■ KORG KRONOS Part3 ■at DTM
■ KORG KRONOS Part3 ■ - 暇つぶし2ch240:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 07:03:50.12 UXhk8G4/
発売記念キャンペーンは専用ハードケースの特別価格販売らしいよ。

本体と同寺購入で、通常の三分の一の値段で買えるので、61鍵用で通常三万→一万になる。安いね。URLリンク(item.rakuten.co.jp)

241:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 18:55:08.80 p66nQB6d
>>240
おお、情報サンクス!
キャスター付きケース欲しかったんで、これ予約しよっと。

242:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 18:59:13.52 p66nQB6d
と思ったら4/29発売って…誤植? 

243:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 19:05:22.00 mXaZq38v
クロノスってDAWに完全移行する前の俺の求めてた理想のすべてが詰まったシンセだ
まさにこんなの待ってましたみたいな
でも今更ハードには戻れないしDAWとの連携も特に無さそうだし
でも欲しい
ピアノ73鍵盤で20kgは嬉しい、こんなピアノ鍵盤を待ってた
DAWばっかやってんじゃねーぞとKORGのハードウェアの逆襲がきたのかなあ
ヤマハ信者だけどこっちの方が断然魅力的
病的なまでに物欲が増してきた
こんなにカタログスペックだけ観てるだけで胸が躍るのは久しぶりだ
DAWとどういう棲み分けでお互い無くてはならないように共存していくすべがないものだろうか
pianoは良いなあ
Ivory持ってるけどこっちの方が好きかも
DAWって便利でコストパフォーマンスに優れて視認性も抜群で特に不満はないんだけどシンセでコツコツ作ってた頃の楽しさがなぜかないんだよなあ
やっぱ俺はシンセの方が向いてるのかなあなんて思ったり
なんなんだろうあのシンセからDAWに移行して楽しさが半減したような気になるのは
俺だけかも知れんが・・・
長々とすまなかった

244:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 19:31:01.57 lcUIV5jw
>>240
これが純正ケースなのか、けっこういいな

245:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 19:48:24.87 zJMtorRG
>>244
SKB製ぽいよねー、コレ。
だとすればクオリティーは間違いなしだ

246:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 22:47:39.85 taBdd+Cv
初回ロットとか怖くて手が出せんよ
よく今から予約できるな。シリアル若い奴なんか嫌だし。
個々の部品なんかはその後の量産ロットよりグレードが高かったりするけどね。

247:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 22:53:25.39 kka0fU0I
>>246
KORGはここ5年くらいで2件の初期ロット不具合があったからな。

248:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 23:08:56.79 wGvkkkPG
>>247
nanoPADと・・・あと何だっけ

249:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 23:43:00.38 4HU9yXnX
初期不良はゴルァして無償修理でしょ。
オレは予約特典の方を取るね。
ケースは数量限定らしいから、これからの人はダメかもね。
ちなみに、61鍵のケース以外は、出荷が遅れるらしいぞ。

250:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 23:57:43.47 wGvkkkPG
MESSEまで待つつもりだったけどキャスター付か・・・悩むな
今は別に持ち運びしないけど、後々買ったら高く付くからなぁ

251:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 13:32:22.07 69HxuobI
>>245
AKB61

252:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 17:17:19.52 LfPRoJdZ
初回ロットが怖いとか言ってる奴は言い訳でしょw
このスレで誰も早とちり価格で予約をしてないのが証拠だし。
口だけで予約もしない文句だけしか言わない奴は何が楽しいの?

253:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 17:28:37.05 1vDtmEEC
またお前か

254:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 17:29:14.60 WQypaQ6z
なんだいつもの子か

255:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 17:50:08.22 1vDtmEEC
完全擁護君は妄想も激しいんだな
そんなことよりも最新の紹介動画きてるぞ
URLリンク(bit.ly)

256:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 18:04:41.62 aXpoAHj/
アップデートで、最低64トラックのMIDIシーケンサーにしてくれ

257:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 18:07:25.85 jq9q+uMP
>>252
文句を言うことが楽しいの

258:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 18:52:22.39 QJNF8XIi
>>255
ナイス KRONOSのページにないから気付かなんだ

さすが長く時間取ってるだけあってピアノ音色素晴らしいな…特にエレピが堪らん
ただHD-1、ドラムとウェーブシーケンス以外にも紹介しろよw
MOD-7とSTR-1も使ってPCMの音質の向上具合をアピールしてくれ

259:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 19:05:05.45 1vDtmEEC
>>258
普段エレピはあまり使わない俺でも使いたくなるくらい良い音してる
HD-1以外はあとは大体どんな音が出るか想像つくから
HD-1の音をもっと聴きたいよね
特にKORG伝統のベルとかヒットとかそのまま入れてくれてるのか気になる

260:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 19:08:19.98 IZNe7tIl
MOD-7ってなぜかあまり触れたがらないな
なんか問題あるんだろうかoasysのユーザーも特に話題にしないし
ってoasysのユーザーってなんで所有しているってアピールはするが
それほど突っ込んだ声が聞こえてこないんだよなw

261:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 19:08:46.60 vBv8Pn2S
>255
本体の写真撮影ってあんな向きで撮ってるんだw
ほんとは本体を水平に置いて真上から撮りたいトコを
何もかもを90度倒した状態にしてやってるんだな。

262:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 19:16:19.20 jq9q+uMP
>>260
ほんの少しだけ日本語が変かもしれないし変じゃないかもしれない

263:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 19:26:29.95 IZNe7tIl
>>262
ごめん、現国の成績悪かったんだ・・・・

264:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 19:43:41.25 QJNF8XIi
>>260
OASYSスレ見る限りだと評判は良さ気だよ
ただ、難易度高くて扱えないって人もいるみたいだなw
KORGのスレだと質の悪い物だと逆に炎上してるんじゃないか

265:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 20:33:53.71 bBoPZ1Nr
FMがちゃんとわかってる奴なら使える
わかってない奴はさっぱりだろう MOD-7

266:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 20:36:56.64 twEBLO/9
前スレでKRONOSとKURZWEILで迷ってると書いた者だけど
>>255見たら予想以上にアコピの音が良かったんで
どうやらKRONOSになりそうだなぁ

267:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 20:37:11.56 QvTSt7zI
≫242

61keyのケースは4月9日で本体と同寺発売。73keyと88keyのケースは4月29日発売予定らしい。

なのでケース入荷次第発送になるんだと思うけど。

268:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 20:57:26.75 LfPRoJdZ
>>267
ケースのみ入荷後に発送だよ。
本体はちゃんと発売日に送られて来る。

269:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 21:08:11.62 6MvwfB0l
≫268

ケースは、入荷次第発送、の書き間違いでした。失礼しました。

270:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 21:21:17.20 bBoPZ1Nr
ちなみにMOD-7はFM関係のスレでは話題に出てたと思う

271:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 01:12:34.29 XjNiW6qA
>>255
ええのうええのう。

272:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 01:45:02.68 ISTYSBKd
エレピ良すぎて73鍵も欲しくなってきた
シンセプレイをとるか極上のピアノ音源を取るか・・・

一度楽器屋にRH3鍵盤触りに行かないとなぁ
M3がもうあまり展示されてる所がないのが悔しい 弾き比べできるのに

273:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 01:48:59.02 MZaJLWR3
M3は展示してると汚くなるのが速いだよなw

274:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 03:40:57.25 ocMWnKSD
>>255
この人普通に鍵盤うまいし、(米国のデモのお兄さんよりうまい)
趣味も良い。(エレピで何を弾いたらおいしいかちゃんと理解してる。)

やっぱデモはうまくないとね。

275:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 05:04:57.08 W2gRXLJA
>>274
本人乙w(冗談)
確かに今回エレピの出来が良く解る実演だったね

>>255
お前こそ妄想乙
何故ならお前が完全擁護君と名付けたのは俺
>>252君は別の人
楽しくいきゃ良いんだよ楽しく
お前みたいにこの期に及んで
「鍵盤が…」とかぬかすウザい奴よかマシ
荒れるのはお前のせいだしお前以外荒れてるなんて思ってないし
自分の意見が受け入れられないと
「荒れる」と思うその自己中心的な考え改めた方が良いと思うぞ

276:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 05:15:42.07 ZLcbpgbo
RH3触った事無いけど88鍵買っちゃうぞ

277:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 06:01:47.36 XjNiW6qA
エレピが色々豪華なのは良いがギターやドラムに混ざっても存在感を見せられるだろうか
「エレピが鳴っている事はわかる」にならなきゃいいが。

278:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 09:23:54.75 3J8/H+xw
>>277
必ずしもキーボードのせいとは限らないっしょ。
そもそも、ステージ上ではPAの出音なんて聞けないから、わかりようがないのでは?


279:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 09:57:53.04 ocMWnKSD
抜け、は買ってから判断しないとキツイかもですね。。
Nordは抜けの良さに定評がありますか。

定位や音圧によりますが。

280:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 10:42:03.85 Dil67gAM
>>274
俺は逆に氏家やらスペクトラソニックの人ほどの冴えは感じられなかった


281:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 10:52:17.62 sgx8lybZ
何と言っても、ハードでは珍しくループ無しなんですねぇ~。
(ぽろ~~ん………………)
はいっ、わかります?これ。ループ無しで全部サンプリング!
(ぽろ~~ん………………)
よぉござんす!ひじょ~によろしいです!

282:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 11:16:10.87 ocMWnKSD
>>280
この人がシャイボーイすぎるからじゃないか?笑
視線常に合わせないしw

Motif紹介してるYAMAHAのドイツ人(?)がデモンストレーターとしては最強だよねw


283:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 11:54:10.96 VH3FXPms
>>276
シンセしか弾いたこと無いのなら、まあやめとけ。タッチ重すぎて後悔するぞ。
ピアノ専門でやってきたなら、この手の楽器としてはそうそう悪くない。
それでもヤマハに比べると重いけどね。ローランドよりは反応が早いと感じた。

284:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 13:39:00.42 sRwgvfFl
据え置きでピアノの上にKRONOS置いて二段で使う予定だが
ピアノ弾いてる時パラメータを弄る度に椅子から立たないといけないのが…

ピアノの後ろが空いてるからそこにフィジコン置けば解決だと思うんだが、、
SGX-1、EP-1のパネルに表示されるツマミとかって外部のフィジコンで操作出来るのかな

285:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 15:56:31.12 U+VHl9mi
>>283
>Motif紹介してるYAMAHAのドイツ人
MOTIF XSのボコーダの説明で「らでぃあす」とか言っちゃうお茶目な人か

286:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 16:27:23.43 ZLcbpgbo
>>283
ピアノは前にちょろっとやった程度だ・・・
これからまたピアノの練習もしてみたいなって思ってたんだけどやっぱり実機触ってからの方が良いね


287:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 17:58:47.92 4rfhDNcH
さすがにピアノの上に置くことは想定外じゃね?
リード専用のプロフェシーとかとは違うわけだし。


288:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 18:30:26.79 HGccHFcI
二段積みの上の段なんてエディットできないし、論外。あくまでライブ用。
だから悩むんだよ。二段にすりゃいいじゃん、なんて言ってるのはいったいどういう人なんだろ。

289:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 18:41:23.26 KBa26Cd9
え?ライブでピアノの上に61鍵のシンセを載せることは普通にあるよ。
坂本龍一とかも昔からやってるじゃん。

290:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 19:00:06.67 v6eZg6qn
アップライトピアノだったら笑うな

291:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 20:41:22.71 QaecmRYW
ピアノを処分してクロノス一台にするのがベスト。

292:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 21:22:57.36 pRkzk0Bw
オルガンが弱い。 レズリーのシミュレートも今一つ

293:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 21:27:30.15 pRkzk0Bw
セットリストにコード譜をテキストで書き込めないのかな、、

294:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 21:31:59.97 MQz2cTOW
>>293
セットリストのページから.txtファイルとかを一瞬で表示できたら便利なのにね

295:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 21:50:24.71 rJJtA4r4
korg日本社やる気あんの?
なんで英語版の宣伝ムービーに日本語訳なり吹き替えしないの?
korgはいつも良いシンセ作ってるのに宣伝がへたくそすぎる
結局宣伝が巧いヤマハやローランドに持って行かれる
こんなすごいもんを作っといてなぜもっと宣伝ムービーを作らないの?


296:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 22:07:01.82 rJJtA4r4
あれ?
61鍵が26万
73が29万
88が33万になってる。。。。。。。。。
73鍵は26.4万じゃなかったのか。。。。。。。。。。。
30万かよお
ちと厳しい


297:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 22:13:10.59 X4X8rSVN
>>295
クロノスクラスの購買層は英語くらいできるとふんでるんじゃね~の?


298:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 23:11:19.17 cZW1dvVp
エレピとオルガンとピアノと物理モデリングの音と生ドラムの音は可也良い
しかしテクノ系の音色とかってどうなんだろうなぁ…



299:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 23:42:37.24 v6eZg6qn
>>295
独島は韓国領って言っているから

300:名無しサンプリング@48kHz
11/02/26 23:47:43.86 nb/eDtaK
>>295
そんな貴方に、あらためてご説明させていただきます。
URLリンク(www.gakki.me)

301:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 00:05:09.52 15eclPVc
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  T   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  T  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      


302:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 00:08:02.26 15eclPVc
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      



303:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 02:02:04.11 UunA9CE1
>>287-292
>>284の「据え置き」はピアノとKRONOSを家で据え置いて使うという意味で
実際はヤマハのP-80っていうステージピアノだw 紛らわしい言い方してスマン
んでP-80は奥行きが浅いので後ろの隙間にフィジコンを…と考えたんよ

>>287 >>288
さすがに無理か…しかし無駄な買い物しなくて済んだ ありがとう
改めて家のピアノ見てみると座りながらでも手を伸ばせば上段のKRONOSに届かないこともないので
今回は61鍵買ってそれで頑張ることにするわ

304:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 16:30:48.35 95Qeqio3
モジュールはラックマウントもできるラップトップ型を頼む。
鍵盤なくても、ドローバーとジョイスティツク、ツマミは欲しいね。


305:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 16:45:51.70 T8PFykGg
俺はOB XpanderあたりでもOK

306:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 18:07:11.81 s4uWvCl4
URLリンク(www.youtube.com)
6;33の曲ってなんだっけ。。すげー聞き覚えるのにおもいだせんんん!

307:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 18:39:23.84 sP+vAGj1
Demoパフォーマンス新しいの来たよ。
URLリンク(www.youtube.com)

発表当時はわくわくして気持ちが盛り上がったものだ。
ピアノ、エレピ、オルガン新しい音源というが、
今までのKORGのPCMの延長という気がしてきた。
確かに音は良くなったし効果ノイズも付加されたしDAも良くなったし、
それなりに良く聴こえる。他に機材に充分ある音だなと感じた。
それに人によっては全く使わない音源もあるんじゃないかな。
音源ばかりのPRばっかりで、それじゃ他機材の個別のPRになってしまう。
PCMのアピールをもっとして欲しいし、制作プロセス、編集のしやすさ等、
ワークステーションとしてのPRが欲しいところ。
鍵盤引きとしてはピアノ、エレピ、オルガン、PCMで充分。
それじゃ他の機材になってしまうな。

308:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 18:45:30.22 vAMRZ+hp
他の買えばいいじゃない?

309:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 18:50:03.23 T8PFykGg
>>306
スペイン

310:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 19:02:34.41 s4uWvCl4
>>309
超さんくす!かっこいいね

311:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 19:18:08.29 4jWv22Eg
>>307
俺は一番最初にKORGのサイトでデモを聴いてから今までずっと
「KORGのPCMの延長だな」っていう印象しかないよ。
ハードシンセと言ったって中身はソフトなわけだし、
レガコレの価格を見るとKRONOSはまあ、この価格帯かなーって。

312:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 19:52:20.15 sP+vAGj1
>>311
なるほど。常に冷静で耳が良いんだね。
5年に一度しか音源モジュールしか買わない鍵盤弾きだと
冷静になれんね。
とは言っても常にサイレントピアノ用音源に良い音源を捜してる。
ソフト音源は一時期やってたけど自分には合わない。
01W以来のわくわく感はあったんだけどな。
>>308
そうだね、M50でも良いかもって思った。

もっとWSとしての宣伝して欲しいわ。

313:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 20:00:58.01 RENaIcKX
>>307
クラビいいな。こんなピッチも正確で状態のいいのはなかなかないがw

314:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 20:18:28.55 Ji+aAE8v
M50のピアノと一緒にするのか
耳を鍛え直した方がいいな

315:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 20:21:12.80 UunA9CE1
>>312
ピアノ音源の再現度より魅力的な音色を・・・と考えてるなら
KRONOSのHD-1はOASYSの流用部分が多いだろうから
とりあえずOASYS動画を回ってみたらどうだろう

316:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 20:30:56.75 3Pu0U9ZH
鍵盤弾きならワークステーション能力より
単純に音と鍵盤が気になるものかと思うんだが違うのか
俺はそうだ

317:sage
11/02/27 20:33:29.51 sP+vAGj1
>>315
そうだね、ソフト音源より使い勝手が良いし、
ハードピアノ音源として思い切っても良いね。
OASYSピアノの音色や表現を聴きつくしてみます。サンクス。

M50は数年ぶりのステージピアノ&ワークステーションとして
いいかなと考えてはいた。重い鍵盤でないとダメなんで。
Fantomは音が好きでない。MOTIF-XFはMOTIF初代から変わり映えしない。


318:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 21:55:51.70 fstZphxi
もしMIDIコンに、スライダー、±ボタン、ジョグダイヤル、テンキー、カーソルキーの5つがついていて、
DAWの全てもそれに対応しているならば、市販のあらゆるソフトシンセは、さぞや快適に操作できることだろう。
糞マウスが排除できる!!!!ワークステーションは大体そうなっているわけで、これこそが俺にとって「ワークステーション能力」。

クロノスってやっぱりボディが高級感あるな。レクサスやBMWとかの高級車のリアの部分を連想させる。

319:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 23:21:12.23 F08AdBok
73と88の価格差が納得できない
鍵盤数の近いしかないのになにゆえに3万も違うのだ?
他に違いあったっけ?
精々プラス1万くらいだろ

320:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 23:29:10.50 0QETJHWG
↑材料歩留まりだけみれば1万程度かもしれないが
生産設備償却費が違うから、3万になるんだろ。

321:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 23:29:42.94 psw8eSJo
>>319
61と73の価格差を見ると
88が高いんじゃなくて73が安いんじゃないか?

322:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 23:52:33.42 T8PFykGg
たぶんガワはもちろん違うけど鍵盤ユニットのベースは88のを使用してるんだろ
どこだかの73鍵の中身見たことあるけどベースは88鍵あってそのまま鍵盤抜いて
73鍵にしてるのを見たことがあるw
88鍵盤の価格があって73鍵盤なんじゃないのか

323:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 01:04:43.46 kfKH748s
このデザイン、もちろん好きだけど、
高級感とか他よりそこまで圧倒的に素晴らしいとかは思わないな。
シンセってこんな感じだよなー、程度。


324:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 01:51:19.06 DdXSwXwC
単純な黒で統一されてないところが良いな 上品な格好良さがある
またライブラリ画面の色ともマッチしてる
自分はボタンの青LEDが静かに個性を主張してるところが好き

あとは材質次第かな ツルツルのプラスチックみたいのは勘弁

325:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 02:57:07.56 8j6tGdn7
青LEDの点滅って明るすぎるとちょっとイラつくんだよな・・・・

326:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 02:59:51.92 9kKU1spo
しかしほぼ完璧だなクロノス

問題は
ピアノ

327:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 03:00:15.46 9kKU1spo
しかしほぼ完璧だなクロノス

問題は
ピアノ

328:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 03:02:44.84 BaiWw+Pv
>>326
どのへんが問題?

>>327
どのへんが問題?

329:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 03:10:13.04 9kKU1spo
く、連続カキコ失敗 ウチの通信環境って一体...。
----------------------------------------------


しかしほぼ完璧だなクロノス 問題は
ピアノ&エレピ重視なら73
シンセ&オルガン重視なら61
(88は今の俺の環境では無理)

ベロシティ重視なら73
軽さとコンパクト(?)なら61

この悩みは尽きない お前等どっちよ?
(6オクターブシンセ鍵盤厨の意見は要りません)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お騒がせスマソ。

330:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 03:12:22.95 jhTHXhdn
>325
俺も同じこと思ってた
デモ動画見るたびに右上の青LEDの点滅が気になってたんだが
あれってテンポのインジケーターだよね?
設定で消せるといいんだけど

331:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 03:12:42.87 9kKU1spo
>>328スマン...
問題なのはうちのネット環境...。

ちゃんと書き込みたかったのは>>329


332:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 03:39:46.47 jhTHXhdn
>9kKU1spo
個人的には88鍵一択
理由はピアノ曲を弾くのが最大の使用目的だから
逆に、ピアノ曲をまったく弾く予定がなければ61鍵にする

333:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 04:12:22.22 DdXSwXwC
>>329
エレピに強く魅力を感じたが61鍵を買う

理由は同じくらいCX-3とAL-1を気に入ったことと
筐体に着いてる操作子がピアノ以外の方が活きそうだったこと、
あと部屋の事情でピアノ鍵を複数置きづらいことかな
シンセと違って低めに設置しないと弾きづらいしな・・・
ピアノ音源はMIDIで持ってるステージピアノに繋いで使おうと思う

334:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 11:14:21.07 EkQ1XS6g
レズリーのシミュレートが弱いな

335:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 11:17:26.31 EkQ1XS6g
結局ヒューケト持ってかなくちゃいけない。いらなくなると思って期待してたんだが

336:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 11:50:28.88 EkQ1XS6g
ローズのトレモロはちゃんとスイッチングパンになっているな。スーツケースローズの操作パネルが画面に出てくるのはいいけれど指でスライド操作まではできないようだな


337:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 15:22:01.63 BC93bVzu
>しかしほぼ完璧だなクロノス

発売もされていないのに完璧だなんて、おかしくない?

338:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 15:32:44.12 Dk3g16pN
>>337
老国社員乙。(嘘

これだけようつべに音声データ出てくりゃある程度予想出来るわな
実際に触りゃなきゃ解らない奴とか言う奴は
音楽辞めた方がいいだろ
音楽は技術や理論よりもまずは「感」だぜ

339:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 15:38:06.29 2wmtGbdk
いや、さすがに「完璧」は言い過ぎだろ
音については満足だよ
でもシーケンサーの使い勝手とかPCエディタとかまだ音以外の未知な部分が多いんだしさ

340:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 15:46:25.88 haQ3oHNx
100回読み直せ

341:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 16:13:19.91 X6oIZvTX
Novamusikもオリジナルのプロモ作ってたんだね

URLリンク(www.youtube.com)

見てたらこいつを使った Live を猛烈に早くやってみたくたくなっちまった

342:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 17:26:14.59 kfKH748s
製品仕様のMOD-7の説明を読んでると、かなり幅広いのがわかるね。
夢みる反面、パラメータ多過ぎて使えないと言われた某カシオのVZを思い出してしまう。


343:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 17:49:16.67 bSQavNH0
まあ老国の某WSシンセのWikipedia見ると、平気で
「世界一のハードウェアDAW」とか断言されてるが、
誰がどういう観点で比較して最高なのかが根拠が明記されてないし、
今、KRONOSを便所の落書きで「完璧」と言うくらいたいしたことないんじゃね

344:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 20:53:22.03 DdXSwXwC
しかしトップページの解説を見るに
KRONOSは「新世代のワークステーション」という位置付けのようだけど、
今のところは「あらゆる場面に一台で対応する究極のライブパフォーマンス機」という印象があるな
位置付けに反してDAW部分が進化無しってのも不思議な話だ

345:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 21:00:13.42 BstUyK/a
>>344
ワークステーションがDAWである必要性はないんじゃないの?
一台で作曲まで全部出来るのがワークステーションなんだし。
何でライブパフォーマンス機になるのか意味が分からないけど。
そもそもシンセにDAWを求める時点でどうかしてるでしょ。

346:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 21:07:28.32 ifpQ3Mv8
まともなDAWにはCPUのパワーがもっと必要
IRリバーブも乗ってないし
ソフトの袖珍版といった感じ
5,6年は遅れている感じだな

347:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 21:52:30.46 DdXSwXwC
>>345
いつもの子か?そんな真っ向から噛み付くことでもないだろ
新世代のワークステーションと言いつつも
DAW部分はOASYSから進化無しでSSTやライブラリ画面等の
パフォーマンス向けの機能を搭載したことから>>344と感じた
別に批判じゃなくアップデートでDAW部の強化もあるのかな?と考えただけ

ミュージックワークステーションにDAWを求めることはどうもしてないよ

348:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 22:18:54.97 YMMDoaTJ
もっと他のPCM波形を沢山紹介している動画出てこないかなー

349:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 22:23:37.94 GgXPzqcw

Nekoでもかっとけ



350:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 22:26:27.39 GgXPzqcw
いやマジでガチな話ワークステーションとDAWの理想的な形はNekoだろ
自分で好きなDAW使えるしパワーも金出せばあるし

何悩んでんのかわからん



351:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 23:17:52.52 bbWWaqnM
まとめてひとつにしましたってのは、それこそが弱点だったりするんじゃないの?
メンテナンスとかパーツ交換とかさ

ってか鍵盤とコンピュータとインターフェイスをくっつけただけなんだろ?
NEKOMIKOって

352:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 23:35:29.24 BC93bVzu
Virusスレによると、DSP処理>ソフト処理らしいので、
ソフトでは限界があるとかないとか。
KRONOSも良いDSP搭載してるのかな?

353:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 23:45:34.10 77iDLi/x
しかしSEQやらDAWやら
今時ハードシンセに過剰に求めてる奴はこじきか?
本気だとしたらよっぽど痛いな
ネガティブキャンペーン貼るにしても無理があり過ぎる
同じ事を他のメーカーがやったらこんなに上手く纏まん無いぜ
そこら辺ちゃんと考えてから書き込めよ

>>346 IRとか(笑止

354:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 23:59:12.72 DdXSwXwC
>>352
DSP次第ではレガコレ2種の音質も良くなるわけか

355:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 00:04:29.68 /ljaUMdm
FPGAがあるからそちらで処理するんじゃないかな。
上手く使えばDSPよりはるかに高速。

356:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 01:22:12.62 DXyB6t1i
だいたい>>344でDAWと言ってるのに>>347のレスで墓穴w
DAWとワークステーションシンセは全く別物なんだけど?
ワークステーションについてるオーディオトラックはMTRかおまけ程度。
何でDAWとかまで全部入りにしないと気が済まないのか分からん。
KRONOSだけで制作するの?そんな人今時いないと思うけどさw

357:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 01:26:51.94 L3P69wDY
でたw

358:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 01:53:33.45 hOALgvFd
信者は思い込みがハゲしい

359:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 02:11:16.53 RP/NpnJS
この人いつも言ってることの半分くらいは同意できるんだけど
なんでこんなに必死口調で思い込みが激しいんだろうね
たくえむみたいにコテ付けてくれればいいのに

360:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 02:22:43.38 swIEOMsV
なんだかんだ言って海外のプロとかNeko使ったりしてんだから何か足りないってのは言い訳だと思う
クロノスはクロノスなんだから無限に難癖付けていくのもどうかと思う
ヤマハもローランドも似た様なもんでしょ

361:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 02:41:13.17 drYBBl8A
傍から見てるとクロノス否定してる方が必死に見えるけどな


362:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 03:54:51.81 7M7dtEux
否定じゃなくて進化してないのかな?っていうただの疑問でしょ
それをやたらと煽り口調で進化なんて必要ないと言い切ってる方が必死だよ
疑問をぶつけた程度で否定と感じるなら信者と言われても仕方ない

363:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 03:58:36.76 1t8M5WtD
なんで信者にしたがるんだ?

364:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 04:14:12.23 hOALgvFd
信者だから

365:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 04:26:22.61 swIEOMsV
てか何処見ても進化してるようには書いてない

366:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 06:15:00.83 drYBBl8A
ひとつひとつ突っ込むのめんどくさいから一言だけ

お前等もう来なくていいぞ
>>362>>364

367:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 11:59:08.26 DXyB6t1i
>>362
進化ってDAWを本格搭載したシンセあるの?
メーカーも「ワークステーション」とは言ってるけどDAWではないし。
無い物ねだりで求めすぎじゃないか?十分に進化してるだろ。

368:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 12:45:18.76 7M7dtEux
>>367
進化云々って言い出したのは俺じゃないし俺はDAWはパソコン派だから進化なんてどうでもいい
そうじゃなくてなんでわざわざ煽り口調で
>KRONOSだけで制作するの?そんな人今時いないと思うけどさw
って決めつけるのかが不思議なんだよ

369:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 12:45:50.01 I2eGs3eq
Pianetの波形ははいっていないのかなあ


370:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 13:03:09.47 uOsD8U9P
DAWはここで言ってるワークステーションの延長線上のものだと思うけどな
言葉としちゃ後者のほうが先だけどDigital Audio Workstationなわけで
始祖はシンクラヴィアとかそのへんだろ
今のシンセのワークステーションはDAWの縮小版みたいなもんだ

371:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 13:26:37.42 OWn0lbYh
>>344だけど、書き方が悪かった ごめん
俺が書いたDAWってのは、シーケンサモードのMIDIやMTRを内包した言い方を
したかっただけ DAW部もとい、シーケンサモードのみOASYSから変化無しということで
今後のアップデートでKORGはワークステーションの一部である
シーケンサ部分は改良対象にしてくるのかな?と考えただけだった

実際のところ俺はステップのアレさえ改良されれば十分で、
「全部入りにしろ」というのはいつもの子が言い出しただけ
別に否定してるわけじゃないのは>>347で書いたとおり
てか「あらゆる場面に一台で対応する究極のライブパフォーマンス機」は褒め言葉のつもりだったんだが…
ただ>>347で煽り返したのは俺の失敗だった 反省してる

これでいいかな 正直こんな荒れるとは思わなんだ(´・ω・`)

372:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 14:29:21.90 uOsD8U9P
あんたは悪くない
つーか345の「ワークステーションがDAWである必要性ない」とかそもそも意味わかんないし
気にしないほうがいい


373:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 15:08:53.84 gDh8SeZs
KRONOSのフィルターって何かすっげぇTRITONっぽいと思ったんだけど俺だけか?

374:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 15:33:38.10 swIEOMsV
基本ずっと同じじゃないのか?違うのか?

375:sage
11/03/01 18:35:52.38 4cM7gB4d
デモや動画見尽くしたしMOTIFXFは店で散々いじったけど、
MOTIFXFの方がピアノはきらびやかで良いなぁ。
エレピもその他の音も上品。
好みかな。FANTOMは好きになれないな。
少し粗いのがKORGなのかな。

376:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 18:42:09.00 HE2bSg0G
サンプラーとしてはどうなんだろう。
スイッチオンしてロードしなくてはいけない なんてないだろうな、、、
micro samplerのように簡単操作だったらいいけど

377:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 19:16:46.26 IWVWBGsl
YAMAHAはいかにもヤマハっぽいって音を確立してるからね
あとオケに混ざりやすい感じが重宝されるのかな
あの独特な柔らかく繊細なクリスタルサウンドはヤマハならでは
KORGやIVORYはリアルなピアノ音源を目指してるね
ただ容量が多くリアリティはあるけど個性が乏しいと言えるかも
リアリティを求めるか味を求めるかでどっちが良いか変わるんでは?
俺もどっちも好きだけどヤマハのピアノの方が好きかな


378:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 19:19:37.19 gDh8SeZs
マツコデラックスが言ってたけど海老蔵って歩くSEXって感じで俺がSEXの象徴
だと言わんばかりの色気を放っている

今回のKRONOSのピアノは俺がピアノだ俺こそがピアノだと主張している

379:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 19:21:14.71 U0hWZEv/
Shironos

380:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 19:40:23.16 s2xLgwkd
>>375
それはサンプリングもとのピアノの素性によるんじゃないのかな?
MOTIF の場合はサンプリング元が YAMAHA の CF シリーズや Sシリーズ でしょ。
一般に YAMAHA のグランドは、 Steinberger のヤツよりきらびやか。Steinberger は重厚な感じ。
どっちが良いか悪いじゃなくて、好みの問題だね。
KRONOS の場合、サンプリング元は YAMAHA と Steinberger のふたつがあるのでは?
下のビデオの 0:40 あたりでアナウンスが流れる German Grand Piano Library が Steinberger で
Japanse Grand Piano Library が YAMAHA だと思われ

URLリンク(www.youtube.com)


381:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 19:46:38.68 swIEOMsV
そういやループ処理しなくていいんなら自分で好みの音全鍵サンプリングすればいいやん
ソフトのサンプル持って来たり、MOTIFから全鍵サンプリングとか

382:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 19:57:50.71 iFjK2j2z
じゃあ俺M1ピアノを全鍵ループ無しサンプリングする!

383:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 20:02:18.02 s2xLgwkd
いくらなんでも M1 Piano はプリセットにあるだろとは思うけどw
やりたいなら止めはせん。がんばれ


384:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 20:48:41.51 s2xLgwkd
>>380
訂正。俺、何を勘違いしてんだ(恥

× Steinberger
○ Steinway

つーか、誰か突っ込めよ!!!



385:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 20:52:32.00 1t8M5WtD
大人なら突っ込むのは女だけ

386:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 20:55:02.44 s2xLgwkd
すまん、♂だ


387:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 21:10:10.56 Z3dwTiHu
KRONOS-88+ハードケース+オマケぽちった。

388:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 21:43:01.46 tMWNNFYO
>YAMAHA のグランドは、 Steinberger のヤツよりきらびやか

ヤマハは丸みのある軽い音
スタインウェイはエッジの効いた重い音

このみで使い分ける問題じゃない

389:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 21:50:11.58 s2xLgwkd
>>388
じゃ、再度、訂正してみるw

× 好みの問題だね。
○ プレイするジャンル(好みのジャンル)の問題だね

コレならどう???



390:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 21:55:29.46 /ljaUMdm
俺なら”好み”の表現にするね。
ジャンルでこのピアノに決まると言う訳ではないし。


391:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 21:55:37.86 hOALgvFd
>>381
それ言われてふと仕様のサンプリングの項見たら
いつの間にかSSDへのサンプリングが24bitにも対応してることに気付いた
これって発表後から改善された?俺の勘違いかもしれないけど

392:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 22:07:09.97 tMWNNFYO
プレイでもジャンルでもない

曲調に合った使い分けが必要

例えば

速度に関わらずリズムを刻むような曲はスタインウェイ
エッジが立つからアタックでも存在感があり
他の音を合わせても埋もれない

軽やかな旋律が続く曲はヤマハ
音に艶と柔らかさがあるからソロ向き


それぞれの音の特徴が分かれば
自ずと使い分けができるが
コンサートなんかで
実機を使い分けすることは不可能に近い

しかしシンセやサンプラーで使い分けが出来るなら
聞き比べてみればいい

その感性があれば自然と使い分けられるが

393:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 22:27:41.01 yVClHHPa
ま、実際は99%その場にあるピアノを使うしかないんだけどね

394:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 22:45:56.98 iFjK2j2z
JD800のピアノとM1のピアノの違いはわかるぜ

395:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 22:54:41.89 s2xLgwkd
>>394
そりゃ、普通わかるだろw

>>392
だよな

>>392
とりあえず、お前さんが Live というか人前で生演奏した経験がなさそうな人だ、っということはわかった


396:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 22:56:45.81 s2xLgwkd
>>395
またもや訂正(マジ恥だわ

× >>392
   だよな

○ >>393
   だよな

ウザ杉>自分

397:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 23:23:25.46 tMWNNFYO
>396

小2から地元のコンサートホールでピアノ弾いてるけど
神奈川の東京に近い方に住んでたけど

398:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 23:24:20.84 xbiCuCy1
まあ、仕事じゃないんだから好みに身を任せて自由に使えば良い。
仕事でも、できればそうすれば良いわけでw




399:名無しサンプリング@48kHz
11/03/01 23:46:04.79 s2xLgwkd
>>397
ありゃ、俺の印象ってのも当てにならんもんですな
失礼しました


400:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 04:09:30.13 yyhpEUiu
誰か教えて欲しい
korgのシーケンスってそんなに使い難いの?
FANTOMSと比べるとどう?
具体的にどういう時に不便?


401:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 04:16:46.29 yyhpEUiu
Korgのピアノ鍵盤って評価は高いの?
ピアノ鍵盤としてはトップクラス?

402:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 05:03:43.27 F+nc5QlC
任せろ

>>400
KORGのもFantomのも使ったことが無いから何もわからないぜ!

>>401
KORGのピアノ鍵盤を触ったことが無いから何もわからないぜ!

403:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 05:05:21.29 6vxbm2E+
>>402
良い答えだ

404:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 06:30:30.89 p3OGD847
KRONOS 88買う予定の者ですが、これって実際に売り出されてるんですか?チラ質すんまそん。
Korg PA 3X
URLリンク(ja.audiofanzine.com)

405:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 06:45:16.53 IWwB/zPL
>>401
そんなにピアノに拘るなら本物のピアノ買えば良いじゃん。
シンセに何求めてるんだ?
まあ10年前以上の某社蔵ビノーバの方がまだタッチの質は良いよ。
ビアノ弾きには昔っから言われてること。
とにかくKORGのは重いよ。某社からKORGに変えると出音が鈍くなった感じがする。
因みに某楽器屋さんから聞いた話だと、今回のRH3は数年前の予定発注数が満たされず
部材の在庫を抱えているらしい。

406:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 06:50:06.58 nApvBJ1n
>>404
フードみたいなのはなんだろうと思ったらスピーカーか!

407:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 07:03:52.64 l2VO7++u
>>405
本物の(有名な)ピアノは、数千万円もするんだな。
RH3鍵盤は4万円の電子ピアノにも載ってるくらい
ローコストな鍵盤だから、比べるのは酷だけど。


408:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 08:28:46.15 1L2fVghX
>>400
fantom-gはトラックに録音していくのではなくて、フレーズを作ってそれをコピーしていくのが基本
korgのはトラックに直接録音できる
しかし、録音し終わったものの途中を修正しようとするとその後も消えちゃう仕様です
こんな感じだったはず
違ったら、すまんこ

409:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 13:58:22.11 tkn/5+vf
>>400
1、録音時に小節数を指定しなければならず、その操作を忘れるとデータが消える。
2、ステップレコーディング中に間違った箇所の修正ができない。修正するには
イベントエディットもしくは最初からやり直すしかない。


410:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 14:17:33.92 1L2fVghX
>>409
そうそう、それを言いたかった。
素晴らしいっす

411:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 15:48:39.48 6vxbm2E+
>>409
なんて面倒臭いんだ・・・

412:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 15:56:25.40 SA9L2xvt
本体のシーケンサなんか無理に使うことないじゃん・・・

413:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 15:59:27.63 KcK8THc6
何故か外国のユーザーと開発者はそんなとこ気にもならんのだよ

414:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 16:06:16.09 F+nc5QlC
外人って「間違い?何言ってんだこれで合ってるんだよ」とか言いそう。
オタク的に細かいところを気にする日本人と対極的な印象がある。

415:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 16:19:59.33 kO7rMiXO
>>408-409
ステップはアンドゥ付くだけでも大分良くなりそうだが・・・

開発スタッフはやり直し系の機能を嫌ってる?
後戻りすんなと言わんばかりの仕様だな

416:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 18:17:06.63 1L2fVghX
買ったらみんなでアンケートに書こう
シーケンサを使いやすくなるようお願いしましょう

417:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 18:20:04.21 6vxbm2E+
Fantom GはアップデートでUndo機能ついたからKRONOSも無理ではないよね

418:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 18:49:30.82 kfrmthHP
比べるものではないかもしれないが、DS-10にもM01にもアンドゥは無かったな……。

419:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 18:58:53.55 SA9L2xvt
KORGはどうもそういった「コンピュータ的な操作」を軽視する傾向がある

420:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 19:12:50.15 ANp1EGzh
>>415
ステップはアンドゥというかステップバックがあるはず

421:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 19:36:55.02 Q3v+34FT
コンペア

422:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 19:55:50.39 kO7rMiXO
>>420
言われて確認した、サンクス
これあるならとりあえず実機のステップ使う気になれそうだ
強いて言うならステップにもオーバータブが欲しいけど

423:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 20:09:36.43 f527S4et
純正ケースが重そうな件

424:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 20:40:26.54 UfozyqVF
セミハードって聞いて重さに期待してたんだが 、、、

425:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 21:05:49.05 AbKy6iX5
>>420
持ってないからわかんないけど、ステップバックってバックデリートみたいなやつ?
YAMAHAのでも、ステップ入力「中」にはアンドゥなくてバックデリートすると
音符を重ねた場合に全部消すことになるからエディット画面で特定のノート選んで消す。

アンドゥ機能ってハードだとQY300くらいからつくようになったんだっけ?
アンドゥはあるとないのとでは全然違うよね。


426:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 21:09:34.99 QlcvJ0Ds
専用セミハードケース
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

専用ハードケース
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ケースって2種類あるんかな!?

427:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 22:16:24.60 tEZTJfs2
>>423
うーん、どう見ても FRP 製。

61鍵 8kg弱
73鍵 11kg弱
88鍵 16kg弱

ってな感じじゃないのかな~。軽量の部類に入るのではないかと・・・


428:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 22:36:22.05 gduL3Axr
>強いて言うならステップにもオーバータブが欲しいけど

出来るけど?
SY77とかSY99(だけかは知らんが)は打ち込んだノートを
Mixというコマンドで別トラックに重ねられる
16trだけ別扱いだが

だからリズムパートを楽器ごとに打ち込んでおいて
納得したら1トラックにまとめることとかできる

429:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 22:41:02.30 gduL3Axr
同じトラックへの書き足しも際限ない
もちろんすでに入力されている音も再生する
リアルもステップも同じ

消しながらも出来るしパンチインもできる

それが普通だとおもっていたが
そんなトクベツなことなのか?


430:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 23:15:06.05 kO7rMiXO
   \   ∩─ー、
    \/ ● 、_ `ヽ
     / \( ●  ● |つ
     |   X_入__ノ   ミ 
  ⊂ \  (_/   .ノ/⊃
    \\      //
      \      / 
       |     /
       |  /⌒)
       / // ソ
      ノ .ソ .し'
     (_ノ  彡
   彡

431:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 23:33:18.61 alA6prvm
これでM3より少し値段が高いくらいか。過去の資産が付加されていくから、どんどんお得になるな。
(カーマの標準装備もM3から始まったわけで)
すると次回のM3クラスは、SSDの標準装備かな。下位クラスだからそれだけで目いっぱいだろう。

432:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 23:33:23.76 SA9L2xvt
本体シーケンサ使ってたのって01/Wまでだし全然判らんな

433:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 23:50:07.72 SNHAy51s
コルグの場合、ステップでオーバダブはできないから空きトラックに
打ち込んでバウンストラックするか、イベントエディットで1音1音打ち込むしかない。
打ち込んだトラックに再度ステップレコーディングするとデータが消えてしまう。



434:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 23:51:54.27 HhjgJaB5
「ラックを出すことは絶対ない。ラックというコンセプトは死んだ。」 by Korg

435:名無しサンプリング@48kHz
11/03/02 23:54:20.57 Xg1GMTfq
ねえ鍵盤厨とSEQ厨に聞きたいんだけど
この話って何回するの?
いつまでするの?

お前ら以外誰も興味無い事いつになったら解るの?
バカなの死ぬの?

死んどけ乞食




436:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 00:05:08.79 wbuqyMef
>>435
   \   ∩─ー、
    \/ ● 、_ `ヽ
     / \( ●  ● |つ
     |   X_入__ノ   ミ 
  ⊂ \  (_/   .ノ/⊃
    \\      //
      \      / 
       |     /
       |  /⌒)
       / // ソ
      ノ .ソ .し'
     (_ノ  彡
   彡

437:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 00:28:25.86 lPrywosB
>>435
改善されるまでするだろ

438:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 00:58:42.72 FdCqbbqg
>436

コイツに成長の跡が見られないのと同じだろ

439:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 01:08:19.17 wBExEG2w
ま、こういう仕事の道具としても使われるようなものは改善とか向上とか関係なく、
「何であれ使い勝手が変化すること自体が悪い」と見られる側面があるからなぁ。
不満の声が全く届いていないわけでもないんだろうけど…

440:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 01:10:04.84 AUhDhMbl
ステップ入力なんておまけだろ?
何のためにハードでレコーディング(シーケンス)するのか考えてもみろよww

441:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 01:15:26.74 bofG+IHP
話題のループを避ける為に出来ることはあるよな
まさか>>435にそれが分からないなんてことはないだろうけど

>>438
悪い それ俺じゃない

442:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 01:22:20.83 mF5zglsY
つか内蔵SEQ使う人ってワークステーション系シンセ1台でやってて
しかも買うごとにわざわざ違う操作を1から覚えなおして使うの?

443:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 02:04:47.32 BOWVgDR1
月曜日に観にいったGeorge DukeはエレピとしてMOTIF XFを使っていた件。
まだ実戦投入には機が熟していないのか?

444:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 02:22:08.38 lPrywosB
一台完結って夢のシンセだよね
kronosは音源満載だから期待してるんだけどね
そろそろ昔からの夢のシンセがでてもよいかと


445:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 02:44:54.12 m2Jywoco
夢を現実にするのはその人しだい

446:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 02:45:18.09 QW0N/yxk
CX-3音源内蔵ってのがうれしいなあ。
CX-3実機持ってるけど、やっぱ運搬の関係でライブに持ち出すことは少なくて
シンセのPCMオルガンで我慢してるって現状だもんなあ。

あと気になるのは発音ポイントかな。
NordStageでオルガン弾くことあるんだけど、ハンマーアクションは意外と気にならない。
きっと発音ポイントが浅いからだと思う。

そこんとこKRONOS-88はどうなんだろ?
まあ製品説明やらデモ演奏で全然触れてないトコ見ると、発音ポイントは他と同じっぽいな。
もし浅くなってるならアピールするだろうしなあ。

447:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 02:55:42.51 bofG+IHP
>>446
発音ポイントの設定が鍵盤の構造に依存するかによるんじゃないか
その辺詳しくないけど、依存するなら難しいんじゃないかなぁ

448:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 13:36:52.68 6R7AhTaA
>>446
従来のリアルピアノタッチ鍵盤でのオルガン音色は、
どこのメーカーもどの機種も浅めになってる。じゃないと弾けない。
でも鍵盤自体が重いからオルガンと全く同じというわけにはいかない。

449:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 14:18:19.20 /iB88iFD
ピアノ鍵盤でオルガン音色演奏とか考えないほうがいいよ。
あくまで打ち込み専用でしょ。
それか外部のキーボードで弾く

450:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 15:52:20.12 hSykKUSo
>>448
ノードステージ以外で見たことないけど、具体的にどのシンセ?

451:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 19:34:33.15 cdb0Xc1O
コルグのシーケンサーってかなり独特なの?
ピアノロール画面が無いってまじ?
あり得なく無い?
指先で音階やベロシティを伸び縮みさせたり出来ないの?
編集やりにくそうな感じだけどどうなの?
cubese,logicとか使うべきなのかなあ
ピアノロールがないなら何の為の大型画面タッチパネルなの?


452:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 19:50:49.18 wbuqyMef






の?

453:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 19:53:10.50 kHMQfL3A
おい、いつもの人が現れるぞ

454:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 19:57:45.07 lPrywosB
>>451
M3でアップデートで追加されたんでkronosにも有るんじゃないかな?

455:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 19:57:59.07 wbuqyMef
逃げろー

456:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 20:36:11.08 mF5zglsY
ギャハー

457:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 20:49:45.98 lPrywosB
>>455
きたどーっっw

458:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 21:08:47.81 HAHi0pCk
iPad持ってるけど、MS-20楽しみだなあ

459:名無しサンプリング@48kHz
11/03/03 22:24:02.84 lPrywosB
garageバンド?だっけ
あれ楽しそうだからipad買うかな

460:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 01:16:17.83 1fBJEdwt
キーボーディストの道を選んだのにピアノ鍵盤も
扱えないなんて死んでしまえ。61鍵で我慢しとけ。

461:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 01:33:56.25 2bLqEos1
DX7、D50、M1、と昔は61鍵がスタンダードだったよな

462:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 04:38:00.86 nJk+luyX
61鍵を2台のほうがいいんじゃない?
88鍵で何弾くの?
ピアノ曲弾きたいなら電子ピアノ買えば良いじょん

463:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 05:19:27.67 obWdMRJs
何弾くの?というより全てまかなえて、なおかつ、常にピアノにアクセスできるからいいんだよ。
ただ、話題にあがっているようにオルガン弾く時だけは悩む。逆に、その時に61鍵につなぐとか。

464:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 05:23:54.00 7gtedxmi
ピアノ用に88鍵
オルガン用に61鍵
KRONOS二台買うよ
基本でしょ

465:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 06:56:52.19 AU54d4IX
前スレの時もだが、このスレにはKの営業でも紛れてるのか?
ピアノ用なら普通にアップライトピアノでも買えばいいじゃん。
差額なんて0~10万程度だよ。鍵盤の違いゆえ同じシンセ2台とかアホかよ。

466:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 07:45:29.30 5X+r5F39
>>451
結局ここに戻ってくるんだよ。


他のワークステーション型キーボードと同様、本機もシーケンサ部分はツアー中などにちょっと使ってみる
お手軽なメモ用途に過ぎず、本格的な制作時には別途DAWをメインに据え本機は専ら鍵盤部と音源部
のみ使用するのが妥当だろう。
それならば、10.4インチ液晶画面をつけているスペースをノートPCやASCIIキーボードの設置スペースに
した方が良かった。 そして、本体にDAWホスト・アプリケーション用のフェーダーを搭載したら尚良かったし、
オーディオI/Fを兼ねたら一層良かったろう。
各社から出ているDSPカードの様に、本機の音源部をDAWホスト・アプリケーションから見かけ上はプラグイン・
ソフトウェアとして呼び出せるようにしたらすさまじく良かっただろう。
URLリンク(biotronique.jp)

467:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 07:59:32.07 Yg3Fn2Z2
ヤマハ、ローランドと来てコルグに戻ります。初シンセはMS-20だったナァ~。。

468:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 10:04:07.70 s3BnOHJ0
>>466
改めて見るとKRONOSではその記事の要望は大分満たしてるな
液晶は縮んだから仕方ないとして、I/Fとプラグインはあるし
フェーダーは今はnanoコン出してるからそれで事足りる

469:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 12:21:36.12 7gtedxmi
>>465
真に受けるとかアホかよ

470:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 12:44:08.17 lpqmhh0S
>>465
Kの営業が紛れてるとか、どんだけ妄想癖なんだよ

471:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 14:57:37.72 r1tzUzJn
KOの関係者はチェックしてるよ
464は違うかも知れんが
製品に反映される時も何度かあったよ

472:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 16:16:43.99 /BSoC9yW
こんだけオープンなネット掲示板
K社はおろか他のメーカーの人間だって見てないわけが無いな。
ヒマなときになんとなくチラ見した程度の人ならそれこそ多いだろう。

473:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 16:46:39.11 7gtedxmi
知ってる人居るか分からないけど、Swizz beatzってUSのトラックメイカーは初期の頃TRITON一台で曲作って
一曲$120+印税とか稼いでたからKRONOSならもっと出来る事多いから頑張れば良い曲作れそうだなと思って買う事にした
でもピアノの練習もしてみたいなって思ってるんだけど、ピアノの練習するなら73より88鍵買った方が良いのかな?

474:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 17:21:32.69 mHAVGjef
断言する
三日坊主とかじゃなく
本格的にピアノ練習する気があるなら88鍵にしといた方がいい
73鍵だとクラシック弾く場合に鍵盤足りなくなる可能性あり

475:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 17:43:48.70 7gtedxmi
>>474
ありがとうございます
置く場所確保して88鍵買う事にします
また予約初期位に安くならないかな・・・

476:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 18:29:07.97 K/NFctN/
予約してたKRONOSの商品出荷メールが届いたんだが…

477:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 18:32:34.34 nJk+luyX
ピアノの練習したいならSP-170SとかP-95を買えば良くね?

478:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 18:43:33.23 s3BnOHJ0
ピアノ練習にP-95はやめた方が良いな
KRONOSのピアノが気に入ったなら88鍵で良いと思うけど

479:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 18:43:42.27 P3/OGPeo
>>476
バイトの厨房とかが、間違えて在庫のM3とかを発射したんじゃないの?w

480:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 18:53:11.31 mHAVGjef
ピアノの練習「が」したい、なら生ピアノか電子ピアノをすすめるけど
ピアノの練習「も」したい、だから88鍵KRONOSでもいいんじゃない?

481:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 18:57:20.45 nJk+luyX
ピアノを舐めるな

482:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 19:40:25.03 mHAVGjef
88鍵で何弾くの?(>>462

とか言っちゃう人にそんなこと言われても…
ピアノ弾きにコンプレックスでもあるのかな?

483:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 19:58:03.66 nJk+luyX
ボクちゃまは4才のころからピアノのお稽古してたよ
家ではアップライトと電子ピアノ
ピアノ教室ではグランドピアノ

ピアノ鍵盤に対して幻想が無いってところかな

484:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 20:22:28.40 gW/xsM7g
>>476
お、最速かもねw

485:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 20:54:14.66 /BSoC9yW
        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー -)\   
     (   (_人_)  ) 「ピアノ鍵盤に対して幻想が無いってところかな」
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

486:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 21:30:03.38 mHAVGjef
「ピアノ鍵盤に対して幻想が無い」、ということは
たとえ各社最高峰の電子ピアノといえど生鍵盤との隔たりは大きい
ということを分かっているはず。
その上、「ピアノを舐めるな」とのたまうようなお方が
SP-170S、P-95といった安い電子ピアノをすすめてる時点で支離滅裂。

どうやら触ってはいけない人だったみたいだね…
スレ汚し申し訳ない
ということで撤収

487:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 21:37:59.64 nJk+luyX
ちょっと齧ってみよう程度で身につく楽器じゃない
その意味での「ピアノを舐めるな」だよ
練習のためなら安い電子ピアノで十分だわ。どうせすぐ辞めるだろうしね
結局ピアノはどうでも良くなるなら、88鍵のシンセなんて無駄じゃないか

まぁ他人の散財だし、余計なお世話ですね。ごめんなさいね

488:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 21:39:52.29 9OeRQFzC
10年前のトライトンでシーケンサーについては失望したんだけど、あんまり進化してなさそうだ。一台完結をアピールしてるわりには何だか詰めが甘い。

489:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 21:43:53.69 s3BnOHJ0
今なら言える

KORG ON OS=KRONOS

490:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 22:00:52.90 Z1R3CCiq
>>448
ノードステージ以外で見たことないけど、具体的にどのシンセ?


491:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 22:27:38.77 4otvj7hO
販売価格をじわじわあげてんじゃねーよ

492:名無しサンプリング@48kHz
11/03/04 23:23:42.17 cAl1cN42
61は23万じゃなかったのか?


493:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 00:10:53.41 EIYS2dhX
前評判が良かったので値段を上げてみた

494:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 00:20:14.73 cFaSF5G7
黒巣の唯一にして最大の欠点はシーケンス機能?

495:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 00:37:09.04 qwtkpyoc
tritonなどコルグのシーケンサーで1曲全部打ち込んだ人いますか?

ちなみに私は挫折しました。

496:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 00:51:32.68 APm9Vf6/
>>489
7点

497:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 01:00:58.13 eRe7eIqt
>>496
(`・ω・´)シャキーン 10点中だよね!

498:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 01:02:15.85 2Zg7focd
990点中

499:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 01:05:50.61 erQjz21T
>>495
一応あのSEQで頑張ってた時期がある
形にするまでは案外慣れると早く作れると思うよ…KRONOSにはカーマも付いてるし

但し…サンプリング使うような曲はDAW使ったほうが効率いいよ

500:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 01:11:15.30 eRe7eIqt
>>498
(´;ω;`)ぶわっ

くろーのすえ思いついたネタだというのに・・・

501:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 01:11:24.72 VOuwKZ4B
シンセでクラシック練習とか理解出来んわ

502:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 01:39:02.51 WA+1i6m5
まぁでも、KRONOSが史上初の「クラシックピアノ練習にも使えるシンセ」になるんジャマイカ?

もちろん生ピアノには及ばないにしても、RH3は電子ピアノの鍵盤としてはそう悪いものじゃないし
SGX-1は現状だと電子ピアノとの比較なら最強音源だよな、これ。


503:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 01:48:51.71 OgObz92F
>>502
ピアノ音源としては間違いなく至上最強。
現状、ループなしの音源ってコレだけでしょ?
既存のすべての電子ピアノをはるかに超えちまってる。



504:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 02:17:40.96 pCNYqlNw
ピアノ鍵盤はシンセ鍵盤の上位互換じゃないだろ
ピアノ用として88鍵を選んだら、シンセ向きの演奏は得られない
ならば、MIDIキーボードでも買うか?
しかしアフタータッチ付きのMIDIキーボードなんてほとんど無い

だからアフタータッチ付きシンセ鍵盤の61鍵を買うて
ピアノは電子ピアノでいいんじゃないか?
ピアノ曲にアフタータッチなんて無用だろ

>>503
マジかよCP1超えちゃったのか
YAMAHA涙目だな


505:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 02:21:17.80 EzY5aqXJ
AvantGrand-N3と弾き比べたカンジ、レポしてほしい。

506:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 02:33:12.06 uWPzuAGg
ローランドのVピアノとはなんだったのか。

507:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 02:43:28.52 OgObz92F
現状の最強は、AvantGrand の鍵盤を使って KRONOS の音源を鳴らし
KRONOS からの Oouput を AvantGrand の筐体で鳴らすことだね。


508:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 02:51:24.64 eRe7eIqt
>>507
俺ハードシンセ好きだけど
そこまでするならもうソフトで良いじゃんと思う

509:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 02:52:44.29 p5R9jJxD
凄いピアノ音源を下手に搭載してしまったばかりに
ピアノ厨に目をつけられてしまったKRONOS

510:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 03:07:32.47 OgObz92F
>>508
いや、たとえ話。
そこまでするなら、普通にミニグランドを買いますよ、俺ならw

>>509
いや、ピアノ厨じゃないっす、俺。>>505 さんが「AvantGrand-N3と弾き比べ」とか
振っていたので反応してみたまでっす。
KRONOSは最高のピアノ音源だとは言ってますが、決して、最高の鍵盤とは一言も
俺は言ってないわけで(汗。ましてや、AvantGrand みたいに綿密にチューニングされ
た筐体を持っているわけでもなしw。そこを強調してレスしてみただけっす。



511:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 05:18:25.44 Wm5qNwBZ
誰もクラシック練習のためにKRONOSを買うとは言ってないわけで。
DTM等の息抜きにピアノ曲でも弾く(練習する)かな、くらいの感覚でしょ。
音大受験とか発表会レベルのピアノを練習するならともかく
人前で生ピアノを演奏する機会がほとんどなく、趣味で楽しむのが目的なら
そこそこ良い鍵盤&良い音の88鍵シンセは全然ありだと思うけどね。
個人的に、DTMとピアノ曲しかやらないからシンセ鍵盤は不要。

512:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 05:43:02.44 p5R9jJxD
好きにしてくれ

513:437
11/03/05 05:51:34.10 fHI2B5kq
なんか自分のせいで申し訳ないです
この動画を見てこの位弾けたら作曲の幅も広がるかなと思って・・・
URLリンク(www.youtube.com)

>>511さんのおっしゃる通り息抜きみたいな感じで人前で披露とかは無いです
失礼しました

514:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 08:32:37.65 kRA0WIoP
>>511
>DTMとピアノ曲しかやらないから
おれもだが
>シンセ鍵盤は
必要に応じて別に買うかも

515:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 09:30:48.27 eRe7eIqt
>>513
もはや主義主張したいだけみたいだから気にしなくていいと思うよ
打ち込みだけならピアノ鍵盤の方が良いだろうな 指も鍛えられると思う

516:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 09:43:25.20 T8Lk5neR
>>509
いるよなピアノ厨w
RMEスレの臭いオーヲタと同じニオいがする

517:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 11:01:23.24 15w5LmQT
Pianet厨

518:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 11:15:51.31 NOw/HFXt
>>509
ピアノ厨は目を付けないと思うよ
そもそも扱いきれないだろうし鍵盤に文句垂れるだろうしw
このスレでもお馴染みの議論をするだろうよw

519:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 11:20:55.68 ClKJ8tF1
>>495
難波さんは今でもそうらしいね。
ソースはキーマガ。

520:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 12:42:59.54 /dpyYim4
今でも挫折してるの?

521:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 13:54:20.71 ajWfXDeE
人生をな

522:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 14:44:22.27 HuIq1k+T
>>500
>くろーのすえ思いついたネタだというのに・・・

ごひゃく氏 9/10点 いってんきったぞw

523:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 22:36:46.05 88leigNU
>>519
当然プロだからステップ使わないでほとんどリアルタイムだろ?

524:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 23:57:24.06 eRe7eIqt
プリセットサンプル数がOASYSと同じになってるけどこれって元からだっけ
1月の発表時はOASYSよりサンプル少なかったような気がするんだが
HD-1のExpanded表記はSSDによる容量増加のことで、音色は同じで確定かな

>>522
あの最後っ屁で点が付いただけでも奇跡だ・・・w

525:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 23:58:05.37 Pyx+XMy8
E-MUのコマンドステーションとかもステップは慣れが必要というか、
慣れても大変だけど、リアルタイム+ジョブで形にはできるしね。
QYとかでも完全ステップより要所要所リアルタイムで入れたほうが楽。
鍵盤演奏が苦手でも、別にテンポ思いっきり落として入れたって良いわけで。


526:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 00:51:57.83 TfjvoJ5p
んなシーケンサ使いにくい!?
虎のシーケンサで作ってDAWに持っていってる。
QY700、Cubase、Logic、Recordと比較して一番使いやすい。

527:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 01:33:27.29 CCZ5zI3k
EOS X3 Trinity motif fantom-gと使ってきたがtrinityが一番使いやすかった
タッチパネルの操作性はでかかったよ
シーケンサもバンバン打ち込めるし
ただ修正が面倒くさかった
てことでKronos買いますわ


528:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 01:59:27.00 dvwCuN0E
意外と内蔵SEQ使う人居るんだな

529:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 02:35:55.30 t3idqGsl
KORGの虎と鳥とOASYSのSEQは使いにくいけど…アルペジエイターがあるんでそれで
大分楽にはなるぞい

530:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 06:27:27.66 0qOXnuEs
途中からDAWに移す位なら最初からDAWでやった方が移す手間がないだけ
手軽になってやり易い。
少なくともMIDIパート完パケできるだけのものなら内蔵シーケンサー使うのもありだけど。

これまで内蔵シーケンサーで完パケしたことあるのはENSONIQ TS-12だけだわ。

531:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 07:31:51.39 SucD3zFR
>>530  今おいくつですか?



532:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 08:29:07.75 kG6Ce23i
教えてほしいんだけど
ピアノ厨ってどういう言動をする人のこと?
逆に、ピアノ弾ける人に劣等感でも抱いてるのか
ピアノって単語に過敏に反応してアッチ行けシッシッみたいに
反射的に電子ピアノに誘導するような人種は
嫌ピアノ厨という認識でOK?

533:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 14:45:52.12 beiEKN42
グランドピアノだけでなく アップライトピアノの音色も充実させて欲しいな。古いロックやブルースはグランドピアノよりしっくりくるからね。マイキングで随分変わるのでそういうところもシミュレートしていくれないかな..

534:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 16:41:42.44 FWwZe9Wj
>>530
ensoniqは音もエフェクトもいいから今でも好きだけど、
あの使いづらいシーケンサーで完パケはオレには無理だわ。
冗談抜きで尊敬するよ。

国内3大シンセメーカーで内蔵シーケンサーを使いつつ完パケなら、
まだわからんでもないけど。

535:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 16:51:16.70 pSrXc5Jn
鍵盤がどうとかシーケンサーがどうとか、もうアホかと。
使いにくいとかもうバカかと。
だったら自分で作れよ。
ピアノ厨にはありがたいRH3鍵盤搭載。←オレここ
ライブや制作に便利なワークステーション。←ここでもある。
シンセ厨にはありがたい数々の音源搭載。
DTM厨にはありがたいSEQやサンプラー搭載。

536:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 17:11:54.16 0INpW5Q7
すごく大雑把に言うと、ワークステーション(便利だが有限) VS PC&MIDIコン(無限だが不便) 
みたいな構図になっちゃうんだな。

だが、iPAD&MIDIコンなら便利で無限になるんじゃないのか?(KRONOSうんぬんでなく、極論になってしまったが)

537:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 17:42:26.00 PzsurBSR
>>536
iPadにUSB-MIDIでKRONOSと繋げられると良いんだけどな
モバイルシーケンサでタッチパネルとなるとそれが出来る機種が無くて残念

538:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 17:44:31.08 PzsurBSR
途中で送ってしまった
まあKRONOSスレで言っても仕方ないことだがw

539:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 17:57:07.58 FWwZe9Wj
>>536
オレはそういうVS構造って意識したことないな。
結局PC完結もワークステーション完結もなく、
自分に必要なものを全部取り入れている感じ。
DAWを中核に据えて、ソフトシンセ数台、ハードシンセ数台、MIDIコンって
環境だが、別に曲ごとに使いやすいもん使えばいい、という感じだ。
納期との絡みもあるしな。

540:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 18:07:52.71 jbmUTUCL
趣味だから
>納期



541:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 18:08:58.93 FWwZe9Wj
あ、いや納期については俺個人のことなんで、気にせんでくれ。

542:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 18:45:49.05 +mZCuzQm
今人気の同人音屋ってやつ?

543:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 18:53:38.18 FWwZe9Wj
いやオレは作家だけど、同人音屋って人気なん?

544:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 20:28:04.07 rk0iDbCg
結局シンセ鍵盤に改良の余地ありで、そこに明確な需要があるってことですな。。。

スレ汚しならスマン

545:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 23:59:44.35 NER5OSRp
>>544
無えよ
ほんとお前しつこいって

鍵盤は次の機種まで改良は絶対無い
シーケンサーの方がまだ可能性あるわ

546:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 04:07:01.83 bemn3gy/
たとえシーケンサや鍵盤に不満があったとしても
SSDを搭載してハードシンセで音質を天井近くまで引き上げたことは評価するべき

547:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 04:19:03.48 h8jm2j9A
変な真空管を搭載しなかったことは評価するべき

548:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 04:20:47.83 CVJTq10s
真空管はあっても別に使わなきゃいいだけで困らないけどな
あったらあったで遊べるし

549:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 04:26:38.44 kOlBhz5t
頼むから売値をじわじわ上げるのは反則だからやめてくれよな
予算組んでOK出たのに困るだろうが

550:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 04:32:38.69 CVJTq10s
値段発表直後の販売店の早とちりが修正されただけで
今から上がる事はもうないでしょ

551:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 10:21:31.76 +mk4n1QI
分解すると基板上には真空管を刺せるパターンが
そしてシルク印刷でUP TO YOU

552:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 22:33:06.45 G1jZdSTn
UP TO BOYなら知ってる

553:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 22:41:45.71 R9rSNm84
↑シコったらさっさと寝ろ!

554:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 23:16:24.32 G1jZdSTn
クロノスはメス?オス?

555:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 23:44:43.69 G1jZdSTn
555

556:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 23:50:58.87 bemn3gy/
>>554
KKSだよ

557:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 23:55:03.10 X+qBP5Jy
>>554は入れたいのか掘られたいのかどっちだよ?

558:名無しサンプリング@48kHz
11/03/08 01:53:20.74 VntfPgqF
「新しいシンセを買うとベッドの中で一晩中いじくり回す、なにかとてもエロティックな感じだ(笑)」

パトリックモラッツ

559:名無しサンプリング@48kHz
11/03/08 09:24:09.31 ZSF1c6XX
とりあえず町で買ってきたら
覆っているものを剥いで
横に寝かせて
摘んだりクリクリさせたり
指を激しく動かしたりするかな

560:名無しサンプリング@48kHz
11/03/08 13:37:31.50 hG5jX+Kg
うおー
オレのフェザータッチがうなるぜw

561:名無しサンプリング@48kHz
11/03/08 21:31:10.77 r2pfue7J
あと一ヶ月か…
待ってると長く感じるな

562:名無しサンプリング@48kHz
11/03/08 22:05:51.96 x8LC3vd3
発売日に手に入るから良かった

563:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:05:15.23 X2p7eeoE
細かいことだけど
ピアノ音源のサンプリングがノンループだと明言されているけど
ベロシティスイッチの段階はなんで明言しないんでしょうね。
OASYSのピアノサンプルは500MBの4段階とは明言されていたけど
KRONOSの場合明言されてないということは
魅力を損なう恐れがあるような仕様なので明言できない
という見方も出来るね。
ノンループの3段階ベロシティスイッチなら
伏せてあることも納得できる。
デモを見た感じでは確かに音自体はリアルで綺麗なんだけど
演奏してみると幾分ウソッぽさというか作り物感は
否めない。。。
アンビエンス(共鳴感)はしょうがないにしても。
値段の破格の安さも含めると地雷臭がするよ。

564:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:12:03.88 NIdtDJIo
>>563
SGX-1の元音源にあたるEXs6 EXs7は区分けするとHD-1になるんじゃないの
だから8段階だと思うけど

565:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:15:24.28 i/U4gTNT
ローランドみたいに無段階変化じゃないの?

566:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:20:00.12 P8eO1gjt
地雷も何もたかがシンセだろ
電子楽器がアコピの代用になるわけない

567:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:20:27.47 NIdtDJIo
EP-1は無段階変化ってデモ動画のシャイなおっちゃんが言ってたな
SGX-1はどうだったか忘れたけど

568:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:24:32.88 qRjYvbuX
>>563
お前が情弱なだけ
8段階とかなり前からアナウンスされてる

ウザいだけだから
無理矢理のネガティブキャンペーンは

死んどけ

569:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:38:35.97 75+p7OrV
知らん間にこんなすげーのが発表されてたのか
SV-1で満足してるけど、流石にレベルが違うのかなぁ
こういうフラッグシップものは値段的に手を出せないのが辛い

570:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 01:42:44.98 ceNACEw+
ウソッぽさというか作り物感を感じる人がいようといまいが全然問題なし。
リアルさに欠けるという人がいようがいまいがどうでもいいw
誰が何を言っていようがお構いなし。
俺が KRONOS ピアノが気にいった(もちろんそれだけじゃないけど)、だから買う、それだけw
スペック的にどうだ、こうだ、てーのは実はほとんど気にしていないw
俺が満足できて、弾いていて気持ちイイことが最も大事、最優先。つーか、それで十分
(大抵の人はそうだと思うんだが・・・)

この動画(↓)の中

URLリンク(www.youtube.com)

小島良喜のほんの数秒のプレイ、それが最大の説得力、もうこれで十分だよww


571:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 02:51:15.05 TcFNPuqj
ピアノ、エレピ等を推してはいるけど、あくまでも便利な詰め合わせ音源だからなあ。
あれもこれも欲しい俺にとっては本当に待ちわびたシンセだよ。

572:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 03:18:36.60 MEebg7zi
新発売される毎に他社と比較したり、一長一短を気にしたりして悩む。

>>570みたいなストレートに気持ちいい素直なコメントを見ると、
食指が動く。色んな人の直感的な意見って大事だな。
前向きになったよ、ありがとう。

573:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 03:21:13.95 NIdtDJIo
ピアノ・エレピは本当に進化したよな
長年ピアノ系はヤマハや老国に劣ると言われてたけど
これから挽回していけそうだ

今後の課題はピアノのベロシティの無段階変化かな
あれってサンプリングだけじゃ無理だよね?
まあソフトでも無段階ってなかなかないし8段階でも十分だと俺は思うけど

574:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 03:51:38.92 zygJ1OwI
ベロ無段階はCP1みたいにモデリングを併用しないと難しいんじゃないか

575:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 06:38:20.82 kNhAE2Pu
生楽器が演奏の強弱で音量だけでなく音色も変化するのに対し
物理モデリングだけだと音量変化のみでリアルさに欠けるため
ヤマハやローランドはPCM+モデリングという手法で
音色変化+ベロシティ無段階を実現してますよね?
何故コルグはそれをしないのでしょうね。。。

576:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 06:56:00.02 aRwqCaod
>物理モデリングだけだと音量変化のみでリアルさに欠けるため

はぁ?!

577:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 07:46:08.51 jeBgdXRL
物理モデリングは音量変化のみなわけがないw。
この世に存在しえない音を作り出してしまうのは長所だけど
それがアダとなってリアルさを損ねているのは確かだよね

別にKORGに物理モデリングのノウハウがないわけではない
実際、今回 KRONOS に搭載された STR-1 はバリバリな物理モデリング音源なわけだし

で、今回搭載されたピアノの新音源 SGX-1 はピアノの様々な要素の音とかをサンプリング、それらの
組み合わせで音を作っているわけだから、実質的には、限りなく物理モデリングに近いと思うですよ。
あえてピアノ音源を“物理モデリング”と呼ばないのはKORGの主張だと思うけどね
で、俺はそれはそれで正しいと思うですよ。

URLリンク(www.youtube.com)



578:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 07:47:58.43 NIdtDJIo
>>575
なぜそれをしないってか、そんな楽な技術ではないと思う
ヤマハも老国も電子ピアノの上位機種にしか実装されてないし、結構開発費かかってるんじゃないかと
って言い出しっぺが言うのもなんだけど・・・
仮に出来てもシンセに折り込むにはもうひと手間かかるからなぁ

物理モデリングの項にはツッコまないでおくから一度ググってこい

579:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 08:37:37.13 Obyv7WC0
見えるぞ見える
腕前もないくせに買うだけ買って
レビュー丸覚えで得意げに語っている姿が >ALL

580:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 08:47:57.15 NIdtDJIo
>>577
ふたの上下なんかは物理モデリングの技術なのかね?説明分けてるけど

KORGは生ピアノの再現としては順番を守ったよね
ベロシティも8段階あれば十分及第点だし

581:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 08:53:08.42 jeBgdXRL
ふたの上下は物理モデリングとは違うでしょw
あえて言えばシミュレーション技術(?)


582:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 09:11:55.38 QTZWEFBX
物理モデリングとシミュレーションの境界はどこなんだい?


583:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 09:39:59.39 +HpK5xtr
オマエラ、このシンセ並のものを持っててそれ以上の話をするならわかるけど
この程度のシンセを持ってないのにこれ以上の話をするなんて笑うんですけど

584:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 09:50:21.43 NIdtDJIo
>>581
ふたもピアノの一部だから物理モデリングと言えるんじゃないのか?

>>583
KRONOSと同格?そんなもん持ってるわけねぇだろ

585:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 10:53:04.27 +HpK5xtr
DTが究極の女を話してる様なもんだw

586:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 13:00:21.63 NIdtDJIo
真面目に反応されても困る

587:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 13:45:52.73 C3owaioL
苦労の巣

588:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 15:28:07.94 NpYP3FZh
クロノス筋肉乱王

589:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 16:28:52.06 PKOSoO7w
発売延期らしいね。

590:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 16:38:22.82 TcFNPuqj
>>589
それどこ情報?どこ情報よー?

591:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 16:50:46.85 +HpK5xtr
何だよその超テキトーな釣りは

592:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 16:54:30.96 PKOSoO7w
販売店に、メーカーから出荷が大幅に遅れると連絡が入ったらしい。
少なくとも4月上旬には入らないとの事。販売店によるかもしれないが。

593:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 17:01:55.37 TcFNPuqj
>>592
それどこ情報?どこ情報よー?

594:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 17:13:10.45 +X1Ix2mH
>>592
世界中から予想をこえる引きが有り過ぎて、国内向け出荷台数が極少数になっちまったてとこじゃないか?
販売店に十分にブツがゆきわたらないとか・・・
まあ、どこの国でもさほど状況に差があるとも思えんが

>>583
まるで「じゃぁ、お前は何を持ってるんだ」とでも聞いてもらいたいかのようなレスだなw




ワリいな、お前の機材にゃ全く興味なしだわ



595:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 17:46:20.68 EzMKSjAF
この動画(↓)の中

URLリンク(www.youtube.com)

H ZERR Mのほんの数ミリ秒のプレイ、それが最大の説得力、もうこれで十分だよww

596:563
11/03/09 18:09:40.89 X2p7eeoE
>>568
いや、アナウンスされてるってどこでされてるの?
ソースもないのに勝手に8段階ベロシティスイッチだと思い込むのは
危険だぞ?

冷静に考えてみろよ。
ノンループで8段階なんてどれだけデタラメなデータ量になるか。
そんなのデジタルピアノでも実装されてないのに。
何十ギガ単位のデータになってシンセに落とし込むことなんか
できっこない。
解像度を落とすかベロシティスイッチ数を節約するか
してるに決まってる。解像度はまあ誤魔化せないから
ベロシティスイッチ数節約してるだろうとは確度の高い推測だと
思うよ。

597:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 18:22:29.76 NIdtDJIo
>>596
仮にピアノ音源だけ3段階でこの世界中から注目KRONOSを出したとして

分かるだろ?大手のKORGがそんな馬鹿なことするわけがない

598:563
11/03/09 18:25:32.49 X2p7eeoE
>>595の動画もアーティストが「昔の機種はこの・・・」って
語ろうとしたところで不自然に映像が切れたりとか
一部の奴が演奏を絶賛してるけどよく聞いてみろよ。
弱音の表現になると音像や急にのっぺりしたり単調になって
きてないか?やたらと中音域ばかり主張してくる感じ。
ノンループばかり主張して耳の詰まったスペック厨を騙そうとは
さすがに思っていないだろうがね。




599:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 18:43:03.82 TcFNPuqj
どうしてそんなに必死

どうしてそんなに必死


600:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 18:45:38.93 NIdtDJIo
>>598
自分を必死に説得してるようにしか見えんw
最後の一文を理解してるならなんでそんなに抵抗するんだ?

ちなみにお前さんの言っていることは推測でよければ説明がつくよ

601:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 18:47:24.31 gI7iPnLz
>>598
なんちゃってピアノであることは周知の事実だろ
たかがシンセの内蔵音源になに期待してんだよ

602:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 18:53:32.79 MEebg7zi
XFは8パッチ、そして何段階ベロシティなの?

603:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 19:41:06.86 +X1Ix2mH
>>595の動画で厚見玲衣はピアノには全く興味がひかれなかったみたいで少し吹いたわ
彼は今何使ってんの?
今でもSG-1D使ってるんですかね


604:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 19:46:01.12 p6NwZqbb
参考までに是非聞かせて欲しい
DAWメインで楽曲制作してる人はどういう目的でクロノス買おうと思ってるの?
何が購入の決め手?

605:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 19:51:11.93 +X1Ix2mH
DAWメインで楽曲制作はしてるけど
それだけじゃなくライヴもやってるしね

606:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 20:15:01.61 +HpK5xtr
シンセなのにピアノの話ばっか

607:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 21:08:10.54 NIdtDJIo
新規の音源がピアノとHD-1のみで
かつHD-1の音色がドラム以外殆ど紹介されてないからしょうがない

…そういやドラムの話全然してないような


608:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 21:23:41.85 rAF+orj9
今年の冬あたりに、老国のRDかFP-7Fを買おうと検討していた
オレが一瞬立ち止まりましたよ。このKRONOSで。

ぶっちゃけどうなんだろうね。

これって今の段階で憶測してもしょうがないので
モノが出てきて、指弾しないとワカンネェと思う。

まぁ皆も気長にマテや。
ああそうそう。KORGのショールームって稲城長沼にあるの??
あとでググって見るか。

609:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 21:24:26.65 PyU/QjQi
俺もピアノの音色に別に特別な興味はないな。
あくまでいろいろある中の一音色だな。

てか所詮ニセモノ音色の詰め合わせなんだし、
その辺は最初から割り引いて考えてる。

610:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 21:24:51.20 qPqr42P5
ライブラリの情報が出てこないね、あるんかいな

611:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 21:31:52.58 jeBgdXRL
>>604
俺もLIVE用途がメイン

>>607
だよな。
MS-20EXとかPolysixEXとか楽しみではあるが
改めて語ることが全くないw
普段レガコレ使ってるし・・・


612:563
11/03/09 21:33:00.38 X2p7eeoE
シンセ=ピアノでしょ。
DXピアノ、M1ピアノ、JDピアノ、古くはエレクトリックピアノも
ピアノのシミュレーションから始まったものだし。
重要なのはリアル=いいピアノとは限らないわけで
ノンループだからこそ扱いづらいという可能性もある。
ピアノ以外の話をしてもいいけど既存の音源の詰め合わせだし。
指弾をしてみないで手放しの絶賛はできないな。

613:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 21:37:32.29 rAF+orj9
物理モデリング音源と言い切ると、
仮想楽器の構造体の微分方程式の解による振動を
意味しちゃうからだよね。

だから、KRONOSのピアノ音源はあえて音素の組み合わせだよって意味で
物理モデリング音源とは言ってない。

ただ、どういう風にサンプリングの音素をreduceしているのかは
興味心身だよね。普通にバカみたいに音素を採取していたら
このSSDの容量では治まらない気がする。

なにか加工しているな、普通に考えれば。

614:563
11/03/09 21:56:17.55 X2p7eeoE
物理モデリングだとすると
例えばふたの開閉なんかの場合音がふたに当たってどのように
変化するか計算しなくちゃならないけどKRONOSの場合そんなことは
おそらくしてない。
計算量が莫大すぎて計算しつくすことが不可能に近いし
仮に計算できたところで出音が劇的に変化するわけではないから
計算する意味が薄い。おそらく全鍵の出音の高域を一律にカットするなどで
音をこもらせて、ふたの開け閉めをしてるかのように錯覚させるだけの
機構だと考えられる。それでも元のサンプリングの音が長尺で非常にリアル
だということで今までのシンセピアノとは一ランク違った処理を
しているかのように聞こえる可能性はあるね。

615:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:07:14.01 P8eO1gjt
恐るべき妄想スレ

616:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:07:22.62 t9Oc+/Lz
どちらにしても8段階とはw

617:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:19:03.95 X2vgPOL2
発売前にグダグダ言って無くて良いから
気になるなら買って使い倒してみろw出来ないだろうけどw

618:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:23:16.15 NIdtDJIo
>>614
フィルターのような機構じゃ無理だと感じたから自分は物理モデリングなのかな?と思ったけど
錯覚とか言われるともう分かりようがないな

結局のところ物理モデリングだろうとサンプリングだろうと
「結果」がリアルだと感じられればいい訳で
原理がどうだからって批判は意味を成さないと思う

619:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:23:24.68 Tzkmr/Pp
>>612
CP1でも買っとけ
氏家氏も大絶賛だから

620:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:23:27.21 PyU/QjQi
だって今はグダグダ言うしかないんだもん

621:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:33:42.01 QTZWEFBX
>>614
そもそも物理モデリングは音の変動要素を個別のモデルとしてパラメタライズしただけで
FM、加算合成、PCMみたいに音の種類を問わずパラメータを共通で用意してるかそうでないかの違い。
数値計算ではモデリング=パラメータによる数式表現てのは当然ではあるのだけど
数式表現をなるべく現実的に処理できるパラメータ数に落とし込むのと同時に
パラメータ数削減が近似・補完可能なレベルかどうかで取捨選択するのがノウハウ。

何が言いたいかっつーとというとFM、加算、PCMが2次元的なイメージで
物理モデリングというと3次元的なイメージを持ちがちだけど
音をパラメータとして現実的なレベルで制御するという意味では、やってる事は同じって話。


622:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:37:28.76 oMfjhfdH
2次元的とか3、次元的とか、誰がそんなイメージを持ってんだ。

623:563
11/03/09 22:38:27.00 X2p7eeoE
>>618
サンプリングしてある箱鳴りの音量を絞る。
エフェクトのセンド量を絞る。
EQを調節する。
これだけで開閉機構のリアルな再現はできるだろうからね。
わざわざ物理モデリングする意味は殆どないし。


624:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:58:06.71 riQ+clho
音がリアルなのはありがたい
あとは使い方次第じゃないのかな?
グランドピアノを持ってないから較べらんないからどうでもいいかな
早くkronosホスイ

625:563
11/03/09 22:58:16.94 X2p7eeoE
>>621
音をパラメータとして現実的なレベルで制御するという意味では、
やってる事は同じっていうのはFM、加算合成のモデリングには
当てはまるけどPCMには当てはまらないでしょ。
あなたのいう3次元的なイメージにはFM、加算合成のモデリングは
物理音源に含まれないこともないだろうけど

PCMは単なるサンプルプレイバックでROMのデータを
吐き出してるだけなんだから
そこに含めるのはどうだろう。SGX-1もPCMだけど
そこに物理モデリングを併用してる可能性も0でしょうね。
前述のように意味がなさ過ぎるから。
限られた音素の音量を上げたりカットすることでピアノの
構造を模しているだけの音源。





626:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 22:59:56.62 QTZWEFBX
>>622
ヤマハがVLとVP出した時にまだ景気はそれほど低迷してなかったからか
ピンク色でちょっとした厚みのある冊子を無償で配ってたんだよね。
FM=ロボット、PCM=写真に写った人間、物理モデリング=3DCGみたいな解説してた。
当時厨房だったから、ほほーと思ってしまったよ。

627:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 23:05:52.10 QTZWEFBX
>>625
あまりイメージ的な意味では捉え方にこだわってはいないけど
記憶されたstaticなデータに対して、ポルタメントとかLFOで波形自体を制御してるわけだから
ROMから吐き出してるだけってのは言い過ぎだと思うけどなぁ。
最近はフィルタも多種多様だけど、Z-PLANEフィルタみたいなのとか
モデリングとそれほど違うとも思えないしね。


628:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 23:15:22.05 qRjYvbuX
X2p7eeoE
いいからお前は黙っとけ
情弱が偉そうに語ってんじゃねえ
カスが

8段階だったらお前2度と2ch来るな書き込むな
死んどけ



629:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 23:17:10.67 NIdtDJIo
>>623
うん 手順を示してもらえるのは嬉しいけど
レスの後半も読んでもらえると助かる

音源方式については生楽器の再現にくくれば大抵の人間は「どうでもいい」し
結果貴方がリアルに感じないのは貴方の感性によるものとしか言いようがない

630:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 23:21:46.48 Ur5pzOCF
>>627
オシレータ部分はROMから吐き出してるだけで合ってるんじゃないかな?
元波形を何か演算で作りだしてるわけでもないわけだから、普通のPCM音源だよね。

あとZ-Planeは物理モデリングとは全然違うと思うよ。
あれはあくまで複雑なフィルター、それかもしくはEQをオートメーションで動かすような感じじゃないかな。
オシレーターはあくまでPCMなわけだし。

631:563
11/03/09 23:23:18.58 X2p7eeoE
>>627
>記憶されたstaticなデータ。
そこが決定的に違うんでしょ。一からデータをリアルタイムに生成
するから発音方式が区別されてるし、出てくる音もPCMでは
不可能なくらいの変化をする。
発音方式が違って、実際に出てくる音の質も違うのに
なんで同じカテゴリーに含めようとするのか分からない。

632:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 23:45:27.57 NIdtDJIo
>>611
俺も楽しみとしてはエレピ以外にオルガンのCX-3やアナログシンセのAL-1があるけど
気になることはOASYSの動画やマニュアルで解決してしまうというw

褒めちぎるだけならいくらでも出来るんだけどな

633:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 23:51:08.92 QTZWEFBX
>>628
お前が死んどけば俺のレス見なくて済むよw

>>630-631
「オシレータだけ」に限って話をするのがそもそも何か違わない?
発生源から出力までの過程を人間にわかりやすくハコに見せてるだけだから。
物理モデリングが3次元と言いたいわけじゃなく、
音源方式はどうあれパラメータがn個あったらn元方程式でしょ。
プログラム上のウインドウ処理とかってのは別の話だけど。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch