【Amp】アンプシミュレーター6【Simulator】at DTM
【Amp】アンプシミュレーター6【Simulator】 - 暇つぶし2ch974:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 00:30:50.72 NjU4Q+vO
うお、誤爆った。

975:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 00:33:04.32 PB6MAj0k
レイテンシー問題は毎回グダグダになるんだが
そもそもリアルのチューブアンプってレイテンシー無いわけ?
いつもスタジオで1.5メートルぐらい離れて弾いてるからはっきりしないけど

976:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 00:49:13.76 PB6MAj0k
つーかいくらマイク録りでもプロツーとかで録音する以上多少のレイテンシーは出るわけだけど
数msのレイテンシー気になるさんはそういうの気にしないの?

977:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 00:53:00.32 COJbGfJQ
レイテンシーってモニタリングしながらとってる時に感じるものじゃ無いの?モニタリングだと聞こえるタイミングと音が残るタイミングにずれあるし。


978:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 00:53:23.03 1UH+pGS0
チューブアンプはトランジスタに比べて遅延はある
立ち上がりが早いだの遅いだの、たまに言ってるアレがそう

979:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 01:03:09.68 PB6MAj0k
>>977
録音するならオケとどんぐらい有ってるかが問題で
実際に弾いて違和感あるってだけならアンプからちょっと離れたらもう弾けないじゃん
馬鹿馬鹿しすぎる問題だぜ

980:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 01:11:28.42 PB6MAj0k
実際のところこの問題って>>958みたいな奴が居るから問題なんだよ
ブルースってセッションメインの音楽で録音だってセッションもの結構多いじゃん?
なのに「ボクちゃん数msのレイテンシーが気になって弾けなくなっちゃうブルースギタリストなの」とか失笑ものにもほどがある

981:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 01:15:40.63 mvFshj+H
何msか書けで良いだろ
PODみたいに同じハード前提の話で
レイテンシー気になるってんならともかく

PC環境じゃ全員レイテンシーが違って、
3ms以下もいれば20ms以上のクソもいるのが常識
にも関わらず、それ無視してレイテンシー気になる
だけ書くヤツはクソ構成でクソレイテンシーなんじゃねえの?で終わり

レイテンシー気になるからどうにかしたいってヤツは
そもそも環境や構成書いて相談するだろ

982:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 01:17:45.14 KsG54Six
悔しいのお悔しいのお

983:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 01:36:39.09 1UH+pGS0
ブルースってチューブのイメージだから遅延慣れしてそうな気はする
ジャズはトランジスタだからその逆
実際、チューブ慣れしてるとトランジスタの速さに違和感覚える人いるらしいって聞いたことはある

984:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 02:29:22.59 PxkHngEi
URLリンク(www.kamofumiyoshi.com)

このアンプは非常に特殊なアンプで、
クリーンなのに、歪む、歪んでいるのに、クリーン……そういうイメージが
あるんですよ。僕が一番驚いたのが、“Dirty Singer”を初めて弾いた時に
「僕自身がピッキングするよりも先にアンプから音が出てる感覚」というのが
あったんですね。え??!!と思いました。
つまり、僕がいつも弾いている環境というのは、レイテンシーがかなり
あったんだ・・・という事にも同時に気づいたのです。

985:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 03:03:57.39 nu19IuSU
レイテンシーネタでここまで荒れるとはなw
次スレに持ち込まない様にしとくれ

986:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 07:34:29.85 hXNhOwdI
>>984
初めて聞いた名前だ
リューベンとかとやってるんだな
こんな人でも知名度が低いんだ
俺はプロになろうとか考えなくて良かった

987:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 08:56:13.79 x6KmM5cx
ピッキングするより先に音が出る…ってw
もう病気だろ

988:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 09:15:33.91 Mxru9a0L
セールストークって怖いなw

989:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 17:18:07.25 nu19IuSU
行き過ぎた誇張表現だな

990:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 17:41:02.69 liT51P4X
いまさら同じ感覚持ったことがあるって言えなくなったェ・・・

991:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 18:13:17.89 fVrfbczS
ピッキングするより先に音が出る・・・w
マジなら病院行くべき。

992:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 13:32:17.04 w04sRBvh
>>990
俺もあるよ
ここの人達は>>984の文章もちゃんと読めずにドヤ顔で揚げ足を取ったつもりになってるだけだから大丈夫
筋違いなレスを見てて若干赤面してきます

993:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 13:48:43.64 GsSbrAok
そういうニュアンスというのは分かるけどそれにしたって過剰な表現って事だろ

994:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 15:09:12.84 ZRTdGAtQ
まあ、あまりレイテンシの大きいシステムでやってると
腕を痛めるから程々に


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch