スケジュールに合わせてRPGの設定を考えるスレat GAMEDEVスケジュールに合わせてRPGの設定を考えるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト96:名前は開発中のものです。 07/09/13 19:20:03 dTc6kR6u ラスボス家臣団に 怪力マッチョ、ラスボスの愛人的な女、高飛車な魔術師、クールで礼節を重んじる剣士、がいる 一番最初に出てくるのは怪力マッチョで 「あんな奴ら(主人公達)俺様一人で十分だ!!」と意気込むがやられてしまう すると一部始終を見ていた高飛車魔術師に 「ほっほっほ、やはりあんな筋肉バカでは無理でしたね」と嘲笑される クール剣士は敵だが礼節を重んじて、いいライバル的存在になる 最後は「ぐふっ・・なかなかやるな・・お前達なら○○様を倒せるかもしれん・・・」 と言い残し、死ぬ 97:名前は開発中のものです。 07/12/17 18:08:01 MMpptbwn システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。 店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。 お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。 輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。 私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。 そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。 さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。 また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、 私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。 店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。 中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。 英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。 これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか? 【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch