05/12/17 00:36:35 grgoVvO8
>353
『楽しさ』を感じたときに、その『しくみ』(面白さを生み出す構造)が何かを考える。
そしてその本質を見抜いて、プログラムの枠組みの中に再現する為の準備できることが
プランナーとして必要な能力だと思う。 あくまで個人的な意見だが。
ただ雇ってもらえばいいだけなら……
実際は採用する側が君を有望だと思ってもらえれば言い訳で、
就職活動全般に共通する要素に気をつける。
清潔な身なりや、しっかりした言葉遣い、ハキハキした態度など人に好感を持たれるようにする。
あとはアピールできる武器(この場合、自分で作ったゲームなど)があった方が良い。
可能なら学歴も良い方が望ましい(一部企業などは有名大出身でないと見向きしない)。