11/12/02 23:26:17.35 T8I/gDKR
>>675
アホか
679:675
11/12/02 23:43:51.19 q4wbq7VC
>>678
何故w
680:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 00:26:42.50 DZmceWCJ
>>679
胸を張れ、君は間違ってないぞ
681:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 09:48:43.48 bmqNYu6C
>>679
>>672の間違いだよ
682:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 15:24:48.43 7ajXSwJg
結局
SSW9をWin7 64bitで使った場合
V2 EditorとReWireは
できるの?
できないの?
683:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 15:32:13.38 bmqNYu6C
スレ読めばわかるけど、わからないなら自分で判断しろよ
「できる」って誰かが書いたところで疑うわけだから
684:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 17:23:34.04 7ajXSwJg
改めまして>>682です
私は
SSW9をWin7 64bitで使った場合でも
V2 EditorとReWireは可能と理解しました
アドバイスして頂いた方々、ありがとうございました。
685:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 17:37:03.59 y/WIJpPf
SSW9ってオーディオレベルメーターのピークホールドないのでしょうか…?
録音の時入力レベルあわせで地味に困ってるんだけど
686:名無しサンプリング@48kHz
11/12/03 17:52:11.36 LyTgtHay
ありますん
687:名無しサンプリング@48kHz
11/12/04 00:10:54.42 Qp/QnLN3
どっちだよ!
688:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 14:46:24.71 7VJl/+p5
SSWL7使ってるんだけどみんなCDとかもしくはネットにUPするとき
そのままSSWでミックスダウンとかマスタリングしてるの?
音楽知識が皆無だからよく分からないんだけど
どうやってる?
689:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 15:31:24.19 pBltLD6K
年末に購入考えてる初心者ですが付属機器は何を揃えたらいいでしょうか?
マイク、オーディオインターフェース、MIDIキーボード辺りは必須でしょうか?
究曲のサイトのサンプルみたいなのを作りたいです。
690:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 17:07:49.69 F3M/ohhV
MIDIキーボードは必須
オーディオインターフェイスは生楽器や歌を録音するなら必須
全部VSTiで済ませるならASIO4ALLでなんとかなるだろうけど、やっぱあると便利
マイクは歌入れたりアコーステイックな楽器を録音するならいる
691:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 17:46:21.96 aLXOmVpZ
SSWを選択するってことは、ポチポチ派じゃないの?
マウス入力中心なら、とりあえずキーボードなんていらないし、
録音しないならマイクもインターフェイスも不要。
ってか、そーいう使い方するならSSWはオーディオまわり弱いから、
DAWの選択から検討し直してみた方がいいんじゃない?
692:名無しサンプリング@48kHz
11/12/05 21:14:49.42 zdEhIerO
>>691
禿げしーーーーーーーーー 同意
693:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 03:00:08.85 Ef8axfce
>>688
SSWLite7は簡易版という位置づけだと思う。
マスタリングまでやるなら
SSW9Proの方がいろいろな手法や技巧が同時に沢山使用できたりして一本化できる分便利だけど
Lite7+オーディオ編集ソフト(同社のsoundit!やその類似ソフト)などの組み合わせでやればいいと思うよ
音楽知識皆無なら、その辺りから少しずつ補強していって
何をやりたいのか、特に力を注ぎたい点を整理していくといいよ
それで方向性が見えてきたら、その方向に特化されたソフトを組み込んで行けばいい。
音楽ジャンルによって手法も定石もパターンが色々だからね。
694:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 03:22:38.56 2X7mO7yr
>>693
どうもありがとう! 細かく教えてもらって助かりました。
一応ドラムのビートをSSWL7で作ってそこでギター、ベース、ボーカル録音してます
擬似プログレみたいな感じです。
やっぱりLite7だけじゃ最終的なマスタリング、ミックスまでは難しいみたいですね。
いろいろ調べて買ってみます
695:名無しサンプリング@48kHz
11/12/06 18:48:40.89 Hs1GhNH4
>>694
Lite7はオーディオトラックが少ないけどエフェクトはフリー使えばいいし
マスタリングまで考えるならsswはないと思うし
696:名無しサンプリング@48kHz
11/12/07 16:13:55.04 oYc1pSiC
CDみたいなボーカル設定教えてください。
SSW7ライトユーザーです。
697:名無しサンプリング@48kHz
11/12/07 19:36:05.20 klK3W+h+
>>696
CDみたいに聞こえるようにミックスダウンすればいいんだよ
698:名無しサンプリング@48kHz
11/12/09 12:58:42.23 Zez8kRkp
↑解決しました。ありがとう