11/01/09 10:45:08 EV26MyvU
あれは基本的に無償提供だから印税入ってないよ
ジャスラックに所属してはじめて、って感じだった気が
851:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 10:48:10 Kkwu9KSu
最近はもう入って来るらしいよ
852:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 12:30:25 Kj+IPleO
カラオケ業界が動いたみたいだね。
カラオケでボカロPにも著作権使用料が
「作家が主役」の時代―JASRAC・部分信託で何が変わる?
URLリンク(ascii.jp)
853:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 12:39:20 3NYVJ3qq
>>846
クリプトンのレーベルから出せば、普通に印税入ってくるよ。
楽曲のダウンロード販売の収益ね。
854:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 12:59:39 /GIYLrab
ボカロ関連になるとレスが増える気がするな
皆ボカロ曲とか作ってたりするの???
自分はああいう場に晒すって言うのが、ちょっと抵抗あってやった事無い…
855:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 13:12:00 7yNyyRJG
といったって微々たる額だがな
カネ入る、つうとすぐ億単位と思いたがるのがお子様
856:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 16:01:48 +8ugaFd5
ボカロ曲作って人気出たら2万円ぐらいは稼げますか?
857:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 17:03:31 3XQD5FEl
>>856
2万w
そんなのぜんぜん再生数ないヘボ曲でも稼げるよw
858:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 17:15:03 7yNyyRJG
>>857
へーえ。
じゃぁその再生数が全然ないヘボ曲が稼ぎ出す2万円の内訳を説明してくれるかな。
859:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 17:33:27 3XQD5FEl
>>858
ボカロ曲はいろんな配信サイトで配信されてるんだよ。
全部クリプトンではないが、たとえばクリプトン経由だったとしても、配信サイトをどんどん
増やしてくれる。
仮にヘボ曲作って再生数少なかったとしても、あちこちでダウンロードされてる分を
合計したら2万なんてあっという間に超しちゃうw
まして、再生数多い曲ならCDも出るし、iTunesで海外からもガンガンダウンロードされるし
数万なんて考えてる人は、現実しらなすぎだよw
860:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 17:35:50 3XQD5FEl
ちなみに、>>845 の柴咲コウの曲って、コンペで集めてたような気がするな。
ボカロ作家がどういう形でコンペに参加してるのか知らんけど。
861:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 17:36:47 7yNyyRJG
それちっとも内訳になってないんだけど。
w連打してないでちゃんと金額の説明してくれる?できないんだろ。知らないから
862:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 17:39:59 3XQD5FEl
>>861
十分内訳になってるけどねw
ウソだと思うんなら、自分でやってみればわかるよw
がんばって。
はっきり行って、いまどきのコンペで勝てるくらいの人なら
ボカロでかなり稼げるはずだよ。そんな時間や労力がないだろうけど
863:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 18:52:33 w2krDBQi
まったく内訳になっていないので嘘か本当かもわからない。
864:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 18:59:18 7yNyyRJG
言ってることがゴチャゴチャだな
全然再生稼げないヘボ曲とプロのコンペクリアできる実力と同一線上で語るのかい
で?項目はどうなったの。お金支払われるからには名目が存在するでしょ。録音使用料とか複製使用料とか。シロトにはわからんかw
865:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 20:07:33 bEPq2Om/
ボーカロイドってなんでみんな袖のない服きてるんだろうな・
866:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 20:30:30 3NYVJ3qq
俺ミクの曲でiTunesからアルバム配信してるけど、2万は余裕で儲けてるよ。
ちなみに、全く無名の制作者です。
>>864
全然再生されないようなヘボ曲だと、2万も儲からないと思う。
>>859でいうヘボ曲ってのは「ニコ動では伸びてないけど、最低限のクオリティは保たれてる」曲のことじゃないかな。
本当にクオリティ低い曲なら、そもそも有料配信の審査が通らないはず。
そういう意味で、コンペで勝てるような奴なら、ボカロで稼げる可能性も高い、って話。
1曲200円で売れば、半分手数料取られたとしても、のべ200曲DLされれば2万はもらえる。
内訳はそんな感じだよ。
インディーズバンドの自主制作音源の配信と一緒。
867:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 20:38:31 3XQD5FEl
>>866
>本当にクオリティ低い曲なら、そもそも有料配信の審査が通らないはず。
ああ、そりゃそうよw
今は、そのままCD化できるくらいの音源になってても、
曲の良し悪しで再生数伸びることもあれば、伸びないこともある。
そのレベルの話。
ちなみに、「手数料」は半分も取られない。
配信元によるけど
868:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 00:49:13 h1wGp5sb
労力に見合う金額じゃない気がするなあ、あの世界は
869:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 01:38:59 BZuGpWmi
どの世界だったら労力に見合ってる?
870:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 12:39:51 +z10DwvT
コンペってどこに送るんですか?
871:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 14:33:59 op4wFNnw
声かかってない奴が送るもんじゃないんだよ。
872:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 16:56:11 tdwo9Orb
ボカロ曲、即売会の手売りで稼げるじゃないか。
873:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 17:13:37 Vk0MuCmn
同人誌の即売会でジャケットの絵にさ、超かわいい初音ミクの絵を印刷すればいっぱい売れるんじゃねえかな。
ナカミはどうだってよくて。
874:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 17:32:21 sc42WGvE
それはJPopやアイドル曲も同じだわ。
875:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 18:06:45 Vk0MuCmn
じゃあみんなある程度音楽つくれるにきまってるからこれはからは絵の練習でもすっか。
876:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 18:42:19 X51wRDW4
みんなっていうのも乱暴だが、その言い方だとみんなある程度絵描けるよ。
877:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 19:08:47 nhHsiaZE
そういや仕事で音だけじゃなくて絵を描くこともたまにあるな。
878:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 19:09:26 KLZi3uCk
ねーよ
879:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 19:24:25 5Qu1+RTF
でも最近はデザインなんかまで自分でやる音楽家が増えてるよね。
大御所の作曲家先生達も今は自分でPCでデザインまでする人が結構いるらしいよ。
880:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 20:03:17 Kge/iELX
>>860
うちにも来てたな…資料の詰め合わせも一緒に送られた
想像するにボカロ曲を作ってた彼もどこか事務所に売り込んだか声をかけられたかでコンペに参加してて
たまたま柴咲コウのコンペに引っかかった
プロフィールから元々ボカロで売れてる事を知ったレコード会社が話題性を持たせるためにコウがボカロ曲のファンで
オファーしたって事にしたんだろう
うちの事務所にいる同人作家にもこれくらい頑張ってもらいたいものだが…無理か
881:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 20:10:42 wwAo8ZK3
>>880
>たまたま柴咲コウのコンペに引っかかった
>プロフィールから元々ボカロで売れてる事を知ったレコード会社が話題性を持たせるためにコウがボカロ曲のファンで
>オファーしたって事にしたんだろう
たまたまw 話題性を持たせるためボカロw
勝手な妄想だなw
>うちの事務所にいる同人作家にもこれくらい頑張ってもらいたいものだが…無理か
たぶん事務所も糞もないニートだろうが、ほんとに事務所関係者なら
こんなアホウな妄想をしてる時点でその事務所ヤバそうだなw
882:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 20:14:36 nhHsiaZE
もうオタクしかCD買わないんだから、
CDを売る手段としては正しいんじゃないか?
それ以前にCDはもうやめろよって思うが。
883:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 20:29:05 5Qu1+RTF
>>882
CDを止めたらメディアは何に変えればいいと思う?
配信だけだと単価が安いので作曲家が食べていけないしさ。
884:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 20:32:14 Kge/iELX
>>881
いやいや本当にありえない妄想で申し訳ない
でもあんたなんか必死だな
885:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 20:42:43 wwAo8ZK3
>>882
>もうオタクしかCD買わないんだから、
この発想もぜんぜん間違ってるしねw
千の風とか愛のなんたらとか、オタクが買って年間ランキング上位に行ったの?w
そもそもジャニの嵐なんてアイドルオタというより広い年齢層で受けてるから
売上すごいんであって。
いまどき、若いヲタだけで大きな商売になるわけないっしょ。
886:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 21:03:49 CE1EPuL4
パソコン使わないおばちゃん達がCD買うのかな?
887:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 21:05:15 tdwo9Orb
オタクしかCDを買わないわけじゃないが、オタク狙いは別に間違ってないね。
888:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 21:16:28 wwAo8ZK3
>>886
おばちゃんだけでなく子供も中高生もね
中高生なんて携帯でニコニコの音楽動画見てバンドでコピーしてたりするけど
それでもCD買ってたりねw
音楽配信売上も落ちてきてるんだから、むしろ、「今まで売ってたようなものが売れなくなった」という
見解が最も正しいはずだよ
889:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 21:30:16 wS5XlZvW
>>888
>>音楽配信売上も落ちてきてるんだから、むしろ、「今まで売ってたようなものが売れなくなった」という
>>見解が最も正しいはずだよ
それは同意。
メーカーや事務所によっては映像付けてDVDに移行しようとしている動きもあるけど
それも映像の制作費を考えたら先行きは見えないよね
890:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 23:05:54 8hJmoT+V
ライブで収益上がるようにして、ライブの映像をその場で編集して
帰りにDVD-Rで販売、ってのがいいんじゃないか?
記念写真の延長だから定点カメラでも問題ない。
音楽コンテンツを所有する意味はもうほとんどないから、コンテンツ販売はやめて
音楽体験にお金を払ってもらえるようシフトすべき。
891:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 23:17:00 tdwo9Orb
儲かると思う方法があるのなら自分でやってみたらいいのでは。
892:名無しサンプリング@48kHz
11/01/10 23:34:27 wS5XlZvW
>>890
それはインディーズの人だったらやるかもしれないけど、
大手に所属してれば事務所側がDVD-Rは認めないよね。
まあ作曲家にしてもタレントにしても結局は雇われてる側だから、
言う事を聞いてないと、じゃあ勝手に自分でやってくださいと
契約を更新されないだけだしさ。汗
自分の力だけでやって上手くいく人は、相当、業界内で顔が利いて
しかも自分自身の営業力が長けてる人だけでしょう。
人見知りな俺には自分一人でやって仕事が入ってくるようになるのは
絶対に無理だと思う。苦笑
893:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 00:33:06 2XcnrkTG
>>892
じゃあ、ボーカロイドでもやれば?
かなり儲かるよw
894:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 00:35:31 xCQFoyjS
>>892
タレント?
895:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 06:20:21 UvOU3rPb
でも今はタレントの方が稼げるのは確かだよw
896:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 06:44:36 bhW/E2Cu
ああ、そうかあ。ライブのお土産にDVDっていいなあ。
まあちょちょいといじればオーサリングから書き込みしてくれるハードウェアエンコーダとデュプリケータ必須だが。
897:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 06:45:17 bhW/E2Cu
もちろん趣味でやってるバンドの話ね。
898:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 01:06:33 SDsk5RB1
下手な裏方よりはタレントのが稼げるだろうね
タレントって言うとおかしい気するから、露出がどんな形でも良いからある人間って意味合いで
ボカロは儲からないだろう
良く知らないけれど、あれだけで食ってる奴なんて居るのか?
居たとしても食えてるミュージシャンの数と比較したら、かなり少ないだろ
個人的にはちゃんと音楽が出来りゃ良い世界だと思うよ、まだまだ
営業力が必須なのはどの世界も同じだと思う
899:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 22:03:16 V66v6ENI
>ボカロは儲からないだろう
>営業力が必須なのはどの世界も同じだと思う
必死な人がいるねw
900:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 00:00:47 ++lkKz5d
>>898
数がどうだかは知らないけど、ボカロ製作で有名な人でそれで飯食えてる人はいるよ。
スタジオ建てたなんて話もあるくらいで。
901:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 00:29:03 tJdmgLjZ
スタジオ立てて生身のボーカリストを雇うわけか。
902:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 01:19:01 fN3idXdJ
>899
何が必死なのかわからん、いやマジで
すまんがちょっと説明してくれ
>900
ある意味、今人気なんだろうからやっぱり更に割合は減るんじゃないか?
そういうもんだろ、世の中
人気のジャンルやシーンで頭ひとつ抜け出すのは難しい
903:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 05:53:25 ++lkKz5d
>>902
ボカロPってのは半分タレントみたいなもんだぞ
904:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 06:02:37 vL2B7Zin
残りの半分はニートみたいなもんだろ
905:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 14:37:37 snmbVydJ
去年2月に会社辞めて独立した。波があるが平均月収12万くらい。コンビニバイトかけもち。
906:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 12:06:04 gOBxod9j
>903
なんか会話が噛み合わないな
ボカロをそんな薦めたい訳なのか?
別に否定はしないし、やりたい奴がやれば良いと思うぞ
個人的には儲かる、食える率はかなり少ないと思うが
違ってたらすまんが、そういうレスだとボカロやってるのが正しいみたく感じる
ちなみにスタジオなら俺も建ててるけど、世間的には無名みたいなモンだ
上にも書いたが、音楽ちゃんと出来ればまだまだ食って行ける業界だと思う
907:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 15:49:02 RZtbKzza
>>906
それ以上相手にするこたないよ。ボカロ信者ってのはとにかくボカロを崇め奉り他を根拠なく貶める習性がある
なぜかは知らん
もっとヲタヲタしたスレ行ってみ。俺の言ってるころわかるから
908:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 15:52:53 spZxenOd
不思議なスレだな。
ボカロでもなんでもやりたいやつがやればいいんじゃないの?
何が正しいって決まりでもあるんだろうか。
909:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 19:40:44 en+XGkji
>>905
業務内容はどんな感じですか?
910:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 20:05:42 nDgPNZnQ
どの業界もきびしいなー
911:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 22:06:21 1q1w9ELy
ボカロって、あの北海道のセコイ会社に踊らされてるだけやろ。
912:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 22:48:31 AdHlPTrw
>>908
そうだよね。
やっぱり営業力が必須
業界内で地位を確立することのほうが大事
とか、どうしても、そういう構図じゃないと許せない不思議なニート君たちがいるんですよねw
だいたい、今は発信も配信も自分で出来るんだから、
普通に自分で稼げるでしょ。
逆に自分で稼げないような奴はニートくんたちが好きな音楽業界とやらに入っても使えないし、
同じことなのにね
913:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 23:01:51 RZtbKzza
今ひどい自演を見た
914:名無しサンプリング@48kHz
11/01/14 23:33:46 AdHlPTrw
これが自演に見えるあんたのほうが十分あたまおかしいね。
915:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 00:17:36 nOGp6OjJ
ま、自分で発信・配信して稼いでるような人は、基本的に営業力あるんだろ。
それがネット上だろうがなんだろうがね。
どんな素晴らしい音源も、PCに眠っていては始まらないわけだし。
916:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 00:30:59 v/EHhFvm
無理矢理な帰結だなw
たとえばボカロなんて営業力いらないじゃんw
今はいろんな道があるんだ。あきらめろ
917:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 00:50:01 nOGp6OjJ
>>916
ボカロも今やひとつのビジネスだから、営業力いらない、なんてことはないよ。
そこそこ曲が良い、ってだけでヒットしたのは昔の話。
あと、「曲自体のクオリティが高い」ってことも、俺に言わせれば立派な営業力だと思う。
当人は労せず売れた、と思ってるのかもしれないけどさ。
918:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 00:52:50 pEW4Re6p
マーケティングは営業の領域だろ。
中の人がプロなのに人気がでない曲があるのは、ニーズに応えられてないから。
919:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 00:54:17 v/EHhFvm
>>917
>あと、「曲自体のクオリティが高い」ってことも、俺に言わせれば立派な営業力だと思う。
じゃあ、営業いらないんだなw
営業力という言葉をどこまでも拡大しないと自説が破綻するんだから、もうあきらめな。
業界も営業もあんまし意味がなくなったんだ。
920:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 01:31:18 OEOG3yNA
なにがなんでもこの世から営業力というものを消し去りたくて必死な輩の物語ですが、何故。
昔、営業力に何かされたのか?
営業力に家族殺されたとか営業力に女を寝取られたとか
921:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 02:01:44 v/EHhFvm
よくわからんが、「曲自体のクオリティが高い」ことも営業力だとかわけのわからないこと
言い出す人こそ、昔、営業力でないことに何かされたとかなのか?w
922:905
11/01/15 02:08:53 uIwQFKU4
> 909
アレンジ、作曲、録音などの制作業務、音楽レッスン、ライブサポートなどです。
収入の割合はレッスン30%、制作70%。ライブサポートは年に数回ってな
感じです。制作のうち半分くらいはカラオケのガイドボーカルです。
営業はあまりしてません。仕事の大半は紹介です。
923:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 02:35:55 IniwB/Yi
ボカロだろうがそうじゃなかろうが、なんでもやりたい事やればいいじゃん。
頭固い人が多いんだな。
924:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 08:04:35 9Uua1XtM
>905
ちゃんとしっかりやってれば実を結ぶから、諦めずに頑張ることだと思うよ
今いくつなのか分からないけど、30超えてから仕事がたくさん来た奴とかも知ってる
それまでは地道にほんといろいろ頑張ってたよ
925:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 08:14:55 KHKax3sl
ボカロとかいうのはバイト代程度にはなるん?
やてみようかな。
926:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 09:23:29 7ILM613V
プロの友人がボカロ作っても全然伸びなくて怒ってたな
プロのサウンドが受けるとは限らない 結局キャラが重要なんだよな
927:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 13:26:00 ECUCBa3z
無能なだけ
928:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 15:21:31 6jBs5+Pn
才能あるプロと才能無いプロん
929:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 15:41:51 9wDVFwW6
才能関係ないやろ。営業してるかどうかやろ。
930:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 17:34:39 bXJQOmYa
何にもわかってないんだなw
931:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 17:42:46 9wDVFwW6
分かってるよ。仲間作って身内でスピンさせ合い。海外のサイトで中途半端なアマチュアが
ランキング上げるのに良くやってるよ。もっと大規模にな、
932:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 17:45:07 bXJQOmYa
今は営業力がないアマチュアでもセンスだけで世に出るチャンスがある時代。
933:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 19:52:05 XE4Wq/vV
センスってのは、チンスケが羞恥心を出したときみたいに、
世の中が求めているものを出す力。
いくら技術があっても、マーケットに合致してないと>>926の友人みたいになるのがオチ。
934:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 20:27:31 9wDVFwW6
別に世間は求めてないけど、ブームで人気が出たから便乗してCD出しただけ。
だれが企画しても売れてるよ。
935:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 21:03:03 XE4Wq/vV
>>934
企画物CDは売れないものがほとんど。
936:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 21:16:49 9wDVFwW6
初めから人気爆発してるタレンデビューCDなら売れて当然やろ。
いくら売れててもメロディ浮かばないよ。覚えてないし。
高原兄と紳介は別にヒットメイカーじゃないしな。
あのコンビの曲だと、島谷ひとみに書いた演歌の方がまし。
937:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 21:18:19 R8Jght8o
シンスケといえばもーれつア太郎のテーマ曲歌ってたがまあ、お察しください。
938:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 21:47:46 XE4Wq/vV
>>936が、世の中の感覚からかけ離れてることだけはわかった。
羞恥心連呼は覚えてないのに島谷ひとみの演歌を覚えてるとか、どんだけ偏ってんだ。
939:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 23:19:24 8NSj+O4b
たしかに羞恥心は余裕で知ってるが
島谷の演歌は知らない
940:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 00:23:03 CaXlizvu
>939
実際大半はそんなモン
マシだのなんだのって言っても売れてる方が当然大勢の印象に残る
941:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 01:06:30 s0Wi1Y3o
や、ちょっと待って。
ぜんっぜん会話が噛み合ってないんですけどw
942:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 02:40:24 TWF0IctW
いいんだよ
943:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 07:08:38 zoIqLsqU
島谷の演歌は一度聞いただけで覚えてしまったけど、羞恥心は何度聞いても覚えられない。
当時の島谷は無名だった。
944:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 11:39:52 8BRWI4RS
>>943
あんな簡単なメロを何度聴いても覚えられないとか、
ホントに一般人と感覚がズレてるんだね。可哀想に。
945:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 13:17:29 2RwWuNwT
バカなことばかり言い合ってないで曲作れよw
ボカロの調教の練習でもしてろww
946:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 15:13:06 v8BX5iMa
煽りとかじゃないけど本当にどっぷりとサブカルに浸ってる人やJ-POPが肌に合わない系統の人は
プロの作家としてやっていくのは辛いよね
コンペでも変に捻くれたの提出しちゃったりとか…まあ俺も凄い変拍子の曲出しちゃうから人の事言えんが
947:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 15:19:34 DtlUgNL4
むしろそういう人は作家じゃなくてアーティスト目指すべきじゃないの?なんで作家志望なん
948:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 16:02:22 r78W+SLj
とりあえずカネがほしいからじゃね
949:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 16:53:50 W0fOZoBY
お金が欲しいならJ-POP作らないと
本末転倒だろう
950:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 17:32:11 2RwWuNwT
アーティストをしたいなら副業でやればいい。
本業は手堅い仕事でもやればいい。
951:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 17:45:56 y37RvRy+
クラシックや現代音楽の作曲家だと海外でも国内でも大半の作曲家は世界大戦以前から
本業が大学教授で作曲は委嘱があった時に書くスタイルだよね。
なんでポピュラーの人はそういうスタンスでは活動しないの?
最近はポピュラー科がある音大が多いのに。
952:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 20:05:01 cmkP6Id+
本業で大学教授なんてできないからですw
953:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 21:29:46 N+kPwJyn
>>946
でも、ボカロ作家が柴崎のコンペに勝ってるんだから、このスレにたむろしてる人々が
プロじゃないのは明白だなw
954:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 21:48:46 k7BGcEaE
J-POPだけがプロじゃないぞ。
955:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 22:03:02 1QvSqvBm
>>953
たまたまやろ
956:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 22:25:06 do4s7qlx
J-POPってガラパゴスの象徴だろ?
諸悪の根源というか日本の音楽文化の低さを晒している癌だよ
957:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 22:25:10 W0fOZoBY
や、一応と言うかちゃんとプロなんだけど…
今年初のシングル決まった、嬉しいところ
まあ自分もJ-POPだけじゃなくCMやら劇伴やらやってる
ボカロ作家が選ばれたのはたまたまじゃない気がするな、個人的に
宣伝効果的にも良いと思うし、それを狙ってだとしても別に何も悪い事じゃない
「ボカロ作家が」って言うとアレだけど、その人なりのセンスも良かったんだろうしさ
958:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 22:57:06 2RwWuNwT
柴崎コウ「初音ミクの曲気に入った、私の曲も作って」→「ボカロPの名前は隠すよw当たり前でしょw」
URLリンク(alfalfalfa.com)
お前らとかこいつらとか、J-POPもボカロも否定して
普段何を聞いたり何を作ったりしてるの?
まさかアニソンやゲーム音楽じゃねえよな?
同属嫌悪ってホントキモいわw
959:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 23:06:41 sHL2dfZh
アニソンは物によってJ-POPに近い気がする、個人的に
キャラソンって部類(なのか?自信無いから突っ込むなw)はちょっと違うと思うけど
ボカロは否定しないけどやる気にはなれないなあ
手間考えると仕事の曲作るのと同じだから、仕事用に回すw
あ、アニメ系の仕事もたまにやるよ
960:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 23:57:10 rOetSxx2
>>958
単に曲もセンスもダサい。
961:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 00:27:08 PPOgMdyL
>>960
さぞかし崇高な音楽をやってるんでしょうな。
現代音楽かエレクトロニカか?w
962:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 00:28:51 FvEJVgnb
iTunesで三ヶ月に一回、定期的に一万円弱の売り上げ入るけど、これっていい方なの?
963:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 01:25:00 YMi1ksgd
タイムリーな記事があるぞw
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
964:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 01:53:16 ZisULGXr
>>963
これだとボカロ作家のほうがはるかに金持ちだなw
965:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 02:24:05 J2G3+Brg
>>963
ボカロPのほうがクオリティたけー奴多いよな
966:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 02:24:46 dmufh7wB
てれるなー
967:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:00:46 C1HgXn9w
音楽はほんと言うまでもないけど、衰退していってるな
アーティストは特に辛い時期だと思うよ、マジで
CD売れないわ、ライブの動員減るわで散々…
ただまあボカロPとかと比べるとやっぱり食えてる奴は多いのが現状だと思う
全体比率でね
J-POPじゃない部分は音楽ニーズもまだまだ高いし
つか、何でいつもボカロPの話題に戻るんだ???
ネタなんだろうけどさ
968:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:04:30 xuTHi2wk
>>963
バンドという形態は、ソロミュージシャンの4~5倍稼がないといけないし
一人当たりの取り分が少なくなるんで、かなり辛いよね、もう時代遅れか?
自然と一時的な企画のためのチームという形になってくのかな
独り立ちしてる個人同士でコラボレーションして、はい、またねって感じで
969:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:20:53 PPOgMdyL
AKB48やEXILEの一人当たりの取り分が気になるw
970:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:21:12 CS21Z8uI
>>967
音楽が衰退してるのはJ-POPやAKBやら嵐やら
マスコミが作った糞曲が氾濫してるからだろ。
秋元、吉本、日本文化をめちゃくちゃにしてくれたよw
971:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:26:20 dmufh7wB
akbに取り分なんてないだろ
akbは全員バラバラの事務所に所属してるから
事務所単位の活動で給料もらってんじゃね
972:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:41:32 J2G3+Brg
>>967
ここDTM板だろがw
973:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:47:21 5IgfoNQf
ここプロ限定スレなんで
974:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 03:56:31 PPOgMdyL
プロDTMer
975:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 07:32:19 TEFRA6yL
良い曲は評価されてるよアーのファン内の中だけでも
同じ位クソも氾濫してるけど
自分を信じるんだと言い聞かせて
今日もコンペに落ちる
976:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 14:12:21 oGEB116o
ボカロ作家数万人の頂点>>音楽人口?の末端なだけでしょ。
ボカロ業界で上位行くのは、レコード会社のオーディションと、競争率あんま変わらんのではなかろうか?
977:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 21:18:40 jjEkSR9W
突然すいません。
いくら調べても答えが見つからないので、
ここで質問させて下さい。
楽曲提供をする際、JASRACに登録していない人には、
印税が入ってこないんでしょうか?
事務所に所属した歌手に、楽曲を初めて提供したのですが、
私はJASRAC会員ではないので、著作権を持っていても
JASRACが干渉しないから、著作権を譲渡する形での取引の方が
割が良いと言われました。
それを含め、委嘱料としていくらか頂く予定ですが、
いまいち納得出来ません。
私としては、あまり割がよくなくても
著作権を保持していたい気持ちがあります。
どうすればいいのでしょうか?
978:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 21:30:38 LeZRgp56
JASRACを通さないなら、別な管理団体を使うか、自力で印税回収することになる。
自分で印税回収はまずムリ。割が良くない程度のレベルではなく、ほぼゼロになる。
979:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 21:44:41 s9VkpVfF
>>977
>楽曲提供をする際、JASRACに登録していない人には、
>印税が入ってこないんでしょうか?
JASRAC会員でなくても、印税を得ることは可能です。
その曲がJASRACやJRCに信託されるかどうかで、著作者に印税が入るかが決まる。
んで、印税より買い取りの方が割がよい場合もある。
売れないアーティストの場合だとそういうことも多い。
印税の計算方法についてはぐぐって下さい。
980:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 21:48:22 5IgfoNQf
>>977
会員・非会員を問わず、著作権は音楽出版社に譲渡して
JASRAC→出版社(著作権者)→著作者と印税が支払われるのが一般的
<参考>
URLリンク(www.jasrac.or.jp)
JASRACに登録(正会員・準会員・信託者)していると
上記の出版社経由の印税の他に
演奏使用料(カラオケや放送使用での印税)が別途JASRACから直接支払われる
結論:カモにされかけてるよ
981:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 21:58:46 LeZRgp56
>>980
いまどき、よほどヒットしない限り買い取りのほうが手取りは多いだろ。
オリコン上位の曲でもサラリーマンの月収ほどの印税が入ってくるかどうかだってのに。
982:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 22:12:56 CS21Z8uI
>>977
買取りの金額によるんじゃないの?
ヒットしなかったら雀の涙の印税しか入らないよw
印税の配当証明の郵便切手代より少ないなんて事もあるから。
983:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 22:40:17 5IgfoNQf
まあ確かに印税2000円とかのときは泣きたくなったわ
逆に買い取りってやったことないんだけど、相場は幾らくらいなの?
984:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 22:47:01 jjEkSR9W
みなさん、早速回答ありがとうございます。
とても勉強になります。
確かに、印税は雀の涙ほどでかもしれないのですが、
それでも、最初に提供した曲という事もあって
著作者としての権利を手放したくない気持ちが
あります。
>>980
つまり、著作権は一般的に譲渡するもので、
著作者に支払われる印税を売り上げに応じて出版社からもらう代わりに、
提供料は無しまたは少ないか、
印税は出版社のものとする代わりに、提供料を多めに貰うか、
という違いでしょうか?
もしそうだとすれば、確かに、クライアントと
の話にちょっと食い違いがあるのかもしれません。
ただ、売り上げに沿った妥当な額を出版社がしっかりと支払ってくれるか
少し心配です。そこはどうすれば確かめられるのでしょうか?
985:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 22:59:31 jjEkSR9W
たびたびすいません。
もう一つ質問なんですが、
JASRACの会員になるタイミングというのは、
いつだと思いますか?
周りでは、そういう事を真剣に考えている人はあまり居ないのですが、
私は早めに入った方が良いのではないかと、不安になっています。
986:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 23:11:23 LeZRgp56
>>985
ジャンルによる。
テレビ曲からテーマ曲なんかの依頼が直接来るような人なら会員になってもいいが、
ポップスの作家だったら個人で会員になる意味はそんなにない。
信託するだけなら会員になんてなる必要もない。
987:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 23:14:09 oNNs4Oc5
>>984
作家個人がJASRAC会員じゃなくて音楽出版社がJASRACの会員。
この場合は作家個人は直接JASRACとやり取りをするのではなく、音楽出版が間に入る。
JASRACから音楽出版へは楽曲の使用状況により印税が支払われる。
音楽出版はこの印税をその楽曲の権利者に分配する。
この分配率は契約によるが、作家なら33%~50%くらい。
(売り上げ全体ではなく著作権使用料のうちの、なので気をつけて)
この他に貴方が作家事務所等に所属している場合、その事務所がマージンを取る。
これは貴方が作家事務所等に所属していなくても、アーティストの所属事務所等が取る場合もある。
あまり良い事とは思えないが、逆らうのは現実的には難しい。
JASRACの正会員になる必要があるかどうかはもう少し考えてみても良いのでは。
正会員になればよいことばかり、というわけではないよ。
音楽著作権管理、音楽ビジネス等に関する書籍もあるので
そういったものを一度読んでみる事をおすすめします。
買取の金額は本当にピンきりなのでなんとも言えない。
私自身が体験した幅だと下は3万から上は25万。
988:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 00:16:43 jsl4dWMR
俺は3000円をやらかしたことがある。
あの頃はまだ太ってなかった
989:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 00:42:02 xdkbJbAP
印税、千円台ということがあった。
自分で曲作ってiTMSで配信した方がよっぽど儲かるわwwww
ふぅ・・・
990:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 01:44:20 BQbP3nPt
次スレ立てろよ~
991:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 01:45:22 lUs0Tnta
いらん
992:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 14:43:57 XmA4MYbm
>いくら調べても答えが見つからないので、
そなこたないだろ。
>楽曲提供をする際、JASRACに登録していない人には、
>印税が入ってこないんでしょうか?
JASRACが集める使用料はJASRAC会員にしか分配されない。
通常は音楽出版社という法人会員が著作者に分配する。
分配率はMPAの指定は50%~66%
>事務所に所属した歌手に、楽曲を初めて提供したのですが、
>私はJASRAC会員ではないので、著作権を持っていても
>JASRACが干渉しないから、著作権を譲渡する形での取引の方が
>割が良いと言われました。
これが音楽出版社に譲渡するって意味でないの?
>それを含め、委嘱料としていくらか頂く予定ですが、
>いまいち納得出来ません。
委嘱料は業界では買取りかバンスっていう意味。確認しないと権利持っていかれるよ。
993:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 14:45:39 XmA4MYbm
>私としては、あまり割がよくなくても
>著作権を保持していたい気持ちがあります
著作権を保持するなら管理委託しないでCDだけの印税を受け取るか、自分で出版社登記することになる。
実際は出版社に譲渡といっても普通は出版社から先のプロモート会社の契約期間に合わせて、著作者も期間譲渡で戻ってくるもの。
契約違反や分配漏れなんかすると出版社はすぐ会員解約されて、業務停止になる。
どういう出版社に譲渡するのか気をつけるべき。事務所系だと潰してもいいというような出版社もあるから。
JASRACの個人会員は、複数団体の時代にある意味時代遅れかも。
994:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 22:12:34 otE7j360
>>993
今までロムってたので完全に横槍になるだけど…
たしか権利発生から十年、経過する数ヶ月前に出版社に申し出れば譲渡している曲の権利を自分に引き戻すことができるんじゃなかったけ?
もちろん契約によって左右されることもあるだろうけど。
俺は今までその手続きをしたことはないけど、たしかそんな話を聞いたことがある気がする。
995:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 04:05:15 QM2+Uf+H
>994
そんなの出来るんだ、初めて知った。
譲渡とは言っても作曲のところには名義の記載がある訳だし、日本では完全な著作権の譲渡ってのは無いんじゃなかったっけ?
wikiからの転載↓
「著作権は無体財産権であるが、著作者が作品の媒体たる有体物の所有権を他人に譲渡した場合でも、その行為によって著作権が消滅したり、移転したりすることはない。例えば、小説家は執筆原稿を出版者に譲渡しても、依然として著作者としての諸権利を有している。」
間違ってたらゴメン。
何となくだけど>977の人は譲渡=自分の著作権が消滅する、と思ってるのかもと感じたので。
996:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 04:20:55 pFxw2nlY
著作権について解説がある書籍一冊読みなよ
音楽業界の本とかに載ってるから
曖昧な知識つけても意味ないと思う
997:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 08:56:58 YFpJhkbN
契約書の読み方
著作権契約書の解説
URLリンク(www.mpaj.or.jp)
998:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 13:18:38 RB92zZvH
KAT-TUN側がボーカロイド楽曲の『影響があった事実』を認める
URLリンク(getnews.jp)
999:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 16:13:59 QM2+Uf+H
おお、999だ
カップリングだけど決まった~
1000:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 16:48:32 Ha3fYJ7r
1000なら音楽業界が息を吹き返す
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。