10/10/21 18:18:35 V4gZjrJp
>>254
EQやコンプの1dB以下とは別の話だよ。
EQはちょこっと動かすだけで歪率は数パーセント変化するだろうけど、
THDが普通のケーブルだと0.002%なのに0.0022%になっちゃったよとかだし。
ホントに小さい変化。この違いがわかることなんてエンジニアに求められてるのか?
かなり安いケーブルでもマニュアルにでてるテクニカルスペックと
遜色ない音がでてるから、高いケーブルに投資する値打ちはあまりないと
考えたほうがいいと思う。カナレ、ベルデンとかその辺で十分。