Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト364:名前は開発中のものです。 10/09/14 18:04:16 j0G403wL dynamicのオブジェクトを動かしてstaticのオブジェクトにぶつけるとめり込むのですが 解決策はありませんか? 365:名前は開発中のものです。 10/09/15 11:35:33 Bg1l1YQP コリジョン大きく取るとか 366:名前は開発中のものです。 10/09/15 17:31:06 kXsimfzV コリジョンじょのいこ 367:名前は開発中のものです。 10/09/17 00:35:35 R1OOzAi4 ゲーム中にキーボードの入力とか関節角の入力に応じてボーンの角度を変えてキャラクターのポーズを変えれるようにすることってできますか? 368:名前は開発中のものです。 10/09/17 12:13:03 oGMcHqvx 一見出来そうだけど出来ない Armatureでなくその中のBoneを動かしてそれに各頂点を連動させて、 それを任意に自由にって動作はBGEの範疇だと出来ない PythonでBGE用でないクラス等を使って更新しても画面に反映されない BGEでボーンによるデフォームを行うには予めActionに動作を登録する。 BGEはそれらを任意のタイミングで自由に再生繰り返しなど出来るが、 その中までは関与できないと言うこと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch