05/12/21 12:51:32 hzqbA8tN
>>380
確かに悠長に勉強をしているのは効率が悪いかもしれませんが、
今やるべきことのひとつだと思いますので、やれるだけやるつもりです。
もちろん、プランナーという仕事にすぐつけるなどと思っていません。
おっしゃるとおり、経験、実績、人望が必要だと思っています。
自分も最短で現場に入ることを考えていますのでココでアドバイスをいただきたいのです。
今、C言語の勉強をしているのはそのためのひとつです。
>>381
今は最低限のプラグラム知識を得るために勉強しています。
1年間も勉強する余裕はありません。
RPGツクールはPS2やPCでもいろいろあるようですが、どれがいいのでしょうか?
>>382
結構です。自分はそのためにココにきてるわけではありません。
少なくとも現場に入ったことがない自分のプランナーレベルなんて、今考えるべきことではないと思いますが。
>>383
確かにPGは今できません。
絵を描くことは好きですし、自分の世界観を表現するのに必要なことだと思っています。
小説はまともなものを書いたことはありません。しかしストーリーをつくるにしても小説が書ける必要性があるとは思いませんが?
企画屋になりたいのはそれが一番やりたい仕事だからです。
妥協したわけではないですし、するつもりもございませんよ。
>>384
とても魅力的なイベントですが、応募するほどうぬぼれてはいませんので
今の自分に必要な勉強をしていこうと思います。