ゲームサウンドat GAMEDEVゲームサウンド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト12:名前は開発中のものです。 01/11/27 10:22 >>11 そのソフト公開してます?(w >その方法で一度も求める音になったことはありませんでした(^^; ぐは・・・ 13:名前は開発中のものです。 01/11/27 15:11 色々な音(爆発音とかビープ等含め)の波形を調べてみるとエンベロープのかけ方とかだんだん分かってくる。 後はカット&トライ ノイズからでも望んだそれらしい音に育て上げることができる 最初は電話のベルあたりから挑戦してみては。 14:名前は開発中のものです。 01/11/27 18:51 アナログシンセでパーツ作って波形弄って合成。 口ってのは意外と盲点だったな。 いや、ゴジラとかは知ってるけど、風切音か。 15:名前は開発中のものです。 01/11/27 19:22 age 16:名前は開発中のものです。 01/11/27 19:39 メモリの有るときと無いときじゃ全然作り方が異なるから一概には言えない だいたいにおいて、エフェクタでいじりすぎるとろくなことにはならない 単体で聴いたとき面白いけど、MAしたときに浮いちゃうSEになることが多い まずはピッチシフト・リバース・EQ・ディレイ・コーラスの5大基本を押さえるべし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch