四次元ゲーム作らないか??at GAMEDEV四次元ゲーム作らないか?? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト377:名前は開発中のものです。 11/03/31 23:19:26.39 xDs54d+J で、どこが四次元なんだい? 378:名前は開発中のものです。 11/04/07 20:30:36.87 saSj4B3P ポケットの中さ 379:名前は開発中のものです。 11/04/24 00:46:39.48 t0WFMtAP おい、みんな引いてったぞ。 380:名前は開発中のものです。 11/04/24 00:58:57.21 /i1HAP2p >>290だけどVectorに登録した http://www.vector.co.jp/soft/winnt/edu/se489489.html 381:名前は開発中のものです。 11/04/26 12:42:28.85 qcjJKDa4 290やるな・・・ プログラムを組めるやつは強いな~ 382:名前は開発中のものです。 11/04/26 22:19:00.69 qcjJKDa4 おもしろいソフトだが、強いて要望すれば・・・ ①各軸は色分けされていて見やすいが、軸名を隣にオーバーレイ表示できる用にして欲しい どの回転時に、どの軸が中心になっているかがわかりにくい ②頂点名や面名もオーバーレイ表示ができたら良かった 色だけだとわかりにくい、アニメーション時は非表示でも、アニメーション終了後にオーバーレイして欲しい ③頂点・辺・面・体の座標・名称・色は、同じウインドウのタブ切り替えで見れたらスムースかも いちいちメニューから選び直すのが、けっこう大変なので ④回転はキーボードだけでなく、「X→Y回転:↑ボタン,↓ボタン」のように、ウインドウ上にマウスで操作できるボタンがあったら便利 どういう回転をしているかが、ビジュアルにわかるように ⑤ウインドウ構成を9面式にしても良いかも 座標が時計回りに循環するように、対角線で正負が対になるように WXY(Z負)|XYZ(W正)|YZW(X正) ZWX(Y負)|操作ボタン|ZWX(Y正) YZW(X負)|XYZ(W負)|WXY(Z正) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch