05/03/06 16:01:34 4iJFfu3u
わかった。全角スペース入っていたわ。
このへんに
↓
goto *Mes_Int_Msg_No_Cln ;変数初期化
51:ヒッキー@抜け出し奮闘中 ◆ZbgFtxog9g
05/03/11 13:53:29 8YWu8NpC
少しずつ
ほんの少しずつだけれど
多少慣れてきたような気がしないでもない。
それでもまだ通うだけで精一杯なんだけども。
今の気分はなんだか世界が広まった感でいっぱい。
ギターに手をだしたり。絵を描いたり。
もちろん勉強もなんだけれども。
引き篭もってたせいで、これだけ自分をダメにしてたんだなぁ、と実感。
復帰はまだもうしばらくかかりそうです
52:名前は開発中のものです。
05/03/28 16:57:24 G8SbXuyz
SLGって言ったってピンからキリまであるから、
短いのならほんの数行で作れるわけであって・・・
53:名前は開発中のものです。
05/03/28 17:24:29 xBWuwA4/
ごめん、何が言いたいのかわからない。
54:名前は開発中のものです。
05/04/11 10:16:49 qADMdxhP
このスレまだあったの
55:名前は開発中のものです。
05/05/21 20:06:38 rrjkfHGK
期待して読んだのに、>>1のリンク先が囲碁・・
56:ホスプロ ◆HOTsoUpxjY
05/05/21 20:20:59 9klSUh+4
たしかに囲碁は戦略シミュレーションだが…
57:名前は開発中のものです。
05/05/22 00:48:36 2NRvxqub
囲碁も好きだからいいんだけどね
ただHSPで作れるのかなと・・
58:名前は開発中のものです。
05/08/28 14:32:07 RnuotHwa
1が帰ってくるまでの間、
俺がHSPでSLGを作れるようになるまで頑張ってみるか
59:名前は開発中のものです。
05/10/19 03:25:02 fClgdkP0
あげ
60:名前は開発中のものです。
05/10/29 16:43:29 8jdbVGWQ
今のんびりと作ってる途中なんだが、砲兵最強になってしまった。
61:名前は開発中のものです。
05/12/01 03:03:38 f4gOpLtL
俺なんかマップチップ画像の配置の方法で悩んでる
62:名前は開発中のものです。
06/01/18 14:32:19 fs+2Y20M
HEXマップのデータ管理ってどうやればいい?
63:名前は開発中のものです。
06/02/03 01:58:25 RrjVzF+o
>>62
スクウェアマップを一列づつ1/2マスだけずらせばよい
64:名前は開発中のものです。
06/05/21 18:22:59 7IQM+URD
HSPでユニットの管理はどうしたらいい?
やっぱりインデックスを持って、HP.index. MP.index, ATK.index, DEF.index
これしかない?どうにかしてまとめらんないかな。
65:名前は開発中のものです。
06/05/23 17:15:08 ieq7r7UT
*main
print"鬱だ死のう"
goto *main
まずこれ書け
66:名前は開発中のものです。
06/05/23 19:43:02 uWJlgSIB
wait入れとけ
67:名前は開発中のものです。
06/05/25 06:57:07 8nC1GLAN
>>57
アクションとかSTGならHSPだと他の言語に比べてだいぶ楽できるんだけどね・・・
SLGだと敵AIの確立やらユニット管理やらで、反ってHSPのが難しくなっちゃうかも。
68:名前は開発中のものです。
06/05/25 08:56:35 Z1LxxsVU
そういえばHSPって構造体あったっけ?
前ちょっと触ろうとしてそれが無さそうなので
ツカエネーと思ってやめたような記憶が…
それないのってかなりキツいよねー
69:名前は開発中のものです。
06/05/25 11:40:35 lT29uSU6
ないね。俺もそれがネックでちょっと触っただけだわ
70:名前は開発中のものです。
06/05/25 18:57:00 K86lLr/g
配列を定数でインデックス指定して、仮想連想配列として扱う以外やり易い方法なさそうだな
クラスがほしいよママソ
71:名前は開発中のものです。
06/05/26 15:15:18 BwTgptjP
>>66
waitはいらないだろ・・・・・
きれいな顔してるだろ。
死んでるんだぜ、それで…嘘みたいだろ。
たいした怪我もないのに、ただ、ちょっと打ち所が悪かっただけで
動かないんだぜ。な、嘘みたいだろ。
72:名前は開発中のものです。
06/05/30 12:11:21 jttZ9Ulq
関数を無理矢理、構造体に見立てて扱え
73:名前は開発中のものです。
06/08/06 20:34:34 Yk2E2SWd
>>64
文字列型配列に全部まとめて押し込め
ステータス0\nステータス1\n…
取り出すのとかがめんどうか。
ならば、10000倍とかして足せ。…オーバーフローするな。
74:名前は開発中のものです。
06/08/08 02:31:30 bGSULihL
age
75:名前は開発中のものです。
06/09/21 22:27:43 A82GeSKk
おもしろそうなスレをageて逝く。
76:名前は開発中のものです。
06/10/24 14:25:49 xn0pK/56
御雷は参考にならんかの
あれはHSPで作ってたと思ったが
あれはメイン・戦闘・イベントをそれぞれ別個に作ってたが
77:名前は開発中のものです。
06/10/24 14:29:07 xn0pK/56
と思ったが1が作りたいのはFEやオウガ系か
なら参考にはならんな・・・
78:初心者 ◆LYEUmgy7oU
06/11/05 18:13:47 dBVgyamQ
久しぶりに遊戯王の単行本読んでたら
カプセルモンスターっぽいSLGが作りたくなったので
挑戦してみる。
↓のようなゲームが作れればいいが、初心者ではアリエナイ
のでショボイ規模で作ってみる。
URLリンク(www.konami.jp)
そしていつかは3Dに……
79:初心者 ◆LYEUmgy7oU
06/11/05 21:16:13 1gJmR3dz
とりあえずプロジェクトページ作成。
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
80:名前は開発中のものです。
06/11/05 21:45:17 tFexpHaP
うぜえ
81:名前は開発中のものです。
06/11/06 00:15:48 9dfeMvBl
>>79
がんばれ。
しかし、いくつプロジェクトの失敗を見てきただろう。
なので、ちょっとしたものでいいから完成させてくれ。
82:名前は開発中のものです。
06/11/14 16:32:52 YQ8K8GIo
終了(AA略
83:名前は開発中のものです。
06/11/15 15:18:02 wobdCRaL
まあがんばれ
84:防衛軍
07/01/27 17:55:10 iSoHVglg
地球防衛軍タクティクスもどき作ろうぜ。
知識も無し。HSPの経験も無し。金も無し。
あるのは時間とやる気だけのヒッキーな漏れが監督な。
85:俺3 ◆BWAajLKPps
07/01/27 18:27:09 3u/zot5c
>>84
監督やるのは結構だがプログラマとかも兼任するんだよね?当然
86:名前は開発中のものです。
07/01/27 20:59:22 nwBOFXaI
o
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました /
/ /
/ モララーより /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ・∀・) / /(・∀・ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
87:名前は開発中のものです。
08/10/09 19:45:37 9q/pQLqa
civは既にフリーで作られているようなので
HSPでしょぼいシミュレーションゲーム作ってみるわ。
頑張ろうぜ…俺一人で。
88:名前は開発中のものです。
08/10/09 19:53:12 9q/pQLqa
別にHSPじゃなくてもいいか
89:名前は開発中のものです。
08/10/09 21:29:51 7rRmSwQ8
>既にフリーで作られている
これは禁句
90:名前は開発中のものです。
08/10/09 22:38:20 9q/pQLqa
ぬっ、そいつは失礼した。