてワードのファイルサイズでkb計算してるから信じちゃ駄目w

92:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:35:56 TsO8ZkHi
まだ続けるか

93:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:35:58 nYV40C8l
>>89
差分の何が知りたいんだい、ボウヤ?

94:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:36:09 SL5+/nF1
5kでさえ、一時間で書こうと思ったら一文字一秒切るんだけど、
10kとかは書写でもしてるのか?

計算すればするほどありえない数字になるんだが。

95:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:36:36 wnnMd8TK
>>91
すまん、テキストのファイルサイズで言ってたorx
文字数計算はしたことないな……1文字2bだっけ?

96:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:36:51 TsO8ZkHi
>>94
しつこい

97:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:36:52 SL5+/nF1
>>91
あーっ

そういやそうだっけw

98:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:38:16 98KxkIAo
>>93
作る労力がどれぐらいなのか教えてくれないか。
絵師に気軽に頼んでいいものなのかどうなのかが分かんないんだ。

99:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:39:45 cNthHqRB
ID:wnnMd8TK
ID:SL5+/nF1

これはひどい

>>98
表情差分くらい気軽に頼んで良いんじゃね
てか無かったら困るだろ

100:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:42:58 98KxkIAo
絵師が少ないせいであんまり立ち絵に時間かけてるとイベントCGが作れないような気がしてるんだわ。

101:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:44:00 SL5+/nF1
少なければ少ないほど文章に合わないのをつけざるを得なくなるし、気にすることか?
描く側もその程度のことは分かってるだろ。

>>99
おまえもID変えるのそろそろ止めたら?

102:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:44:18 asnv3IGR
>>95
うん、かな文字は1文字2バイト
だから、10kって言ったら5000文字
これを1時間で書こうと思ったら1秒に1.5文字は書きすすめないといけない計算

103:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:44:28 DWDFZPno
キャラ8人!ポーズ差分4種!衣服差分2種!表情差分各10個ずつ!
そんな風に言われたら殺意も沸くけど常識の範囲内なら気軽に頼めばいいのでは
表情差分に気を使うくらいならポーズ差分とキャラ数を減らしてくれ

104:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:46:39 nYV40C8l
>100
絵師によっても違うだろうけど、表情差分よりポーズ差分の方が時間がかかると思う。
時間短縮したいなら汎用的に使えるポーズ1種類で発注するのがいいんじゃないかな。

105:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:47:28 5qTPD5wK
最初っから立ち絵絵師とイベ絵絵師に分けておけば何の苦労も無い気がするが

106:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:49:53 asnv3IGR
>>103
全キャラ全ポーズに全衣装と全表情を用意したら立ち絵データだけで640枚になるのか
商業も真っ青だね!!!

107:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:51:02 SL5+/nF1
>>106
そこでハンコ絵師の出番です

108:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:52:06 4/ITo9PX
>>100
VIPヤンデレの住人か?

109:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:52:53 wnnMd8TK
>>102
今20列で揃えて縦詰めしてみたんだけど
90行くらいあった。まぁ句読点や「」も計算に入れてるから、実際は80行程度になるんじゃないかと思う。

そうすると1600文字くらいか?
3k……orx

ゴメン、これが俺の実力らしい。

110:名前は開発中のものです。
07/08/07 16:58:13 /eS/sNde
立ち絵って太ももから上を描く人とケツから上を描く人が居るけどどっちがいいんだ?

111:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:01:21 YPJ/tk8n
立ち絵を動かしたいなら膝上がいいと思う

112:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:03:04 EwXksYh7
使いまわし前提なら全身ってところもあるな

113:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:05:23 YPJ/tk8n
流石に全部全身の必要は無いと思うけどな

114:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:07:59 asnv3IGR
>>109
1時間半で3k書けたら十分早いと思うよ

ただ大切なのは、1時間の最大速度でど何kbかけるかじゃなくて
1ヶ月毎日2時間くらい作業した場合の平均速度で何kbを保てるかどうかだよ


>>110
全身の描いておけば地面のラインから何pxlのところで切って、そこから上を画面に表示するってすれば
キャラの身長を間違えたりしなくて済むから、画像管理は楽だけど描く手間がかかる
ただ、明らかに地面に立つことが出来ないポーズを描いてた場合に直ぐにわかるから指摘入れるときには便利かもね

115:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:14:02 wnnMd8TK
>>114
なるほど、そりゃそうだ
プロットや設定が十分に練りこまれてれば、書くのに詰まることはあまりないんだが……
書いてみて初めて気づくことって多いから、結局手直しに時間とられるんだよな
1時間で2k書いたとしても、それを手直しして3kに膨らむ代わりにもう1時間かかったりするし

っつかちゃんとした文字数計算を簡単に出来る方法はないんだろうか
毎回毎回詰めて計算してたんじゃ面倒だw

116:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:19:43 SL5+/nF1
>>115
そういうツールはある。
あとは.txtで保存。

117:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:25:19 wnnMd8TK
>>116
検索に必要なワードかツール名ください

ってあれ? 俺メモ帳で保存してるぞ?
けど6kとは出ていても実際は3k……おや?
もしかして空行も容量に入ってるのか?

118:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:32:33 SL5+/nF1
文字数カウント でぐぐればより取り見取り。

改行に1-2バイト、
スペースも1-2バイト


119:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:34:57 wnnMd8TK
>>118
㌧クス

にしても俺全然知らなかったんだな(´д`;)
精進します……

120:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:38:54 SL5+/nF1
PC等ってカテゴリの板だから知ってるのが当たり前な知識ではあるが……

スレ住人がPC初心者が多いならそういうのこそテンプレに書いてるといいのかもな。

121:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:41:55 asnv3IGR
>>119
どの分野もだけど、独学だけで進めようと思ったら難しいし
効率的じゃないことをやってる場合も多いから、関係ありそうなサイトや飼料をあさってみると
思いもかけない収穫を得られたりするよー

自分の現在のレベルと現実に必要なレベルとの差を知って愕然とする事も結構あるけど…


>>120
VIP系はそういう人多そうだし書いたら役に立ちそうね


今wiki見たら絵師の項目だけ一気に書き足されてて吹いた

122:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:57:01 wnnMd8TK
>>120
とりあえず俺が厨だってことは確定なんだが
俺みたいなのが他にいないとも限らない……限るのか? 俺底辺かな……
すまん、そこは長く居る人たちで判断してくれ

>>121
おまいのヌクモリティに全俺が泣いた
助言㌧クス、1月で生まれ変わろうと思う
今度はサンプルでも持って出直してくるぜ

123:名前は開発中のものです。
07/08/07 17:59:08 SL5+/nF1
>>122
実は定期的に出てくるような話題の一つだからあまり気にするな。

テンプレあればテンプレ嫁で済むな、と思っただけ。

124:名前は開発中のものです。
07/08/07 18:59:45 VVL0hbuk
wikiの絵師項目SUGEEEEEEEEEEEEE
ライターだから絵師については全く知らんしあの文章が本当に為になるのかは分からんがとりあえず吹いたwww

ライターはこのチェッカー使うと良いよ
字下げから文字数や台詞率までやってくれる優れモノ
URLリンク(matufude.hp.infoseek.co.jp)

125:名前は開発中のものです。
07/08/07 19:12:20 /PM0GN4O
前にライターに演出指定させてperlで変換してるって奴がいたけどどうやるのか教えれ

126:名前は開発中のものです。
07/08/07 19:18:46 98KxkIAo
>>125
命令の書き方を統一させたら置き換えができるだろ
BGM指定は☆☆曲名 鳴らす 一回   とか
立ち絵指定は◆◆名前 表示 笑い   とか

perlでのやり方は知らん

127:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:05:37 /8sFiOaT
立ち絵デジタルは、

・ctrl+zマンセー
・ゴミ取りイラネ
・ペンタブ必須

と他になんかあるかなー

128:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:17:41 SL5+/nF1
>>127
ごめん、意味が分からない。
デジタルで描く利点とも、絵師の条件とも微妙に違うし……
なにこれ?

129:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:27:39 YPJ/tk8n
ID:SL5+/nF1が何をしたいのかがわからない

130:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:31:32 SL5+/nF1
何かしたいように見えるってこと?

131:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:38:33 YpjiNrwY
原画→塗りの流れで線画が異常に修正されると嫌みにしか思えない

132:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:38:57 asnv3IGR
>>128
wikiの絵師の項目の立ち絵をデジタルで作る場合に気をつけることが開いてるから
そこの内容を考えてるって事じゃないの?

そのレスだけだと意味判かりにくいけどね

133:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:42:08 w4kFk7o1
修正しないと使えないような線画を出すほうが間違い

134:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:42:22 asnv3IGR
>>131
実際嫌みなんじゃないの?
気になるなら渡された時点でそこがおかしいよって言えば言い訳だし

ただ、修正されるのが嫌なら直ぐ塗れる位綺麗な線画を塗りに渡してやれよって感じだし
ぶっちゃげ、どっちもどっちな感じ

135:名前は開発中のものです。
07/08/07 22:42:42 gMGRydrO
>>127
ペンタブはいらねえよ
パス使いは全てをマウスで描く

136:名前は開発中のものです。
07/08/08 06:42:27 XKTkOIsZ
そんなもん好きなほう使えばいいじゃん

137:名前は開発中のものです。
07/08/08 11:16:13 K13bYXuR
>>125
単に正規表現使って、変換プログラム作ってるだけじゃね?
エディタでもマクロと正規表現使えるのなら楽にいけるが

138:名前は開発中のものです。
07/08/08 21:37:46 CPHqGTyX
>>66
遅くなったがサンキュー。
暇な時に編集しとくよ。

139:名前は開発中のものです。
07/08/09 18:08:21 cyU2oJzD
暇だ。やることがない。どうしたらいい。

140:名前は開発中のものです。
07/08/09 18:09:12 3flGqO6+
仕事しろ

141:名前は開発中のものです。
07/08/09 18:09:43 ROu1k3oU
エロゲしろ

142:名前は開発中のものです。
07/08/09 18:10:35 hA1hLdPf
女房子供が泣いてるぞ

143:名前は開発中のものです。
07/08/09 18:11:46 ABVNq12b
>>139
次作のプロットでも立てとけ。

現行作のやる気がなくなる、諸刃の剣だがな。

144:名前は開発中のものです。
07/08/09 18:12:50 cyU2oJzD
じゃあ、夏休みの友終わらせてくるわ

145:名前は開発中のものです。
07/08/09 18:14:11 j9q5Laix
>>143
よくそれやる俺涙目

146:名前は開発中のものです。
07/08/09 19:02:50 NSC4mzx1
>>139
お前が愛するものに毎日かかさず水をやり花を輝かせろ。
もし愛するものがないのなら暇なのは当然の事だ。


147:名前は開発中のものです。
07/08/09 20:05:33 MvJGpTYj
自動保守乙

148:名前は開発中のものです。
07/08/09 23:24:53 gb6DsqE1
>>146
お前さんかっこいいな
私男だけど嫁にしてくれ


149:名前は開発中のものです。
07/08/10 18:18:30 lXQB/PLs
暇だからおまえら立ち絵とイベント絵とどっちに力入れるべきか語れ。

150:名前は開発中のものです。
07/08/10 18:37:58 KWOkRZEo
そりゃもちろん立ち絵だがイベント絵は描いてて楽しい

151:名前は開発中のものです。
07/08/10 18:39:52 BipgG7+W
>>149
エロゲならイベント絵
ギャルゲなら立ち絵

152:名前は開発中のものです。
07/08/10 18:40:11 pYISuXei
立ち絵がよければイベント絵は少なくても、シナリオ次第でなんとかなるぞ

153:名前は開発中のものです。
07/08/10 21:40:25 DKqbNfhu
シナリオがいいなら、いっそ立ち絵なし、ってのもありだけどな。

154:名前は開発中のものです。
07/08/10 21:43:51 LqxkHXdF
シナリオがいいなら、CG関連は全くいらない

155:名前は開発中のものです。
07/08/10 21:53:28 uyo+g3+/
立ち絵が無い場合は三人称全画面で地の文描写が多くないと

156:名前は開発中のものです。
07/08/10 21:56:42 DKqbNfhu
>>155
片岡ともの『ナルキッソス』は上画面風景中心、立ち絵なし、キャラ絵ほぼなし。
下画面文章で一人称(ゼロ人称)。

やり方はいくらでもあるって。

157:名前は開発中のものです。
07/08/11 00:40:34 imxG+YHz
暇ができたからスレpart2を編集してみる。

158:名前は開発中のものです。
07/08/11 02:18:15 imxG+YHz
prat2荒れ過ぎw
1から進める。

159:名前は開発中のものです。
07/08/11 02:40:36 zf7DYyxh
1も荒れてるぞ
てかpart1は微妙だ
part2の後半からまともな話題がちらほら出てきたってとこだな

160:名前は開発中のものです。
07/08/11 04:06:15 imxG+YHz
1の時点でもうヲチが来てたんだな。
スレタイ似過ぎのせいか。

今日の編集は終了。

161:名前は開発中のものです。
07/08/11 08:58:27 A5APsdWY
昼~夕方あたりは微妙に役立つ話してるっぽいからその辺りを抜き出せば?

162:名前は開発中のものです。
07/08/12 03:16:12 lVHeJOD/
>>161
過去ログは全て読んでフォローするつもりだけど。
もしかして向こうのスレから抜き出すって事?

163:名前は開発中のものです。
07/08/12 12:19:49 5AM1rnUo
恣意的に特定のレスだけ抜き出してまとめるってのも批判されると思うけどな・・・

164:名前は開発中のものです。
07/08/12 16:28:25 og1fBKWl
まぁ文句あるなら自分でまとめろってことだな。Wikiだし

165:名前は開発中のものです。
07/08/13 04:09:47 tUzauVrb
やっぱり編集するのはこっちの話だけにするよ。
wikiを読んで2ch製作の雰囲気が伝われば十分だと思う。
ニュアンスが違うだけで話題が重複する事もあるしね。

166:名前は開発中のものです。
07/08/13 06:57:11 f+DHxK7E
こっちてどっち

167:名前は開発中のものです。
07/08/13 13:15:37 f+DHxK7E
おいおまえら、作業することがなくて暇だから、いまやってる作業の作業時間書いてけ

168:名前は開発中のものです。
07/08/13 13:51:07 3Yuzp2ZA
自宅警備:24時間

169:名前は開発中のものです。
07/08/13 13:51:56 a+BY4lXo
コミケ対策:5時間

170:名前は開発中のものです。
07/08/13 14:21:52 vhIsuunK
受験勉強:3分

171:名前は開発中のものです。
07/08/13 14:22:58 yIG8cLrF
自慰:三擦り半

172:名前は開発中のものです。
07/08/13 19:18:15 atvRkSk3
キャラの塗り:二日

173:名前は開発中のものです。
07/08/15 14:45:34 YTawkqzg
>>171
お前の右手貸してくれ!!

174:名前は開発中のものです。
07/08/16 15:23:00 xG5R2lWG
おいおまえら俺の暇潰しのためにまとめ談義しろ

175:名前は開発中のものです。
07/08/17 18:32:00 g4MY5AUU
おいおまえらコミケの戦利品教えろ

176:名前は開発中のものです。
07/08/17 18:41:54 INKbx/wz
ゼロがいい。ゼロになろう。もう真っ白!!!!

177:名前は開発中のものです。
07/08/17 19:37:37 Dl9lpnMA
このスレもライターがシナリオ投下したり絵師が絵を投下すれば少しは面白くなるんだろうが
そんな勇気のある奴はいねえよな

178:名前は開発中のものです。
07/08/17 20:05:19 Dl9lpnMA
ケッ、チキンどもが

179:名前は開発中のものです。
07/08/17 20:10:44 9XwOuwJh
ケンタッキーフライドチキンどもが

180:名前は開発中のものです。
07/08/17 20:11:50 0/oVzzT1
関係ないけど
昨日駅で部活帰りの厨房3人組が
ハトの大群をカバン振り回して追い回しながら
「この鳩チキンだぜwwww」
と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw

181:名前は開発中のものです。
07/08/17 23:10:26 ykJ9XN6x
笑えるけど、鳩って英語でなんていうかわからん俺には、彼らを笑えない。

182:名前は開発中のものです。
07/08/17 23:18:09 oeZugclL
クルッポーだよ。

183:名前は開発中のものです。
07/08/18 20:18:59 h6mAliYU
おおまかな設定段階 ― 一番もりあがる時期、1000まで行くのは普通はこの時期だけ

詳細設定段階 ― まだ盛り上がってる時期:設定厨が発生、ライター・絵師などが決まる時期

ブレーンストーミング段階 
 ― 絵師は絵のサンプルを、ライターはプロットなどを書き始める時期:まだぎりぎり過疎までは行かない
    だが、叩きが訪れる時期、スタッフと名無しの対立が始まる。ここが正念場

制作段階初期 ― 実際の制作活動を始めた段階:8~9割ほどの企画はまずここまでたどり着けない

そしてエターナルへ ― 制作しつづけるという消耗戦の時期:ここまで残った企画もほとんどが現実の前に力尽きる













(乗り越えられないように見える壁 )

完成

184:名前は開発中のものです。
07/08/18 20:20:57 6AgG7NpX
>>183
製作段階までなら8割方辿りついてる

立ち絵の壁
次にシナリオの壁
最後にイベント絵の壁

185:名前は開発中のものです。
07/08/19 15:43:08 z/xDtdQI
あついんだよ

186:名前は開発中のものです。
07/08/19 15:58:01 jlToE2kw
なんかこっちは雑談スレになりつつあるなw
あっちは煽りや叩きや愚痴の宝庫

187:名前は開発中のものです。
07/08/19 19:31:54 Bdb9iSpr
元々、議論がループしてばっかりだったし、
wiki作ってまとめた時点でスレの役目は終わったんだよ

語るスレはリアルタイムの事象を扱ってるから話題に困ることはないけどな

188:名前は開発中のものです。
07/08/19 19:46:37 ezoGTLtQ
あ?なんか妙に穏やかに進んでると思ったらここじゃなかったのか

189:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:23:38 az2N0ume
一昨日まで熱かったが昨日今日とかなり涼しくなったな
ゲーム作る意欲は全然わかないが

190:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:27:47 3xBmVCFD
エアコンないから昼間はタライに水張って足入れて涼んでたわ。
おかげで風邪引いたかも。

191:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:30:30 az2N0ume
夏風邪はタチ悪いから気をつけろよ

192:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:54:40 g1Wvb8u+
企画立てようかと思ってるんだがなんか心得とかある?

193:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:56:28 hRSdnhh0
逃げない。
諦めない。
一人でもやる覚悟、ただし口には出さない。

194:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:56:34 az2N0ume
・人が来なくても泣かないこと

195:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:57:18 R2DZVwMI
戦略的撤退も一つの手段

196:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:58:32 3xBmVCFD
泣かない
逃げない
脱がない
寝返らない


197:名前は開発中のものです。
07/08/19 20:59:14 az2N0ume
のっぴきならない

198:名前は開発中のものです。
07/08/19 21:03:46 iIevElZm
逃さない(主に絵師を)

199:名前は開発中のものです。
07/08/19 21:09:24 797b3KrZ
絵師は逃げると大打撃だから控えを用意しておくか首輪を付けとけ
上手すぎる絵師が逃げると次の絵師が躊躇う可能性もあるから最初の段階でそこそこな絵師を選んどけ

200:名前は開発中のものです。
07/08/19 21:13:18 3xBmVCFD
絵師様わっしょい!絵師様わっしょい!

201:名前は開発中のものです。
07/08/19 21:15:44 pIvR3Una
内燃機関があって燃料が自給できればどうにかなるよ。

202:名前は開発中のものです。
07/08/19 21:22:42 DqXMibfs
うおおっ、絵師様が暴走だ!暴徒と化した!

203:名前は開発中のものです。
07/08/19 23:32:51 v2nyJCQf
目玉焼きに何をかけるかってよく話題になるけど普通人は醤油だよな

204:名前は開発中のものです。
07/08/19 23:39:04 WwYtzeFC
絵師はコショウで絵を描くよ。
ライタはマヨで文を書く。

205:名前は開発中のものです。
07/08/19 23:39:11 R2DZVwMI
マヨネーズ

206:名前は開発中のものです。
07/08/19 23:42:57 eOM5gBOS
普通は塩で塩味が足りない時は胡椒や醤油を追加するんだろ
つまり目玉焼きってのはプレーン状態が既に卵+塩なんだよ。卵+塩=目玉焼き
マヨネーズかけるって奴も卵+塩のプレーン状態の目玉焼きに更にマヨネーズかけてるだけ

207:名前は開発中のものです。
07/08/19 23:45:07 3xBmVCFD
塩厨一名様ごあんな~い

208:名前は開発中のものです。
07/08/20 15:26:49 /tuWuDZ0
あああ今日も暑くてシナリオなんか書いてられないぜええええ

209:名前は開発中のものです。
07/08/20 16:19:14 VqwLGoyx
( ・ω・)つクーラー

冷えピタをおでこに貼ると周りが暑くても結構いけるよ

210:名前は開発中のものです。
07/08/20 18:30:22 LUMskFe7
頭は体の熱の30%を逃がしているらしいな

211:名前は開発中のものです。
07/08/20 21:08:37 7a6fKOB8
それは何だ?馬鹿は風邪を引かないとでも言いたいのか?

212:名前は開発中のものです。
07/08/20 21:19:18 vlPvlEcM
いや、全然関係ないから

213:名前は開発中のものです。
07/08/20 21:32:35 Y4hAgdsr
今日は冷やし中華を食べました
シナリオの催促が来ないので書きません

214:名前は開発中のものです。
07/08/20 21:35:09 vlPvlEcM
いや、そこは言われなくても書けよ

215:名前は開発中のものです。
07/08/22 22:40:00 GHrhgL42
ゲ製の上流工程と下流工程って何?
線画とかシナリオは上流工程だよね。
スクリプトと音切りが下流工程?

216:名前は開発中のものです。
07/08/22 22:49:35 LGKOTooq
2chに限るなら
企画中 が上流工程
その他全部下流工程

217:名前は開発中のものです。
07/08/26 00:19:46 MnACt+KL
過疎?

218:名前は開発中のものです。
07/08/26 00:20:18 nqqmrYPp
これが通常ですが?

219:名前は開発中のものです。
07/08/26 00:32:44 DSm41cXZ
ぶっちゃけ>>215が言ってるのは「工程」じゃなくて「役割」を上流・下流に分けてることになる
そんなコトされたら下流側はやる気なくすわなw

220:名前は開発中のものです。
07/08/26 00:34:31 nqqmrYPp
現場でも実際はそうだからなぁ。
下流上流兼ねる人も居ないことはないが…

221:名前は開発中のものです。
07/08/26 01:24:20 MnACt+KL
保守続きのセカイ系に新絵師降臨と思ったら
やはりさーか氏の壁の高さに涙目だったか・・・
メインは張れなくてもサブキャラはいけそうな絵だと
漏れは思うんだがなー

セカイ系 テラ怖ロシス(゚Д゚)

222:名前は開発中のものです。
07/08/26 03:04:19 9lSoABOw
ヲチャは巣に帰れ

223:名前は開発中のものです。
07/08/26 04:34:56 j9+62Umz
監修の夜の顔発動☆

224:名前は開発中のものです。
07/08/26 09:16:59 0ypMQGL0
まぁまぁ

225:名前は開発中のものです。
07/08/29 13:22:30 FnvWGWty
おい、流れがないからオーディションについて語れ

226:名前は開発中のものです。
07/08/29 23:36:20 L5LNZAwJ
あえて言うなら、それは役に立たない。

227:名前は開発中のものです。
07/08/30 01:03:56 6/DoRBzO
だな。
腕のいいヤツを集めるよりも、最後まで辞めないヤツを捕まえる方が、完成には近づく。

いくら上手くても、辞めちゃうヤツは使えないんだよ。

228:名前は開発中のものです。
07/08/30 02:31:38 uLLDqaef
最後まで辞めない奴を捕まえられないから苦労するんだよな
スタッフがどこまでやる気を持続出来るかというのを知る方法は何かないものか

安牌取るならライターには100kb以上のシナリオを書かせず
絵師には3人以上の立ち絵を描かせないのが良いんだろうが

229:名前は開発中のものです。
07/08/30 03:37:34 hai1gJY1
無償でやるんだからそれくらいのリスクは背負わないと

230:名前は開発中のものです。
07/08/30 10:03:49 a3rJqBrM
>>228
つーか、シナリオも絵もやらんでお前は何やるんだ? スクリプトか? 音楽か?

231:名前は開発中のものです。
07/08/31 06:50:43 dsec/K11
地の文って難しいよな…

232:名前は開発中のものです。
07/08/31 21:15:06 GCXv6h7H
・会話
・主人公の一人語り・独白
 (「こいつとはガキの頃から一緒につるんでいて…」「(おれはいつもこうなんだよナァ)」などなど)
・絵による説明
 (夕焼け空+校舎=放課後であることは改めて文字で説明するまでもない)

ぢの文ていらなくね?

233:名前は開発中のものです。
07/08/31 21:17:15 rDODpctk
独白の部分を地の文にしたらちょうどいいと思う

234:名前は開発中のものです。
07/08/31 21:35:25 uroyqT1F
ゲームで風景描写されても説明過剰になるな

235:名前は開発中のものです。
07/08/31 21:59:18 3c0IN9O7
>>232
効果音や環境音などの音による説明も仲間にいれてください・・・


236:名前は開発中のものです。
07/08/31 22:14:40 DINPooa8
グラフィックにどれだけ負担かけさせる気だよ。

237:名前は開発中のものです。
07/09/01 00:08:40 As6Rj/eI
>>236
>>235

238:名前は開発中のものです。
07/09/01 00:38:09 binj+ryY
ガチのゲンガー吹いた、ひどすぎだろ・・・

239:名前は開発中のものです。
07/09/01 00:38:33 g871rt9z
大昔、地の文なしの会話だけってエロゲがあったな。
大方の予想通り完全にコケたけど。

240:名前は開発中のものです。
07/09/01 00:43:09 As6Rj/eI
やったことないけど、ノエルってそういうゲームじゃないの?

241:名前は開発中のものです。
07/09/01 00:46:39 fuVPtNl/
昔はそれこそエロゲだったから余計な文(特に地文)はガンガン削れって感じだったな。

242:名前は開発中のものです。
07/09/01 01:19:01 XxOiRmD0
久しぶりにwiki編集してみる。

243:名前は開発中のものです。
07/09/01 07:15:31 /GGJCg29
>>242
いつも乙

地の文入れるなとは言わないがほどほどにして欲しい時はあるな
あと主人公が淡々と独白してってるのもやめてくれ

244:名前は開発中のものです。
07/09/01 07:20:36 GZwGw1Vb
さあWinnyのやりすぎでウィルスまみれになったPCを再インスコする作業に戻るんだ

245:名前は開発中のものです。
07/09/01 09:00:12 odd5iGlk
地の文無いと心理描写が少なくなるから俺は多いほうが好みかな。
人間の醜い部分を書くのが創作の基本だしね。

例を挙げるとツンデレだって、素直に成れない少女の心理を書いたものだからねぇ。




246:名前は開発中のものです。
07/09/01 11:58:01 4TtWyEfM
それを会話で表現できない奴はノベルゲームの才能ない

247:名前は開発中のものです。
07/09/01 12:52:44 5Ghr2roq
地の文あってもいいけど5クリック以内に収まってないと飽きる
状況描写でそのくらい費やしてたりすると呆れる
全画面ノベルゲームだったら話は変わるけどな

248:名前は開発中のものです。
07/09/01 20:48:24 uLakUCJ4
>>245
>人間の醜い部分を書くのが創作の基本だしね。

おまいの作ったゲームを遊ばしてくれフヒヒ

>>247
>地の文あってもいいけど5クリック以内に収まってないと飽きる

同意。オレの場合は4行表示で3クリックまでだな。
それ以上地の文、独白、状況描写が続くと詩ねとか思う


249:名前は開発中のものです。
07/09/01 20:53:16 eQAaqiyF
知ったかばかりですね

250:名前は開発中のものです。
07/09/01 20:53:45 fuVPtNl/
・地文が5クリック以上続くときは本当に必要な効果が得られているか一度見直しましょう

251:名前は開発中のものです。
07/09/01 21:42:59 l+T886+t
>>248
俺のゲームねぇ、うーん、断る。

252:名前は開発中のものです。
07/09/01 21:53:07 BFRRMo2W
ここに質疑応答の要素を入れたらどうかな?
まだ語っていない話題が質問で出てくると面白そう。
編集中にふと思った。

253:名前は開発中のものです。
07/09/02 00:56:01 K8KQGFF5
質疑応答を辞書で調べてこい

254:名前は開発中のものです。
07/09/02 07:13:13 AZfMDbtj
ツンデレは普通に書くとありがちなもんになる罠

255:名前は開発中のものです。
07/09/02 17:24:28 VPGqfY1Q
ツンデレはキャラの趣味・嗜好を相当はっきりさせておかないと、薄っぺらくなる
歪んでるにしろ間違ってるにしろ、感情表現自体は、はっきりしてるもんだからね

256:名前は開発中のものです。
07/09/02 17:25:20 0WKnoClb
最近はやりのヤンデレは?

257:名前は開発中のものです。
07/09/02 17:41:33 QiyA1lBl
ヤンデレは普通に書くと辞書で調べてこい

258:名前は開発中のものです。
07/09/02 17:45:45 22oJ6lWb
どんだけゲ製スレに毒されてるんだよ

259:名前は開発中のものです。
07/09/03 23:20:24 0xTGqbWu


260:名前は開発中のものです。
07/09/05 21:48:52 ZqnCETQa
過疎スレsage

261:名前は開発中のものです。
07/09/16 12:21:20 EG9AR3l+
過疎スレを盛り上げる方法でも考えよう……

262:名前は開発中のものです。
07/09/16 13:28:41 OeIEBzCk
>>261
ネタ振りをする、俺は疑問が浮かんだら書き込むようにしている。

フリー音楽の素材集めをしていますが、皆さんの知っている。
お勧めのサイト、曲などは有りますか?
オリジナルのテーマ曲も一曲くらい欲しいのですが、有償、無償問わず。
製作してくれる場所や手段等ありましたら教えてください。

263:名前は開発中のものです。
07/09/16 13:30:10 NjWCtPse
そして完全スルーが本当の過疎スレ
レスが帰ってきたら過疎スレとは言えない

264:名前は開発中のものです。
07/09/16 15:54:45 hPtxOZMV
>>262
wikiから。
URLリンク(www38.atwiki.jp)

ギャルゲ、エロゲに特化した相談スレにすれば賑わうんじゃね?
その手のスタッフがたまに来ているようだし。

265:名前は開発中のものです。
07/09/16 16:30:26 g5CoYBAA
>>262
muzieとか探って、気に行ったのがあれば頼んでみるのが手っ取り早いぜ。

266:名前は開発中のものです。
07/09/16 23:02:25 JJ/x9cGT
>>262
役立つスレPart3より

TAM Music Factory
なみしぶき

音楽フリー素材 HumanPark
URLリンク(www.human-park.net)
音楽素材/魔王魂
URLリンク(maoudamasii.eins5.com)
SILDRA COMPANY : free music site
URLリンク(sildra.ddo.jp)
煉獄庭園
URLリンク(www.rengoku-teien.com)
MIDI::MP3::Wave Loop::効果音::着メロ::BGM素材::::[Senses Circuit]::::
URLリンク(www.senses-circuit.com)



267:名前は開発中のものです。
07/09/17 02:00:18 hBLm+Hs5
>>262
オリジナルのテーマ曲って歌モノ希望?インスト希望?
歌モノだったら歌詞はあるの?
やってやれない事はない。クオリティは保証しないがw

268:名前は開発中のものです。
07/09/17 11:24:27 PzXgBH5T
ちなみに萌え電波系の曲だったらここに逝くのもいい鴨試練

萌え・電波ソングを作るスレ6
スレリンク(dtm板)

しぇいむおんのOP、EDもここの職人が作ったものだしね
ただ気難しい人も多いスレなので、他スレ池って一蹴されるかもw
しぇいむの時は興味を持った職人が自ら足を運んだみたいだから
製作スレかサイトのURLは貼っとくべきだと思う

269:262
07/09/17 12:08:36 jelJgXPV
>>264
リンクどうもです。
そう言うスレがあっても良いですね。
>>265
情報提供どうもです。役に立ちそうです。
何分音楽は素人なものでゆっくり調べてみます。
>>266
フリー音楽サイトはどうして18禁が多いんでしょうね?
良いのが多いのですが、18禁に抵触して、使えないのが困りものです。
>>267
インストゥルメンタルで考えています。
何分音楽は素人なもので、おそらくイメージだけ伝えての丸投げになってしまいます。
声、歌詞等まったく提供できませんので、作成者の人によると言う不確定な部分が多いです。
歌にする場合は、作成者の許可が得られるなら。
曲のイメージに歌詞を付けていくと言った形にしたいかなと思っています。

>やってやれない事はない。クオリティは保証しないがw
えーと、作成をお願いして良いと言う事でしょうか。
でしたら是非お願いしたいです。
ノベルゲームでオリジナルでは無く二次創作でしかも18禁なのですが。
作成してくれるのなら、此方から背景、立ち絵、シナリオ、ゲーム本体(未完成)等提供します。
それで実力を見て貰ってから、判断して貰っても構いません。
検討よろしくお願いします。

>>268
情報提供どうもです。ちょっとロムってみます。

多くの辺レスでお目汚しすいませんでした。

270:名前は開発中のものです。
07/09/17 16:27:08 csB5Mxpv
>>269
18禁ということでエロゲと仮定してイントロだけ作ってみた。
URLリンク(www.vipper.net)
passはdev
こんなんでよければ続き作るが?

271:262 ◆bxBom/A4/I
07/09/17 23:44:39 jelJgXPV
>>270
返事が遅れました、すいません。
聞きました、ノリが良くて聴きやすい、良い曲だと思いました。
クオリティ的には何の不満も無いのですが。
実は作品が結構暗めです……背景のサンプルを上げました。
3枚ほどですが。ちょっと絵師と連絡が取れませんでしたので数少ないです。

URLリンク(www.uploda.org)
パスはhai

何と無く雰囲気を、お伝えできれば良いのですが。
ちなみに月姫の二次創作です。
曲は喉から手がでるほど欲しいのですが、何分今は暗めの話ばかり書いてますので。
曲自体は本当良いですしシーンや作品が合えば使用したい位のですが。
何分先の話ですし、本当個人的な話で申し訳ないです



272:名前は開発中のものです。
07/09/18 00:00:26 csB5Mxpv
>>271
暗めの作品でしたか、失礼w
背景も見ましたがかなりダークな雰囲気ですね。
まだ先の話ならフリー音楽も探してみたほうがいいと思いますよ。
ぶっちゃけダーク系ってあんま得意じゃないしw
この雰囲気だと弦アレンジが合いそうだけど苦手なんだよな…

273:名前は開発中のものです。
07/09/18 00:09:07 1yZ6e2Yb
暗い曲苦手って珍しいな

274:名前は開発中のものです。
07/09/18 00:17:09 fJZ2l4Mo
>>272
レスどうもです。
背景は配布用に落としてセピア調にしてますので。
実際ゲームで使うよりはかなり暗めになってます。
とは言え結構ダークです。曲的にはダークと言うより物悲しいのが欲しいですねー
ご好意で上げて頂いたのですが、本当申し訳ないです。
正直断腸の思いです。

其れと先の話ですが一応現在作っている、短編の方のゲームは大体出来てます。
先の話と言うのは明るい作品を書いてますのでそちらが完成したら使えるのになーと思った次第で。
言葉足らずすいません。

背景ですが、何枚か手元にありますので、興味が御ありでしたら上げますので仰ってください。
それでは失礼。

275:名前は開発中のものです。
07/09/18 00:32:54 ZBqMBAme
>>273
音師様(笑)なのでwwwサーセンwww

>>274
企画に参加してっていうのは無理なんでテーマ曲一発限定ならと思ったんですがね。
まぁ今回はご縁がなかったという事で失礼しますw
そういえばこの板内に素材募集スレみたいなのが過去あった気がするんで
今もあったらそっちに移動したほうがよさそうですね。


276:名前は開発中のものです。
07/09/18 00:34:35 ZBqMBAme
あった
ピンポイントで素材とかを注文するスレ
スレリンク(gamedev板)

277:名前は開発中のものです。
07/09/18 00:50:54 fJZ2l4Mo
>>275
あうあう、本当残念ですよ。

関係ない話ですが、テーマ曲だったらデンカレ、電気式華憐音楽
なんていう、メタルなんか最近良いなぁと思ったりしてます。

ニコニコです。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

>>276
リンクありがとうございます。


278:名前は開発中のものです。
07/09/18 10:19:14 1yZ6e2Yb
逆にテーマ以外ならお手伝いできるかも(歌無理なんで

279: ◆bxBom/A4/I
07/09/19 03:18:10 tMGl2Dlj
>>278
レスが遅れましたすいませんー
提供して貰えるなら非常にありがたいです。

提供するに当たって何か条件等がありましたら遠慮無く仰ってください。
並べくご希望に沿うようにします。

ではではよろしくお願いします。

280:名前は開発中のものです。
07/09/19 09:41:52 EtbKOwvl
条件は特にないです
発注リストさえいただければそれを作ります

281: ◆bxBom/A4/I
07/09/19 22:47:29 uADiScEy
>>280
お返事ありがとうございますー。
二曲ほどお願いしても宜しいですか?

フォーマットは、Waveでお願いします。ちなみに吉里吉里使っています。
ビットレートはお任せします、ちなみにゲームでは1411kbpsで使用しています。
曲のイメージですが。

1.日常のシーンに使う落ち着いた雰囲気の曲をお願いします。
2.主人公の不安を煽るような曲をお願いします。
戦闘前の不安感や、何か憂慮していて胸騒ぎがするような曲をお願いします。

其れと不躾ですが、得意な曲があれば是非ゲームで使って見たいので。
出来ればで宜しいのでお願いします。

作品の発表は体験版を11月をめどに発表しようと思っています。
此方にファイルを上げます。
著作権等は、スタッフロールとレジメントに明記します。

以上です。よろしくお願いしますー

282:名前は開発中のものです。
07/09/19 23:37:06 lQ1ntbtP
>ビットレートはお任せします、ちなみにゲームでは1411kbpsで使用しています。
揚げ足とりっぽい事してすまんが、音の制作でwaveに対して
bpsという単位を普通は使わない。
そういう指定するを時にはサンプルレートと解像度、
単位だとHzとbitを書くといいと思う。
1411kbpsという事はおそらく44.1kHz16bitのステレオか?

283: ◆bxBom/A4/I
07/09/19 23:55:07 uADiScEy
>>282
ご指摘ありがとうございます。
何分音楽は素人な物でファイルの詳細に書いてある通りを書きました。

サンプルレートと解像度ですか、勉強になります。

>44.1kHz16bitのステレオ
はい、そうです。

284:280
07/09/20 07:27:02 XwRZ3sn4
すいません、捨て垢でいいんでメアド晒してもらえませんか?
データの受け渡しに関して板で受け渡しだと不都合があるので(私情で

285: ◆bxBom/A4/I
07/09/20 20:58:18 xq4b9hO3
>>284
メルアド晒しますー
suzuki9659@yahoo.co.jp
です、よろしくお願いします。

286:名前は開発中のものです。
07/09/22 22:18:30 m9WBIXro
【伝説のネトゲ】THE-0-BLADE【第4期開始!】
よろしくです!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

287:名前は開発中のものです。
07/09/26 22:23:21 tNBBWKzI
誰か話題提供

288:名前は開発中のものです。
07/09/26 23:02:44 K8QdqQFs
俺、今友人と2人でゲーム作ろうって話をしてるんだけど
シナリオが俺で友人が絵師なんだが、どっちもお遊戯程度
とりあえずシナリオの質上げるのには随分時間がかかりそうだから吉里吉里辺りの勉強をしている
音はフリーから拾って来るか、これから勧誘するとして、スクリプトは俺が吉里吉里でやろうとしてる

とりあえず2年とかかかるの想定してるけど、これって無謀?

289:名前は開発中のものです。
07/09/26 23:19:52 YN9nnb8T
VIPでシナリオを自動でスクリプト化するツールを作ってたな。

290:名前は開発中のものです。
07/09/26 23:25:48 YN9nnb8T
肝心なことが抜けた。

新しいこと覚えるのも大切だけど、まずは文章を極めたら?

291:名前は開発中のものです。
07/09/26 23:46:32 K8QdqQFs
>>290
文章を極めるのがすんげぇ時間かかりそうなんで、それだけじゃ煮詰まりそうだからって意味で書いた。
吉里吉里を勉強するっつったって、元になるシナリオや音楽・絵素材がなきゃ出来ないワケだし。
ちょくちょく書きながら、どんな感じで表現できるのかってのを見てくつもり。

なんだけど……甘いかな('A`)

292:名前は開発中のものです。
07/09/27 00:01:58 0a5RJist
>>288
短くて良いから、シナリオまず書き上げる。
話はそれからかな。

質? 完成しているから質を問われる。完成してないシナリオは質など問われない。
質云々以前に完成してる事が前提。
完成してないと絵も描きはじめられないぞ。
まず書き上げろ。


293:名前は開発中のものです。
07/09/27 00:04:39 nUSi2jzt
>>291
どこまで進めてるかわかんないけど
ゲームのテーマと規模、プロット、必要素材の書き出しをまず済ませて
相手が作業で詰まる事がない状態にしてからならいいんじゃね?

ひとりでやるなら無計画でもいいけど
2人以上でやる場合は、計画的に作業を進めないと相手がだれる
相手がだれると自分もだれてきて、gdgdなまま終了になるから気をつけなー

294:名前は開発中のものです。
07/09/27 00:17:02 VvpaMtLQ
人によるとしかいえない
でも悲しいかな、若いころのそういうのは苦い思いをしそう
あと状況は正直に話すほうがアドバイスも正確になる
まず歳から聞こうか


295:名前は開発中のものです。
07/09/27 00:51:13 uOfpNP36
>>292
構想自体はこの先まで練ってあるんだけど、ここまで。とかじゃなくての話だよな。
だとしたら「最初から最後まで書き上げた」経験ってないんだよな。マジでお遊戯w

絵はぶっちゃけ友人もまだ趣味レベルなんで、「好きなキャラ」を書いて練習してる。
だから今のところシナリオがすぐ必要ってことはない、そこは大丈夫だ。
書き上げなくていい理由にはならないがww

>>293
相手の方も作業するとかしないとかの段階にまだなってないんだ。
もちろん俺もそこまで到達してない。だから年単位を覚悟してるわけなんだが

計画はあってないようなもんだなw
とりあえず人に見せられるようになったら作ろうぜ、くらいな感じ。
俺がシナリオ急がなきゃならんってのは常に変わらないって意味でもあるなw
ご忠告痛み入る、gdgdしながら終了しないように気をつけるぜb

>>294
すまん、18歳なんだ

296:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:03:21 nUSi2jzt
>>295
そういう段階なら、ゲーム作るとか考えずにひたすら己のスキルアップに勤しんだ方がいいよ
スクリプトなんて覚えるのに時間かかるもんでもないし
先にお話を書き上げる力を身に着けたほうがいいと思う

ゲーム用の絵は上手い下手以前に、絵柄が安定している事が最低条件になるから
相当数描いて、自分の絵柄を確立してからじゃないといけないし
とりあえず、友達には同じキャラクターをポーズや服装、表情変えて何枚も描く練習してもらいつつ
自分は友達が描いた絵を元にちょっとしたお話を書くとかやってみるといいんじゃない?

297:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:09:56 z9KALf7Y
シナリオって妄想するのは簡単だけど、書くのは難しいものだ
実際、2chでのあるノベルゲーム製作企画では、20人近くものライターのうち、
3ヶ月後に、書ききれた・書ききれそうなところまで到達できたのがたったの4人だけだったという事実も存在する

298:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:11:20 0a5RJist
>>295
全部なんて頑張らなくても良いから。
導入部分のプロローグだけでも書き上げた方が良い。
テキスト量15KB位で良いから。

そしてそれだけに集中して、立ち絵描いてスクリプト組んだ方が良い。
んで体験版作ってHPで公開するとか。
ついでにブログでも立ち上げたら、どうかな?

とりあえず提示できる“物”作るのが先決。勉強は後で良い。

299:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:22:01 uOfpNP36
>>296
友人は好きなキャラを延々と描いてるから、そこは心配要らなそうだなw
絵を元にしたお話か……一人のキャラから作るってのは難しいが、元ネタがある二次創作なら割と楽そうかな?
SSならいくつか書いたけど、設定掘り下げて書いたことはあんまりないんだよね。
今は設定とか深く考えずに、文章だけ書いてたほうがいいかな?

>>297
なんという2割
俺もその2割に入んなきゃな……根気が大事だな

>>298
なるほど、ゲーム製作ってトコまで行ったらそうするわ。
現状友人に「立ち絵描いて」って言っても「いやムリだからw」としか帰って来ないしなww
俺も一応導入部だけは書き上げたいと思ってて、今書いてるトコだけど……途中でやっぱりいろいろ考えちゃうんだよな。
とりあえず一回は深く考えずに書き上げてみるわ。


300:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:28:03 N9CkbV1u
>>297
あれな
もうちょっと残ると思ってたぜ

301:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:29:22 nUSi2jzt
>>299
何回かSS書いたことがあるなら、設定を深く考える事も念頭に入れていい時期かもね

お話を完成させた後に素材を作るならば、計画立てずに書いても何とかなるけど
実際の作業は、お話の製作と絵の制作が同時進行で行われる事になるから
最初にお話の最初から最後までの設計図を作って、それをみてもらいながら絵を描いてもらう事になるのよ
んで、自分にも当然ながら最初に作った設定やお話の筋を崩さずにお話を仕立てる能力が必要になるし
設定を元にお話を作る能力ってのはわりと大切だったりする

302:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:38:55 z9KALf7Y
>>300
おそらく同じ企画についてだろうけど、
あの企画の1はいろんな意味でさすがだと思ったよ。作戦家という意味で。
某スレでは賛否両論でうざいほど有名なだけある


>>299
悪いことは言わないから、長編はやめとけよ
最近のゲームはM単位のシナリオも普通だけど、
平均的な人間がいきなり書ける量じゃないからな

303:名前は開発中のものです。
07/09/27 01:50:48 uOfpNP36
>>301
俺の場合、感覚で書くと絶対に整合性が取れなくなるから
設定でがんじがらめにしておいて、それを頭に入れながら書く、ってのがスタイルになってるかな。
そうでもしないと勢いだけの文章になってしまうorx

今書こうと思ってるシナリオも、導入部分だけなら「こうする」って決まってるから書けるんだけど、
話が進んでいくにつれて「なにをしたいのか」がいまいち曖昧で、次の展開が浮かばないなんつー事態によく陥る。
だから逆に設定がこまごましてないと書けない派なのかも知れない、俺は。

>>302
長編にするつもりはないんだけど、場面展開的に3部くらいなんだよね
導入があって、1部でキャラが大体出揃って、2部で問題が発生して、3部で怪獣大決戦!みたいな流れにするつもりなんだが
導入ですら書くのに手間取ってるんだから、これを全部書き終わるのに一体どんだけかかるんだ、っつー話にww

まぁ簡単に済みそうな構想もあるから、そっちを先に書くべきなんだろうな。
あんまり設定掘り下げなくても書けるヤツでたくさん書いたほうがいいよなw

304:名前は開発中のものです。
07/09/27 02:03:17 z9KALf7Y
とにもかくにも書いてみるのが一番
書き始めるとわかる
その絶望が

305:名前は開発中のものです。
07/09/27 02:05:19 VvpaMtLQ
とりあえず詳しいことは省くがゲームなんて作るな
だれにでも言われる事だろうが

受験シーズンに麻疹のようにゲーム製作やりだすやつもいるが、そんなの長続きしない。
まきこんだやつともども不幸になる

自分の場合は3人だが自分以外ゲーム製作をやめてる
自分にもおちどはあったが、しょせん高校生だ10年以上の計画でやっていけない
1~2年で成果が出ないとそれでダメだと思っちまうし
おかあちゃんの「勉強しなさい!」のひとことで硬い決心なんざふきとんじまう

まず本当にシナリオ書きたいのか?
流行のアドベンチャーゲームを見てやってみたいと思ったぐらいじゃダメだ
もっとも自分が本当に書きたいかどうかは考えても答えなんてない
十数年後に書いていたら本当になる

306:名前は開発中のものです。
07/09/27 02:34:11 VvpaMtLQ
もしよ、本当に書きたいなら、いくつかアドバイスがある

1、勉強は捨てるな
何かを犠牲にすれば進みが早くなると思うのも多いがそれは間違い
勉強やって親を安心させた方がはるかに効率がいい
99%の親は物書きになるのを認めないし、それが正等

2、ここにシナリオを投下する
見せ続ける環境があるならやる必要はない
絵、文は見せないとうまくならない、なぜなら他人の評価がその作品の価値を決めるから
良くも悪くもここは人のサラダボールだ変わり者もいる
悪い反応や無反応のほうが多いだろうが、それでもいろいろ勉強になる

3、あきらめれ
漫画、ゲーム、ニコニコを見る時間は削る必要がある

307:名前は開発中のものです。
07/09/28 07:26:53 i98GtL0l
つーかどんなもの書こうとしてるか知らんが、
短編ならまだしも長編となると「書かなければ」では書けんぞ。
「書かずにはいられない」っていう気持ちで(少なくとも最初のうちは)かからないと無理。

308:名前は開発中のものです。
07/09/28 15:22:04 tU30Pa1E
晒す最大の目的は評価じゃなくて、製作姿勢だな
誰かに見られる、という意識をもつと自己採点が厳しくなる

309:名前は開発中のものです。
07/09/28 19:51:56 vQaf8Hu/
>>305
本当に書きたいのか、なんて訊かれても「書きたいという気持ちはある」としかいいようがないんだが……。
4年前くらいから小説は細々と書いてて、一昨年あたりに「ゲーム作りたいなぁ」って仲間内で言い出したもんだからシナリオに、って感じなんだけどね。
まぁ進歩が見られないって点では、昨日書き始めたのと一緒だよなw

>>306
シナリオ投下はぶっちゃけムリに近い。
見せる相手なら居るけど、まずもって書くのが遅いので1シーン書くの途方もなく時間がかかるんだw

あと本格的にやるのは大学入ってからだから、今年中は大して力入れるつもりない。
んだから1,3についてはあまり気にしない方向で行ってるw

>>307
「書かなければ」なんてどっかで言ったか?
↑にも書いたとおり「気持ちはある」としか言えないけど、設定を考えたり展開を考えたりは楽しいし、それを自分で文章に起こすって作業には魅力を感じてる。
続くかどうかなんてやってみなきゃわかんないけど、とりあえず趣味って形では4年くらい続いてるよ

>>308
常に自分が見てるから、採点に厳しい甘いなんてないと思うんだが
自分で納得がいかなかったらそこを譲るはずがないし。
まぁ「定期的に見せる」って形になると、頑張らなきゃって気持ちにはなるんだろうがw

310:名前は開発中のものです。
07/09/28 21:01:13 aq9P3tk1
なんだ言い訳厨か

311:名前は開発中のものです。
07/09/28 22:10:25 H5tLB5t0
いろいろ理由つけて
「書けない」言ってるうちはいつまでたっても書けないぜ。

「書けない」理由があっても>>307だろ

312:名前は開発中のものです。
07/09/28 22:28:40 oat8ylhp
どんな理由があろうと今書かないやつは、後になっても書くわけがないんだよな

大学行ってからっていうが、ラノベ作者は高校生やりながら本出しつつ
大学合格してるのだっているんだ

受験があるから今年は本格的にやらないなんてのは本当に言い訳に過ぎないよな


後、友達と同じ大学の同じ学科に進むのならば良いが
そうでないなら今より確実に疎遠になるからゲーム製作はかなり難しいと思ってた方がいいぞ

313:名前は開発中のものです。
07/09/28 22:52:02 vQaf8Hu/
>>310
言い訳がましく見えたならすまん

>>311
書けないと言ってるつもりはないんだが……そう言ってるのも一緒ってことか。
まぁ「書かないではいられない」ってほど強い気持ちを持ってるわけじゃないからな。
長編書くなら途中で挫折するのは目に見えてるってコトになるか……すまん

>>312
ラノベ作者と比べられても困るんだがw
俺はシナリオで生計立てようとは思ってないし、ぶっちゃけ趣味の延長って程度で作りたいとしか思ってないんだよな
だから受験はどうしても優先。
それともここは、ゲームで生きていくってヤツ限定の場所だったのか? それならすまん、スレ違いだったわ

最後の二行に関しては激しく同意なんだが……かと言って今年中にやろうって言っても、お互い受験優先だから無理。
大学になって連絡つかなくなるってことはないと思うが……企画が頓挫する可能性はある、とは思ってる。
だからといって出来ることがないってのが現状なんだが。と言うか、出来ることはあっても、そこまでする理由がない、ってのが事実か。

314:名前は開発中のものです。
07/09/28 22:53:45 iuZQtlnf
大学入ったらきっとほかの趣味が見つかるよ!

315:名前は開発中のものです。
07/09/29 00:30:23 mTHN8ShS
288と友達が共同作業をすることに意義があるなら無謀。
というか修行中に先のことを考えても仕方ない。
288がゲームを作りたいという気持ちが第一にあるなら、
288さえシナリオを書き終えられれば、その友達以外に絵師を探して見繕うこともできるわけだ。
だから「いずれ俺がシナリオを書くのって無謀?」とか聞かれてもそれはお前にしかわからん。自分次第。

316:名前は開発中のものです。
07/09/29 00:36:13 5EbUvilQ
べつにおこってるわけざねぇ
防衛本能でいらっとするだろうがお互いもちつこう

たしかにそうだ正論だ、この板は趣味人だろうがなんだろうが
誰でも平等にゲーム製作することだけがとりえの場所だ
それをなくしちまったらなんの意味もない

だけどすこしばかり他人様の目を引くゲーム作ろうってなら
それだけでここのやつらは苦しんできてる
できふでき、よしあしに関係なく

そして相方にもちゃんとそのこと伝えたか?
自分が傷つきたくないからって半端な態度じゃ相手にも迷惑だ
あいてはその道で食いたくて人生をかけてるのかもしれんのだ

価値観の違う出会いは悲劇なのだよ

317:名前は開発中のものです。
07/09/29 00:38:27 5EbUvilQ
※追記
もし相手がその道で食って生きたいとかぬかしたら
このスレ見せるなりなんなりで勉強に専念しろと説得すれ
若き天才なんぞにあこがれんな

318:名前は開発中のものです。
07/09/29 01:30:50 MaMeG0eE
>>315
友人以外とゲームを作ることは考えてないので前半だけに反応しておく
そうか……無謀か。ってかまぁ、おまいの言うとおりだよなw
とりあえず人に見せて恥ずかしくないくらいにお互いなってから、そーゆーコト考えるべきだよなw

>>316
ん、確かにちっとだけイラッとはしたが、別に怒ってないぞ

俺は「お互い受験が優先」と言ってあるから、相手の意識確認はしてあると思ってくれ。
まぁ情報系に進むみたいだから、もしかしたら割と本気でゲーム関係の職につきたいのかも知れんが……絵師で目指す気はさすがにないだろ。
プログラマーになっときゃとりあえず食うのには困らないだろうしな。これは甘い考えかも知れんが

他人様の目を引く……か。とりあえずゲーム作ろうぜ、ってコトだったから、考えてなかったな、そこまで
だがまぁ>>315の言うとおりだと俺も思うので、おまいさんの言うことも頭に入れておきながら、後々考え直すとするよ

そして若干不安になったので、相手に本気でゲームを目指すかどうかの確認はしておくことにするぜ
まぁ勉強優先はしてるみたいだし、そこまで気にすることじゃぁないとは思うんだけどな。念のためだ


それじゃぁ、形に出来る頃になったらもう一度ここに来るよ。
間違いなく来年以降だし、そもそも来ない可能性もあるが、「去年の9月に2人で~」とか言う文句で来たらきっと俺だ
その時は作品を投下するから、酷評しまくってくれw

俺のせいで空気が荒くなってたら申し訳ない。きっぱりすっぱり忘れてくれ。
んじゃなノシ

319:名前は開発中のものです。
07/10/08 09:27:55 xvTARIIy
製作仲間が途中段階の作品をうpしてくれるとやる気出るよね

ただ完成したのだと焦燥感に見舞われるが

320:名前は開発中のものです。
07/10/09 00:10:39 MpVOx1kA
うpしても反応薄いからこっちが焦燥感煽られるんだぜ

321:名前は開発中のものです。
07/10/09 17:32:15 DX8sWzoW
反応しにくいうp物もあるから困るんだぜ

322:名前は開発中のものです。
07/10/09 23:08:59 ePVv6L+c
微妙な出来だとコメントに困ってGJという単語しか出せなくなるんだぜ

323:名前は開発中のものです。
07/10/11 01:49:58 pr55EZ1g
そういうところから作品が劣化していくんだぜ

324:名前は開発中のものです。
07/10/11 13:02:18 yNOno/xw
2chでのゲーム製作を語るスレ39kb
スレリンク(gamedev板)

ここ埋まっちゃったけど、どうする?

325:名前は開発中のものです。
07/10/11 13:51:46 ZENArfZJ
昨日はゲ製の他スレが妙に荒れてんなーと思ったら原因はお前らだったか。
新スレが立たなくてストレスの捌け口を失ったからって拡散すんじゃねーよ

とっととスレ立てろよキチガイ共

326:名前は開発中のものです。
07/10/11 14:00:19 hDcZ/vdG
ストレス発散乙

327:名前は開発中のものです。
07/10/11 14:15:22 F7v+P19o
濡れ衣にもほどがあるだろう常考

328:名前は開発中のものです。
07/10/11 15:51:19 JQ/KPaI5
ガス抜きというか隔離スレとしては意味があったのかもね

329:名前は開発中のものです。
07/10/11 16:33:54 hNVJU611
活動してる製作スレだいぶ減ったな

330:名前は開発中のものです。
07/10/11 18:44:59 +L7/BPWx
俺もスレ建て制限に引っ掛かった
まぁしばらくはここが避難所ということで

331:名前は開発中のものです。
07/10/11 18:47:30 0DtRD37A
え? 避難所? 何言ってるの?

332:名前は開発中のものです。
07/10/11 18:59:45 UFcmU0oO
こっちも無理だった
誰か頼むよ

333:名前は開発中のものです。
07/10/11 19:00:18 hNVJU611
俺も無理だった

334:名前は開発中のものです。
07/10/11 19:05:31 ypZib4o5
勃った
スレリンク(gamedev板)

335:名前は開発中のものです。
07/10/11 19:07:52 +L7/BPWx
>>334
乙。テンプレ手伝おうか?

336:名前は開発中のものです。
07/10/11 19:10:08 ypZib4o5
>>335
頼む
オレ出かけるんで

337:名前は開発中のものです。
07/10/11 19:11:37 hNVJU611
俺もでかけるから頼んだ

338:名前は開発中のものです。
07/10/11 19:11:58 +L7/BPWx
>>336
おk、やってみる

339:名前は開発中のものです。
07/10/12 00:43:57 vVFM8dq5
>>327
このスレを見ても濡れ衣といえるなら恐ろしいくらい厚顔だな。

340:名前は開発中のものです。
07/10/12 00:55:53 6E+acdi4
濡れ衣だよ。囃したてるスレじゃないもの。
決め付けイクナイ。ストレスの発散先にしないでください。

341:名前は開発中のものです。
07/10/12 01:12:21 Kqx1hkzC
>囃したてるスレじゃない

大本営発表!

342:名前は開発中のものです。
07/10/12 01:13:47 wnQzfEbi
おおもとみや

343:名前は開発中のものです。
07/10/18 20:20:41 MmCSfL+8
ゲーム素材の曲聞いてるけど。
量が多くて大変。

344:名前は開発中のものです。
07/10/18 20:21:23 io+zk4RJ
厳選してくれて解説までつけてくれよ!

345:名前は開発中のものです。
07/10/18 23:27:43 MmCSfL+8
>>344
厳選と言っても。俺の主観だし。
好みもあるんじゃないかな、しかしいい加減疲れて来たぞ。

主観によるファイル名
ひとつの壁を乗り越えた後のようなBGM★★★
軽やかな日常の開始を思わせる序章的音楽★★★
何か儀式的な場面、結婚式など★★

こんな感じで纏めてる。

346:名前は開発中のものです。
07/10/22 17:59:12 ps7HW4ya
>>306
2chなんぞ投下した所で何の+にもならないけどな

347:名前は開発中のものです。
07/11/03 00:42:39 fUQ7IwGt
本当にそうなのかな?

348:名前は開発中のものです。
07/11/13 18:15:56 RHNQTz9C
前スレ埋まりました。
誰か立ててくれorz

2chでのゲーム製作を語るスレ43kb
スレリンク(gamedev板)


349:名前は開発中のものです。
07/11/13 18:22:09 Mda3TX7F
>>348
板の最下層にある適当な過疎スレを再利用すればいいんじゃね?
板内清掃にもなって一石二鳥

350:名前は開発中のものです。
07/11/13 18:41:09 Puf3P0de
ならまずはここだな

351:名前は開発中のものです。
07/11/13 19:00:25 3JkPFTFk
まて、ここは避難所として必要だ

352:名前は開発中のものです。
07/11/14 16:03:16 XMo+qXRA
たってた。
1000たったにもかかわらず重複しなかったのかが不思議。

2chでのゲーム製作を語るスレ44kb
スレリンク(gamedev板)

353:名前は開発中のものです。
07/11/15 15:11:50 Sd/vRIhf
非難所の避難所かよ

354:名前は開発中のものです。
07/11/15 21:07:32 nK3g4IDc
誰が上手いこと言えと

355:名前は開発中のものです。
07/12/09 07:19:23 uhTnHWjZ
このスレに再び脚光を
てか最後に張られてたリンクから本気を見たんだがスタッフが熱いな
最近ヲチをさぼり気味だったせいで分からんがそろそろ完成しそうな企画も出てきてるのか

356:名前は開発中のものです。
07/12/09 08:00:50 jRcZ9m+p
2chでのゲーム製作を語るスレ44kb
スレリンク(gamedev板)

埋まりました。
まぁ、クリエイター側にとっては次スレはいらんわな。

357:名前は開発中のものです。
07/12/09 18:02:11 lFdxKLxt
減色ならこれ
URLリンク(www14.plala.or.jp)


358:名前は開発中のものです。
07/12/09 19:45:36 Qg10R7Id
>>356
何言ってるんだ、住人も作る側の奴しかいないだろ

359:名前は開発中のものです。
07/12/09 20:05:53 ZgjIh/2w
失敬な
2chなんぞで創作活動するわけなかろう
単純に興味があって見ているだけだ

360:泉 こなた
07/12/09 20:07:10 7QkyP0LX
シャドウ・ハーツで感無量です!

361:名前は開発中のものです。
07/12/10 15:08:17 J3aqcRAl
次スレたったみたいです。
2chでのゲーム製作を語るスレ45kb
スレリンク(gamedev板)


362:名前は開発中のものです。
07/12/10 20:15:00 9klqJoDa
ゲーム製作ならこのページみといたほうがいいな
ノベルゲームの作り方
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
企画者へむけた製作論でなく、参加者に読んでもらいたい実戦ノウハウ

363:名前は開発中のものです。
07/12/26 23:22:35 0NjRDz1x
さて、そんなワケでいつものようにキチガイ君がスレで遊んでるので避難所として活用しましょう

364:名前は開発中のものです。
07/12/26 23:30:28 wDkhKg7m
企画全然立たないね

365:名前は開発中のものです。
07/12/26 23:32:27 Rw4NHrCY
ここも浸食されるのかなぁー

366:名前は開発中のものです。
07/12/26 23:34:04 0NjRDz1x
侵食されたらされたでまぁいいんじゃないの
さすがに毎日続く訳はないだろうし。長くて冬休み期間中だけでしょ

367:名前は開発中のものです。
07/12/26 23:37:43 QDwu1SN7
奴も半分意地になってるんだろうな。
それはそうと製作所がない。またOCN規制でもされたかサンタはw

368:名前は開発中のものです。
07/12/26 23:42:08 wDkhKg7m
確かパー速のゲ板に製作所の避難所があったからそこに行けば近況がわかるかも

369:名前は開発中のものです。
07/12/26 23:48:48 e5L+8qM7
監修の技能は世界一ィィィィイィ

370:名前は開発中のものです。
07/12/27 20:19:16 B5mpnYvr
乞食企画アホみてぇだな
ああはなりたくない

371:名前は開発中のものです。
07/12/27 21:27:26 zFbIro6b
だからどこだよURL貼れ

372:名前は開発中のものです。
07/12/27 21:41:40 B9mswriN
あっちのスレの粘着今日も元気だな

373:名前は開発中のものです。
07/12/28 00:07:04 DqIn3Oj7


374:名前は開発中のものです。
07/12/28 00:07:43 jduFShQH
書き込めないのVIPだけかよ。ならいいや。

375:名前は開発中のものです。
07/12/28 09:40:35 6/JflAPr
>>371
URLリンク(ex14.vip2ch.com)
最近の乞食企画の流れ
★ゲーム制作を引退するのでもうやる気無いという画師に粘着して未完成の原画ファイルを提出させる
 ↓
★ファイルを渡した直後にクレジットから名前を消す
 ↓
★怒った画師、提出した絵を使わない様に通告
 ↓
★画師には説明してないけどこの企画に提出した物は共有物だというルールがあるからこのまま使うと言い出す
(但しまとめサイトにもそんなルールは一切書いていないw)
あいつらもう乞食というよりは詐欺師だろ

376:名前は開発中のものです。
07/12/28 10:27:54 sgK3R9w/
スレリンク(news4vip板)
新企画……だよな?

377:名前は開発中のものです。
07/12/28 13:12:19 3dcR7lzi
もう落ちてるじゃないかw

>>375
絵師ってPのことか?

378:名前は開発中のものです。
07/12/28 13:25:06 dY23OjSq
ここは語るスレじゃなくて真面目なスレだ。
とっとと隔離スレに帰れ

379:名前は開発中のものです。
07/12/28 19:31:41 3dcR7lzi
じゃあ真面目に
各季節の長期休みにスレを立てると厨房が占拠してどうにもならなくなる
かといって普通の日に立てると人が集まらん
企画立てるならいつがいいのか

380:名前は開発中のものです。
07/12/28 19:52:28 0qRyszMK
いつ立ててもどうせ完成しない

381:名前は開発中のものです。
07/12/28 20:01:27 sgK3R9w/
実際に製作段階まで行ったのなら土日にだけ建てるのがベストな気がするわー
一週間何もしなかった奴は問答無用に切ってしまえ的な

まぁ、俺としてはどうやったら高校生だかを排除出来るかの方が知りたい

382:名前は開発中のものです。
07/12/28 20:54:59 x13lsz+s
大学が舞台のエロゲを作る、又はハードSFモノとかのように基礎知識がないと参加できないようにする等
絵師はライターと違って下手だとバッシングされて離れていくし年齢的な技術の差も曖昧だから放置で

383:名前は開発中のものです。
07/12/29 14:07:57 hiLW6Ct9
>>382
>>~基礎知識がないと参加できないようにする等
それ諸刃の剣じゃね?

384:名前は開発中のものです。
07/12/29 14:31:38 pMCcc0N9
>>382
姉はも一応大学とその周辺が舞台だったんだけどね
リア工とか高卒フリーターが普通にライターとして入り込んでいたし

385:名前は開発中のものです。
07/12/29 20:24:43 /KZWtPKc
エイシアが良い例だなw

386:名前は開発中のものです。
08/01/03 11:08:12 RCemxzGz
SF作家って大体文系じゃないのか?
理系の人っていたっけ?パラサイトイブとかしか思いつかない。
知ってたら教えて。

387:名前は開発中のものです。
08/01/03 11:17:30 RCemxzGz
事故解決。
手元の本適当に開いたら載ってた。
アーサー・C・クラークが理系だったとは・・・。

388:名前は開発中のものです。
08/01/03 11:21:12 kY8IMH6t
クラークが理系なのは有名だろ

389:名前は開発中のものです。
08/01/03 11:33:54 RCemxzGz
経歴とかあとがきは全く読まないからな。
つか外人のSF作家ってほとんど科学者じゃないか。すげぇ。

それに対して日本の作家は三流大中退ばっかだな・・・。

390:名前は開発中のものです。
08/01/03 11:51:16 lOH6ATab
科学者が仮説で発表するには過激すぎるアイデアを
小説の形で発表するのが、向こうのハードSFだからな。

391:名前は開発中のものです。
08/02/19 10:45:52 tJ8NFpaM
文章作法について語ろうか。
ゲームだから三点リーダ一個だけでもアリだと思うんだけどどうよ。
やっぱり二つひと組かね

392:名前は開発中のものです。
08/02/19 12:56:02 DxfdLrjA
数よりも縦書き表示のときにどうするんだ?

393:名前は開発中のものです。
08/02/19 15:46:20 jb/h/bRQ
別に一個でも良いと思われ
そもそも間を表現したりするのに使うものなんだし、小説でも無い限り構わんだろ

394:名前は開発中のものです。
08/02/19 15:47:40 jIGcbglZ
また三点リーダーか

395:名前は開発中のものです。
08/02/19 16:08:32 QqRs8eHT
>>391そりゃアリっちゃアリだろうけど、ゲームよりもゲーム以外の文章を見る方が多い人間からすると、
非常識で本も読んだことが無いような香具師が書いてるように見えるし、それは内容の良し悪しを判断する前に内容まで非常識=読む価値が無いような印象を与える。
読む価値が無いと思って読めば当然内容とか碌に見ないわけだし、そんな読み方したら名作だって愚作にしか見えない。
で、常識があると思われていて地位や名誉もある人が「くだらん」と発言すれば、おべんちゃらだけは一丁前の無能なウソコ共が
読んでも無いクセに一緒になって「所詮ゲームだから三流なのは当然」などと追従した発言をする。
するとせっかく興味を持ってくれた人までも読む前から「世間一般からの評価は低いみたいだな」と前評判を聞くことになり、
気に入ったとしても「世間と感覚のズれたヲタ野郎」と思われたくないから黙ってる。
結果としてその作品を良いと評価するのは「ヲタ野郎とか思われてもいい」と思ってる香具師だけになり、
そういう香具師は希望通り周囲からヲタだと思われてるので「あの作品を読んでるのは非常識なヲタ」とかいう偏見が生まれることになる。

そんな不当な迫害を受けないようにする為の防衛策の一つとして、文章作法を押さえておく方がいいってことだ。
身だしなみを整えるようなものさ。

396:名前は開発中のものです。
08/02/19 16:09:50 tJ8NFpaM
でもすげぇ黙りこくってるときと、ただちょっと息をのんだ時とは三点リーダの数違わなくね?

397:名前は開発中のものです。
08/02/19 16:44:39 SLx8GsYK
漫画ならね。

だから、ウィンドウタイプで台詞が出るものなら、ありだと思う。
全画面でノベル形式なら、地の文で書いた方がいいと思う。
●●は黙り込んだ、とかね。

ま、でも、ラノベならともかく、まともな小説じゃ見ないっていう図式も
崩れまくってるしなあ。
むしろ純文学とかで無茶苦茶やってるし。
実は一番エンタメ系辺りが保守的かもしれん。

398:名前は開発中のものです。
08/02/19 17:06:06 NG5U/IU4
本スレが落ちた時だけ語りあうスレ

399:名前は開発中のものです。
08/02/19 17:22:43 DxfdLrjA
>>395
そりゃあ話のはじめから三点リーダー多用するような話は読む価値ないわ。

本じゃないんだしパラ読みで判断できない以上、的外れと言わざるをえない

400:名前は開発中のものです。
08/02/19 19:01:34 QqRs8eHT
>>399読み始めた最初からいきなり「これは凄い熟読する価値がある」と思わせられるんなら別にどうでもいいさ。
でも普通なら、最初は掴みで始まる。とりあえず掴む(興味を持たせる)だけで「全部を最後まで熟読する価値がある」と思わせられるわけじゃない。
それで一旦読ませておいて(少々中だるみがあっても)後でまた面白くなるのかもと思わせつつ読み進めさせるわけだ。
その中だるみのところで文章作法や誤字脱字、用語の間違いや難解な世界観等の「引っかかるところ」があると、少しずつ読むのに疲れてくる。
それが何度も続くと「こんなに『引っかかるところ』があるなんて、この作者は実は本も読んだことが無いような無教養で非常識な、熟読する価値のある作品なんて書けないような人なのではないか?
本当に面白い作品を書ける力があるのか?熟読する価値があるのか?」という疑いを少しずつ持ち始めることになるわけだ。
で、ようやく面白くなるところに来た頃になった時に読む方がすっかりしらけてしまっていては、せっかくの面白い作品も面白く感じてもらえなくなってしまうわけ。
そのままダラダラと読まれたんでは、歴史的傑作でも何でも無い並や大抵の作品を面白く感じるなんて㍉だ。

バラ読みしてリーダーがどうなってるか気にするから問題なんじゃない。小さな取るに足らないとしか思えない瑕疵でも、沢山あれば気に障るってことさ。
そうして完読した(或いは途中で読むのをやめた)誰かが言ったことを鵜呑みにして、読んでもいないクセに偉そうに批評を垂れる無能な馬鹿共が悪評を広めるから、
あらかじめ予防して、そういう小さなところにまで気を付けておいた方がいいよってこと。

401:名前は開発中のものです。
08/02/19 19:07:27 +MC4N/Uy
>>400
文章作法語る前に、話を要約する能力を付けてみたらいかがですか?

402:名前は開発中のものです。
08/02/19 19:18:00 UHtqF81j
>内容の良し悪しを判断する前に内容まで非常識=読む価値が無いような印象を与える。
ってのを実践してくれてるんじゃないの?w

403:名前は開発中のものです。
08/02/19 19:18:15 jIGcbglZ
この長文はうざい……

404:名前は開発中のものです。
08/02/19 19:29:48 58CtU3rj
文章力ないやつに限って作法にうるさい好例

405:名前は開発中のものです。
08/02/19 19:46:27 QqRs8eHT
何だよ誰も来ねーと思ってたらこっちに居たのかw
構ってくれてありがとよ。何時までも避難所に居ないで早く非難所に帰ろうぜ

2chでのゲーム製作を語るスレ49kb
スレリンク(gamedev板)l50

406:名前は開発中のものです。
08/02/19 20:27:05 nHcdq20o
つまり読んで楽しいものが正義ということですね

407:名前は開発中のものです。
08/02/19 20:48:57 dtr0Rexs
>>400
全部を最後まで熟読  →意味の重複

一旦読ませておいて(少々中だるみがあっても)後でまた面白くなるのかもと 
 →括弧を抜くと接続がおかしい

書ける力があるのか?熟読する
 →クエスチョンマークの後には空白が三点リーダーと同レベルの作法

ところに来た頃になった時 →意味の重複というかまさに悪文

並や大抵の作品 →並と大抵は同列に扱いません

そうして完読した(或いは途中で読むのをやめた)誰かが
 →間違いとは言わないけど『誰か』の前に読点がないと文意が非常に分かりづらくならない?

あらかじめ予防して →重複だってば


ほんと気に障る。不思議!

408:名前は開発中のものです。
08/02/19 20:55:02 dtr0Rexs
『誰か』の項は俺の誤読だな。謝る

409:名前は開発中のものです。
08/02/19 21:11:49 Qo/0UMJO
日本語って面白!

410:名前は開発中のものです。
08/02/19 21:25:52 QqRs8eHT
>>407-408あぁ、添削有難う。
で悪いんだが、モレは別に「文章作法を守れ!」って言ってるんじゃなくて「文章作法を守ることにはこんな意味があるよ」と言いたかっただけなんだ。
結果としてはまさに>>402の言う通り実践して見せたことになったんで、言いたいことは理解はしてもらえただろうとは思うw
それと誤読の件に関しては、誤読し易い書き方をしたモレの方にも非がある。恥をかかせて悪かった。

411:名前は開発中のものです。
08/02/19 22:58:03 DxfdLrjA
そんなだから、またPか、って言われるんだよ

412:名前は開発中のものです。
08/02/20 09:30:26 Vhb+XrmE
批判スタンスは全員P認定馬鹿はどうしようもないな

413:名前は開発中のものです。
08/02/20 12:25:32 rdhmbCWi
スタッフとかかき集めるために企画を面白そうに見せたいんだけどどうしたらいいか教えろ

414:名前は開発中のものです。
08/02/20 12:26:54 wTuA56N6
まずはコマーシャル用にすごそうなムービーとかを用意してだな

415:名前は開発中のものです。
08/02/20 17:14:27 7aWHUCSU
支援で貰った神絵師の絵を、企画のレギュラー絵師の作品のように扱うとか

416:名前は開発中のものです。
08/02/20 19:29:13 iMRA5W/D
>>415
それなんて姉建?


417:名前は開発中のものです。
08/02/20 20:43:34 Le4UgDMY
集めたスタッフにノルマを達成させたいんだけどどうしたらいいか教えろ

418:名前は開発中のものです。
08/02/20 20:45:46 wTuA56N6
金で釣る

419:名前は開発中のものです。
08/02/20 22:22:05 q5QU/nn+
自分がまず仕事をする報告する、作業が進んでるとやる気も出る
やることがない?何かあるだろ探せい

420:名前は開発中のものです。
08/02/20 23:08:17 Le4UgDMY
>>419
頑張った結果俺一人しか作業してない
今も作業中
寂しい

421:名前は開発中のものです。
08/02/20 23:30:57 0vZ83oZX
>>420
寂しいときはオナヌーに限る

422:名前は開発中のものです。
08/02/20 23:35:01 Vhb+XrmE
>>420
駄目な奴は何をやらせても駄目
諦めて新メンバーを募集してリスタートするのがいいよ

423:名前は開発中のものです。
08/02/20 23:36:45 q5QU/nn+
>>420
正直すまんかった、イキロ

424:名前は開発中のものです。
08/02/21 00:59:29 +v6D/oFa
遅れてきた冬厨なのかわからんけど最近企画スレ乱立が目につくんで
おまえらおもしろおかしく見物しに行ってやってください(vipじゃなくてこの板な)

425:名前は開発中のものです。
08/02/22 21:07:36 HBFpGZ3F
VIPの魔法少女企画が目も当てられない件

426:名前は開発中のものです。
08/02/22 22:14:48 2SQq1OCG
>>425
まとめが星座と同じステフ18だからな

427:名前は開発中のものです。
08/02/22 23:20:23 yvbUp7/P
神人材じゃないか

428:名前は開発中のものです。
08/02/23 00:18:08 8RfZLJGv
>>426
ステフ18もあいつが作ってたのか……

429:名前は開発中のものです。
08/02/23 00:59:35 yBJxajNT
>>428


430:名前は開発中のものです。
08/02/23 16:23:28 Lj4JtvBf
あk

431:名前は開発中のものです。
08/02/26 01:21:46 vNpYxbM3
>>425
自分のモチベーションを上げるために人を集めて担当分完成のめどが立ったら企画切り捨て
まとめがステフ18ならいつも通りで大したことじゃない

432:名前は開発中のものです。
08/02/26 05:47:14 YXfPfW7C
なんというか、言葉も出ないまとめですね

433:名前は開発中のものです。
08/02/27 12:01:22 8srwBbX5
絵師捕まえるために何したらいいですかね

434:名前は開発中のものです。
08/02/27 12:27:39 UdMauRgZ
まずお金を用意します

435:名前は開発中のものです。
08/02/27 18:15:30 toXT61cl
続いて服を脱ぎます

436:名前は開発中のものです。
08/02/27 23:20:19 yaAtvuz1
最近>>433みたいな質問に対するコメントがワンパターンでつまんなーい
もっと頭捻ろうよ腐っちゃいますよ


437:名前は開発中のものです。
08/03/02 16:49:56 5nstsY2i
夏コミ用ゲームのデバッグもほぼ目処がついて今暇なんだけど、進行中の企画ってあるの?

438:名前は開発中のものです。
08/03/02 17:05:37 EMI8lu4I
ミクとヤンデレ

439:名前は開発中のものです。
08/03/02 17:09:09 5nstsY2i
探すの面倒だからURL貼ってくれ

440:名前は開発中のものです。
08/03/04 08:21:42 z/buL/A5
>>438
ミクがヤンデレ
なら興味湧くのに

役に立たない情報すまん

441:名前は開発中のものです。
08/04/20 01:04:46 lADjGNo7
勢いの無いスレを再利用にしようぜ?

スレリンク(gamedev板)


442:名前は開発中のものです。
08/04/20 02:04:18 gZV8Svkm
>>441
板整理になってちょうど良いかもな

443:名前は開発中のものです。
08/04/20 02:29:42 lADjGNo7
このスレには「再利用スレ貼り以外は禁止」ってことにすれば迷子にもなるまい。


444:名前は開発中のものです。
08/04/21 09:56:20 JzuueIS2
スレリンク(gamedev板)

445:名前は開発中のものです。
08/04/21 21:03:28 tFRO0i6M
vipで百合エロゲー作ろうぜ!
スレリンク(news4vip板)

ゲーム作ろうぜ。
スレリンク(news4vip板)


446:名前は開発中のものです。
08/04/22 01:58:24 mck1NFtg
>>445
ゲーム作ろうぜ。の仕切り野郎がディアスに見える

447:名前は開発中のものです。
08/04/22 10:28:24 eRHUn1Ql
ディアスのことは知らんが、見ててむかつくことは間違いない
っていうか、こいつ星座のやつっぽい

448:名前は開発中のものです。
08/04/23 00:46:46 mDm6BHht
>>436
例の毒めぐに食われた子はまさに>>434-435方式なわけだがwww

449:名前は開発中のものです。
08/05/25 20:01:48 Vo5/G7cP
スレリンク(gamedev板)
ここの次スレってことでいいのか?ここは

450:名前は開発中のものです。
08/05/25 20:23:05 nbE8mQ1o
>>449
Pお前出入り禁止だろ

451:名前は開発中のものです。
08/05/25 21:02:30 dT7Ywscp
>>441

452:名前は開発中のものです。
08/08/16 20:00:09 FEwPA0HR
ただいま

453:名前は開発中のものです。
08/09/24 22:42:19 zMVR4+gA
おかえり

454:名前は開発中のものです。
09/02/07 21:05:55 e4c0Kl3G BE:733858087-2BP(100)
sssp://img.2ch.net/ico/gaku3.gif
>>441

455:名前は開発中のものです。
09/03/08 12:46:07 d00A4U9h



【WBC】JPN14-2KOR 日本7回コールド勝ちで2次ラウンド進出!イチロー復活3安打!韓国投手炎上★11


1 :一家理IIIφ ★:2009/03/08(日) 11:03:30 ID:???0

日本  3 5 0 1 2 2 1 14
韓国  2 0 0 0 0 0 0  2

日本: 松坂、渡辺、杉内、岩田
韓国: 金廣鉉、鄭現旭、張ウォン三、李在雨
本塁打: 金泰均、村田、城島

イチロー3安打1盗塁/中島3安打2打点/青木3打点/村田2安打3打点/内川2打点/城島3安打2打点

ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドA組の韓国vs.日本が7日、
東京ドームで行われ、日本が14対2と大量得点を奪い、7回コールド勝ちを収めた。
これで日本は16日(日本時間)から米国・サンディエゴで行われる2次ラウンドへの進出が決定。
敗れた韓国は8日に行われる中国との敗者復活戦に回ることになった。

スポーツナビ/スポーツ報知/SANSPO.COM
URLリンク(live.sports.yahoo.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)
★1が立った時間:2009/03/07(土) 21:56:10




456:名前は開発中のものです。
09/04/26 20:39:44 HaBQCHRe
このスレまだ落ちてなかったのか

457:名前は開発中のものです。
09/04/26 23:03:27 Bxe478di
>>441

458:名前は開発中のものです。
09/06/22 09:47:33 k5q2ANxg
やる気のあるスレの見分け方

・最終書き込みが一週間以内
・優秀な人材がいない
・2人以上が書き込みしている


459:名前は開発中のものです。
09/06/22 21:43:58 12+K7Oec
>>458
二番目の理由は何かな?

460:名前は開発中のものです。
09/07/11 09:48:01 7mf4vmNB
ぬるぽ

461:名前は開発中のものです。
09/07/11 15:45:58 zhsqifH7
だが断る

462:名前は開発中のものです。
09/07/13 01:30:31 vyCleser
ぬるぬる

463:名前は開発中のものです。
09/07/13 02:10:41 8waelmG6
ぽっぽっ

464:名前は開発中のものです。
09/08/15 23:40:23 CeL290rU
関連スレ
スレリンク(net板)
過去スレ65kb~36kbまで
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)
スレリンク(gamedev板)

465:名前は開発中のものです。
09/08/16 01:00:15 tLDPCqpc
<連絡>

2chでのゲーム製作を語るスレはネットwatch板へ移動しました
探している方はこちらへ

2chでのゲーム製作を語るスレ 65kb
スレリンク(net板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch