02/04/21 06:09
>>152
マップの配列に高さの概念も加えるです。
32ビット(HSP、数値の変数32ビット固定)のうち、下位8ビットをマップの種類、上位8ビットを高さにします。高いところに移動するときは、その差が激しいほど移動に手間取り、逆に低いところへ移動するときは全力で駆け下りる感じ。
残り16ビットはたぶん、乗っかっているアイテムの種類(8)と生えている木などの種類(4)と成長段階(4)になるんではないかと。
って、このゲーム、アイテムって数種類しか出ないじゃん。
※8ビットで0~255を表せます。
>>153
さんくー。げとしました。