ゲームサウンドat GAMEDEVゲームサウンド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 02/01/02 19:35 ZxFJnCJC >>97 ちょっとは自分で検索してみろよ。 http://www.desifix.net/if/sosaria01.shtml http://www.zephyr.dti.ne.jp/~tmiyaji/CDfolk.html しかし、ゲーヲタって、コレ系の曲、ほんと好きだよね。 101:名前は開発中のものです。 02/01/04 01:19 ねぇ、このスレ デジタル処理の話ばっかりなんだけけど、 バイノーラルで音作りたいとか思ったことない? 人間の鼓膜は2つしかついてないんだしさ…。 102:名前は開発中のものです。 02/01/04 02:10 バイノーラルじゃヘッドフォン限定じゃん…。 専用の筐体を使用するアーケードとかアトラクションじゃなければ意味無いだろ。 また、市販の音素材を使用しづらいので、制作コストがかかる。 103:名前は開発中のものです。 02/01/04 02:55 MxTixxNl ヘッドフォンの方が理論的にはいいと思うんだけどね、 一番はソニーのバーチャフォンだっけ?、センサーつけて位置拾って 処理するのが立体効果は理論的には一番リアル、スピーカーだとどうやっても 音がにごる、部屋を無響室にでもしない限り、だからにごっても いいような、爆発音だとかがサラウンドでもてはやされる、 もっと繊細なサラウンドがほしい。 ヘッドフォンで思い出したのだけれど、ホロフォニックって昔あったけど あれの原理てわからない?、マッチをする音とかえらいリアルだった、 でも、解説読むとわざとぼかしてあるのか電波入ってるような文章で 謎だったのだけれど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch