ゲームサウンドat GAMEDEV
ゲームサウンド - 暇つぶし2ch71:57
01/12/13 16:08 nrr5DyRB
しかし、サウンドチップ単体の機能や特性を把握しないで、よく仕事してるね。
はっきりいって、そんなのはプロとはいえん。
ゲームサウンド開発というのは、限られたリソースと音響効果の
バランスを考えながら、演出を考えたり自らドライバ開発したりしないと、
本当の意味で効果的な音響は実現不可能である。

そして、疑似立体音響の技術が難問で難しいとかいっている
似非技術者もいらない。どこが技術を追いかけているのか説明しなさい。
俺が外部のライブラリ使っているのは、問題が起きたときに責任を
すり替えるためである。はっきりいって自分でも開発可能。

ゲームサウンドの表現能力を高めるのも実現するのもサウンドプログラマ&メインプログラマ次第。
サウンド担当の空想や創造などは、実現できるソフトウェアありきである。
作曲・効果音のみ作っている人間は、もっと努力しないとクビにされるぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch