☆★アナログシンセPart18★☆at DTM
☆★アナログシンセPart18★☆ - 暇つぶし2ch319:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 05:08:34.85 20XRgKfr
どっかのサイトでフィルターが同じってあった

320:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 05:11:57.58 S/IdNVCB
またまたご冗談を

321:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 06:23:30.71 LJgfR1SB
サイン波って聞き続けるのは体にいいもんじゃないって聞いたことがあるんですが
ほんとうですか

322:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 06:30:37.89 JlW3jtSv
>321
長時間サイン波を聴くことが医学的に体に悪いのかどうなのか判らないけど
感覚的に苦痛ではあるね。

昔、ある前衛舞踊を観に行ったら音響担当が秋田昌美のメルツバウで
開演前からけっこうな音量でサイン波が流されていて、なぜか鼻の奥に
何かが焦げるような臭いを感じた。
隣に座った人は鼻ではなく、目の奥が痛くなってきたと言っていた。

323:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 11:16:05.40 eIAkQ/QU
CS30や15より細い音のアナログシンセって有りますか?

フィルターにリズムマシンやギターの音を入れると面白いんだけどねー。

324:名無しサンプリング@48kHz
11/03/05 13:39:31.06 tsrPur+k
>>320
回路的には全然303じゃなくてmoogだよ

325:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 01:41:06.34 FyLR8KBl
doepferのA-110 VCOのマニュアルにMOOG ROUGEを意識して作ったって書いてある。
MS-404にはA-110 VCOの回路が活かされているとあるしフィルターもMOOGラダー。
どれに似ているといえば遠からずROUGEということじゃないかね?
ROUGEも使っていたのでそのとき比較した違いといえばオシレータが一つしかないのと
ミキサーでソフトクリップができないという、音色の大事なところが簡略化されているので
そしてdoepferの方が最近のパーツを使っていて音が硬いので、パッと聞きは違うように聞こえるよね。

326:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 04:09:30.12 3LulXm34
ROGUEであれほどモジュレーション掛かれば楽しんだけどな。
わりと普通の音しか出ないから。LFOも遅いし。

327:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 06:57:21.66 GKeYnvrf
ログゥと404パッチング出来る様に改造すれば?
404、端子出てるし

328:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 02:42:01.46 kzHrK+i4
ここ詳しい人多そうなんでお聞きしたいんですけど
この曲ってどんなシンセ使ってると思います?
URLリンク(www.youtube.com)
漠然とした質問ですが教えて下さい。

329:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 03:07:13.57 12aGSF8F
タイトル通りFairlightじゃないのw

330:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 03:20:51.72 ks6SkvRN
>328
観てきた。タイトルはフェアライトだけど、べつにフェアライト使ってる
わけじゃなく、80年代の雰囲気を狙って制作したみたいだね。
他にBASF(フィルム、テープなどのメーカー)なんてタイトルの曲も
あったしw
こういうのやりたいなら、どんなシンセ使っても同じような音は出るよ。

331:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 06:12:45.83 A1wkvKjt
ラルゴ、これやばいね、すごい音がするね。
プリセットがしょぼかったんで、いろいろツマミいじくってたら、突然すごい音が出てきてマジで驚いた、んで1時間ぐらい実験した。
結論的には、これスゴイ、ヤバイです。しばらくコレで音作りすることにした

332:名無しサンプリング@48kHz
11/03/08 23:44:30.69 HNUJ17Fd
cheetah ms6
誰かヤフオクで出品してくれないかな....


333:名無しサンプリング@48kHz
11/03/08 23:57:14.07 vf4XE0AL
マト1000で我慢せろ

334:名無しサンプリング@48kHz
11/03/09 00:03:48.35 tgTBOumq
やっぱりmatrix1000と大して音変わらない?
なんか急に欲しくなってしまって

335:名無しサンプリング@48kHz
11/03/11 05:52:26.78 5nUjsYcy
>>332
1週間ぐらいまえからヤフオクで出てるけど。もう回転寿司2回目だよ。
マト1000は、いつでも買えるがcheetahは年に数台しかでないから
ほしいなら買っといたら?俺は¥35000ぐらいで2台買ったけど。
出音はmatrix1000とは違う。好みの問題だけどBassはcheetahの方が好きかな。
Padはmatrix1000だけど。

336:名無しサンプリング@48kHz
11/03/11 06:25:08.60 ql3k1dDM
近頃喉から手が出るほどVX600欲しいけど思ったよか高いなあ。

337:名無しサンプリング@48kHz
11/03/11 12:30:26.62 5nUjsYcy
>>328
リンクをたどってみると、確かじゃないがOberheim OB-XaとDMXかもしれないよ。
シンベとドラムマシーンはそれっぽい音してるし。

338:名無しサンプリング@48kHz
11/03/13 11:16:15.32 068P7JoF
チーター、昔持ってたけど特徴の無いパッド向けなシンセだった。
エディットがやりにくい。

339:名無しサンプリング@48kHz
11/03/13 12:44:59.92 lIypQA5w
※最低野郎たくえむ常駐スレに付き報告


警告 最低野郎たくえむの不謹慎発言

27 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/12(土) 14:29:45.42 ID:8ct73Xvc
福島の原発がメルトダウンでセシウム検出したらしいお
一次時計のセシウムでクロックジェネレータ作るチャンスだお
ちょっと採取してくるお

スレリンク(dtm板)


関連スレでは他の住人(自演キャラらしい)と共に数々の問題発言あり
           ↓
スレリンク(dtm板)

※ちなみにたくえむは自演して自分を擁護するキャラや
むりやり話題を変えようとするキャラを作りだすので騙されないように
お気を付け下さいませ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch