09/02/09 22:16:12 wYd7S/mX
232でもなく、流れを読まずに、しかもチラ裏だけど、、、
HSP開発wikiの、SRPG「マップ内での移動」の到達コストマップのモジュールを
今までよくわからないまま使ってたけど、このままじゃいかんよなって思って、
ほぼ全部の行に注釈つけながら解読?していって、今終わったんだけどさ・・・
すっげえええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!!!!
四方向調べるごとに、到達コストが一番少ない所に座標移しながら調べていってて、
同じ座標を何度も調べないようにしてる(わざわざ高いコストで上書きしないもんね?)から、処理が早かったのか!!
そのまま>>236が言ってる処理だし、プログラミングに慣れてる人には、さほどすごくない事かもしれないけど、
アルゴリズムってすごい!って思ったよ。
敵の思考とか、まだまだ前途多難だけど、SRPG作りがますます面白くなってきたw