ゲームプランナーat GAMEDEVゲームプランナー - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト204:名前は開発中のものです。 03/11/05 00:13 RfmdwSy+ 定番だけど貼っておくか。 ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html 勿論、この考え方が唯一の正解ではないけど、参考にはなるだろう。 205:名前は開発中のものです。 03/11/05 00:22 2TmfYvuc >ゲーム(ルール)そのものを考える 練り上げるのが楽しい人(プランナー) これが、もう間違ってる。 206:名前は開発中のものです。 03/11/05 00:53 q1b4v28w まぁここでうだうだ言ってる時点で駄目な人間なわけで。 世間じゃ相手にされない人間の集まりでしょ。 マターリ行こうや。 207:名前は開発中のものです。 03/11/05 03:53 iWZqp52e >>197 >プログラマは納期を守るか。。あんたの所は優秀だな。・・・自分の仕事を守るだけなら社会人なら誰でも出来るんだよ。 普通だよ。 納期を守らないデザイナやプランナも普通にいる。(誰でも出来る筈なのにね) 何故か?それは、PGの納期=締め切り(提出等)だからだ。 逆に、他の奴らが何故納期を守れないか? そいつらの納期は開発内部での締め切りであって、明確でないから。 (その遅れが、PGの作業を遅らせる事になってても、外部からはわからない) 要するに、責任が明確じゃないから甘えてるだけ。 散々言われてるけど、プランナに使えないのが多いのも、同じ原因。 嗜好云々やら、仕様は流動的なものとか言ってる奴は問題外。 お前らの仕事は、システム(ルール)の構築だろが? 嗜好に分類されるものは切り分けて考えろ。(その時流行ってるものを載せればいい) 流動的だろうと、カテゴリ分けは出来るだろうが。(ホントは考えてないんだろ?) というか、納期守れない言い訳すんな。期日までに仕様書作れば誰も文句言わん。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch