10/10/10 03:52:21 BPssaBtJ
過去スレ続き
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.17
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.16
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.15
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.14
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.13
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.12
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.11
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.10
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.9
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.8
スレリンク(dtm板)
【NI】 Native Instruments総合スレッドNo.7
スレリンク(dtm板)
Native Instruments総合スレッドNo.6
スレリンク(dtm板)
Native Instruments総合スレッドNo.5
スレリンク(dtm板)
Native Instruments総合スレッドNo.4
スレリンク(dtm板)
Native Instruments総合スレッドNo.3
スレリンク(dtm板)
3:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 03:56:32 BPssaBtJ
過去スレ続き
Native Instruments総合スレッドNo.2
スレリンク(dtm板)
NativeInstruments社Ж総合スレッズЖパト1
スレリンク(dtm板)
最新コンプリートセット「KOMPLETE 7」発売中!
廉価版「KOMPLETE 7 ELEMENTS」も発売
そしてREAKTOR 5 PLAYER/GUITAR RIG 4 PLAYER/KORE 2 PLAYER
KONTAKT 4 PLAYERと1GBサウンドがついた
「KOMPLETE 7 PLAYER」も無料配布開始
4:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 03:57:38 BPssaBtJ
テンプレここまで
さぁ、盛り下がれ
-------------------------
5:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 04:09:34 XIaNMNOf
KORE2ってIndependence Proとかの音源も一括管理できるって聞いて
ちょっと欲しくなった
6:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 06:33:37 BPssaBtJ
KORE2は他の音源のプリセットも管理できるらしい。
但しVSTのインターフェースを通じてなので、VSTでもそれに対応してないと
駄目みたい。
7:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 12:35:35 WmOqzvjI
KORE2
各種プラグインを内部でルーティングして使いやすい状態で保存しておけるのが一番の利点な
8:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 12:57:41 m2XFqlPo
素朴な疑問
K7にアップグレードしたんだが、フィンガーとかRAMMFIRE?とかリアクター(プリズムも含め)が、VSTに見当たらないんだがDAW上でどうやって使うのかな???
9:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 13:09:07 XIaNMNOf
↓
10:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 13:37:39 sTp53fNf
>8
素朴な疑問
では無く
ゆとりな疑問
11:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 15:51:43 BPssaBtJ
DAW名も書かずに質問とは...
12:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 15:57:04 WmOqzvjI
粘着されると困るから回答しておくか
URLリンク(www.dirigent.jp)
13:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 16:23:58 4N/Hj7q/
普通に本人は無知な奴の質問カキコ叩きに混じってるつもりなんだろうが
無知な癖に叩きに混じってる>>11は質問者より酷いレベルw
14:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 16:34:46 v8YJ8IOW
ID変えてまで必死だな
15:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 16:53:56 BPssaBtJ
>>13
何こいつwww
レス乞食も大変だなw
16:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 17:21:05 jznYR+eW
フィンガーもRAMMFIREもプリズムも、
NIの各プラグイン内や各アプリ内で立ち上げる類もので
DAWの種類なんかぜ~んぜん関係ないから
>>11はあまりに酷い、で合っている
>>14と>>15は、>>11の自作自演だろう。
質問者よりさらに無知なのに
一緒に叩きに加わるほど醜いことはない。
虫唾が走ったね。
17:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 18:44:42 JzzdsE+m
だからスレ不要っていったのに。こんな貧乏低学歴ばかりが集まって、無駄な話ばかりして情けなくないの?なんかおまえら臭いよ。
18:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 19:01:28 Y73VuVly
>>17
飽きて消えてくまで数日放置しとけばいいんだっての。いちいちつっかかるな
19:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 19:02:51 GDX8bKZZ
スレ不要とか意味分からん
20:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 19:49:15 wtYBZkBW
あちこちのスレで成りすましとかしてる奴だよ
煽り文句がいつも同じなのですぐわかる
21:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:46:59 W013Dhqn
MASSIVEでLFOをCutoffに設定したとき、フィルターを閉じるだけで開かなくする方法ってありますか?
通常だと開いたり閉じたりになってしまいますが…DAW上からエンベロープ書くしかないですかね?
22:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:50:27 D/LHK4Sy
>>21
あのなー、LFOは周期的な波形だろ
戻らないものなんてねーよ
原理を考えたらわかるだろ
ヒントだけやるわ
フィルターのカットオフに違うものアサインすればいいんだよ
いろいろ試してみろ
理解して使わなければ応用も全く効かないから
23:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:51:32 h7hsCh8P
>>21
はい。エンベロープ書くしかありません。
24:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:53:58 aWC7WSNv
>>21
フィルターを閉じるだけの変化をつけたいのなら、LFOじゃなくて普通は
シンセ内部のエンベロープジェネレーターを使うんじゃないの
LFOは、周期的な変化をつけたい場合に使うものだし
25:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:54:55 j5S8Aq5Z
てかMASSIVEなんて使ってる奴まだいたんだ
26:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:54:58 D/LHK4Sy
>>23
は?
>DAW上からエンベロープ書くしかないですかね?
これしか方法ないとか思ってんの?
もっと理解して使ってから答えろよ
27:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:57:35 D/LHK4Sy
>>24が正解
シンセの原理がわからなければ、やり方を聞いて今回できるようになっても
他に応用が利かない
>>25
世界中の新譜でいくらでもMassiveの音は聴けるし
Kompleteに含まれるソフトシンセの中では一番使われていると個人的には思う
28:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 04:12:02 /rYD7LmP
>>25
参考として聞きたいんだけど、何を使ってるの?
29:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 04:38:06 HljHtvIx
25「Synth1だお(キリ」
30:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 12:33:46 RCnYvUtg
MASSIVEなんが使ったらロクな曲作れないよね?これは低脳な人専用だと思うな。
31:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 13:13:26 b4JvyKaB
おいおいKomplete 7のインストールだけで休日潰れるぞーっ!
32:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 14:32:59 lByFo+WX
>>30
釣れますか?
33:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 16:43:19 9aZwYFtc
Massiveってそんなに良くないな、なんかヴァーチャルアナログの割りにキツイし操作性悪い
Minimooog-Vとかは結構使われてるけど
個人的にはFM8がKompleteの中では使われてると思う。FM8単体で買うよりもほぼ同額のKompleteがお得だし
34:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 17:43:53 cN92lVbp
>>33
うるさいですよ。あんたみたいな人間がダメにすること気づけ。カス
35:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 18:38:03 qebrXVTW
9月20日にkomplete 7買ったのにまだクーポン届かない\(^o^)/
変な広告メールはいっぱい来るけどなーww
36:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 19:45:45 wuWh77Pi
俺も届かん。9/3購入&アクチ
37:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 20:10:32 e6emC7eR
一方俺にはK7登録数日で$60クーポン、その二十日後には$29クーポンが届いたと。
38:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 20:56:18 qzYBNOGd
俺はクーポン商品が届く前に届いたな。
39:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 23:37:00 yC372nIi
俺もアクチ後クーポン来なかったからサポにメールしたら1週間くらいで来たよ。
たぶんただ待ってても来ないぜw
40:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 04:12:16 rKQcCe68
使用期限があるから、すぐに利用するつもりがなければ放置したほうがいいんじゃないのか?
41:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 20:14:51 kjDSC4RN
確かにMassiveはないな。
Pro53の方がマシ。
42:名無しサンプリング@48kHz
10/10/15 08:37:26 FZ4evyAb
すぐ上の奴がバカなこと言うからスレがフリーズしちゃったよ
43:名無しサンプリング@48kHz
10/10/15 14:06:28 w7hldFmC
うpグレ割引早く来ないかなぁ
さっさとK7にしたいお(ノД`)
44:名無しサンプリング@48kHz
10/10/15 19:56:20 XHDJ8x8Q
K7の割れ見つけたけど認証大丈夫?
45:名無しサンプリング@48kHz
10/10/15 21:41:42 dVBHsPxs
ソフトシンセを割れする勇気が俺にはわからん
46:名無しサンプリング@48kHz
10/10/15 22:09:18 HGLyUieB
そこで勇気というワードを選択すること自体が俺にはわからないけど
47:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 01:23:29 bpActvKV
7持ってる人に聞きたいけど7から新しく追加された音源使ってる?
なんか買ってもあんまり使わなくなる気がしてうpぐれ悩む
48:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 14:09:56 FvpBkcnu
>>47
ああ、その気持ちよくわかるわ。
俺も6で今放置中。
49:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 14:12:05 QsCppziL
KONTAKT4.1のプリキャッシュ機能が欲しい為だけに
K5 → K7へアップグレードしたお
追加音源要らないお
50:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 15:22:57 LVahAnvy
たったの2万だろ
本気で音楽やってんなら
51:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 15:25:22 9ZdC0avF
んで、e-muのCDでハングするの治った?
YAMAHAのアスタリスク入った波形吐き出す時落ちるの治った?
52:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 15:42:50 bJBTR1Pc
>>51
ちゃんとNI掲示板に英語で報告したか?
そういうのは待ってたって多分直らんぞ
具体的シチュエーションまでわかってんなら
つたない英語でいいからNI掲示板に書くべき
俺は3度ほど掲示板に要望やバグを書いたがすべて改善されたぞ
タイミングによっては次の次のアップデートになったりもするが。
53:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 15:45:05 9ZdC0avF
K5はokなのに
K6でダメになったんよ
今はK5使ってる
54:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 16:03:20 bJBTR1Pc
>>53
俺の要望した事も、アップデートで一度ダメになった。
そういうときは何度も要望しないと。
それ以来ずっと大丈夫になった。
55:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 16:05:07 9ZdC0avF
まじか
56:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 23:32:09 A3kUWpVc
K5⇒K7にしたけど、使わない音源なんてたくさんだよ
4~5個ぐらい使えるプリセットがあれば儲けもん☆
57:名無しサンプリング@48kHz
10/10/16 23:47:05 ke0SHYIY
ViennaってKontakt4になって変わったの?
Kontakt2→3のときは変化無かったけど。
ソロ弦があるのは知ってるが、弦セクションも変わったのか知りたい。
58:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 00:49:02 2hPcrjYW
さてこの冬にNIはセールやるのかなぁ
K7のうpぐれが1万円台になったら買う
59:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 04:13:08 QlGOKbuF
>>52
まるでお前の報告で治ったみたいな言い方だなwww
本国のネイティブスピーカーからの報告が多かったからだよ!
60:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 04:21:07 DdiSrNu6
>>59
ていうかすべて超マイナーバグで掲示板では俺しか話題にしていなかった事項だ
誰が気にすんだそんなとこ、という部分までも、バグであればちゃんとNIは対応してくれる、
特にバグ関連はプライオリティ高いと思う
61:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 04:22:15 DdiSrNu6
公式掲示板ざっと全部見たらわかるが、細かいバグって思うほど報告してる人がいないんだよ
だから届きやすい
62:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 05:21:36 pfpkWmsp
日本人の9割が英語のサイトなんて見に行かない。
こういう音楽やってて、比較的若い世代でも8割は見に行かないだろう。
それが良いか悪いかの評価は又、別の場所で。
63:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 10:35:43 6HWnUTwH
DJ・クラブ板を見てたらTraktor全商品が6割値引きセール開始で、定価で買ってた奴が
涙目になっている。まぁ8万で買った商品が3万5千円とかでキャンペーンされたらなぁ・・・
本当にNIは罪深いな
64:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 10:51:50 yQBEQZL0
俺がK2をいくらで買ったと思ってるんだ(涙
65:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 11:10:31 rfsNi7V9
39800円でK6買ってサーセン
66:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 13:11:47 FMwljM2f
K5から購入したが、K4までのユーザーは本当にかわいそうだと思う。
何もここまで値引きしなくても良いのに。
67:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 13:42:09 eWLqbu5F
ヤフー等のポータルサイトでニュースページ類を観覧した時の広告部分とか、
「Ads by Google」という箇所があるサイトのページは、ほぼ必ず、NI製品の宣伝が入るのだが、
そのPCのサイトの観覧状況で、広告が選ばれているのかね。
いまは、DEEP FREQ が出ている。
他のPCでは、同じ部分が、中国株とか尖閣とかのサイトとURLが数件並んで表示される
のだが、ほぼ音楽専用のPCは、NI製品の宣伝が必ずと言っていいほど入るよ。
68:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 13:58:46 49MjhHIt
トラッキングクッキーっでgogle先生
69:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 15:41:14 w4x6H6HO
>>67
その話題も何回も過去スレで出たぞ。
今時トラッキングも知らないのかと。
70:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 15:42:21 w4x6H6HO
>>66
それをいったら、Wavesのマーキュリーとか買ったやつは最悪だな。
まあDTM業界全体が低価格競争になってしまったから、こればっかりは
しょうがない。
71:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 17:43:28 7RnjfJ09
うちの環境だけなのかもしれないけど、FM8をスタンドアロンで起動すると、
何故かキーが1音下がった状態で再生される。
インストール直後は正常だったのに…。
ちなみにVSTiで起動時は問題なく再生される。どちらもASIO経由なので、
環境に違いは無いはず。
暇なときにちょろっと弄るのに、ホストまで立ち上げるのも面倒臭いから
スタンドアロンで起動させているのにな。
キースケールの設定とか合わせられなくて困ってる。
72:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 20:19:06 89vaopul
Komplete7をえらい時間掛かってインストールしたは良いのですが、
サービス・センターなる所でアカウントを作ろうと思うのですが、
これって普通に日本語で苗字とか入れて良いのですかね?
何方か教えてください。
話によると、本国のサイトにも許可(認証?)取らなきゃいかんとか
聞いたのですが・・?
73:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 21:01:45 rQnfbXQf
んなもんサポセンに聞けやボケカスが
74:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 21:01:49 4ZnuOGwy
>>72
英語で入力
「本国のサイトにも」というかサービスセンターは本国とのやりとりだよ
ここで認証しないと使えない
参考
URLリンク(www.dirigent.jp)
URLリンク(www.dirigent.jp)
75:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 21:02:47 rQnfbXQf
なんだよ4秒差で
俺が悪いやつみたいじゃねえかよ
76:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 21:28:15 2k18J+M7
tigau
74が親切すぎる奴なんだけだよお前が一般的
77:名無しサンプリング@48kHz
10/10/17 23:07:31 XNSqo95D
一般的に性格が悪いって事かw
78:名無しサンプリング@48kHz
10/10/18 00:44:37 SVVYkdSV
>>74はただの空気読めない引きこもりニート。
79:名無しサンプリング@48kHz
10/10/18 00:58:56 LXAzGjB8
>75
やーいwやーいw
80:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 00:26:01 +1pSP4U7
AkostikPianoとかっていうピアノ専門のプラグイン画面の
左上のグランドピアノの音がこもってる。
どのEQ使うと良いですか?Akoustik内の?それともキュべの?
何ヘルツを何デジあげると良いですか?
キュベのチャンネルについてるEQの一番右のを
シェルフ,Q=0.1 にして2kHzを4デジ上げたら何か変な音です。
ヤマハモチーフのピアノのように
アンサンブルでうもれない音に設定したいです。
どなたか教えてください。
81:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 00:28:22 Ne8f5Zhe
k7のplayer入れてみたけど、結構面白いですね。
何か結構良いピアノの音が入ってる。elementsでも買おうかな。
一つ質問だけど、kore playerでkontaktなんちゃらセレクションのbankにある音を選ぶと
音が鳴らないのは何ででしょうか?
82:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 18:09:33 ItVQZJKZ
KOREにVEPのようなAudio over LAN機能をつけて欲しい。
macとwindowsでいろいろとつなげたい。
83:名無しサンプリング@48kHz
10/10/20 00:29:21 2HncGQ40
WIN「マカー臭いのと繋がるなんて、お断りします」
84:名無しサンプリング@48kHz
10/10/20 14:47:24 p8XUb4S3
クーポンで弦楽のやつ買ったんだが、
これタイムアウトせずに完了するのか?さっそく失敗したわ。
毎秒15kで35時間くらいかかる上、1週間以内で完了しろとかありえん…
85:名無しサンプリング@48kHz
10/10/20 16:06:55 JQeBOjmi
>>84
IndepenceProの70Gダウンロード祭り思い出したわ。
86:名無しサンプリング@48kHz
10/10/20 16:12:14 y/KsO3gf
>>84
普通はタイムアウトなんかしないでダウンロードできるが
できないんだったら、回線かプロバイダか自分の環境か何かに問題があるんじゃないのか
87:名無しサンプリング@48kHz
10/10/20 17:17:22 0fMQsazz
Komplete7ってインストール時に外付けのHDDは選べないの??
88:名無しサンプリング@48kHz
10/10/20 17:22:37 S2lxORYk
えらべる
89:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 03:29:51 FBbUjJN8
選べるけどメインとなるドライブ(C:)に最低5GBの空きがないとKompleteのインストールの段で頓挫したな俺の場合
90:72
10/10/21 23:31:37 xSCg3i8G
>>74
時間が無くて今頃なんですが、
昨日認証して貰って、今鳴らしています。
ご親切にありがとうございました。
ところで、komplete7はブラス関係はあんまり入ってないのですかね?
個人的にはエレピ、オルガン、ベースの音とか
凄く気に入っています。
91:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 23:37:01 r0ANEXgd
質問です。
K7を購入、インストールしました。
更に今メインで使用しているpcが故障した時の為にもう一台所有しているサブpcにインストールをしたいのですが、可能なのでしょうか。
ドングルがないから出来ないのかな?
92:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 23:41:00 r0ANEXgd
>>91
すんません、オフィシャルサイトに書いてありました。解決しました。
93:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 12:24:28 IVSbo/2v
14日に発送されたはずのK7がまだ来ない…
いやそれはまだ予定の範囲かもしれないが
それより9日にアメリカから買った別の品物もまだ来ない…
ついでに言うと毎月10日頃に来る水道代の請求書もまだ来ない…
94:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 12:28:10 +oNn5rJV
>>93
お前さん、もしかして・・・
95:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 12:29:11 ROzixzB/
さわるなよ、めんどくさいから
96:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 12:41:27 dVG+6EAE
地図から消えた村に住んでるに違いない
97:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 13:12:50 wV0tzkDf
NI製品って、中国からの物もあるらしいから、例の問題で延びているのかもよ。
98:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 14:16:39 lniTudHW
>>89
それはその5Gにソフトやデータが保存されるということでしょうか?
それとも一時ファイルが保管されるだけで、
インストール後は空きになるという意味でしょうか?
同じくk7の購入を考えていますが、cドライブの空きがあまりありません。
99:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 14:29:05 wV0tzkDf
サンプリングデータ類は、他のドライブにインストールできるよ。
インスト時に、データを入れるドライブを選べたから、容量の多いドライブを増設して、
そっちのハードディスクに入れたよ。
インストール先を丸々新規のドライブにすれば、VSTプラグイン関連のファイル以外は、
他のドライブに入れられると思が。
(プラグインのソフトの大きさは、さほどではないので、大丈夫だろうと予測して)
100:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 20:47:30 qARzwOcC
>93 の方もそうみたいですが、私も10/2にK7を注文して、
「今在庫がないので14日に発送します」という文面のメールが来ました。
で、10日過ぎてもまだ来ずです。
14日に発送する、というメールを発送メールと取っていいのでしょうか?
海外での購入が初めてなので、ちょっと不安になってまして・・・。
経験のある方、教えていただければ幸いです。
(一応昨日、本家に英文で問い合わせしましたがまだ返事は来ていません)
101:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 22:19:44 IVSbo/2v
思い出して調べてみたら
6月にKONTAKT4買った時は注文時にクレカ課金されて、数日後の発送時にinvoiceメールが来て、
そこからぴったり10日後にパッケが届いた
今回は14日付で課金されたけどinvoice来てないから、もしかするとまだ発送すらされてないのかもしれないな…
今見たら再度在庫切れになってるし
まあ俺が心配なのはむしろ間違いなく発送済みなのに届いてないアメリカからの品の方なんだけど
102:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 01:04:46 aN9taldp
B4IIとVintage Organて音色に互換はありますか??
103:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 01:10:26 1ZFZJbOO
>>102
なかったから結局B4が手放せぬ
Vintage Organも悪くはないけれど。
104:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 05:16:56 qbUh5+BM
>当初、納期予定は発売日11月6日を予定しておりましたが、メーカーの都合により
>初回出荷台数が減少してしまったためお届けが11月中旬頃となってしまう事が本
>日わかりました。
('A`)
TRAKTOR KONTROL S4むっちゃ楽しみにしてたのに
納期変更メールとか勘弁
105:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 05:28:31 AOCj5GVX
B4Ⅱ廃止の理由が不明だし。完全64Bitしてから、B4Ⅲでも出すのかね。
106:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 07:37:35 WayfLdYL
このスレを見て K6を買った
25kで売っていた
勿論、新品
K7はうpグレしないと思いますが
K7 Elementsは買う予定です
間違ってますか?
107:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 10:13:00 Omr6uBs0
うちも>>81な症状が出る。誰か分かんない?
108:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 10:14:30 Omr6uBs0
あと、なんちゃらセレクションってのは、恐らくkontakt factory selection ですね。
109:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 16:55:42 9wlfw5WZ
おれもアナログシンセっぽい音色があちこち鳴ったり鳴らなかったりする。
110:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 19:01:48 yd1KAn7y
>>104
え、マジ?
フライトケースも遅れる予感…
111:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 19:21:18 qbUh5+BM
>>110
10000円offに続いてフライトケース付きの追撃で
予想以上に注文入っちゃったんだろうね
ケース足りねぇ状態かもかも
112:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 02:26:17 +zpoUevU
>>104
うちの注文したところはそんなメールきてないし
公式サイトにもでてないな。。
そういうメールきちんとくれるだけでもいいな
113:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 08:10:36 O5YW63vM
パソコンを入れ替えたらKore2のコントローラーが認識しないんですけど同じ様な方いますか?
MacProの現行型で、ドライバーは最新のを入れてます。
入れ替え前のパソコンだと認識するので、新しいパソコンの問題ですかね…
114:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 10:43:05 9WXZ1yWR
そういえば新しいの出たけど、なんだかヒップホップとかR&Bとか向けだね。
Maschineといいtraktorといい、NIってDJ人気強いのかなやっぱ?
115:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 16:00:06 DHgyXuaO
新しいのメールでくるたびにNIのサイトいくんだけどちょっとここ重いよね
116:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 16:07:26 iJV5ezJ7
ちょっと?
117:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 20:13:07 7Ko3CijD
ライブラリは外付けに入れてあるんですけど、
マシンを乗り換えた場合のアクティベーションはどのようにすればいいのでしょうか?
118:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 20:42:07 pMz5fQY0
ジョージヅークキターーー!
119:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:02:07 ClDDLbxk
おれもジョージデューク買おうかな、と。
120:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:04:39 G9dbnkBI
アーッ
121:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:08:33 G9dbnkBI
SCARBEEの為に、ソフト導入したらしいと、NIの先日のインタビューに、
、、
スティーリーダンも俺が欲しがってる
122:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:09:32 iJV5ezJ7
おちんちんがうちょ!
123:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:23:18 G9dbnkBI
duke < 日本人 m9
124:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:50:53 QtKrC5eU
ヂューグギダーーーーー!
125:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 23:50:09 mB1s25e7
ループ素材ってみんなは使っているの?
126:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 00:02:36 B1ATyxJ/
ループを乗り越えた時、君は大人になる
127:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 00:05:51 5HuywK50
今時オリコンの8割がループで成り立ってるというのに
128:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 00:19:39 kuxixOgR
だよな、皆ずっと波動拳ループだしもうちょっと工夫していいと思う
129:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 01:11:06 jCAQC/rZ
>>113
64bitモードでは動かんよ
130:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 06:03:48 kuxixOgR
>>114
HouseやるならTraktorって聞いた
131:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 17:12:18 IcomXA6E
先月K7買ったんだけど、クーポンってどういう形で付いてるんでしょうか?
またいくら付くんですか?
132:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 17:19:13 Tyims8zv
>>131
箱の中、見た?
133:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 17:46:22 IcomXA6E
>>131
あ、登録したときにメールきてました。英語だから見逃してました。
早速GeorgeDuke買いました。ダウンロードは今から5時間・・・
134:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 17:56:12 IcomXA6E
>>132
僕はEBAYで買ったんですが、
箱の中にはそれらしいものは入ってませんでした。
ちなみにクーポンは30ドル分です。
日本の代理店通してると入ってるんですか?
クーポンの価格も違うのかな?
135:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 18:18:35 Tyims8zv
>>134
箱には入ってないよ。
聞いてみただけ
136:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 18:47:31 kcnGFlbh
George Duke買いました。クーポン使って$60でお釣り。DVDにしたのでまだまだ先ですが。
137:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 22:38:03 Ypsw/Sam
クーポンてkontaktとkoreの音源にしか使えないのかー
138:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 01:08:54 8B9kVeLU
>>137
違うよ。
139:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 01:22:26 MNpvsJki
NI_News Native Instruments
An important announcement from this man is coming up next week.
なにが出るんかな?
140:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 01:27:07 T3U/fjqx
Traktorの新しい何かとか・・・
141:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 01:33:55 MNpvsJki
Tim Exileがらみだよね?
142:名無しサンプリング@48kHz
10/11/01 19:51:41 BUyYjy0u
こういう奴が一番許せない。
今すぐ死ねばいいのに。
↓
>>132
>>135
143:名無しサンプリング@48kHz
10/11/01 19:56:08 lcG8ONhf
騙されたアホが発狂
144:名無しサンプリング@48kHz
10/11/01 20:25:49 aIyafTWk
クーポンだけど、日本の代理店のには説明書きが入ってたよ。
クーポンコードご提供方法についてって。
145:名無しサンプリング@48kHz
10/11/02 01:18:11 H06BJwo7
箱の中のクーポンって入ってない人もいるの?
146:名無しサンプリング@48kHz
10/11/02 02:23:50 rJT5xPPV
初歩的かもしれないですがすいません。
KORE PLAYERがスタンドアローンとVSTでも起動しなくなりました。
DAWで起動すると、VST Bridgeが切れたと出ます。
win7でCubase5.5.1 64bitです。
64bitではどうにもならないんでしょうか?
147:名無しサンプリング@48kHz
10/11/02 23:49:38 7qMrgHbQ
>>146
db削除すればいいだけじゃん。アホだろ。
148:名無しサンプリング@48kHz
10/11/03 22:17:13 Zy7KPxJN
Timきた
やっとクーポンを使うときが来たぞ
149:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 08:32:14 WlolwK4h
Tim天才だな
150:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 16:03:40 IWGhF09D
ネタ物はNG
151:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 17:03:19 L85U+dqP
ビデオおもしれえ
152:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 17:37:06 UwFLZlfb
なんであんなにHP見づらいんだよ・・・
KONTAKT4のライブラリを調べようと思って
ライブラリ詳細リンクをクリックすると宣伝動画が出てくるし・・・
153:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 18:09:01 xCfp4NTc
それ同感。
まぁドイツ人はその辺気にしてないからな。
154:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 19:34:54 KvITix4I
あんな糞重いフラッシュをHPのどのページにも置いてるサイトって変態NIだけだろ。
155:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 22:46:15 UwFLZlfb
しかもブラウザの戻るボタンでも戻れないという悔しさ
156:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:00:44 Wea+II4W
>>148
>>149
Timって何ですか?オフィシャルHPで見つけられない
157:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:02:14 QFs8c120
>>156
青唇だろ
158:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:08:53 Wea+II4W
TMじゃん
The Mouthなんだから。
それにわざわざ下手に略してんじゃねえよな
159:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:11:50 QFs8c120
>>158
おまえ馬鹿だろ
160:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:12:48 Wea+II4W
Tim Exileのことなら天才じゃねえし、きもい外人はスレ違い
161:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:25:06 QFs8c120
顔真っ赤にして調べたんだなw
162:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:49:34 4Mvd9VZq
>>160
お前馬鹿だろ
163:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 00:01:16 tB/NltxK
キモい所はあってるだろ!!
164:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 00:05:58 bRleHZAk
青唇 買ったわ
おもすれえ
165:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 10:27:04 RXPOx8aL
今、4DJとTPとK6のクーポンがあるんだけど
3つ合わせて使えるの?
使えるなら青唇を買うかな
166:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 12:06:21 Xue+yCaU
青唇って何するもんなの?
いまいちつかめない
167:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 15:11:12 cyRJaZL3
K7を一ヶ月前に注文したんだがいまだに届かん
ここって発送遅いのか
168:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 15:14:15 Xue+yCaU
>>167
明らかにおかしい
遅くとも2週間で届くはず
普通は5日間のうちに届く
169:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 15:34:04 cyRJaZL3
だよな・・・ でも問い合わせても「もう送ったから待ってろ」としか言われなくてさ
どっかで紛失したんだろうか・・・
170:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 15:39:05 YPykq23C
中国経由かもよ。K6の時は、中国の港から送られてきたし。
171:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 17:55:56 Xue+yCaU
やばいなそれ
もう来ないよ
172:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 19:24:18 hhTwgMMK
>>167
俺の所は三週間経ってから届いたので気長に待った方がいいかと。
173:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 20:18:41 bRWT4A4c
JRRで買ったら30時間で届いたぞ
174:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 21:29:26 jXxxdSy/
もしかしてNIって船便なの?
175:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 21:33:21 bRleHZAk
本家から送料無料で買うとスイスポストでトラッキングもできない。糞遅いから船じゃね?
UPSやFedExも選べるはずだが、普通に高い。
176:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 21:42:02 jOZk+AT6
船でも二週間で届くもんなんだ
177:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 21:47:12 +MeDdyFI
話題が2ヶ月前に戻ってる気がするが本家は送料無料の代わりに船便で、
船便の場合はある程度荷物がたまらないと出発しないんじゃなかったか。
178:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 22:30:45 0SHOibVW
船便
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
国際郵便で大体こうなるから
こっちに届くのも同じようなもんだろ
179:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 02:21:56 GjQTv+Bf
>>178
2~3ヶ月か・・・ それだと別の問題で受け取れねえしもう諦めるか
これは>>175の言うように本家の送料無料で頼んだオレが悪いんでしょうかね
180:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 05:12:00 FinFvbto
あのさ、このスレに限らずなんだけど
サポートに問い合わせて、返事かえってくるじゃない?
それにありがとうございました、とか返信してる人いる?
因みに俺は、向こうも手間かかるだろうし返したことはないんだが…
181:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 06:01:16 isL24Whq
>>180
返しているよ。
182:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 08:02:33 GnaTBSLK
>>180
返してないなぁ。
183:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 11:15:16 4l6xkZV7
俺がサポートだったら内容のないメールが返って来るのはウザいだけだな
184:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 11:27:51 KtajT4XF
NIじゃないけどサポートやってた時はお礼っぽいメールとか意外と嬉しかったな
後日談的な話とかどんな音楽やってるとか
あと印象に残る質問とかされると意外と名前とか覚えられるからおまいら要注意だぞ
185:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 11:35:05 isL24Whq
>>184
大丈夫。 名前を覚えられて困るようなことはしてないからw
186:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 12:14:50 /navCz7b
>>167
おいらもK7を10月上旬にオンライン注文だけど、届いたの今日。3週間以上かかったよ。
約8営業日で届くとメールに書いてあったけど、注文して2週間たっても届かなかったので、サポートに英文で問い合わせたら、
「Sorry、在庫切れだった」の返事が来て、その後すぐに発送インボイスメールが来たw
で、そこから届くまでにさらに約12日。
あと、税関で「消費税」とられた(受取時に郵便局員に現金で払う)。1,400円でした。
187:名無しサンプリング@48kHz
10/11/06 15:03:18 SD1sZUIv
俺も今日届いた。
1ヶ月以上かかったよ・・・。
そして>>186さんと同じくきっちり1400円の関税も取られた。
あとマニュアルの表紙が破れてた。
やっぱり海外でも本家じゃなくて楽器屋の方が良かったかもな。
188:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 04:33:44 66I3ASYi
189:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 07:46:04 YgtusaLx
海外の物流品質が分かって良かったじゃないか
日本の運送屋もチンピラだらけだが、あれでも品質は世界最高水準なのだよ
190:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 09:18:51 XivXWDZi
もしウチに運送屋が来て、あんたの家はチンピラだらけだが、、
とか言ったら、、、うわぁ
191:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 10:45:16 b8sx9Yt4
>>179
最悪的にアホですなw
お前みたいなアホ、世の中悪くしてそう
192:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 11:28:07 jPbe5epU
>>167ですがオレのとこにも昨日の夜来ました
>>177の言うとおり一定数の郵便物が一斉に送られてくる仕組みなのか
>>191がなにに怒ってるんだかわからないが単なる煽りたがりか
193:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 12:49:34 R98A27D7
189のウチ間違えと思います
194:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 13:27:14 0PqaL/1w
つまり>>191が一番アホってことだな。
195:名無しサンプリング@48kHz
10/11/08 03:43:29 yaeFpZaP
NIユーザーは馬鹿っぽい人多いね。なんでかな?
196:名無しサンプリング@48kHz
10/11/08 05:42:13 KnnMg+Nq
>>195は秘技
197:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 01:17:21 qDBBP84/
でキモイ外人の音源はどう?
198:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 01:50:50 SyAO/2Pa
青陰唇のこと?
ティムと一緒にキモキモする気ならば面白いが、定価では買いたくないな。クーポン余らせていて、ボーカルも出来るひとなら買いじゃねえかな
199:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 11:06:54 YIF9fV2f
Reaktorの力に驚いた。
200:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 14:44:23 RPV0rvfh
リアクターってDAW上でどうやって起動すんだ?
201:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 15:08:30 zttPZMca
いくらなんでも酷い質問だなそれ
202:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 15:19:45 RPV0rvfh
VSTのとこに出てこないんだよね…
マニュアルにも載ってないし。
203:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 15:28:50 SyAO/2Pa
そんな初歩を解決できないアホなやつは
REACTORを起動できたとしても確実に使いこなせないから
起動できなくても問題ないだろ
204:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 15:47:12 RPV0rvfh
そこを何とか教えてくださいよー
205:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 16:35:00 MlXbScta
買ったものなんだから公式サポートで聞けよ
206:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 16:51:41 dKfgFNyt
起動方法なんか、他のソフトシンセと同じだし。起動方法は、どれも同じだよ。
207:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 17:00:56 ioaHDeUe
買ってないからここで聞いているんです。
208:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 17:03:16 ZlcLYnqy
なかなかの腕前だ
中で待ってるぞ
209:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 18:12:11 dKfgFNyt
買って無くても、体験版入れれば、試せるし。
何度も言うが、起動方法は、他メーカーや、フリーソフト類など、他のソフトシンセと同じやりかたで
立ち上がる。
210:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 20:31:43 RPV0rvfh
スタンドアローンなら起動するのですが、DAWで立ち上げようとしてもリストにないんです。
VSTフォルダにもないし…
インストールし直しですか?
211:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 20:34:25 Nkq6v2IB
なんだこの流れ
別に部外秘の情報が入る部分まで求めてねえですよ。政策評価とかで出る程度のでも構わんので。
212:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 20:51:36 zttPZMca
クソ質問に答えるクソ親切君がいるからクソ質問が絶えない。
213:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 20:53:08 Jjat/eJZ
>VSTのとこに出てこないんだよね…
出てきます。確実に。
214:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 21:30:23 qPGzxS28
>>210
スキャン機能の無いDAWソフトを使ってるなら
自分でVSTフォルダに入れなされ
215:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 21:32:42 RPV0rvfh
dllファイルが指定したVSTフォルダ内にも入ってなくて、リアクターやネイティブインストゥルメントのフォルダにもないんですよね…
じゃあやっぱ起動は普通にVSTリストから立ち上げるでいいんですね?
再インストールかな
216:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 21:35:13 qPGzxS28
例えば
ソフト名 VST Adapter てのがあるやつだと
そのフォルダに入れてからソフトを立ち上げればおk
217:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 22:13:21 qPGzxS28
酔ってて気付くの遅れたけど
まず、使っているDAWソフト名を書こうぜ!
寝る
218:名無しサンプリング@48kHz
10/11/10 00:25:17 0PLJbYke
DAWがLogicとかいう落ちじゃないよね
219:名無しサンプリング@48kHz
10/11/10 00:36:43 TJUjPwEy
DAWはSonarです
220:名無しサンプリング@48kHz
10/11/10 09:04:56 vLMdkpQX
まずはsageてくれ。
221:名無しサンプリング@48kHz
10/11/10 10:40:40 s/8lBj0V
来年は、そろそろ新シンセ出して欲しいな。
去年からDJもんばっか気合い入れてるし。
222:名無しサンプリング@48kHz
10/11/10 16:38:25 ENsIovUY
DTMの方は安定したポジション確保できてるからねぇ
DJMix的な事を学びたくてS4買ってみたが楽しい(^ω^)
223:名無しサンプリング@48kHz
10/11/10 19:45:52 ZV2VTMFZ
もうシンセはいらんだろ。
これ以上シンセ増やしてどうすんだよw
224:名無しサンプリング@48kHz
10/11/11 14:17:58 5CQaBBsk
KOMPLETE 7 PLAYERSの記事が窓の杜に載ってしまったから
フリー能無し教えてくんがそろそろ来る頃
225:名無しサンプリング@48kHz
10/11/11 16:55:04 9fz1LFZQ
なんでMASSIVEって人気ないの
226:名無しサンプリング@48kHz
10/11/11 18:25:46 zC3cCpjh
KOMPLEATEはぱっと見すごいけど
存在価値の9割はKONTAKT
227:名無しサンプリング@48kHz
10/11/11 18:25:57 bEB7VvmG
何をもって人気ないと思ってんの?
228:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 16:26:49 6qm71BNU
使ってる人とか全然居ないみたいだし
229:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 17:59:36 CMRP8bxc
初心者なのにいきなりK7買っちゃったんだけどなにもかも使い方わからなすぎてヤバイ
とりあえずAbsynthのプリセット上から順に聴いてたらなんかバカやってるみたいに思えてきた
230:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 18:06:15 r4Nt7Iox
無難にBATTERYとか、Kontakt辺りから使うのが良いんじゃないか。
231:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 18:20:25 EWAaeY4z
そうか?
最初Absynthのプリセット聞いてたら一人で盛り上がった記憶がある
232:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 19:24:43 4WbKt+6F
IceStringが未だに手放せない>absynth
233:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 19:45:36 5LF48Xej
Absynthの膨大なプリセット、聞く気になれん。
誰か使えるプリセット教えて下さい。
234:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 21:16:54 fPjfAUKq
BATTERYは最初買ったときハズレだと思った
今はリズム系は必ず一度BATTERYに読み込ませてる
プリセットは駄目駄目だけどARTIST KITSは凄い使えるしね
235:名無しサンプリング@48kHz
10/11/13 19:03:11 HzyiMk2S
バテリをDEVICE > VST INSTRUMENTで一個だけ立ち上げてパラアウトにして
楽曲制作~終了、
このままミックスしようと思いましたが、
部分的にシンバル音が最大和音数を超えて途切れてしまうので
各ドラムパートごとに別トラックに録音する必要があり、
VST INSTで立ち上げたバテリを解除。
MIDIデータをBD1(バ),BD2(針),SD1(バ),SD2(バ),HH(バ),TOM(針),SYMBALS(バ),, RIDE(針),,TOMS(針),,RIM(針),....
とそれぞれのインストトラックにコピーして、各トラックで必要なパートだけ残して
他のパートを消去。
針(ハリオン)は軽いので全部普通のインストトラックに
立ち上げました。バテリ(バ)は重く全部を一度に立ち上げると
クラッシュの危険があるので1トラックごとにフリーズトラックを
作ろうと思いますが、
なぜか普通のインストトラックにバテリを立ち上げても
全くMIDIデータを再生してくれません。鍵盤を叩いても音が出ません。
針音のトラックに関しては何も問題ありません。
どなたかバテリを普通のインストトラックで使えない原因を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
236:名無しサンプリング@48kHz
10/11/13 19:19:55 dJXudoXh
これは酷いな。どこからネタにすれば良いんだ・・?
237:名無しサンプリング@48kHz
10/11/13 20:09:13 VMJg7+sD
>>235
つっこみどころがありすぎるがCubaseならフリーズ使えばそんなことしなくておk
238:名無しサンプリング@48kHz
10/11/13 20:54:00 HzyiMk2S
自爆質問スマソ!
バテリ画面の右下でアウトをMASTER以外に設定してました。
全部MASTERに戻したら普通に音が出ました。
VSTインストで立ち上げて音楽製作ってのが無駄でしたね。
普通にインストトラックに立ち上げるべきでした
俺ってばかでねぇの?
239:名無しサンプリング@48kHz
10/11/14 01:48:27 zLj5Ut4e
うん、Yes I am.
240:名無しサンプリング@48kHz
10/11/14 12:39:20 B0nU5d40
sageましょう
241:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 03:30:08 S5lrdN16
>>240
了解!失礼しました!
242:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 09:26:37 5aDOAaFD
>>240
だよな。ゆとりなんだろうから許してやれ。
243:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 10:23:35 KgGNb5Wp
>>241-242
おまえらw
さげろってww
244:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 10:31:31 /93VNRz7
ダチョウどもが
245:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 20:54:42 b7W1osFc
下らないな。ちゃんと下げろって。
246:名無しサンプリング@48kHz
10/11/15 22:28:04 QsSlON0N
>>244
呼んだ?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
247:名無しサンプリング@48kHz
10/11/17 13:15:14 7o5W1Pxu
やー
248:名無しサンプリング@48kHz
10/11/19 14:58:01 i2PttONU
KONTACT4って重くないですか?読み込んでるサンプルのせいなのか、マックi7なのに5本ぐらいでバッファ数あげなくちゃならなくなる。プロツーとの相性ですかね?
249:名無しサンプリング@48kHz
10/11/19 16:09:37 eBSdDzLt
マックとの相性じゃね?
250:名無しサンプリング@48kHz
10/11/19 17:56:27 i2PttONU
マックとか~。やっぱこのソフトってキューベースかソナーって感じなんですかねー。
251:名無しサンプリング@48kHz
10/11/19 19:02:27 4UZA+lNj
ドサは今日もがんばってるな
252:名無しサンプリング@48kHz
10/11/19 23:35:53 ZdLQnALR
>>248
PTLE8とDP7.2を併用してるけど、
PTはすぐ警告が出て重くなるわ。DPだと余裕なのに。
253:名無しサンプリング@48kHz
10/11/20 11:25:51 BiSh0Ju5
そっかー、やっぱNIとプロツーはだめなのかなー泣
とりあえずロジック買うかどうか検討します。
254:名無しサンプリング@48kHz
10/11/20 17:46:29 Gihm6gLV
プロツールスはソフトMTRにオマケで打ち込み機能が付いてる程度のものと思っとけ
255:名無しサンプリング@48kHz
10/11/20 20:37:09 87kA+slu
>>253
そーだね。
Pro Toolsはエンジニアとのデータの受けわたしには便利だけど、あんまり打ち込みに適してないよ
Logicが今から買うなら一番かと。今の作曲家の若手はみんなLogicだし
256:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 01:37:39 HRVEle98
>>255
まだこんな事いうバカがいるのか
257:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 02:36:17 bqHMegbB
>>255
何使ったっていいだろ別に。
ちなみに俺の周りはliveとFLが多いぞ。
258:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 09:25:14 2KNeczYX
MassiveってMIDIコンで音色切り替えたり出来ますか?
259:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 14:59:16 QMVvrK3u
K7キター
インスコ地獄へようこそ。
260:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 16:11:08 Xb5X0Xoa
>>255
cubaseが一番多い。
261:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 17:41:53 QQ+AyO2i
WindowsはSonarかCubaseで、MacはPTかLogicでいいんじゃないの?
IntelのCPUやチップセット積んでる時点で
もうMacはMacじゃないけどね・・・。
262:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 17:50:37 egkqjG3/
DAWくらい好きなもん使えよ
263:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 19:22:41 OcKiA8c0
すみません。
PC買い換えてkomplete7をインストールしようかと思っているのですが、
そもそもプログラムファイルが入ってない(CドライブではないDドライブに)
HDDにインストールするのにD\komplete7と新しいフォルダを作成して
そこにインストールした方が良いのでしょうか?
それとも何もいじらずに"次へ"に行った方が良いのでしょうか?
264:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 19:44:49 egkqjG3/
ドライブさえ指定すればフォルダは好きにしていい
265:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 20:16:09 jr6AH1a7
当方のPCは、CドライブをSSDにしている関係上、全部のファイルが入らないので
DAWソフト、ソフトシンセ含めてDドライブに入れています。
266:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 21:43:54 QeszioHr
K7ってインスコに何時間くらいかかりますか?
267:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 21:48:12 1C5exyNJ
環境によって差が激しい
268:名無しサンプリング@48kHz
10/11/21 22:05:52 QMVvrK3u
俺はまだイメージ作成中....これDVD全部二層なんかよw
どうりで時間かかると思ったわ
269:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 06:06:28 e8Y0OtSU
何使ってもいいけど、若手全部logicって、俺の知らない世界なんだが…どっかの専門学校?
270:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 09:04:31 D83MNVPi
ここだなw
URLリンク(www.jbg-ongakuin.com)
271:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 10:09:43 LM2/AW6j
そうかデジパフォは絶滅危惧種なのか。そうじゃないかとおもったぜ。
272:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 15:06:58 5/5jxmrV
でも劇伴系やアレンジャー系のMIDIで作り込むタイプの人は未だにDP派が多いよね。
ロジとかキューとかはチャラい系って感じ。
273:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 15:20:16 aHdtJtyc
DPってまだアップデート続いてるのか?
頑張るなう
274:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 15:27:12 Jp6Z4cnA
DPなくなったらMOTUはI/Fしかなくなっちゃう
あ、いやソフト音源もあるか
275:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 15:34:17 K9UfVRpu
かなり前からDP消えるって言われてるけど何だかんだで残ってるなw
276:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 15:39:36 +H7u4d0c
>>272
そうか、MIDIで作り込むタイプの人はDPなんですか・・?
うーむ、今からMacにする勇気も金も無い。。
277:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 16:59:38 +H7u4d0c
連続ですんません。
>>264-265
ありがとうございます。
ところで
自分が263なのですが、今日インストールしてるのです。
それで、Disc-Cをインストール中にFatal Errorていうのが出ました。
tenorsaxがどうのって出ます。(Empty Error)
このEmpty Errorって何でしょう?そこだけ音が出なくなるとか?
(怖)
278:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 17:19:37 bhFZ+7k9
>>269
俺は音大卒で、在学中にDTMやってる人もLogicかキュベだったし、プロになってから知り合った人は大体Logic使ってた。
先生はDPだったけど。若手じゃなくて駆け出しの間違いかもしれんね。
そっちは何系なの?ゲームとか?
279:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 18:27:52 MBxkEls5
Logicは安いってだけの事で。それが一番大事な人ならそれはそれで。
280:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 19:05:24 5/5jxmrV
キューベは映像との同期がいまいち。
テレビ系のお仕事でmovで映像ファイルをもらってやるような時は、
とりあえずは何とか出来ても、色んな場面で不具合が出てくる。
Logicはその辺大丈夫でも、MIDIの作り込みは大変。
オーケストラ系の高価なソフト音源ほどDPを無視する事無くちゃんと対応している事からも、
日本だけでなくハリウッドでもお仕事で使われている率はまだまだ高い。
281:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 19:57:55 zUVwQ6HG
ハンス・ジマーはDPユーザーだった気がする。
282:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 20:34:32 aHdtJtyc
坂本龍一もアラン・メンケンも曲作りに使ってるのはふっるーいDPだぞ
3.5とかだった気がする。譜面打ち込むワープロだな
283:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 21:18:56 FE6hSNxU
>>280
映像と同期するならNuendoかな
>>282
坂本龍一って今はCubaseじゃなかったっけ?
284:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 21:23:53 LM2/AW6j
別に2種類以上DAW併用してても構わないだろ
285:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 21:34:29 hZtcdPFC
教授はVisionとProtoolつかってるみたいだ
286:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 22:15:37 +9a3fgEv
Logicでもいいけど、いまさらMacを使うアドバンテージなんてないよね。
287:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 22:29:18 aHdtJtyc
カッコイイって思われてるんじゃないの?MACって。
288:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 22:33:34 w5IAN88k
DTMマガジンがMac特集だったが結論は「カッコいいから」だったな
289:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 22:46:09 6T5kd4xA
モニターもキーボードもWindowsで普通に使えるからインテリア的な意味でMacを選ぶ意味はあまりないな
MacOSが好きとかそういうレベルのファンなんだろうね
290:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 22:49:47 BSPqxdB0
リンゴのマークがいいんじゃん、
あのマークが付いてればおkだろ、マジで。
291:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 23:09:27 GbXrbO02
MacユーザーでWinのことを糞デザインで曲作る気にならない、Macだと
イカすデザインでめっちゃ作る気になるとか貶してた奴いたな。
292:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 23:34:19 +9a3fgEv
結局のところ残念なことながら、
DTMを使用する人の中でプロでもアマでも
コンピュータのハードやソフトについて何も分かっていないのに、
過去の伝説を引きずって未だにMac Macっていう人がいるんだよね。
IntelハードにWindows OSにその他もろもで十分なマシンが組めるよ。
使わないGaragebandなんかいらないし、
オーディオデバイスは後付けでASIOで十分だよ。
Firewire800もUSB3.0でもう用無しでしょ。
293:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 23:43:56 6T5kd4xA
転送速度の問題じゃないからな、Firewireインターフェイスが優位なのは。
Windows機でわざわざFirewireポート付けて使ってる人とMacで使ってる人って半々くらいじゃね?
294:名無しサンプリング@48kHz
10/11/22 23:49:50 zUVwQ6HG
Win vs Macはスレチ。
295:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 00:17:52 CVDULrOo
俺はCubase使ってるけど、周りのやつもCubase使ってるやつが多い。
Logic使ってる人の周りにはLogic使ってる人がおおいんじゃないかやっぱ
296:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 00:27:27 Fm+WpKjp
つーかwineでlinux環境にNI製品をインスコできた人いる?
ちゃんとレジストまでいけるのかな
単純な興味できいてみた
297:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 01:08:07 H5i2xQEh
>>296
できたよ。常用してます。
298:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 01:13:31 RFNz4hE0
277です。
お呼びでないのは分かってますがw、
一応自己解決したことだけは書いておきます。
DVDに手垢が付いていて、気になったので、
途中までインストールしたの一度アンインストールして、
綺麗な状態でし直したらError一切出ずに無事終了しました。
299:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 04:36:14 Hv/7V8e8
ノートPC買い換えて、komplete 7インストール中、夜の12時50分から初めて残り2枚、
時間かかっています。
今ベルリンコンサートグランドライブラリです。
300:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 05:01:26 kX/ybJQl
何この実況の流れ?w
今K7、イメージ化したやつからインスコ完了、25分ぐらいかな。
その後のアップデート落としてアップデートする方が長い...
301:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 05:09:40 D0qQSinZ
K7にしたはいいが、音ネタがありすぎてもうさすがにお腹いっぱいって感じだ
302:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 12:07:42 kX/ybJQl
しかも音ネタがどこにあるのか全く不明、シンセのプリセットもありすぎ...
これはK7からKore Player同梱+最初からプリセットが整理されているので
ちょっとマシかな。
303:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 12:18:22 dg+0aXox
結局KONTAKTしか使ってないとかはヤメレよ
304:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 12:18:52 D0qQSinZ
>>303
Kompleteあるある話
305:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 12:29:56 ForKdmdQ
MASSIVEとFM8しか使ってない
306:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 12:48:58 fUZZjmug
使うにしてもMassive、FM8、Reaktor、KONTAKTだろ
まあこれだけ使えれば十分以上だが。
307:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 13:52:16 aw2bv13o
なんだAbsynthまたハブられてんのか、仲間に入れてくれよw
308:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 14:54:00 CVDULrOo
Guitar Rig も忘れないであげてください。
309:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 15:05:16 9xpKmsMW
Battery .....
いや下には下のPro-53 orz..
310:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 15:10:43 gB1dQ90j
最近K7をインストールしたんだけど、Massive、Reaktorだけ以上にCPU占有率が高い><
他の物はほぼ正常に動作してるんだけど、何故なのか分からない・・・
あとKONTAKT4って初期設定でだいぶ動作が軽くなる、というのを見たんだけど
これって本当すか?
DTM初めて1年足らずなので、分からないことだらけ。
詳しい方是非教えてちょ。
ちなみにCubase5(32bit)、core2duo、4GBというスペックでやってます。
311:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 15:57:55 NBorEfV4
>ちなみにCubase5(32bit)、core2duo、4GBというスペックでやってます。
言うならちゃんと言え。中途半端すぎる。
312:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 21:13:42 SckFHTcZ
>>310
もう一年くらいROMれ
313:名無しサンプリング@48kHz
10/11/23 21:35:14 Bmbg9o30
>>311
ちゃんとROMった?
314:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 00:06:13 j7cZSONb
おまえらこそROMれ!
315:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 00:23:06 wGIRfLDu
ROMが何だかわからないから、わかるまでROMるわ。
316:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 00:50:14 mOu+l0Ke
ROMれ、ROMれ、うるせーなw
親切な人ばかりでおじさん涙がでるわw
317:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 03:38:18 m5h5RU5f
じゃあおれはRAMる
318:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 03:45:52 LuFvMg7h
>>317
メモリ乙
319:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 03:46:15 UaS/Kecw
Absynthってあれあんまり使われてないの?
確かに曲に使ったらすぐバレそうな作られすぎた音多いけど
320:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 08:01:40 nT37GDIi
バテリしか最近使ってないです。
321:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 10:45:16 GPX+DRxC
>>319
プリセットしか使わないのかもったいない
322:名無しサンプリング@48kHz
10/11/24 23:11:21 Ki9AREDH
よし俺はEEPROMる
323:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 20:39:21 woO9+ORA
今NI製品半額だぜ!
324:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 21:16:56 P6CrPYvB
※ただし単品に限る
325:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 21:46:20 h3SQ1zBn
audio kontrol1の旧パッケージ買ってクーポン使おうとしたら
現在無効ですって表示されて死にそう
326:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 23:00:31 o57Uyxmo
ざまぁwwwメシマズw
327:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 00:33:14 rrqWT66T
>>325
やったね!いい気味だね。おまえは日頃から人迷惑ばかりかけてるクソ人間だからざまぁ。
328:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 00:36:13 FcB8yEeO
>>326-327
お前らが面白すぎるわ。どんだけ性格悪いんだよw
329:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 00:52:28 f9pqygDW
だって、おいら達K7すら買えない貧乏人ですから☆
330:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 03:19:05 O9SI/4XA
>>329
低学歴乙
331:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 06:57:59 po3KtRka
K7いいねえ、ドングルないし、ノートPCにインスコしてKORGのNANOシリーズと
合わせて出先のホテルで音を出して楽しんでいる。今年のモデルのノートPCに入れたけど、
単体で鳴らしたところ。CPUの数値が5%も行かない。FLSTUDIOと合わせてどうなるかは
これから。
332:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 08:49:06 f9pqygDW
その報告が何の役に立つの?
自己満ならブログで。
333:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 10:23:12 FcB8yEeO
>>332
お前友達少ないんじゃねw
334:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 10:23:41 sWVwAiJn
参考になるよ。貧乏人の僻みこそブログでしこしこやってください。
335:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 10:48:58 f9pqygDW
>>329書いてるけどK7は既に持ってるよ
貧乏人だと思ってたの?w
>>333
友達少ないとどうなの?
何の関係があるの?
友達多いといい曲作れるようになるの?w
336:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 12:52:34 EFUsi0zF
これは酷い
337:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 18:45:32 /0Cq3/kF
関係あるね、友人が沢山いればやれることが広がる。
338:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 18:52:47 gtsb7wmS
関係ないよ、残念だけどね…
あと人格とかも
まあID:f9pqygDWはうんこだけどな
339:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 19:35:37 963bJyAS
50%OFF
340:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 20:38:18 q2iZ18gt
Server Downtime・・・・
NI鯖弱すぎ
341:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 20:49:40 Qv3p91Rj
50%offなのに盛り上がってねーな・・・
これってK7についてたクーポン使えるの?何買うか迷うな。
342:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 21:13:10 Dk5ts0pZ
ぶっちゃけNIには欲しい商品が1つもない
343:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 21:20:00 f9pqygDW
>>341
ちょっと前のレスも読めないの?
使えないって。
>>342
じゃあ、なんでこのスレにいるの?
344:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 21:49:24 sbKK3JC9
サーバーが落ち着いてきたら4つ買う予定
青唇・アリシア・ソウルティーチャー・セッションストリング
ミューテーション2も欲しいけど劇伴みたいなの最近やってないから除外
345:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 22:29:44 f9pqygDW
うんうん、君の欲望は自分のブログに書こうね。
346:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 22:33:53 sbKK3JC9
てめーが 半額でさえ買いたくても買えないぐらい貧乏なクズニートウンコ製造器だからって
僻んでクヤシンスを咲かせてんじゃねーよバカチン
347:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 22:41:23 W5Qg9tdG
ぐはーーー!
つい数日前60's買ったばっかりなのに!
よくある事ですねわかります
348:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 22:48:53 4gQcI+SQ
K7ポチッで8営業日経過したがまだ届かないお(゚∀゚)
349:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 22:58:38 f9pqygDW
>>346
だから、おまえの糞みたいな買う物リストなんぞ何の役にも立たないから、
ここに書くなよ。
ここはおまえの落書き帳かよ、屑。
書くならせめて使った感想ぐらい書けよw
何顔真っ赤にして怒ってんだ、カス野郎がw
>>348
メール便だから結構かかるよ。
早い人は早いけど、遅い人は1月かかった人もいる。
350:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 23:00:06 wjjRj8cv
真っ赤だな
351:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 23:14:44 sbKK3JC9
ワロタw
352:名無しサンプリング@48kHz
10/11/26 23:28:19 Q48b4F0i
それにしてもサイト重いねぇ。
353:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 00:57:25 ft8P4iZB
世界中の人がNIのサイトで買い漁ってんだろ。
軽くなった頃はセール終了というオチ。
354:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 01:54:31 F3eqgQpN
なんだよ円安にふれつつある時になんで重いんだよ!!
84円になっちまってるよ!!
355:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 01:57:13 3QXXLU2R
そんな重いか?
いつもの重さと変わらんが
356:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 02:30:15 F3eqgQpN
購入ページがやたら重くて先に進めないんだよ。
しかし、今になってなんで半額セールやるんだ?
この間SCARBEE PRE-BASS AMPED買っちまったよ・・・・
357:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 02:33:27 n3/IoRQr
デモ聞くのも一苦労だ。
358:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 03:21:39 ft8P4iZB
>>356
今になってなんでって、感謝祭セールだろ。
359:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 07:01:52 EvNjZln1
battery3はうpぐれよりもフルの方が安い理由はなんぞや?
360:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 08:13:12 LfLInJOy
>>359
Traktor系もねぇ~
361:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 10:01:39 /gAuSC1p
今表示されてる価格が50%offされてるんだよな?
362:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 10:23:09 utHLwhmp
表示されてるのが値引き価格ですね
Massive単品買うかKomplete買うか悩みすぎて華麗にスルーしそう・・・
みんなKomplete使い込んでるのか?
色々あっても結局使わずに放置していまいそうだ・・・
363:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 10:38:49 GfdFm9xj
使い込んではないが、適当に触って面白い音さがすときと、よく使う音色を覚えておくぐらいかな。
364:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 10:42:04 lGEm4XnK
FM8以外完全にHDDの肥やしです
どうもありがとうございました
365:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 10:55:19 n9bgEp5W
FM8は軽いし音抜け良いしで使い易いね
366:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 11:17:39 n7qMuDwI
kore2に興味が有るんですが、本体についてる4つのオーディオのアウトプット
みたいのってなんですか? オーディオインターフェイスにはならないんですよね?
367:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 11:36:45 lGEm4XnK
ならんよ
しかも32bitOSでしか動かない
つまりうんこ
368:366
10/11/27 11:56:50 n7qMuDwI
>>367
どうも。
今後もアップデートの予定もなくディスコンの可能性あります?
その4つのやつってなんのためについてるんでしょう。
369:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 12:04:46 lGEm4XnK
>>368
↓を見ての通り、ダンパーペダルとフットスイッチを繋ぐ端子だ
URLリンク(express.native-instruments.de)
要はMIDIコンとして使う時に使うものだね
370:366
10/11/27 12:15:48 n7qMuDwI
ありがとうございます。
371:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 13:06:22 7JGGROkU
70ドラムと青唇が欲しい気もするが次のKOMPLETEで同梱されそうなので華麗にヌルーかな
372:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 15:06:08 8SMNfPzG
60ドルクープンで59.50の音源買えば実質おまけて付いてくる状態だな。ほしいの無いけど(´∀`)
373:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 15:45:36 4uZeNWD2
今回のセールにはクーポン使えないんですよこれが
374:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 15:55:24 wOx8mXLZ
NIは新製品に熱心なのはいいけど64対応をもっとちゃんとやってくれ・・・
375:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 16:18:18 lUqiJ9g3
もうこれ全部Kompleteに詰め込めよ・・・
ちまちま買うのだるい
376:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 16:19:44 DPDBXNhV
半額セールでクーポンは使えないと書いてあるぞ
それより、半額セールのせいでNIがものすごいパンク状態になってるな。
いつアクセスしてもなんだかおかしくなっちゃってる。
もともとNIのページがあまりに重過ぎるから、ちょっとアクセスが増えただけで
サーバーがパンクするんだろう。KOMPLETE7を買ったけど、同じ受付メールが
2つ来たので心配だ。カードの請求がダブらないか注視しておかないと。
377:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 16:31:50 8SMNfPzG
>>373,376 そうなのかトンクス
ずいぶん気前がいいなと思ってたんだこれが( ^ω^)・・・
378:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 16:53:36 F3eqgQpN
今回の半額セールで80s drum買ってアビーロード全部揃った。
単なる自己マンで多分よく使うのは70sだけだろうな。
しかしもうちょい待っとけば色々半額で揃えられたのに。
購入金額1万超えると関税取られるんだっけ?
fedexじゃなければ大丈夫かな?
KOMPLETE 7をJRR SHOPで買ったら関税取られたけど。
379:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 16:59:05 YyDFpRxN
ソフトウェアも楽器も関税は0だよ
取られるのは消費税
国内の引き継ぎ業者によっては
玄関先で支払いを求められるので注意
FedExは後から請求くるけどね
380:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 16:59:07 8uTYH4HG
1つは決まってんだがこの機会に2~3買ってしまいそうだ
思う壷ってやつだな
381:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 17:33:33 xE1dMasr
MASSIVE、AB、BATTERY、FM 全てバラで持ってる俺、常に涙目
382:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 18:48:53 F3eqgQpN
>>379
バラで買うべきだったか。
バラで1つずつ買った時はポストに投函されてたけど、
今回2つ買っちゃたからな。
やべぇな
383:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 22:48:23 xX2jisU9
輸入関税って購入金額じゃなく品目によって変わるんだろ…?
384:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 23:53:52 8S6Hj8qx
このスレ見てあわててNIのサイト行って買い物した。
K7持ってるので追加ライブラリを3本。予算は$100
すべてダウンロード版だったのでクレジットカードの認証が終わったら
即座にダウンロードURLとシリアル番号が送られてきた。
やっぱりK7についてくる$50引きクーポン番号入れたら無効ですと言われた
買ったのはBASSライブラリとMACHINEキットとFM8ライブラリで$98
今ダウンロード中。長そう。
385:名無しサンプリング@48kHz
10/11/27 23:55:15 kszw/AMh
KOM7のアップグレード版50%Offで229USD??
386:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 00:06:18 Twp68/be
>>384
あーあ。凄い損しちゃったね。
387:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 00:15:38 53kVfK6x
なんで?
388:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 01:13:33 d2hKEBCt
ついこの前Upright Piano買ったばっかりなのに…
ところで、Logic9のAU音源にKontakt Player差したトラックで
リージョンのはじめの音が一瞬途切れることがあるんだけど
誰か対処法知らんですか?
他のプラグインでは起こらないんで、Kontakt Playerのせいだと思ってるけど
NIに問い合わせればいいんだよな?もち英語だよね
389:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 01:20:26 +ce3MeN6
finger買って立ち上げたけど
その先が解らない・・・
390:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 01:39:49 VSyfJPh4
Fingerは僕も最初は全く動かせず、数ヶ月悩んだ・・・
最終的にはNIのサポートの人に助けてもらって、
だいたい自在に操作できるようになった。
使用しているDAWによって結構設定が異なるよ。
391:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 02:53:15 oiP35uR0
俺もぶちキレて「フンガー!」ってなったよ。
392:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 02:53:19 8bNvC63J
batteryの1って新しいMacでも使えますか?
393:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 11:59:31 5L82xLTQ
なんで今更1をはじめて使おうとしてるの?
394:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 12:28:20 2A8pZ1XC
ワレザーだからだろ?
395:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 12:37:18 XoFmhjhK
そりゃお前のことだろ
396:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 12:40:40 2A8pZ1XC
ほう、逆ギレですか
図星?w
397:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 13:24:30 XoFmhjhK
ID:2A8pZ1XC
398:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 13:37:08 2A8pZ1XC
↑顔真っ赤にしてIDをコピペw
誰も賛同者なしwww
399:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 16:16:41 Cc7oOE0k
KONTAKTを買わないと音源を満足に使えない
KONTAKTを買っても音源がないとコスパ悪い
そして音源が魅力的
このNI商法は好きになれん・・・追加ライブラリ買うたびに貢いでる気分になる
でも買ってるが
400:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 16:44:28 5L82xLTQ
KONTAKTってサンプラーだよ。
401:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 16:47:46 tmtmUBA/
バカと言う奴がバカなんて言うけど
上のワレザ言ってる奴がいかにもそれっぽくてワロス
402:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 17:03:42 ULsmiZx+
ID:XoFmhjhK
に賛同。
403:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 17:04:36 ULsmiZx+
>>399
ライブラリ使うだけならKontakt Freeでいいんじゃね?
404:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 17:50:58 Cc7oOE0k
freeは15分制限がだな
405:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 18:19:05 F/9si16k
>>403
全部プレイヤーに対応してくれればいいけど、KONTAKT4必須のやつも
あるからね。
406:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 20:48:20 8bNvC63J
392ですが、ワレじゃないですよ。
今までずっと古いシステムでやってたからバージョンアップしてないだけ。
407:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 20:49:31 WyLDyAIS
Firefox 3.6なのにYou are currently using Internet Explorer 6とかふざけすぎる
408:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 21:45:27 LYCzW6kz
>>406
おまえみたいな奴をワレザーって言うんだよ。ちゃんと買いなさい。
409:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 23:25:59 jwwICpf6
最近はワレザの定義も変わったのかw
410:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 23:27:51 QR1Vv1J9
Kontakt2から放置してるわ
趣味でDTMやってると数年空く事あるよな
それより古いkontaktからVerupできるのこれが最後だよ?
的なメールを毎回送ってくるNIなんなの(´・ω・`)
411:名無しサンプリング@48kHz
10/11/28 23:38:59 RuJgfX7E
>>410
うpデートの物欲的誘惑に走らず
質実剛健で音楽を作り続けてるんだな
412:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 00:25:27 G0wCex+6
趣味の方がむしろ気にせずVerUpできるんではないのか?
昔作った曲が互換してないのが怖くて環境変えれずにいる人は普通に居る。
413:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 02:17:03 anmWZ9Ka
NIのプラグインはバージョン違うと別扱いだから、その辺は平気。
未だに2も3も入れとかなきゃならんってのは煩わしいけど。
414:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 02:50:37 JWfYxTMS
メールでクーポン来たけど、有効期限3ヶ月以内なのか。これ譲渡もできないんだよね?アカウントと紐付けられてたりして
415:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 10:11:36 e0w+rDvm
>>408
こんな頭おかしい奴がいるとは日本ももうダメだな
416:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 11:38:10 deyF+zJ3
セッションストリングスのアニメータ機能ってどうですか?
フレーズみたいなのたくさんあるの?
動画みたけどただのアルぺジエイターにしか見えなかったんだけど
417:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 11:44:00 deyF+zJ3
せめてこれくらいのフレーズは奏でて欲しいんですけどどうですか?
URLリンク(www.youtube.com)
418:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 14:05:31 9Q301hh0
その動画のサンプルフレーズよりはマシに鳴らせると思うけど
419:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 17:54:00 JGTduhSA
一度の支払いが大きいとビビるので、締め日が違う複数のクレカに分けて注文した。全部DVD。
送料無料なのはありがたいが、同じあて先でも注文ごとに発送処理すんのだろーか・・・スマン>NI
420:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 18:00:15 e0w+rDvm
うざい客だなw
俺が中の人だったら小さい箱にぎゅうぎゅうに詰めて発送するねw
若しくはもの凄く遅らせるw
421:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 18:04:51 4+5591GW
何をアホなことを…個人商店じゃあるまいし
ニートの思考回路はほんと狂ってるな
422:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 18:10:37 e0w+rDvm
自己紹介ですか
423:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 18:30:53 JGTduhSA
むしろまとめて送ってくれるとありがたい。急いでるわけでもないし年内に届けば問題無い。
メールしとこ。
424:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 18:37:40 e0w+rDvm
多分船便だろうから年内無理だよ
425:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 18:50:33 JGTduhSA
お前の推測はいらない
426:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 19:13:27 e0w+rDvm
で、「まだ届かないんですけど…」とか言い出すのか?
ログくらい読めよ…面倒くさい注文までしてお前どうかしてるだろ
427:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 19:37:56 Fft7XyZF
全部ダウンロードにした。
ダウンロード予測時間9時間とか大丈夫かな…(´・ω・`)
428:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 20:06:30 2BibXrLk
今日も頭のおかしい人が赤くなってるね。まじ、あいつはやくしねばいいのに。
429:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 20:28:51 bS/vt9md
>しねばいいのに。
430:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 21:02:53 S4hRfbtr
>>428がしねばいいのに。
431:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 21:05:41 ZcaT/Mh1
ちょっと安売りするとすぐこれだよ
まったく、低学歴の貧乏人は2chに書き込まないでくれないか
神聖な音楽が穢れるだろうが
432:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 21:34:54 JGTduhSA
底辺の集合体
それが2ch
433:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 21:38:11 mrhDgO+z
あーもう1つ買おうかまだ迷ってる
434:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 22:18:26 2W5N9RcK
今回の半額セールで2回に分けて
幾つかの音ネタをDLで買ったのだけど、
1回目で受信エラーが多いメールアドレスを
うっかり使ってしまい、案の定、受信エラーが起こって、
シリアルナンバーの書かれたメールを受信し損ねてしまった。
慌ててNIのサポートにその話を書いたメッセージを送ったところ、
なんと1日後に返信が来て、ちゃんと動くシリアルも送ってくれた…!
これが2ちゃんねるなら「氏ねよクソバカ」とでも言われそうだが、
「いつもうちの製品を使ってくれてありがとうな、
ベルリンからお前に感謝してるぜ」とまで書かれていた。(意訳)
さすが律儀なドイツ人、NIの中の人はマジで良い人すぎると思った。
セール対応でただでさえ忙しいのに、
こっちの手間で迷惑をかけてしまったことを申し訳ないと思ったので、
さっき感謝と謝罪の意のメールを返信したよ。
435:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 22:41:49 GUsLEE/d
まあそれテンプレなんだけどな。
436:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 22:50:24 LTx5FU3f
>>426
割れ物ばかり使ってるのになに言ってんの?id真っ赤にして必死だね。
437:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 22:54:07 4+5591GW
>>434
海外相手だから特別なことのように思えるかも知らんけど
普通の問い合わせに普通の対応が返ってきたというだけだな。
カスタマーサポートと受注対応は担当者別だろうし向こうは業務なんだから、感謝はともかく謝罪はいらんよw
438:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 23:05:23 2W5N9RcK
>>435 >>437
テンプレだとしても、画面の先に人がいるのは間違いないからな。
個人的な話だが、最近、人と接する仕事が多いので、
常に感謝の気持ちは忘れないでおいた方が良いと思っているし、
まして異国の人となると、ちょっとしたことで国全体への印象も変わるからな。
439:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 23:15:45 prDo5VWK
で、みんなセールで何を買ったんだい
440:名無しサンプリング@48kHz
10/11/29 23:53:40 8F+VWTbn
>>439
finger
441:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 00:02:58 qmxqzk2j
abbey road 80s drum
session string
pre-bass ampedも少し待っとけば半額で買えたんだけどしゃーないね。
442:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 00:16:33 OcwpX/5G
>>434
感謝するのは気持ちだけで、メールしなくて良いよ
セール対応でただでさえ忙しいのに、
他のオペがまた一連の話を理解しなきゃいけなくなっちゃうよ
443:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 00:30:46 K/HSB4eU
ちなみにサイトには30日までセール延長したって書いてる
444:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 00:34:55 JWCho1wr
今日までかい。
445:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 00:52:06 yCzRryKn
アクセス出来にくくなったりしたからその罪滅ぼしに1日延長か。
446:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 00:56:22 7EjQ0daX
>>418
あなたの思ってることを聞いてるわけじゃないんですよ
鳴らせますか?って聞いてるんです
447:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 03:44:04 6T4mJ/Ef
割れ割れ言ってるやつ必死すぎるだろ
448:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 12:13:41 uGAZW+fu
今日まで!?オススメどれー?
449:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 17:47:43 UseiDqcU
K7が欲しいんだが何処が一番安く買える?
当然割れなしで(流れ的に一応
450:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 21:29:16 Luzn902f
面倒くさい奴だな
451:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 22:23:57 eDOMKxYS
KORE2じゃなくてKOREを買おうと思ってます。
変ですか?
452:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 22:26:41 kq20xEjC
>>448
KONTAKT4かKORE2と言いたい所だがKOMPLETEとKOREって
次のバージョンが出る前に半値以下で売りそうな気が..(期待)
453:名無しサンプリング@48kHz
10/12/01 00:57:21 BUqzNIp1
>>449
JRR SHOP
初回クーポン使用で確か10%引き
俺はここでアップグレード買った。
454:名無しサンプリング@48kHz
10/12/01 03:15:20 Nw4tiwep
KORE2買った
>>367で32bitOSじゃないと動かないって書かれてたけど
Windows7 64bit でも動くじゃないか
455:名無しサンプリング@48kHz
10/12/01 22:03:35 o2AnPX1A
>>454
64bitだと、WOW64でのエミュレーションってことじゃないの?
HPには、32bitしかシステム要件のところに記載されていない。
456:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 11:01:51 zSrbeXVS
いまさらだけどワタクシもKORE2買いました
セールで " DEEP FREQ "と" Balinese Gamelan"を購入しました
NIは自分にあってるんだよね...
KORE2は良いのひとこと..
Balinese Gamelanは良くできてるね...いい音
DEEP FREQは楽しいね...
とこんな感想です。
457:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 11:34:30 Ion0c2vQ
注文したリグコン早く来てちょ
458:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 14:33:30 MWi7YQ+y
>456
おお同志よ!DEEPシリーズは俺も好きだ! 今回の半額で買えた方々うらやましいーよ。
459:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 17:02:23 zSrbeXVS
>>458
DEEPシリーズ3種類あるけどもし全部所有だったら教えてほしいんだけど
シリーズ別で違いってわかりますか?
コメントを参考にしたいので...DEMO聞いてもなんだか同じようで...
DEEP FREQは持ってるんだけど..
460:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 01:13:47 iN3/sTnb
NIからセールで注文が一杯来て在庫が無くて発送が遅れるよ
2週間かそれ以上クリスマス前は無理かもしれない
てなメールが来たorz
461:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 01:33:10 Yq8jxMbx
うちも来た・・・
462:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 02:24:41 O3dc6sdn
何注文したの?
463:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 02:31:26 trlz8EbN
kontakt注文したけど、うちには来てないな。
早めの26日に注文したからかもしれないけど。
464:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 02:31:53 D6HOPMzp
うちもキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!w
465:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 12:21:25 ErH0dN3l
NI嬉しい悲鳴だな
まぁのんびり待とうではないか 他人だろうが海外だろうが商売繁盛は良いことだ
466:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 20:16:06 wNIRsBFF
これに味をしめてIKみたいにならなきゃいいが。
467:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 02:29:52 3l1nDN4Z
session string ダウンロード版を購入したんだけど
あれって1週間以内にダウンロードしないとだめなの?
11/27に購入してさっきダウンロードしようとしたらエラーになったんだけど。
やばいかな?
468:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 03:01:34 tLpPSZFE
何で注意書きとかちゃんと読まないんだろうなぁ・・・
469:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 07:31:13 SafJPLTn
>>467
1週間ていうか5日しか有効じゃなかったように思うけども
アクセスが集中してダウンロードできませんでしたって
メール送ってみたらどうなの
まともな会社ならそれは当然だと何らかの判断を下すだろう
470:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 08:28:31 Y9acvxB0
>>467
注文番号をINに送れば再発行してくれる
あと、
今度はダウンロードしたファイルを
メディア等に保存もして置く事
471:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 08:52:42 PcPFAmQk
>>467
もう無理だよ
あきらめた方がいいよ
472:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 11:44:31 3l1nDN4Z
>>469>>470
ありがとう。
DVD版と一緒に購入していて、
てっきり二つとも送られてくると勘違いしていた。
サポートに全て日本語で問い合わせできるって書いてあったけど、
英語じゃなくても大丈夫かな?
473:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 13:17:48 Y9acvxB0
>>472
日本語でおkだし
INからのメールも日本語で答えてくれる
474:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 14:46:38 rqLDpZZt
ところでINて何語?
475:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 17:54:46 dkdzp7NJ
隠語
476:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 18:21:09 Iq8TtqpP
インシテミル?
477:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 18:28:08 WXXLlRQ0
アッー!
478:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 18:41:56 4wWYg8G7
マジレスすると英語
479:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 19:39:18 46E9u36p
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
480:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 19:44:03 1zpfidRv
評価の高いお客様からの申告状況 合計 18件
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 1件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 1件
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 15件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 1件
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
481:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 18:58:03 oqtVEej9
K7へリグコンからのアプグレで
安いとこ。。無いなぁ
audiomidiのやつはリグコン対象かい?と
メールしても返信無しでセール終了
12月セールでなんとかしたい
482:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 22:25:55 +13mAG8s
>>473
今日、新たなダウンロードリンクのお知らせメールが来た。
良かった。
ありがとう。
483:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 22:26:51 SMdFgKND
>>481
きっと、サンタクロースがプレゼントしてくれるよ
484:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 22:30:33 SMdFgKND
>>482
落としたファイルをCD等に保存も忘れずに
わからないなら、解凍前のファイルを保存すればおk
485:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 22:33:02 SMdFgKND
>>482
連投すまぬ…
シリアルナンバーも控えるんだぜ
486:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:06:39 miiSv7Rk
>473
業界用語もほどほどにしる
487:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:23:12 bLWyxz52
マジレスすると、半年くらい経過していても、
購入履歴の提出と証明が出来て、NIで確認が取れれば、
ダウンロードのためのURLを再発行してくれる。
ソースは俺。 勿論、低姿勢でお願いしたけどな。
488:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:30:27 S4P57jEv
AbbeyRoadシリーズニューフェイスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
でも何がmodernなのかさっぱりわからない…
ドラムに詳しいひと教えて
489:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:32:12 vnI9mZzT
>473>486
どこの業界やねん。さむいわ。
490:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:33:11 +LSMGKyo
Abbey Road Modern Drums
URLリンク(native-instruments.com)
491:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:41:24 f8UPbodf
おお、普通のドラムだw
モダンというだけはある
492:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:51:43 pL8bz3PE
ドラムはなー・・・
ピアノと共に最もPCMに向いた楽器だから
既に山ほどいいライブラリあるしな。
Oceanway Drumsの方が俺は好みだ
493:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 23:55:43 bLWyxz52
>>492
NIがリリースすると、他とは何か違って聴こえる
プレミアム感があるってところがミソなんだろうなw
個人的にはピアノやドラム以外を強化して欲しいものだが。
494:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 00:38:28 uxhMAmSN
モダンドラムズギダーーー!
495:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 00:57:31 tQruzAuW
なんかsurveyが始まったね。1等は$400分のクーポン+1TBの外付けHDDだそうだ
496:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 01:12:36 8/hpFqns
>>483
サンタ待ってみるよw
497:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 18:44:50 wHzPPS4p
modern drumsにK7elementsのバウチャー使えないやんけ!
498:sage
10/12/07 21:32:47 h3xHV9Aa
少し前までWindows7のBTOショップ製PCでAUDIO KONTROL 1(サービスセンターで最新版に更新済)を使ってCUUBESE4LEでオケを作っていました。
CPU core2quad Q8200
メモリ DDR2 4GB
HDD 320GB(パーティション分割無)
OS vista32bitの無償アップグレード版Windows7home32bit
一昨日位に自分で仕様変更しました。
内容は
インテルX25VSSD40GBをローカルディスクに
既設HDDをDロライブとしてデータ置き場に
電源容量アップ です。
その際にOSをクリーンインストールしたのですが
それ以降AUDIO KONTROL1のドライバーが正常にインストール出来ません。
問題点としては
ドライバーインストール失敗のバルーンが出る
Midiインターフェースを認識しない
ASIOコントロールパネルでビットレートを変更できないです。
対応策の分かる方居りましたら、助言をいただきたいです。
予断ですがcubase4leもDドライブにインストールできるんですが起動できません
499:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 21:36:01 4jEOb0Ag
1つずつ接続していって、原因の切り分けくらいしろ
ここはお前のサポートセンターじゃねえ
500:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 22:05:28 fH9DDvkT
なんでこんな奴がDTMしてんの?
自作=自己責任ってこと知らないのか?
501:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 22:07:24 Hzrup/Ps
まずsageをだな・・
502:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 22:20:51 E6PzMVBj
11/29にリグコンの注文をして、未だに何も連絡ないんですけど、注文が遅かったからでしょうか?
遅れるとも連絡がないので、こちらから問い合わせた方がいいのでしょうか?
503:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 22:41:17 0yZNgqu1
26日にkontakt注文した者だが、ウチにもいまだ連絡なし。
504:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 22:50:52 fH9DDvkT
>>501
おまえがsageろよwww
>>502 >>503
1週間立って発送メールも来てない?
そろそろ催促しとけ。
海外はこの時期休んでバカンスに出かけるとこもあるから、早めに催促しておいた
方がいい。
505:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 23:03:26 duDfw2pl
九月にkomplete買ったのにまだクーポン来ないぜ。
メールで要求しようと思ったけどホームページから連絡先探してたらめんどくさくなった
みんなすぐ来た??
506:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 23:11:41 ahu0aGDM
すぐ来た気がする。
メールよく探してみたら? サブジェクトは↓
Your KOMPLETE 7 e-voucher worth USD 60 / 50 Euro!
507:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 23:25:00 duDfw2pl
確認したけどなかったー
最初に来たメールはbring the club to your dawってタイトルの広告だけ
その後ずーっと広告だけが来る
アドレス探してメール送ってみるかのう
508:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 23:39:57 E6PzMVBj
>>502ですが、今発送メールが届きました!
やはりセールで遅くなってるだけかもしれなかったです。
509:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 23:48:25 fH9DDvkT
>>505
一応言っておくけど、サービスセンターでアクティベーションしないとクーポンは
こないぞ。
510:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 00:12:20 ROiUaMw5
>>509
アクティベーションとはなんぞやとググってみたけど、
今logic上で真面目に動いてるしここのメーカーのサイトのアカウントページに
ログイン出来てkomlete 7が登録されてるのを確認した
なんか勘違いしてたらすまんこ
511:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 12:16:16 Rqiepa6f
KONTAKTとDP7を使用していますが、MM-BASSにGuitarRIGをプラグインで使用する場合、一旦オーディオデータにしないと使えないのでしょうか。ソフトシンセにインサートする方法があればどなたか教えてください。
512:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 12:34:12 0mq69xpn
>>511
持ってないからわからんが、それはDPの方の使い方の問題なのでは?
513:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 14:21:55 2Stji5JL
>>512
コメントありがとうございます。
ミキサーでオーディオだとプラグインがインサート出来るのですが、
ソフトシンセだと出来ないのです。
他のDAWホストアプリだと当たり前にできるものなのでしょうか。
514:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 15:19:06 itdDTqaN
DPのマニュアル読もう
515:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 15:46:01 2Stji5JL
今までBFD使ってましたが、Abbeyroadシリーズ使ったら
遥かに音がいいと思ってしまいました。
オケのなじみもとてもいいですね。
516:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 17:51:59 LQWG6WX0
>>513
> ミキサーでオーディオだとプラグインがインサート出来るのですが、
> ソフトシンセだと出来ないのです。
知らんがGuitar Rigって音源ではなくプラグインエフェクトなんじゃねーの?
517:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 17:58:25 6oGpFz3w
>>513
SONARでRigがソフトシンセで使えるらしいので、恐らくDP側の問題だと思います。
518:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 19:02:08 ZvBiuYLf
sonarはエフェクターにmidiが送れないからmidi制御したいときは
シンセとしてプラグインマネージャーで登録を変更すつ必要があるってだけ。
sonarの仕様の問題だから特殊だと思う。
519:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 19:04:52 t5HGonZG
497だが、昨日までダメだったのに今日になってバウチャー使えるようになった。
製品説明が日本語対応した事と関連があるんかな・・
520:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 19:18:50 K55Nz1Ui
>>516
べつにGuitarRigにmidiを送りたいってわけじゃなくね?
MM-BASSのアウトの音をそのままRuitarRigに通したいんでしょ
DPのミキサーにMM-BASSのオーディオが来てればそこにRig::をインサートすればいい
なのでDPの説明書よめってことだな
LogicやCubaseなら簡単にできるよ
521:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 21:15:20 w0bKsE8W
komplete7インストールしてるんだが、
飯食って帰ってきたらまだ一枚目終わってねぇ。。。
30分でまだ一枚目とか、
こりゃ今日徹夜じゃねぇか。。。
522:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 21:36:36 X7avxpDv
>>521
散々出てる話だけど、K7は一旦全DVDをイメージ化してからインスコした方が早い。
イメージ化の手間がかかるだろ?と思うけど(俺も思ってた)、それでもイメージ化
してからの方が、DVDそのままでインスコするより早いんだよ。
イメージ化はAlchol 52%あたりでやればいい。
523:名無しサンプリング@48kHz
10/12/08 23:19:18 uL5WGb03
>>519
いいな、俺はabbey road 70sDrums買うのに使ってしまったんで。
この前の半額セールの時に70sDrums買って、
modern drumsにクーポン使えばよかった。
未だに27日に半額セールで買ったの80sDrumsの
出荷のお知らせメール来ないんだけど。
524:名無しサンプリング@48kHz
10/12/09 00:10:54 Jg8EQsgl
modern drumsってそんなに良いの?
バッテリーで動けば買うんだけどK4だけでしょ?
525:名無しサンプリング@48kHz
10/12/09 00:19:50 QtalDxx/
音源はしばらくいいからDAW作ってくれないかな