Blenderで3Dゲーム作ろうぜat GAMEDEVBlenderで3Dゲーム作ろうぜ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名前は開発中のものです。 07/04/11 22:34:30 Tdx2dng4 オープンソース物って感じ全開だ。。。 どうやったらこんなわけわからんインターフェイス作れるんだ。。 ボタンも自分ルールな略称だらけ。。意味見分けるだけでマニュアル必須だな。使い込む気にもならん。。 この変態キーバインドも変えられないみたいだし。 ホントに使ってる奴いんの?マゾじゃね? あ、オプソ批判時によくある「オープンなんだから自分でソース書き直せ」とかはやめてね。その作業分の価値感じないし。 別にオプソの全てを否定する気はないし、オプソ厨と不毛な煽り合いもしたくないし。 メタセコとかで作ったモデルを、自分でゲームに読ませて扱うよりも、圧倒的な利点があるなら聞きたいけどね。。 25:名前は開発中のものです。 07/04/11 23:20:42 0NGDsFvv 偏見もいいところ。 インターフェースは社内ソフトだった頃のものを引き継いでいるわけで、 これをクローズドソースで有料販売していた時代もあった。 まあGUIが原因かは分からないけどユーザに受け入れられなくて倒産 →寄付でオープンソース化 ← いまここ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch