ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part48at DTM
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part48 - 暇つぶし2ch7:名無しサンプリング@48kHz
11/03/20 00:10:49.63 i+d5i6oU
【使用許諾契約の要約】 
1. 公序良俗に反するものは不可 
2. 歌手に歌わせているような演出の映像作品は不可 
3. カラオケと着メロは商用不可 
4. 自分の名義で発表する作品に使用する場合以外は商用不可 
5. Vocaloidや初音ミク等の名義では商用不可 
(一部例外的に認められる場合あり。また、がくっぽいどでは若干変更される見通し) 

【キャラクター・ボーカル・シリーズ二次創作ガイドライン】 
URLリンク(piapro.jp) 
(はちゅねミク、弱音ハク、亞北ネル等も含) 

シリアルはマニュアルの表紙の裏の下だ 
変換が遅いならPlayWithSynthesisのチェックボックスをOn 
ブレスは*inを使え、歌詞は音符の上に入力、下は発音記号だと思え 
1.1にバージョンアップすると変ならSetting→AUDIO→Synthesis Engine→1.0→再起動しろ 

【MEIKOの調教方法】 
1. 早いパッセージは苦手だ 
2. 伸ばす所が機械的だからビブラートをしっかり掛けろ 
3. 肉声を収録してデータベースを作るというだけ有り、使う音節によっては音量の差が出る 
Velocityを調節しないと突出する(へこむ)場合がある、逆にベタうちでもある程度、Velocityがバラける利点もある 
子音-母音の組み合わせの場合、切り替えタイミングを初期値(64)より適切にずらせ(それらしく聞こえる場合がある) 
どうしてもダメなら最後に、CubaseやSOLのエフェクタ、リバーブ使え、そして伴奏に乗せろ、誤魔化せ、以上 

【FAQ】 
シリアルはマニュアルの表紙の裏の下だ 
変換が遅いならPlayWithSynthesisのチェックボックスをOn 
ブレスは*inを使え、歌詞は音符の上に入力、下は発音記号だと思え 
1.1にバージョンアップすると変ならSetting→AUDIO→Synthesis Engine→1.0→再起動しろ 



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch