10/03/04 03:57:15 oEQ3N65F
■関連リンク
Boare@wiki Cadencii(UTAU vst、vConnect)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
音声合成大辞典2009(Part1~7)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2010版準備まとめ
URLリンク(dic.nicovideo.jp)
ニコニコ動画音声合成タグ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
歌唱合成タグ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
3:名無しサンプリング@48kHz
10/03/04 13:13:37 vzbZgHLn
>>1乙
4:名無しサンプリング@48kHz
10/03/04 20:19:48 ZQMf7ifm
要するにボカロ以外で打ち込みでボーカルパートを作るスレ。
人力ボカロするならせめて切り張りだけじゃなく音程もちゃんといじる前提でよろしく。
そういういじりを入れるなら他のソフトの人にとっても役に立つから。
5:名無しサンプリング@48kHz
10/03/04 20:47:05 7AUZSjqN
新スレ乙
6:名無しサンプリング@48kHz
10/03/04 22:44:27 oEQ3N65F
こっちのスレ向きだと思うのでこっちに貼る
Logic(のみ)使いの為のMac音ナナ講座。(前編)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
7:名無しサンプリング@48kHz
10/03/04 23:39:59 7AUZSjqN
移転告知の役割もあるから前スレ無理に埋めなくても
8:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 01:55:46 xi5tiirX
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ★★2ちゃんねるの仕様★★
|| Λ_Λ
|| 980到達以降、 \ (゚ー゚*) キホン。
|| 前のレスから24時間放置でdat落ち ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
9:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 02:01:14 +FucZKsQ
そうそう。
なので、23時間ごととかにレスつけて延命するのが一番よいかと
10:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 02:02:09 6oGuQzaR
まあ24時間経過前にゆっくり書き込めば伸びるさ
2のリンクにあるv.connectの動画が来たけど、DTM板的にはどう扱えるだろう
URLリンク(www.nicovideo.jp)
11:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 05:17:13 Eg8f3fRo
お勧めのUTAUキャラ音源ある?
今天音ルナっていうの落としてるけど。
12:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 06:51:05 z3hcZRop
俺はテトの連続音がふつーに使いやすいと思うんだけど、
なんか色んなとこ覗いてみると、癖強いとか使いにくいとかいう奴多いんだよな
13:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 08:40:17 TMz6USU8
初心者が扱いやすいなら、テト、マコ、ルナ、リツかな?
あとは好みだね。
14:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 10:20:05 8uqGIEbz
>>10
UTAU使わないデフォ子ってのも変な話だな
15:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 12:58:31 +FucZKsQ
今つべ板のスレがちょうどおすすめ音源の話になってる
16:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 16:37:11 T0DcbzMt
3音階以上で録音してある単独音音源を選んでおくのが無難だと思う。
モモ、マコ、ルナ、コト、橙屋あたりが声質や音質の面でも扱いやすい気がする。
テトの上下音源付きVerは音質や声質の違いが大きいので、テトを使うならLite版を使っておいた方が無難。
リツは声質的にちょっと曲を選ぶかも。
連続音なら強音源もあるけど、連続音を初心者に勧めるなら自動化が正式実装されてからにしたい。
17:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 17:55:05 EfgGogZS
俺ならむしろ連続音薦めるがなあ。
単独音を聞き取れるように調声するの大変だぞ。
18:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 18:08:33 PABvLym2
桃音モモっていう連続音落とした
これは単音より連続音のほうがいいね
連続音プラグイン使えば調整も楽だし
19:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 20:39:33 T0DcbzMt
>>17
いや、動画見てるとクロスフェード最適化してないっぽいのが結構ある気がするのよ。
それに連続音音源は1音階しか配布されていないものがほとんどで、声を安定させるのが難しい。
20:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 21:20:55 EfgGogZS
クロスフェード最適化って具体的に何やってるんだあれ?
オーバーラップ部分で一致してたピッチ曲線が微妙にずれるのは判ったが、
効果はほとんど実感出来なかったからな。
21:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 22:03:41 auljtROE
そこら辺は本当に気分だわな
飯食った後はお茶飲まないと食い終わった気がしないみたいなw
22:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 22:20:38 plndHgev
「いい感じに聴こえるおまじない」かw
23:名無しサンプリング@48kHz
10/03/05 22:44:16 +FucZKsQ
>>20
具体的には位相のズレを直してる
クロスフェードというのは、
前の音の大きさと後の音の大きさの合計が一定になるようにするものだけど
位相がずれてると、打ち消しあって小さくなってしまうので
一定にしたつもりでも一定にならない
その結果、つなぎ目の目立つ歌唱になってしまう
それを解消してる
24:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 10:24:59 ko2YK947
>>20-22
やっぱりわかってないんじゃないか。
最適化がうまくいっていないと思われる動画でもGJコメントだらけだったりするのがどうも不思議だったんだけど、
使ってる側ですら未だにその程度の認識でしかないんだな。
25:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 10:39:48 KnGpXjgV
しなくてもファイルは作れるからなあ
26:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 10:40:19 njNzO05k
どっちかっていうと、それ曲聞いての感想かあるいはいいんじゃないかというテンプレ的な使い方だと思う。
27:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 10:43:41 eLnJ/Bbp
上手く行ってようがいってまいが、普通に単独音並べるより聞き取りやすいのは確かだろ。
28:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 12:21:23 pKEJGJN0
>>24
おまじないみたいに思って使ってた
でも周波数が違ってるところはどうやってんの?
レベルが落ちたところの位相をずらしたり反転しただけじゃ、うなりっつーかビートが残らない?
最終的に後続の波形の周波数になるように連続的に周波数をシフトさせつつ
合成後のレベルを見ながら
レベルがしきい値以下になったところは位相反転させたりしてフェードアウトしてるってこと?
29:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 12:21:36 Ti7RyXey
単独音でも十分聞き取れて巧いと思えるのも多いけどね。
連続音は使いこなせれば、かつ音源側にも労力注ぎ込むに値するポテンシャルがあれば
大きな武器になるとは思うけど。
連続音じゃなきゃ話にならない的な意見には、幾分信仰が入ってないだろうか?
30:28
10/03/06 12:25:13 pKEJGJN0
あ、これについては同音程の連続音どうしなら問題なさそうな気もする
合成した後で周波数シフトすりゃいいんだし
31:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 12:27:48 pKEJGJN0
聞き取れることを目標にしてちゃ、だめじゃん…
32:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 12:30:22 u5RHmZT6
>>28
うーん確かに。どうなんだろう
俺は概略しか理解してないけど実際にはもっと複雑なことをしてるんだろうな
33:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 12:36:52 wgbsf6ii
結果的にきれいに聞こえてりゃどっちでもいいんだよ
常に1+1=2にしときたい奴はやりゃいいさ
34:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 12:40:14 SeXc6wfJ
よっぽどそこに注意して聞かないとあんまり判らないくらいの違いだから利用者にも軽視されるのは仕方ないし、まあ別にいいと思うけど。
それよりクロスフェードって直線的にやると交差する所(50%+50%)はボリューム下がるから、その方がずっと影響あると思う。
35:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 12:42:05 Qd3TJepq
いっその事、全部FFTして周波数領域でクロスフェードすればいい気がする・・・
36:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 13:04:41 SeXc6wfJ
あれ?よくわからないんだけど、交差する所でボリューム下がるのがその話?
最初にUTAUを触った時は何もわからなくて、連続音のエンベロープが多めにかぶるようにデフォルト設定して打ち込んでた。
単独音のアタックだけ手作業で元に戻したりして…
37:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 13:08:17 ko2YK947
>>28
> >>24
> でも周波数が違ってるところはどうやってんの?
> レベルが落ちたところの位相をずらしたり反転しただけじゃ、うなりっつーかビートが残らない?
処理する前にピッチを真っ平らにしてから処理する。
だから連続音はポルタメントの設定とモジュレーション0が必須というわけ。
VOCALOIDあたりはもっと細かく分割して、クロスフェード部分だけを平らにしてるんじゃないかなと思う。
>>36
そう、その話。
38:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 13:32:46 eLnJ/Bbp
ピッチはmode1ピッチエディタで全部手描きしたからな。
ポルタメントは使ってるんだか使ってないんだかよく判らん。
39:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 18:15:54 ko2YK947
>>38
Mode1ピッチでもクロスフェード部分のピッチが重なってればMode2でポルタメントを設定するのと同じ。
ポルタメントなしで連続音を使おうとするとクロスフェード部分がハモってPerfumeみたいにケロる。
40:名無しサンプリング@48kHz
10/03/06 19:06:20 wgbsf6ii
そのケロりを調整するときれいな巻き舌が出来たりして面白い
41:名無しサンプリング@48kHz
10/03/07 15:15:28 1EI6av2i
MAC使用者にとって、ヴォーカルシンセツールとはどんな感じなのかな
42:名無しサンプリング@48kHz
10/03/07 15:35:38 4COfJhIb
>>41
SugarCape? あれってまだ公開するレベルじゃないと思うんだがな。
その割にiPhone版をリリースしたり・・・
まあ、作者がやりたいことやってるって感じだな。
43:名無しサンプリング@48kHz
10/03/07 15:37:14 kj9ROlrD
そもそも連続音のオーバーラップ部分って
単独音調声なら休符挟むかエンベロープで弱める部分じゃねーのか?
最適化が出来てないから単独音より落ちるってことは無いと思うが。
44:名無しサンプリング@48kHz
10/03/07 17:13:08 Ea/qnUST
>>43
5モーラの連続音音源でよく使われている基本設定は先行発声300、オーバーラップ100。
この設定だとパラメーター自動調節で相当短くなってたり子音が長いサ・ハ行ならともかく、
ほとんどの音はクロスフェードが終了した後も100ms程度は母音が続くことになる。
テンポ120でかえるのうたを歌わせてみればクロスフェード部分がちょうどノートの中央にくるから、はっきり境目がわかるかと。
45:名無しサンプリング@48kHz
10/03/10 08:18:46 YsoWdrDW
バーチャルシンガーで需要のある声ってなんだろうか
46:名無しサンプリング@48kHz
10/03/10 12:03:09 YsoWdrDW
v.connectで連続音使えるようになったぞ。ソースコード付きで
URLリンク(hal-the-cat.seesaa.net)
47:名無しサンプリング@48kHz
10/03/10 16:20:52 f1yfNRw6
CadenciiでUTAU用のプラグインが使えるようになったらしい。
URLリンク(www9.atwiki.jp)
>>46
ただでさえサイズの大きい連続音音源でSTRAIGHT用ファイルを出力したら……おそろしや。
48:名無しサンプリング@48kHz
10/03/16 10:21:29 MkMDOwvS
この手のジャンルって、DTMだとマイナーなのかな
49:名無しサンプリング@48kHz
10/03/17 00:49:25 szL/r0dP
>>48
それはもうとてもニッチな世界だとおもうね
50:名無しサンプリング@48kHz
10/03/24 02:13:52 pfJUyQa4
まさにこの書き込みの状況みたいだな・・
51:名無しサンプリング@48kHz
10/03/24 03:25:19 4ck3X3oN
222
52:名無しサンプリング@48kHz
10/03/24 12:02:08 9hPZ3NYj
まあ初音ミクで初めてスタートラインに立ったようなもんだし
53:名無しサンプリング@48kHz
10/03/24 16:15:53 lZj+kbHg
男声高域に限ってはボカロより癖が無くてUTAU連続音のが良い気がする
54:名無しサンプリング@48kHz
10/03/24 16:19:29 7ucNdMHO
オクターブがそろってるボカロに対して、なぜかUTAUが勝る七不思議のひとつだな
残り六つは次週!
55:名無しサンプリング@48kHz
10/03/25 17:08:33 uPJ3BNyC
つべ板の音声合成総合がスクリプト爆撃ツールでやられたみたいだな
56:名無しサンプリング@48kHz
10/03/25 17:37:22 PIEzWxVV
まあ狙い撃ちされたわけじゃなく、
板の1/3くらいのスレは埋められた感じだけど。
57:名無しサンプリング@48kHz
10/03/25 21:07:46 23PnOcCg
あのスレはただ荒らしたいだけのやつに翻弄されている
58:名無しサンプリング@48kHz
10/03/25 21:21:44 ZI1e6J/c
初音の100倍高価い機械の動画とか貼ってくれる人もいて、見てるぶんには有用なスレだったんだがなあ・・・
59:名無しサンプリング@48kHz
10/03/25 21:25:12 PIEzWxVV
あの荒らしツールは●が必要で荒らした奴特定出来るから、そんなに長続きはしないはず。
60:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 00:26:43 gFEIUXoX
ボカロアンチスレや重複スレを立てまくってるのも同じ奴の仕業かなぁ?
61:名無しサンプリング@48kHz
10/03/26 00:47:58 zyUXFbXv
つべ板のスレ、新スレ建てたつもりがスレタイ間違えた…
「このスレタイ、つい先日皆で話し合って決めたばかりなのに早いな」
とか思いながら特に疑問を持たずに建てちゃった
リンクの更新だけはコピペで再利用できると思うので(「前スレ」以外)
よかったら誰か建て直してください
まあスレ番を除けば完全な間違いってわけではないのでそのまま利用してもいいけど
62:名無しサンプリング@48kHz
10/03/27 22:14:13 s/6ivPEf
つべ板の新スレは結局そのまま使うことになった模様
スレリンク(streaming板)
スレタイを間違えて大変紛らわしいことになっちゃってすいません
63:名無しサンプリング@48kHz
10/03/28 11:39:35 1lCRWwi2
>>62
じょぶじょぶだいじょぶ
64:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 18:01:21 30+flsaT
この手のツールもAUTO-TUNEの効果があるのかな
65:名無しサンプリング@48kHz
10/03/29 20:05:06 IuZoo5n3
そもそも合成音声自体がAutotuneと同じような原理なわけで。
66:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 14:32:29 BQnAvuBp
UTAU音源のノイズをAucacityで除去しようとすると
何か声が波打った感じになったりキュルキュルした音が入ったりどうも上手く行かん。
(つーかこの状態で配布されてると思われる音源もある)
調べたら弱めに2回掛けたりハイパス/ローパスフィルタと組み合わせたりする必要が
あるケースが多いみたいだが、音源によって最適なパラメーターや手順違うんだろな…。
音源別の推奨パラメータや手順がwikiか何かでまとまってりゃ便利そう。
67:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 14:47:33 vzaw89xb
Aucacityなんて中途半端な音声編集ソフト使うなよ
68:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 14:53:16 H2p0N6MJ
>>67
ノイズゲートは結構あるけど、フリーでノイズリダクションツールって他にあったっけ?
69:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 15:18:34 OYbwWCQm
>>67
なにつかえばいい?オススメ教えて
70:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 15:30:55 vzaw89xb
普段SONAR使っててちょっとだけ音編集しようとAudacityつかったけどリアルタイムでフィルターかからなくて絶望した
FreeのDAWでノイズゲートのVST使った方が良いんじゃないか Reaperだっけ?
71:名無しサンプリング@48kHz
10/03/30 15:51:05 H2p0N6MJ
>>70
だからAudacityのノイズ除去はノイズゲートじゃなくてノイズリダクションだって。
ノイズゲートは周波数範囲と音量手動で設定しなきゃいけないけど、
ノイズリダクションはノイズ部分を解析してそれらを自動設定してくれる。
フリーのVSTだとReaFirぐらいしか俺は知らん。
72:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 03:42:29 ORwbCVbq
テトのスレここでいいの?
キャラが公認って公式のエイプリルフール?
URLリンク(blog.piapro.jp)
73:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 03:54:12 ORwbCVbq
>>253>>256
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
大阪まで特急1本で行けるけど、1万位かかるなぁ
高速バスでてないしw
ほなおやすみー
74:名無しサンプリング@48kHz
10/04/01 03:55:08 ORwbCVbq
すいません、誤爆しました
75:名無しサンプリング@48kHz
10/04/02 17:58:36 ZvA/KqPw
原音設定ずれてるなって思って見てみても、
見た感じ20msも無いくらいのズレでもずれてるように聞こえるんだなー
つーかどっちにずらせばいいのかさえ判らんくらいシビア。
子音が母音に切り替わった瞬間に先行発声の赤い線合わせるんだよな。
別のソフトで波形表示しながら再生して切り替わる瞬間を調べようとしても
実際溶け合って明確に切り替わって無い感じがするから困る。
76:名無しサンプリング@48kHz
10/04/02 18:19:51 ZvA/KqPw
…と思ったらずれてると思った音符じゃなく、
その次の音符が思いっきりずれてただけだったorz
77:名無しサンプリング@48kHz
10/04/06 10:29:30 yhgQNoFf
test
78:名無しサンプリング@48kHz
10/04/10 18:52:37 W75utQqQ
上げ
79:名無しサンプリング@48kHz
10/04/13 18:21:57 EDEc+43T
v.connect、今表情付けについて研究されてるみたいだね。
80:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 18:16:55 zkzFuU6C
Audacityのノイズ取りなんだが、ノイズプロファイルは原音の無音部のノイズを取得するより
ホワイトノイズ生成してそれを取得したほうが、ノイズはきれいに取れる場合があるな。
その代わり削る必要ないとこまで削ってしまってるのかも知れんが。
81:名無しサンプリング@48kHz
10/04/16 19:55:04 fzEhEqVm
>>80
それ、素直にノイズゲート使った方がよくね?
82:バッカーです ◆7JJDpI41lg
10/04/17 02:42:57 Z51SvGJI
なんつーのかな、あれはノイズゲートとちょっと性質が違うんだな
もちろんノイズゲートかけて録るのが一番だけど
録った後バックで聞こえるハム音に気づいたとか、
録り直しは物理的に不可能とか、
あーめんどくせぇな、とか
83:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 04:03:46 UxKmK5lJ
いやだから、>>80のやってるホワイトノイズをノイズサンプルとして除去するやり方に対するレスなんだけど。
ホワイトノイズって全周波数に周期性のない音がまんべんなく散らばってるわけだから、
それをノイズサンプルとして取得しても、単純に音量で切り捨てるノイズゲートと同じじゃね?っていう。
ついでにノイズゲートはリアルタイムでやろうが後から一括で処理しようが結果は同じだと思うけど。
84:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 07:21:50 jlG/f5li
Audacityだと検索で初心者向け解説結構出てくるけど、
ノイズゲートの情報ってあんまし出てこなくてよく判らないんだよ。
SoundEngine Freeにもノイズゲートの機能あるけど今ひとつ使い方がよく判らん。
85:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 10:20:16 DAJ05D+K
だよね、audacityでノイズゲートって聞いたことがない。
86:名無しサンプリング@48kHz
10/04/17 10:56:18 jlG/f5li
いやまあAudacityでもノイズゲートのVSTプラグイン入れりゃ使えるんだろうけど、
そのプラグインの情報がなかなか…。
87:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 01:33:52 x6O5B/d/
>>84
FloorFishとかReaFirのSubtractモードとか、ど?
88:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 17:35:34 RsksHcO4
とりあえずReaFirの表示のスクリーンショット無理矢理重ねてみた
発声部(声+ノイズ)が黄色で、無音部(ノイズのみ)が赤。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
もちろん実際はうねうね動くんだけど。
えーとここからEQをGateに切り替えて線を引っ張ってどーにかするらしいんだがよく判らん。
ちなみに音源は貴野ユキで、上図はSP版の「あ.wav」
URLリンク(mothersday.powerhp.net)
89:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 17:52:26 RsksHcO4
あ、手元のverだとSubtractモードっての無いのかな。
これか最新版か。
URLリンク(www.cockos.com)
使い方らしきものが
URLリンク(sites.google.com)
90:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 21:47:30 oTCaPYZ0
>>88
・ノイズリダクションとして使う方法
ノイズ部分を選択 → Subtrackモードにする → 「Automatically~」にチェックを入れて再生 → 全体を選択 → 「Automatically~」にのチェックを外して適応
・ノイズゲートとして使う方法
全体を選択 → Subtrackモードにする → ノイズとしてカットしたい音量に線を引いて適応
ReaFirはレイテンシ大きいから素直にAudacityのノイズ除去を使った方がいいと思うけど。
91:名無しサンプリング@48kHz
10/04/18 22:21:18 x6O5B/d/
ReaFirでのノイズ除去、試しにやってみた。
忘れないように手順書いてみたのだけども、
これであってる?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
92:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 07:01:08 np+7kIdg
レイテンシのせいか判らんけど、
TLS MaximizerなんかもAudacityに入れて使うと何か後ろに0.2秒くらい?ずれるんだよな。
ReaFirの場合ずれる時とずれない時があるような。
TLSはPocket Limiterだとほとんどずれなくなった感じだけど。
93:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 14:19:26 0zRIIijn
>>92
自動遅延補正機能付きのDAW使いなさいって事でしょ。
もしくは手動でズレた分を直すしかない。
94:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 18:07:19 np+7kIdg
結局だんだん難しいほうに行くんだよなあ。
1ファイルならまだしも、連続音フルセットだと300以上のファイルを処理する必要あるしな…。
95:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 18:19:19 np+7kIdg
それかフォルダ内のwavを全部くっ付けて1ファイルにして、
元のサンプル数とファイル名を別ファイルに記録しといて
処理後に元通りに切り離すようなプログラムでも書いた方が楽なんだろか。
96:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 19:03:59 xHsQKdn0
>>95
わざわざプログラム書かなくても飴屋氏や耳ロボPがツール作ってたはずだし、探せば他にもあるはず。
ただ、1つに結合してもレイテンシの影響でずれることには変わりないから、
再分割時にずれた分を正確に補正してやらないとノイズの原因になる。
97:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 19:15:13 np+7kIdg
ずれより操作系の問題が大きいかなあ…。
Audacityにしても、CTRL+Aで全トラック選択してまとめてエフェクト掛けられるのはいいけど
書き出すときにマウスボタン300回連打する羽目になるし。
REAPERなんかドロップした位置によってどのトラックに入るかとか時間軸とか勝手に変わるから
ワケワカランことに。
98:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 19:23:40 xHsQKdn0
>>97
Ctrl+A → ファイル → 複数ファイルの書き出し
REAPERもVer.3系ならバッチ処理機能が付いてる。
99:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 19:41:48 np+7kIdg
>98
いやその「複数ファイルの書き出し」の時に
「メタデータの編集」とかいうダイアログがファイル(トラック)数回出てきて
その度に[OK]押さないと進めないんだが。
Enter押しっぱなしで行けるかと思ったら何か妙な動作起こすし。
100:名無しサンプリング@48kHz
10/04/19 19:47:16 np+7kIdg
……とずっと思ってたが、さっきいじったら設定で消せるんだなあれ!
(編集→設定→取り込み/書き出し→メタデータエディタを書き出しの前に表示のチェックを外す)
その発想は無かった。
101:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 00:58:52 sBihQtQO
ある意味、ボーカルトラック処理スレとしても併用されそうだね
102:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 20:17:53 jyYn61ph
こんなのが
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
つくってうたう さるバンド
103:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 20:23:52 BbsTgx8y
>>102
おまかせってことは環境ソフトみたいなもん?
104:名無しサンプリング@48kHz
10/04/23 20:37:07 NHidfJu6
>>102
自動作曲+ボーカル生成して歌わせてるように見える。
105:名無しサンプリング@48kHz
10/04/25 17:08:59 2u/8cQ2v
なんかVocalshifterってピッチ補正ソフトが話題になってるな。
106:名無しサンプリング@48kHz
10/04/25 18:43:28 CmfYTS7X
2010年04月25日 09:08:52 投稿
【Vocaloid】VocalShifterでぼかりすもどき!【テスト】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
うーん、まだ俺はMusic Maker 2のエラスティック・ピッチの方が良いかな・・・
でも今後に期待
107:名無しサンプリング@48kHz
10/04/26 01:06:32 uYZYy9rV
単体でボーカルに掛けようとは思わなかったが最後の左右に振るところで
ダブリングで厚み出すには良いかもと思った
108:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 02:30:46 YBvQIiRr
こっちにも貼っとこう
CrestMuse VocalDesigner
URLリンク(openspiral.jp)
109:名無しサンプリング@48kHz
10/04/27 14:42:15 FewJNUK4
ぼかりすとは違うの
110:名無しサンプリング@48kHz
10/04/28 16:00:26 SR5NtTqY
人間のビブラート時って音程以外に音量も結構揺れてたのな。
ピッチカーブ揺らしただけじゃ自然にはならんのかなあ…
111:名無しサンプリング@48kHz
10/04/28 16:29:48 ZEQwFqoj
同じ音量維持したままで声の高さだけがふらふらしていたら・・・不自然だな
112:名無しサンプリング@48kHz
10/04/28 18:02:34 SR5NtTqY
それで(外部ツールで音量いじらないなら)ビブラート掛けないほうが
マシなケース多いんだろな。
でも逆に掛けないよりマシなケースもあるしよく判らん。
ピッチ曲線表示しながら音量を手描きできるようなツールがありゃいいんだが。
113:名無しサンプリング@48kHz
10/04/28 18:16:24 SR5NtTqY
あ、vocalshifterの「他モードのグラフを表示」で出来るのかな?
114:名無しサンプリング@48kHz
10/04/28 18:25:44 LzgtaWTe
ほう。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
HANASU をやってみようとしてもはや目的がすり変わっていた
115:名無しサンプリング@48kHz
10/05/01 20:43:51 hLTDOOnh
周波数その物をいじって出来るだけ似せることができるんだな
116:バッカーです ◆7JJDpI41lg
10/05/05 01:00:19 4RGB3anX
なんだかガラガラした声だなw
117:名無しサンプリング@48kHz
10/05/10 20:57:44 /IOeSXZO
保守上げ
118:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 02:36:58 cB9MJdZ1
声を抑えながら、囁くような感じの歌い方って結構難しいのかな?
抑揚しかり、ブレスしかり
119:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 14:21:04 oBQYOroz
そういう音源を使えばいい
120:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 15:09:18 TPqqMWp5
どのような加工をしたらいいのかって意味かとおもた
121:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 15:26:34 rnhlFjdp
そういう意味だろうけど、張った声を加工で囁くような声にするなんてムリだと思う。
せっかく色々な音源があるんだから、そういう音源を使えばいい。
122:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 20:31:24 Kp9/HTzR
>>118
1、ピッチと音量を一旦真っ平らにする
2、エンベロープでAttack・Decayを長め、Sustainを低めにする。
3、ポルタメント遅め、プリパレーション・オーバーシュート小さめでピッチを描く
4、音量の変化と反比例するようにBREを変化させる
多分これでできると思うけど、UTAUでは4ができない。
1も原音レベルで加工しないと厳しい。
123:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 22:32:33 eaXF/L61
UTAUにこだわらないんだったらV.connectで可能
124:名無しサンプリング@48kHz
10/05/15 22:53:34 BiKz0rcB
マジレスすると囁きは声帯をほとんど震わせずに息で発声する唱法。
上でごちゃごちゃデタラメを書いている人が居るようだが
最初に囁き声のサンプルを選択しないと、まともに再現のしようがない。
125:名無しサンプリング@48kHz
10/05/16 11:39:45 q8qchbgU
なんでそんなに喧嘩腰なの
126:名無しサンプリング@48kHz
10/05/16 13:08:05 K6UzS2Xe
>>124
それだったらBRE上げればいいだけなんじゃね?
前にBREとhフラグでささやきっぽい声にするやり方どっかで見た記憶がある。
127:名無しサンプリング@48kHz
10/05/17 17:50:15 ymmwXNp5
UTAUのmodのデフォルト値って今まで0だと思ってたけど、逆(100=ピッチ補正無し)なのな。
128:名無しサンプリング@48kHz
10/05/17 20:14:00 nwtDIrgu
最近は0がデフォになったんじゃなかたっけ? また変わったのかな。
129:名無しサンプリング@48kHz
10/05/18 08:05:40 Y+4F/ta/
>>128
modに最初から0が入ってるってだけで空欄が100なのは前と一緒
130:名無しサンプリング@48kHz
10/05/18 08:29:35 7i5Fl9qC
midiからインポートだと全部に100が入ることあるな。
それをLengthとLyric以外をperlで消して使ってたんだけど、実は100のままだったという。
131:名無しサンプリング@48kHz
10/05/18 12:09:59 YSHK7L0v
ああ、空欄の話ね
132:名無しサンプリング@48kHz
10/05/20 06:56:03 xXT2KnWy
そう言やか行、た行、ぱ行は前の音から少し隙間開くけど、
これってUTAUでも単独音と連続音の差があんまし出ないってこと?
それとも隙間開いてもその前の遷移部分で差が出るんだろか?
仮にこれらを単独音で済ませるとしたら単純計算で
耳ロボPリストなら90ファイルを75ファイルまで減らせるから
少しは録音楽になるが。
133:名無しサンプリング@48kHz
10/05/20 14:59:02 KZbeIFQ4
>>132
口(喉?)の開き方が同じではないから単独音音源で済ますというふうにはいかないと、どこかのブログで見たような
134:名無しサンプリング@48kHz
10/05/20 18:15:10 xXT2KnWy
そーなのか…。
か,た,ぱ行なら通常連続音と高音単独音から高音連続音もどき作れるかなってのも考えたが駄目だろか。
出来てもピッチが違うからmod=0でないと使い物にならんけど。
135:名無しサンプリング@48kHz
10/05/20 20:29:05 auj52e0k
>>134
聞いてる暇があったら試してみた方が早いと思われ。
どれだけ情報集めても最終的に判断するのは>>134の耳だし。
136:名無しサンプリング@48kHz
10/05/21 11:33:14 V+Rbjuqj
「a か」の発音が悪くて代わりに「i か」とかを切って使った方がいい場合もあるし
そうやって切った物を休符の後の単音として使うのは
どの子音でもエンベとか頑張れば違和感なく出来るけど
単独音として録った声は「kha~」みたいに息が混ざってると
連続音的に使うのはどうしても無理な時もある。
因みにれんたんじゅつは、基本エンベと原音設定次第で
特にら行とかはもうちょっと自然になると思う。
137:名無しサンプリング@48kHz
10/05/22 13:48:54 ajGxA95T
>>127
な、なんだってーーーー!!!
そんな仕様変更は聞いてない・・・
>>128
前からじゃないですorその「前」は去年春以前じゃあるまいか。
連続音出現前後くらいにmod-=mod0に変更とアナウンスがあってます。
138:名無しサンプリング@48kHz
10/05/23 00:02:53 VH/PT0B1
>>137
> 連続音出現前後くらいにmod-=mod0に変更とアナウンスがあってます。
んな変更あったっけ?
単に音符のデフォルトが実装されて、それのデフォルトがmod0なだけじゃなかった?
139:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 19:05:39 8jMiLgBL
普段はmodが0なのか100なのか判らんことあるよな。
たまにあれ、何かずれた?と思ってCTRL+Gで原音設定エディタ開いたら
ピッチの線が真ん中からかなりずれてたりするんだ。
140:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 03:47:02 WjnIGBNh
このソフトって単体で多重唱って作れますか?
パート別に作ってDAWであわせるとかしなきゃ無理なんでしょうか
141:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 06:04:34 wqNdsHuC
オーバーラップ使えば擬似的に出来るケースもあるけど
別々に作って合わせるほうが簡単だと思う。
142:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 15:01:05 V6wTPlkg
>>140
ここは総合スレだから質問する時は使用ソフト名書いてくれ。
143:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 19:43:00 zaUZFLSN
ボカロスレの方で知ったけど。KeroVeeというVST、結構バージョンアップしてるんだな
144:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 20:15:50 FfStc7Ia
>>141
そうですか~・・・。ボカロのバッハ聞いて声は旋律楽器として無敵だから
俺もちょっと遊んでみようかと思ったけどフリーに多くを求めすぎてましたね。
>>142
了解。UTAUっす。
145:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 22:58:02 MQiiZ5Zy
>>144
>>141の言うとおり、先行発声とオーバーラップのパラメーターをいじることで、コーラスを作ることは可能。
ただし、手間がやたらとかかる上、複数のライブラリを同時に使うことは出来ない。
なので、DAW上で作った方が楽。
ここら辺が、シンセサイザーであるVOCALOIDと音声加工ツールであるUTAUの決定的な違いと言っていいと思う。
146:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 23:33:53 qgOcOSC7
大事な事だから、三日も経ってからもう一度書き込みましたよ?
俺様も知ってたけど、リア充だから忙しくて三日もこのスレ放置しましたよ。(⌒▽⌒)アハハ!
147:名無しサンプリング@48kHz
10/06/18 04:09:18 LSsQ07Ny
保守
148:名無しサンプリング@48kHz
10/06/25 03:11:15 NuQa3oS0
合成するときは、同じように歌う部分でも若干ニュアンスを変えた方が良いな
149:名無しサンプリング@48kHz
10/06/29 23:58:51 tHdnI8n7
当板ボカロスレの技術関係で盛り上がってるなぁ・・・。
しかし、やっぱ全部を自動化っていうのは難しいもんなんだな。
150:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 01:50:32 4rvDKvg7
物理モデルには解析的な研究が足りないだろうな、声は非線形な振る舞いの塊だ…
UTAUならフォルマントフィルターを通さずに母音を出力してトークボックスの要領で子音と口腔共鳴を付与することで人間味ある「物理制御」が可能なはずwww
151:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 11:42:44 Zzh4fh/A
サンプリング式と合成式のハイブリッドかよ
似たような空想してる人は沢山いるんだろうな
152:名無しサンプリング@48kHz
10/06/30 13:15:07 41+FhjVe
VA音源ですか?
153:名無しサンプリング@48kHz
10/07/17 22:11:36 2OeuKVJA
保守
154:名無しサンプリング@48kHz
10/07/19 07:41:14 yIqmSA93
作曲時に、脳内曲を音程に直すのは出来なくも無いけど
時間軸方向が変になって困る。
フレーズ先頭を小節の先頭にしたはずなのに、
次のフレーズでは小節の境界線がことごとく四分音符の真ん中通ってるとか
簡単な伴奏付けてみたらやっぱり変。
でもボーカルだけ聞いてぴったりだと思うタイミングだとそうなってしまったり
するんだよなあ。どうもリズム感が無いらしい。
155:名無しサンプリング@48kHz
10/07/19 07:47:24 yIqmSA93
UTAUでも伴奏機能とは言わんからせめて再生時に
指定感覚でメノトロームとか拍子木みたいな音鳴らす機能があれば
便利なんじゃないかと思った。
AquesToneだと伴奏と平行して作る方法あるんだろうけど
使い方がよく判らん。
156:名無しサンプリング@48kHz
10/07/19 07:50:41 yIqmSA93
あ、指定感覚→指定間隔の間違い。
157:名無しサンプリング@48kHz
10/07/19 09:57:11 yIqmSA93
そう言やAquesToneは子音の先頭が音符の先頭に来るから
別の意味でずれるって話もあったような。
簡単な方法はなかなか無いってことか。
158:名無しサンプリング@48kHz
10/07/19 20:31:27 vdqgTEO8
時間軸方向を脳内曲に合わせて少ーーーしずつ直していけばなんとかならないかな
自分はそうやってるよ。すごく地道に
159:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 23:27:20 p0feM9LH
UTAUのピアノロールで作曲してるのかあ…
やめたほうがいいと思うけど
160:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 23:58:04 Lq3Fa8lG
脳内曲のリズムがうまく割り振れないって話
最初聞いたときははどうかと思ったけど
人間ぽい声で歌詞がすぐ載る作曲ツールって
意外と需要あるのかもね。
一時流行した鼻歌作曲ツールよりはよっぽど堅実なわけで。
161:名無しサンプリング@48kHz
10/07/26 21:05:50 O7IdSRgX
楽器音でボーカルパート作ってUTAUに持って行って鳴らしたら
符割りがイメージと違ってて調整しまくることも多い。
162:名無しサンプリング@48kHz
10/07/26 21:12:57 +yVSqR7d
だから歌モノは歌って作れって言うんだろうな
163:名無しサンプリング@48kHz
10/07/26 22:41:35 TgO614bn
>>160
今思いついたけど、DAWにフリーのサンプラーVSTを入れて、「あ.wav」を登録するとかどうかな?
wav冒頭の無音部分は切り捨てて。
>>155
DAW使ってMIDI保存→UTAUで歌詞流し込んで調整、が良いと思うよ。
164:名無しサンプリング@48kHz
10/07/26 23:31:11 O7IdSRgX
そのDAWってのが絡むと難易度が100倍になるからなあ…
165:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 01:44:59 bS30TQ0u
>>163
そういう原始人に戻る話はしてない。
DAWに慣れていない人がVocaloidやUtauを始める時は
他のソフトは一切使わずに一台完結みたくして作詞作曲まで済ませたい
っていう直情的な欲望があるはずだから、
それを素直に支援する簡易統合環境を整備したらいいかもね、っていう話をしている。
まあYAMAHAも今更 XG Worksみたいな専用環境に戻りたくないだろうから
プラグインとDAW(Cubase)の親和性高めて
専用エディタと同じこと簡単にできるようにするのが正解かもしれないけどね。
166:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 08:49:39 XtnVGEaG
>>165
作曲したいという欲求に対しては、DAW無しでの作曲は考えづらいと答えたいなあ。
いきなり高機能なDAWに手を出すとどうして良いか分からなくなるかもしれないけど。
最初はなるべく初心者向けのものを買うこと、マニュアル(特にチュートリアル形式のもの)は
きちんと読む位はやって欲しいな。
その上で、UTAUやvocaloidが合成音を再生するときに
指定したオケwavを同時に鳴らせると良いかもとは思った。
167:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 09:10:33 2RqfS2XR
DAWという言葉で何を想像しているのか知らないが、
PTやCubaseのような汎用DAWではなくとも、
XG制御に特化したXG Worksは定評が高かったし
特定ジャンルの音楽制作に特化した
Reason (音源+シーケンサ)や Ableton Live(Live用DAW)は
根強い人気を持っている。
複雑な汎用DAWを全ての人に押し付けようとするのは
初心者の敷居を高め、市場を狭める愚かな趣味に見える。
168:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 10:29:26 1L3BufTF
DAWってそんな複雑か?
別に難しいことやらなくても、「MIDIやWAVをトラック上に並べてエフェクトかけてレンダリングする」だけでも十分使う意味あると思うけど。
それすら難しくてできないってのは単なる甘えかと。
169:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 11:38:27 vKKKWhLM
> それすら難しくてできないってのは単なる甘えかと。
初心者の趣味や嗜好に思いをはせず
キモヲタ臭い修行の道を他人に強いるのは
なんだか見苦しいねぇ。
170:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 12:01:15 fGRE2T2J
例えばAucacityなら簡単な操作でも、同じことREAPERでやろうとすると相当難しい。
とは言えAudacityだと機能的に足りん部分がある。
171:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 12:35:04 +wjan16Y
DTMのスタンダードなやり方に理解を示さない姿勢は論外だよ。
そういう人はバンド組んで演奏する方が楽かもしれない。
歌唱合成ソフトとDAWのどっちが難しいかというと、歌唱合成ソフトの方が難しい面も結構ある。
また音楽制作自体専門知識や技術の必要なものだから簡単なものではない。
簡単でないものをソフトで万事簡単にできるとは期待しない方が良い。
もし初心者向けに何かするとしたら、現実的なのはマニュアルの整備だと思う。
ただしそういったマニュアル動画は既にニコニコ動画にある。
172:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 13:05:51 DkqoQOhd
> それすら難しくてできないってのは単なる甘えかと。
> DTMのスタンダードなやり方に理解を示さない姿勢は論外だよ。
> 簡単でないものをソフトで万事簡単にできるとは期待しない方が良い。
このひと演説して自己陶酔したいだけのアフォちゃうか?
対話を無視して自論を強弁したいなら自分のブログで思う存分ヤレ。
世界はお前を中心に回っているわけではない。
人それぞれのやり方を尊重し、互いに刺激しあい
新しい価値観を見つけることで新しいものが生まれ音楽が多様に豊かになる
なんていう文化の発展の基本は、DTM以外の音楽をやったことがあれば普通に判るはず。
173:名無しサンプリング@48kHz
10/07/27 14:33:48 +wjan16Y
>>172
おかげで自分が愚かしいことをしていることに気付いたよ。
気付かせてくれてありがとう。
174:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 15:01:18 Q2q5c4cU
ここ見て勘違いする人出そうだから言っておくけど、DAWはそんなに難しくないから!
最初は取っ付きにくいかもしれないけど。
初めてなら、ループシーケンサ&ループ集付きの安DAW買うといいよ!
あれなら、コード進行の基本さえ押さえとけば、感覚的に作れる。
175:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 15:27:21 FSAffrhi
>>174
> 初めてなら、ループシーケンサ&ループ集付きの安DAW買うといいよ!
> あれなら、コード進行の基本さえ押さえとけば、感覚的に作れる。
ソフト名plz
176:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 19:57:01 RVGXfuv2
フリーならAudacity→KRISTAL→Reaperと進むとDAWの概念がわかりやすいと思う
それでもReaperはちょっと手こずったけど。
しかし今となってはSONAR LEよりReaperの方が使いやすい。
>>175
MUSIC CREATOR、Music Makerあたりではなかろうか
177:名無しサンプリング@48kHz
10/07/30 08:55:38 M9zcfuez
SONAR LE使ってから MusicMaker使ったら 癖があって使いにくかった
178:名無しサンプリング@48kHz
10/07/31 01:41:47 edoS7VtE
UTAU PCスレッド統合連絡。ついでに、
音声のうまい処理の仕方って、やっぱ差が出るよね。
179:名無しサンプリング@48kHz
10/07/31 01:56:56 y9LQDOw9
どこと統合になるって?
180:名無しサンプリング@48kHz
10/07/31 07:55:50 edoS7VtE
ここに。まあ、PCとDTMだしね。
181:名無しサンプリング@48kHz
10/07/31 11:03:58 gjXs/BnP
1000行かずに落ちちゃったんだな
182:名無しサンプリング@48kHz
10/07/31 23:54:26 5AaQ+fBy
知り合いのUTAUのPが二人ほどACIDを使っているそうだ。
ループ主体で作るならいいらしいよ。
自分では確かめてないからわからんが。
デモを触った感じでは、MusicMakerがよさげだった。
自分は、そのうちReaperの有料版に行く予定。
183:名無しサンプリング@48kHz
10/08/01 15:00:21 JqxMrHaR
ユフの高音域のキンキン音を消す方法おしえてください
184:名無しサンプリング@48kHz
10/08/01 16:27:26 EdO/z9wz
最新版のReaperって日本語化されてないのな
てか2.5で止まってるのか
185:名無しサンプリング@48kHz
10/08/01 16:50:52 aJ0SX6af
>>184
ここにあるよ
【DAW】REAPER初心者質問スレ【Cockos】
スレリンク(dtm板)
186:名無しサンプリング@48kHz
10/08/01 17:42:03 A8mjOio+
一本はっとく
【UTAU:N.H.P】エンベロープ一括変更法【講座】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>183
ディエッサとかEQで対処。
187:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 02:52:18 Tw8Mu3II
なんか、初めてDTMやるときMIXに目がいかない人って多そうに思える。
188:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 20:55:26 wNe4/cWh
音を並べるのでいっぱいいっぱいなんだろ
ていうか「初めて」にどこまで期待してるんだw
189:名無しサンプリング@48kHz
10/08/04 16:31:41 /PfFrGMO
語尾息の使い方おしえてください
190:名無しサンプリング@48kHz
10/08/04 16:39:51 /PfFrGMO
URLリンク(kasaneteto.jp)
これのとおりしてもユフで語尾息ができないんですが
191:名無しサンプリング@48kHz
10/08/04 18:23:39 P/sJ01A1
ユフに語尾息音源は入ってないってば。
192:名無しサンプリング@48kHz
10/08/04 18:31:00 74xlRMyi
>>190
なぜテトのサイトを見てユフを使うんだよ
カレーのレシピ見ながらラーメン作るようなもんだろ
193:名無しサンプリング@48kHz
10/08/04 19:24:23 TkUFNVOj
ユフには語尾息こそなけれ、
「あ息い息….wav」とか「あk.wav(かすれてく声)」とかそれっぽいのは色々あるよ。
詳しい使い方は同梱されてるテキストファイルを読むべし
194:名無しサンプリング@48kHz
10/08/06 11:03:09 Pkc7ZR5K
語尾はエンベロープで擬似的に対応する方法もある。
ノートが長い場合は形を縮める必要があるけどね。
195:名無しサンプリング@48kHz
10/08/08 12:22:34 6PEHWKaa
なんか純粋な音声合成系の歌唱ソフトって、他に新しく作られてないのかな。
196:名無しサンプリング@48kHz
10/08/08 14:37:47 gKAATUex
純粋というと?
197:名無しサンプリング@48kHz
10/08/08 22:43:41 6PEHWKaa
>>196
サンプリング加工でないもの
198:名無しサンプリング@48kHz
10/08/08 23:09:37 a9p2YdBl
何言ってんだこいつ
シンセで音声合成でもしてろw
199:名無しサンプリング@48kHz
10/08/08 23:16:53 gKAATUex
>>198
何故そこで噛み付くw
200:名無しサンプリング@48kHz
10/08/09 01:05:38 1WSku4GI
gnuspeechっていう声道をシミュレートするタイプの合成音声ソフトがあるようだけど、どんな声なのか探してもみつからない。
201:名無しサンプリング@48kHz
10/08/10 02:00:26 kZrRKCmY
>>200
説明書しかないよなぁ・・・。
202:名無しサンプリング@48kHz
10/08/11 01:54:45 iXZjdvfc
sugarcape、0.2.8ver公開だと
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
203:名無しサンプリング@48kHz
10/08/15 00:06:55 Z1VDT98J
飴屋さんにASCII.jpがインタビューだって。
あなたの声で歌うソフト「UTAU」の奇妙な世界
URLリンク(ascii.jp)
204:名無しサンプリング@48kHz
10/08/16 10:45:23 vANAqwrZ
これ詳しくていいなぁ
で、つべ板の方でエンハンサ使うなってあったが、使いどころが難しいらしいな
205:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 03:45:31 bLifVZWZ
UTAUのm4エンジンほかに使った人っているのか?
206:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 06:12:28 TxsXYR7u
>>204
劇的に音が良くなる、なんて使い方するエフェクトじゃないし
もっと先に覚えるエフェクトが色々あるから、エンハンサとか後回しでいい
むしろどうしても必要だと思った時以外ない方がいい
207:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 06:32:02 Wz+7KU1M
もっと先に覚えるエフェクトについてkwsk
208:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 08:24:26 TxsXYR7u
とりあえずコンプ、リバーブ(とかディレイ)、コーラスあたりから使い始めて、次にEQ
色々思うところあるだろうが、とりあえずボーカルトラックをコンプで潰す(出来るならその上で音量調節)、んでリバーブもかける
両方ともとりあえず最初はプリセットの中から適当に選べばOK
ボーカル薄いと思ったらとりあえずコーラスを薄めにかけておく
そして声が目立ってない感じならEQで上と下を弄る
上は14kHzより上くらいをブーストしておくと目立つ、がブーストしすぎになりやすいからやり過ぎに注意
下は80Hzより下くらいをバッサリ切る(良い部分もここら辺にあるから適当に切る位置を調整)
209:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 08:39:21 TxsXYR7u
もっと弄るなら、200~600Hzあたりを様子見ながらピンポイントでブースト(男声ならもう少し低い範囲で)
鼻声になったりする場合もあるから具合の良いところを探しつつやる
※音源自体が鼻声なら、逆にここら辺を削ってみると改善する場合もある
まずはこんな感じからスタートだろ
というかある程度出来の良い音源(とか有名な音源)なら
これだけでもベタ打ちで調教凄いのコメ付く
210:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 14:54:09 5hY4KRJR
>>208
14kHz以上なんて聞き分けられる人間そんなにいないぞ
211:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 20:04:59 ocLVy+Y4
昨日の家庭の医学で涙が止まらなかったっす。
212:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 22:04:29 hSIJq1Bi
>>210
ふつーEQっつったら、Q極小でFFTの特定binだけブーストするような話は想像しないよね。
たとえばQ=1.0で HWHMを±7kHzとすると、7kHz~21kHzのブーストでそ。
213:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 22:22:34 5hY4KRJR
>>212
あぁ、そういう意味か。
14kHz"より上"くらいをブースト、って書いてある上に
その下のハイパスでも同じ表現使ってるから勘違いした。
214:名無しサンプリング@48kHz
10/08/20 23:27:28 Lu6TBin8
UTAUってrewireみたいな同期機能ってないんですかね?
215:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 00:11:54 p6YcAclF
>>214
URLリンク(utau2008.blog47.fc2.com)
MTCを使った同期再生ならできる。
使い方の解説動画もあったはずなんだけど、いつの間にか消えてるな。
216:名無しサンプリング@48kHz
10/08/23 01:03:55 ZaTxgzv1
>>215
ありがとう
217:名無しサンプリング@48kHz
10/09/06 08:44:26 eNyub1fL
ゆっくりしていってね!
218:名無しサンプリング@48kHz
10/09/10 12:12:27 f0LBpkIR
音声トレスしたほうが表情付けの勉強になるのかな
219:名無しサンプリング@48kHz
10/09/22 19:32:24 BDT8CtzX
保守っとこう
220:名無しサンプリング@48kHz
10/09/22 20:04:25 prvyLoE0
URLリンク(member.square-enix.com)
これ、UTAUでやって、ニコニコ動画にアップしまくったら、反感買うだろうか?
221:名無しサンプリング@48kHz
10/09/22 20:20:08 z5JV6Bsw
>>220
そもそも、BGMはコンテスト応募以外に使うなって書いてあるけど
222:名無しサンプリング@48kHz
10/09/23 10:42:15 FdnkwP7c
使える音源がちがちなのも笑えるなw
スレタイ系の投稿コンテストってないなあ
223:名無しサンプリング@48kHz
10/09/23 10:57:50 W665gtkw
ツール縛り?
ボカロも含めて生歌以外全部アリだとほぼボカロになりそうだしなあ
224:名無しサンプリング@48kHz
10/09/23 12:44:31 kpFG+ls7
タイアップか何か考えてるんでしょ
225:名無しサンプリング@48kHz
10/09/26 10:02:53 t/+ANcuX
テト新音源か
いわゆるささやき音源の類って
聞くたびに息の成分にもピッチかかるせいで変だと感じる
226:名無しサンプリング@48kHz
10/09/26 14:48:14 NLeIeuVK
技術畑の外としてはいかんともしがたいね
227:名無しサンプリング@48kHz
10/09/26 17:00:50 A/6HCNd+
ささやき聞いてみたけど、やっぱ音伸ばすとノイジィな感じにざらつくね
後の修正でどうにかなるだろうか
228:名無しサンプリング@48kHz
10/09/27 02:17:27 888BCSud
多分新エンジンではそのへん改善されるのでは
229:名無しサンプリング@48kHz
10/09/27 03:10:08 xcbQshoA
なんか必死に書き込んでる人居るけど、自分のレスにしか返事しないんじゃ、誰も相手しないと思うよ。
230:名無しサンプリング@48kHz
10/09/27 07:06:00 Lzu7o/eg
>229
なんか必死に自分の気に食わないスレを潰そうとしても、誰も従わないと思うよ。
231:名無しサンプリング@48kHz
10/09/27 12:55:34 BSPM4kp9
>>228
新エンジンの予定ってアナウンスされてるのかえ
232:名無しサンプリング@48kHz
10/09/27 20:26:23 hqexuM2C
どーなんだろーなー・・・
Twitterの報告が多くて最近ブログ報告が少ないからわからんよなぁ
233:名無しサンプリング@48kHz
10/09/27 20:33:14 S1oJzqVC
twitter触ってないからアホな質問かも知れんけど、特定の人の古い発言って検索できないのん?
234:名無しサンプリング@48kHz
10/09/27 22:18:26 hqexuM2C
だいたい300POSTまで遡れたはず。検索すればそれ以上の発言をピックアップできるかもしれないが。
後は、TWILOGとかブログへの出力とかで保存してるケースもあるが。
235:名無しサンプリング@48kHz
10/09/28 10:33:25 vid1LxuD
実装できた分だけのベータ版でも出してもらえると、ちょっと嬉しいかも
236:名無しサンプリング@48kHz
10/09/28 10:39:17 ZRbbS0yn
URLリンク(twitter.com)
飴屋氏曰く、m4エンジンはそれほど評判よくないみたい。
237:名無しサンプリング@48kHz
10/09/28 18:22:39 ankY7fGa
えー、m4エンジン好きだけどなー。
確かにfresampがスゴイ出来だったから、それと比べたらイマイチ……という人が多いかもしれないけど。
fresampはちょっと人工的な感じがするけど、m4は人間味がある。
そこが好き。
まぁどちらがいいかは人によるだろうけど。
238:名無しサンプリング@48kHz
10/09/28 18:24:15 Bf+PmqWv
でもこうゆう進化過程は聞いてるだけでも楽しいな
239:名無しサンプリング@48kHz
10/09/28 18:37:02 ZejBJU3w
resamplerは全体的に声質が安定しているけど、BRE由来のザラザラ感が強い。
fresampはresamplerに比べてザラザラ感が軽減されてるけど、音源によっては鼻声になる場合がある。
m4は使ったことないから知らない。
個人的には旧無印系resamplerの音が好き。
240:名無しサンプリング@48kHz
10/09/29 04:02:00 epzd6rBg
fresampはかすれた声が変に丸っこくなるね、裏声っぽく。
単純にイコライザーで直せるけど。
300Hzあたりを下げて6kHz前後を上げればいいのかな
241:名無しサンプリング@48kHz
10/10/02 07:48:09 XCmoWRzZ
よくよく考えたらテトの音源バリエーションって表現を多彩にしつつ再現調整の手間を最低限にするための手本なのかしら
242:名無しサンプリング@48kHz
10/10/02 07:56:36 XCmoWRzZ
そういやAQUESTONE、VER UP止まっちゃってるなー
243:名無しサンプリング@48kHz
10/10/02 07:57:21 XpyD95NZ
配られた分だけで充足できるならそれは結構なことと思う
手本にするかはそれぞれだ
多彩とはいえテンプレ配ってるようなもんだし
244:名無しサンプリング@48kHz
10/10/03 22:36:41 fBgxPzTJ
UTAUを人力ボカロ的に使うときなんかで、短い音を無理矢理原音設定して
長く引き伸ばすと元の音よりかなり強い声になることがあるな。
その分発声が平坦な感じにはなるけど。
普通の音源でも、パワーが欲しい箇所はあえて伸縮範囲を短くした設定を
作って使うやり方はあるかも。
245:名無しサンプリング@48kHz
10/10/09 16:09:37 rF4tOSAZ
>>203
インタビューワーは四本淑三なんだな。
ロッキング・オンのライターやってるのかと思ったら
とっくの昔に辞めてたのか
246:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 02:02:05 s2NfmjS8
つべ板規制で書き込めない
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
クオリティはともかく結構海外産オリジナルあるのにな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
カミラさんの中の人も何曲か作ってるし
247:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 02:35:50 C/bFN3vu
>>246
結構あるんだな
俺は2番目と4番目がよかった
248:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 10:30:49 PTjeRAjV
なんかこれすごい
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【テトの日祭り】テトの声でテトペッテンソンの着メロ作ってみた【2010】
249:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 11:51:30 GpLuS4dV
携帯もってねーし、携帯の着メロの仕掛けとか知らんから、なんが凄いのか判らん。w
250:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 12:46:41 MzBmc3Ra
着メロ(着うたではなく)は、普通はインストだけでピコピコ鳴ってる。
紹介されてる解説サイトを斜め読みした限りでは、
ほとんどmidiみたいなもんらしいね。
251:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 19:00:55 8H7/kITF
>>246
つべ板で海外組について話題に出したもんです
おお、これは完璧に自分の検索精度が甘かったな
これから聞いてくるよ。沢山教えてくれてありがとう!
252:名無しサンプリング@48kHz
10/10/14 12:43:06 n3Ff/Jvn
ボカロといい合成音全般といい、低音って合成がむずかしいんだな
253:名無しサンプリング@48kHz
10/10/14 13:45:25 sgXjelPj
そうなん?
低音音源が拡張されれば補えるのかな、それ
254:名無しサンプリング@48kHz
10/10/14 18:25:46 aQG7Un3D
なんか合成の方式自体が低音(男声)に向かないみたいだね
255:名無しサンプリング@48kHz
10/10/14 18:28:00 LIlMX4VG
youtube板の奴、それっぽい理屈並べ立ててるだけで、完全に荒らしだろーが。
UTAUの苦手部分だけ比較して「ボカロのほうが絶対的に優れてる」って何だそりゃ。
あとエンジンの優劣と音源の優劣を故意にごっちゃにして語ってるし。
256:名無しサンプリング@48kHz
10/10/14 20:34:48 lo5gIUuE
3行も書くほどの価値がある相手でしたか?
257:コナソ
10/10/15 00:12:07 pZx97Tzx
犯人は>>256だ!!
258:名無しサンプリング@48kHz
10/10/23 21:18:26 xwkLOsl8
ごく短い休符を入れて先行発声を長めに取った場合、
タイミングが合えばベタ打ちしたのと同じ事になるの?
259:名無しサンプリング@48kHz
10/10/23 22:36:10 6ihJpDmb
いいや?
先行発声って増やせば増やすほど 後 ろ に ずれてくけど。
260:名無しサンプリング@48kHz
10/10/23 23:06:38 wydjkidG
>>258
「先行発声-オーバーラップ > 前のノートの長さ/2」になった場合は
「先行発声-オーバーラップ = 前のノートの長さ/2」になるように自動調整される。
調節された分はSTPで削られるので発声のタイミングは変わらない。
ただし、前のノートが休符の場合は例外的に
「先行発声 - オーバーラップ > 前のノートの長さ」になった場合は
「先行発声-オーバーラップ = 前のノートの長さ」になるように自動調整される模様。
例えば先行発声100ms、オーバーラップ30msの音の前に64分休符(テンポ120で31.25ms)を置いた場合
自動調節が働いて、先行発声44.642ms、オーバーラップ13.392ms、STP55.357msとなる。
>>259
先行発声は増やせば増やすほど発声タイミングが前にずれる。
261:名無しサンプリング@48kHz
10/10/23 23:33:37 Ut2ubdM+
音符のプロパティで直接先行発声だけ増やしてSTPいじらなけりゃ>258は出来たはず。
>259は原音設定の先行発声の赤い線のことじゃね?
262:名無しサンプリング@48kHz
10/10/23 23:50:44 wydjkidG
>>261
いや、音声生成時に自動的に調整されるよ。
子音の長いサ行あたりの前に64分休符を入れてみると子音の頭がカットされてるから。
263:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 00:34:18 fFgdCp36
ありがとー
ど素人な質問にも丁寧に教えてくれて大感謝
ベタ打ちした時に出来る微妙なタイミングのズレをどう合わせるか、ってのが
初心者がぶつかる最初の壁と見た
連続音を使おうとしても そのタイミング合わせのスキルがないと
きっと駄目なんだろうなあ
264:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 00:50:11 e3U+KDxd
>262
確認できなかったが…
調整されたとして、それパラメーターが空欄の時じゃないのか?
少なくとも休符入れたことで後ろの音符のパラメーターが書き換えられるようなことは無かった。
>263
原音設定のほうがずれてるんじゃ?
でなけりゃベタ打ちでokのはずだが…
ずれてる音符でCTRL+Gで原音設定の窓開いて
赤い線が母音の発声開始のとこにあるか見てみりゃ判る。
265:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 01:48:49 fFgdCp36
ホントだ…
有名な重音テトだから
調整も十分されてるもんだと思ってたんだけど
甘かった…
ありがとー
266:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 02:07:47 DuQZ8hPH
>>265
その手のズレはテトに限らず大半の音源が持ち合わせてる。
特に連続音は合わせるのが厳しい。
267:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 03:36:15 yAAgwims
>>264
空欄じゃなくても入力された値を元に「音声生成時に内部的に」自動調整されてる。
それをUTAU上に反映できるようにしたのが「パラメータ自動調整を適応」ボタン。
「さ」とか子音のわかりやすい音を64分休符の後に置いて先行発声を1000とかにしてみれば
自動調整で子音が切り落とされてるのがわかるはず。
268:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 03:43:44 yAAgwims
UTAUで破裂音の前なんかに無音を入れたい場合は
休符を挟むんじゃなくマイナスオーバーラップを使え。
俺が言いたいのはとりあえずこれだけ。
269:名無しサンプリング@48kHz
10/10/24 20:45:15 daqNkJDD
>>265
もし問題があるなら、音源のバージョンと問題のある箇所を書いてほしいな。
重音テトの音源チームに言えば検討してもらえると思うし。
270:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 10:10:28 cYaItV8y
ノートを複数選択してからキーや音量を変える時に、
ドラッグしたノート一つしか変更が反映されなくなった。囲い線もノート一つ分になるし。
UTAUを使い始めた頃にもこれで困ったけどいつの間にか複数変更モードになってた。
どこで切りかえればよいの!そもそもそんなモードの切り替えは存在しないのか
271:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 11:07:44 ac7tuKpd
右下のほうに「音階移動モードを切り替えます」ってのがあるよ。
272:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 11:20:36 ac7tuKpd
>>270
上の説明じゃ分かりにくかったので
つURLリンク(imepita.jp)
273:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 11:28:13 cYaItV8y
>>271-272
!!
わかりにくすぎて爆笑してしまった。何故こんな所に。本当にありがとう。
274:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 22:47:07 LPZxcT7M
そ、そんなモードがあったのかww
275:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 23:02:05 IE+AQrNT
場所が場所だからねww
276:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 23:11:36 rYaPkUiT
これ気づくまでは音源探し出すの大変だった
URLリンク(imepita.jp)
277:名無しサンプリング@48kHz
10/10/25 23:17:13 IE+AQrNT
くそww共感できるのが悔しいwww
278:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 07:30:53 9jxzQPn8
voiceフォルダに57音源も入ってるのに、初めて知ったぞwww
GJ! >276
279:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 09:00:52 2VTSHOqP
>>272>>276
Wフラグとかよりよっぽど隠しコマンドだな
280:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 11:32:33 IhBC0zY+
>>272
同じことで悩んでたw
ありがとう
281:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 20:43:12 eNYQ+72N
これって全部まとめて使う方法ってあるの?
極のこの部分はテトでこの部分はデフォ子で、とか
テトのサイトで囁きと通常を使い分ける方法を紹介してるから
出来るのかなとも思っちゃうけど
282:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:01:48 UI0s2p0x
無くはないけど、基本的には別々に歌って合成したほうが早い。
テトフォルダの下にデフォ子のフォルダ丸ごとコピー(逆でも可)して、
エイリアスが衝突しないようにoto.ini書き換える必要ある。
283:名無しサンプリング@48kHz
10/10/27 21:11:49 eNYQ+72N
なるほど
ありがとう
284:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 00:39:36 sBEujsl1
簡単に納得する事(別々に歌って合成したほうが早い)に気づかないバカが、いったい何したかったのか。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結果が見れたら面白いんだけどね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
285:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 00:52:24 zrLuddP1
何やってんだ
286:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 01:12:13 y01B1Yyw
>>282
俺はちょっと興味があるぞその話、目から鱗だわw
エイリアス書き換えた物に連続音のプラグインを対応させる
もしくは連続音で仕上げた物をエイリアス書き換え後の音に
適応させることって一つ一つ手作業以外で可能なんだろか
できればそれやってみたいんだけどなぁ
287:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 01:31:47 If8qFmYg
なんだったけな、エイリアス表記にはフォルダパスも書き込む事出来なかったけ
’’だか””だかで区切った音節で表記するとかどっかで見た気がするんだが
ソースが多すぎてさかのぼる気がしない
288:名無しサンプリング@48kHz
10/10/28 01:34:44 zrLuddP1
できるよ
高音や低音を「あ↑.wav」のようにするのではなくサブフォルダを使って
「高音\あ.wav」のようにしている音源も結構ある
プラグインによってはそういうサブフォルダには対応してない場合もあるので
使えるかどうか確認する必要があるけれど
289:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 14:06:50 qhB3l5Vq
やって出来ないことはないってことだな
原音設定関係の知識あまりないから色々
調べてやってみるよありがとう
290:名無しサンプリング@48kHz
10/11/03 10:46:09 3cw5+bo0
>>272と>>276が目からウロコすぎる
まだどれだけの隠しコマンドが隠されているのだろうか……
291:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 02:28:21 6k7FaSKI
間違えてリリックにカーソルを合わせないまま
歌詞を打ち込もうとしてよくあるんだけど
キー一発で出てくる編集機能が結構あるみたい
292:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 14:11:20 ud1nHLnc
z, x, v, b, n, g, hはいつも使ってるな
293:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 23:20:56 B92gkiEQ
>>286
oremoのsetParamなら比較的楽に出来る。20分くらいで連続音のエイリアス書き換え可能。
294:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 14:06:23 UrxKB0/b
>>293
もしかして手動で書き換えてる?
b091205以降ならエイリアス一括変換機能で一瞬でできるけど
295:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 10:42:35 z2TbpYy5
しかしまぁ、声市場ってどのくらい伸びるんだろうなぁ…。
そろそろ止まりそうな気がしないでもない。
296:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 14:00:45 OG1HQYnx
人間の歌自体が、補正しまくりでボカロみたいになってるからな
297:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 19:27:12 5Nq4/d8H
テクノポップとかヴォコーダーか・・・。
298:名無しサンプリング@48kHz
10/11/09 19:59:29 LuBNnxh6
女子高校生とかボカロの人気高いからねぇ。
299:名無しサンプリング@48kHz
10/11/10 04:41:46 FV2PTN3F
小室全盛期からそうだっただろ
300:名無しサンプリング@48kHz
10/11/11 23:37:16 5zb6LzIU
今テトの残酷な天使テーゼ見てきたんだけど
クロスフェード最適化って、全部選択して
「最適化済み~」のメッセージが出るまで
何度もボタンを押す方法じゃダメなの?
やっぱ一音一音 順番にやらないとアウト?
301:名無しサンプリング@48kHz
10/11/11 23:39:14 GCGC2wox
いやその方法でOKだろ
302:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 02:02:25 rYjKjU6n
>>300
キャッシュが生成されてない状態でボタンを押しても意味がない。
wavファイルを生成 → 全体選択 → 最適化ボタンを押す → キャッシュ削除のダイアログで「はい」
を2,3回繰り返しておけばおk。
303:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 06:55:20 Bn2+qywD
大体休符で区切られたフレーズごとに掛けてるけど、
2回目掛けようとしたらほとんど最適化済みになってるな。
304:名無しサンプリング@48kHz
10/11/12 20:19:50 63E7tV/q
へえー
キャッシュが無いと意味ないのか
それは知らんかったよありがとう
305:名無しサンプリング@48kHz
10/11/13 06:27:28 v/QuRZ51
最適化が2、3回で済んでる人がいるのか。
私はたいがい5、6回なんだが音源によるのかな?
306:名無しサンプリング@48kHz
10/11/13 10:33:00 fH6UDrs3
>>305
2,3回じゃ終わらないことも多いけど、波形を見た感じではそれ以上やってもほとんど差が出ない気がする。
307:名無しサンプリング@48kHz
10/11/13 23:47:05 jxGdzSfA
子音速度を弄ると最適化が終わらなくなって(何度最適化してもキャッシュが残る)
しまいに母音部分もどんどん短くなってくんだが、ウチだけ?
308:名無しサンプリング@48kHz
10/11/14 00:11:35 PicUOvHH
連続音で子音速度をいじるのは非推奨のはず
309:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 06:37:07 4/aJf+Nt
桃音の音源ってUTAUに対応してないものが結構あるけど
あれをそのままUTAUに放り込んで自動調整かけると
無茶苦茶になったりエラーになったりするじゃない
ああいう音を調整をかけないまま鳴らす方法ってある?
310:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 13:36:36 /3fRsRRe
>>309
「Others」に「$direct=True」と入力すればピッチシフトもタイムシフトもなしで原音wavがそのまま鳴る。
原音設定してある音源と同じように使いたい、という意味なら「ない」
311:名無しサンプリング@48kHz
10/11/16 20:23:36 4/aJf+Nt
ありがとう。
色々と使い方が広がるよ。
312:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 16:36:14 +TqfSWIl
UTAU MAC版にようやく進展有りのお知らせ
313:名無しサンプリング@48kHz
10/11/25 16:46:38 +TqfSWIl
あと、SUGARCAPE、MTM06出展してたのね
314:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 15:29:11 iI8jwnq1
ボカロスレ、また人気上げ議論には行ったが、こっちだと縁遠いかもな
315:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 05:59:40 yN+AAFK+
内容がつべ板っぽいとか言ってたけど、いいなあ
つべで話そうにも あっちは弾かれて入れないんだ
316:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 02:28:08 NdeVW4yt
桃音のリナリアのustファイル見てると
時々a・とかi・とか言う音が入ってるけど、
あれって何処から生成した音で、どういう性質を持っていて
どういう使い方をする音なの?
あと、重音テトライブラリなんかの場合、
a・(普通)やa・(囁き)みたいに、
使い分けする事って出来るものなの?
317:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 07:51:55 yZFdwWdK
>>316
現物を見てないから間違ってるかもしれないけど
エイリアスの付け方を見る限りでは原音のRelease部分を指定して作った
通称「語尾息音源」って呼ばれてるものじゃないかと。
> a・(普通)やa・(囁き)みたいに、
> 使い分けする事って出来るものなの?
エイリアスを指定してやれば可能。
318:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 20:00:20 NdeVW4yt
なるほど、語尾息音源かあ
確かにいつも音の終わりにつけてあるし、そうみたい
そういう所にも気を配るもんなんだな
勉強になるよ
319:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 23:55:43 YIq0irzz
二つ以上のプロジェクトからwavファイルを作って、
別のソフトで合わせてみたら小さなずれが生じていました。
テンポ等には問題がないようですが、
他にどのような解決法がありますか?
320:名無しサンプリング@48kHz
10/12/04 01:20:16 Wk/oReK9
UTAUではどうしてもごく細かいところでズレが出てしまう
長大なustは作らずにフレーズごとに分割するとか
あとは、画面上では小節線からずれてしまうことになるけれど
durationを手打ちした音符や休符を入れて調整するとかかね
321:名無しサンプリング@48kHz
10/12/04 06:27:07 nFHNCb7C
USTの最初に、入れたはずのない短~~~い休符が入ることがあるよ。
322:名無しサンプリング@48kHz
10/12/04 13:14:10 Wk/oReK9
先行発声を吸収できるように冒頭は意識的に休符を入れておいた方がいいと思う
323:名無しサンプリング@48kHz
10/12/04 18:10:46 mmHWBFFY
誰か半音18段階録った人が居るそうだけど、だれ?
何処で手に入る?
324:名無しサンプリング@48kHz
10/12/04 20:14:45 mmHWBFFY
自己解決しました
お騒がせ申し訳ない
325:名無しサンプリング@48kHz
10/12/06 22:05:08 /ToKpn8/
英語の歌を歌わせるといる暴挙。
和音マコちゃんみたいに発音がクリアな
子っています?
326:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 02:06:41 9K3m2iCW
自己解決しました。
327:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 19:27:35 KpJ6BjYW
自己解決多いな
328:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 20:22:55 gBRCnwC/
MACは歌ネタつらそう
329:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 21:49:11 6K8EX0pN
人に聞くと緊張が解けちゃって心に余裕が出来るもんだから
「そう言えばあれ調べればわかるかも」って考えられるようになる
そんなこんなで自己解決できなさそうな質問
作成された周波数表を、手動で修正する方法ってある?
330:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 21:52:35 ksQunRlm
>>329
原音設定ウィンドウを1,2分眺めてれば自己解決できると思われ。
331:名無しサンプリング@48kHz
10/12/07 22:04:42 6K8EX0pN
くそう 自己解決させられてしまった
ありがとう
332:名無しサンプリング@48kHz
10/12/11 23:49:23 ZL9LidTS
【緊急】
「好きな楽曲に投票してアルバム動画を作ろう!」
URLリンク(a-sanutau.sakura.ne.jp)
nm12728194【重音テト】ワールド・リピート【オリジナル】ゆきちゅー@ぴぽぱP
nm12627231【UTAUオリジナル】机上都市【揺歌サユ】 霧四面体
上記2曲は完全なる身内票(恐らく自演も含め)です。
再生数マイリス数で一目でわかるし、曲も非常に低クオリティです。パクリ問題よりひどいです。
この人たちの他の曲も、何か工作が行われている可能性があります。
333:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 00:36:44 DdQ/g7kx
>>332
総投票数的にどうしようもないだろうに。
身内だから投票しちゃダメとかそんなのないしな。
そもそも、曲の善し悪しを比べるランキングじゃねえぞ、それ。
ぶっちゃけ、第一回からリツスレの人達のせいで
ランキングがリツだらけになった経緯もある企画だからどうでもいいよ。
334:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 12:31:19 Hi8LME+a
UTAUの各音階って、具体的に
何Hzに調整されてるのか見る方法ってある?
逆にこの音は何Hzにしろって指定する方法はある?
335:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 13:46:57 h6Ufmzfz
UTAU互助会BBSのテストスレッドより転載
341 名前:名無しさん@frqファイル作成中[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 13:17:50 ID:9c3qjnxY0
DTM板にまた規制されてるσ(゚∀゚ )オレであるのでここで
>UTAUの各音階って、具体的に
>何Hzに調整されてるのか見る方法ってある?
>逆にこの音は何Hzにしろって指定する方法はある?
つ ツール→原音の設定→周波数表の編集
336:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 14:03:11 zZukwBqH
>>332
マイリス率5%でおそらく自演とか失礼すぎるだろ。
337:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 14:19:12 DdQ/g7kx
>>336
マイリスト数か低いのに投票されすぎてるから自演って言ってるんだろう。
まぁどちらにしろ失礼な話だが。
338:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 15:40:15 +ZkTlCwz
UTAUエンジンの新しいのきたな
「B級科学者もどきの憂鬱」っていうところ
339:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 16:27:07 +ZkTlCwz
それからV.CONNECTに転写機能付けたそうだ
SM13003761
340:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 21:32:14 Hi8LME+a
>>335
ありがとう。
なるほど、上の方にも色々とあるのね。
メモも含めて後述分も転載
>よっく読み返したけどひょっとしたら DTM板の話はA4=441hz的な話であるのかも知れんので
>
>UTAU上ではA4=441hzですん
>
>エディタ上での音階をいじる方法はわからんけど、純正律とかやるつもりなんであれば、ノートごとにピッチをいじる方法として、デフォルトのリサンプラー(10)ならtフラグが使えたと記憶している
>Fリサンプラーとかm4系で使えるのかはわからんね。
にしても規制ばっかだな
なんか東京都議会のキナ臭い動きと連動もしてるみたいだし
モノいえる掲示板では無くなりつつあるのかも……
イヤダイヤダ
341:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 22:36:50 +ZkTlCwz
あー・・・、ようつべ板のほう板荒らしで沈んだ・・・
342:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 23:23:30 Hi8LME+a
見てたけど、規制のせいで支援も出来なかった
腸内細菌とかもそうだけど、悪玉菌とか言われるものも
実は超悪玉菌を抑えるのに役に立ってるんだよね
何でもかんでもキレイにしすぎると
耐性菌のような手に負えないものが増えてくる
Yahoo全規制、OCN殆ど規制、
その他規制いっぱいって言うのは
取るべきバランス地点を見誤ってるような気がするよ
343:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 13:08:04 XFh0wXRO
ありのままry
「他の板で支援してたら本家が墜ちていた」
何をry
344:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 13:22:57 nh8Cj8cN
しばらくこっちで総合運営かねぇ
345:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 13:51:03 yp2tAK2u
>>342
もはや規制されてない所は2chの板が存在しているように見せかけるために残されてるって感じだなw
346:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 20:43:53 eYFJdhDq
フリーソフトボカロは初心者にとっては敷居が高いな。
普通に、市販でボカロソフト買った方がいい。
有る程度、経験を積んで知識を深めてからやるべきだと思った。
正直、挫折したw
347:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 20:49:12 ozIHXMjx
原音設定できてる音源を使うなら、難易度に大差はないと思うぞ。
初音ミクも大勢が挫折してるんだよ。
348:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 21:31:33 jfM6nUUf
フリーソフトのVOCALOIDなんてないですよ。
349:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 21:58:53 xnbHaAnA
またそういうことを言う奴がいる
目くじら立てんな
350:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 22:02:00 hOH3FBHG
テトかわいいよテト
ベタ打ちでもそれなりに聞ける所がいい
ミクにしてもそれが一番の武器だし
声色とか、音質とか突き詰めだすと。。。ぢごく
351:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 22:24:48 NYmiocKb
男の娘好きですか…
まぁ、調整ってのは、なんでもメンドクサイっすよね…
ニコ動に上がってるのって、打ち込み(・ω・)ノ■ ッパのばっかですが…
つか、歌わせる前に、音楽の打ち込みでヘトヘトに成るんですがね…
352:名無しサンプリング@48kHz
10/12/13 23:15:02 UjdCVUOq
すまん、ある名前で保存した.ustを開いたとき、上に
プロジェクトの名前(その名前.ust) - UTAUってでると思うんだが、
プロジェクトの名前(その名前.ust) - UTAU (*)←このアスタリスクは何を意味してるんだ?
なんか勝手にすごく上手い調声をしてくれてるんだが。
353:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 00:03:22 jfM6nUUf
>>352
そのプロジェクトが保存した状態から変更されているかどうか。
アスタリスクが出ている状態で保存せずに終了しようとすると
「変更を保存しますか?」のダイアログが出るはず。
354:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 01:06:32 +4gqUj7r
>なんか勝手にすごく上手い調声をしてくれてる
というのが気になる…
355:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 07:29:22 dHIzv8SP
>>351
ボカロとかUTAUとかに限らず、
DTM全般に於いて言えることだけど
(つか他所のスレで言われてた事だけど)
はじめる時は まず好きな曲でやれ、
でないと根気やらモチベーションが続かないってさ
それに加えて短い曲にしとけと言いたい
自分も初めのころは1:30秒を越える曲は酷だった
30秒ぐらいでも結構大変
好きな曲のさびの部分だけとか、とにかく作ってて
「楽しい」と思える所だけにしておいたほうが吉
ソフトや機器に慣れてくれば「ある程度は」楽になる
それでも5分近い曲になると結構きついんだけど
356:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 09:40:54 5y4prFMM
いい加減に作られた長い曲があっても出だしだけ聞いてさようならだしな。
気合入った曲の一部だけの方がいい。聞く方としては。
けどそうなると気に入ったから全部作ってください><て言いたくなるw
357:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 14:23:43 ozsOIqfP
慣れても好きで楽しい曲じゃないとやってられません><
調声とミックスで場合によっては軽く百回以上聴くし
好きな曲でも繰り返し聞くと脳内麻薬の抑制みたいな事で耐性がつくものだから
それなりにちゃんと作るならだけど、歌ってみたとかよりずっと熱意が必要かもしれない。
あとUTAUよりVOCALOIDのほうが複雑なので、
体験版いじってみて「無理www」ってなるUTAU使いが結構いるよ
358:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 15:22:27 ozsOIqfP
歌ってみたを批判してるわけじゃないよ、
あれも訓練と技術と、厳しいコメントを受ける界隈で大変そう。
それと「VOCALOIDの方が複雑」も語弊があったかも
自動化されている機能とかが全く違うので比べようがないね。
UTAUは一見シンプルだけど少し慣れてから手を出すとレベルアップできる部分が本体や技術の改良過程で散在してる感じなのかな
(新エンジンとかフラグとか原音設定とか連続音とか)
VOCALOIDは不自然さに気付いた人や気にする人だけが機能に対する使い方を工夫して使いこなしてる感じ(主に滑舌やビブラート)
359:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 16:23:19 QiQFqQFm
歌はどんな楽器よりも難しいって言われてるからな
360:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 19:08:07 U+PBVypq
難しいっていうより上手いと言われる基準が曖昧
どんな歌い回しがいいか細かく理解してない時はモチベが続かない
常に音源選びから間違ったんじゃないかと不安が付き纏う
色々試す間が一番楽しいけど、曲として仕上げるのは何か違う根気がいる
最近は2分以上続けて歌わせることがなくなってしまった
361:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 20:38:33 QiQFqQFm
音声合成でやれることなんて知れてるんだから、そこまで神経質になってどうすんのさ
コメントのために作ってるってなら知らんけど
362:名無しサンプリング@48kHz
10/12/14 23:55:13 9RErvnOn
曲がよければ調整なんて適当でもなんとかなるよ。
小室の最高傑作が浜田のあれだしな。
363:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 01:01:22 wtJCwygt
音源選びも重要だと思われ。
>>362の曲も下手にうまい歌手が歌ったらあそこまで売れなかっただろうし。
364:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 01:14:06 00gIMYrV
芸人てのも表現力を競ってるわけだからね
歌ってのは、音程がどうとかリズムがどうとか、そういうのとは別のファクターがあるよね
365:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 03:10:50 f7Z7+aBF
音源選びよりも、大好きだとハッキリ言える1つの音源をしっかり熟知した方がいいぜ。
性能差なんて好きな気持ちがあれば意外となんとかしてしまうものだよ。
マイリス3桁級以上の人は、この辺の拘りがハッキリしてる。
366:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 04:23:44 wtJCwygt
>>365
性能うんぬんじゃなく曲との相性。
たとえば演歌なんかはテトやコトみたいな声が合いやすい。
367:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 04:24:25 q0EbvyoS
都はるみ系だな
368:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 14:56:46 KyGsluYz
取る声の音質って重要だな
先のゆっくりライブラリ動画みたら変質したのがわかる
369:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 22:58:46 MzZrCss9
調整で一番大変なのはやっぱりフラグいじりかねぇ……
音量からBreは勿論、各フラグ全部について
数字とツマミのどちらでも動かせて、尚且つ
閉じなくてもそのままサンプル視聴できる機能でもあれば
ちったあ楽になるのかもしれないけど……
でも人の声は、それだけでは済まないのは
既に言われてる通りだな
370:名無しサンプリング@48kHz
10/12/16 04:17:51 AoAA/7U+
ボカロ番組でこういうの取り上げられるといいね
371:名無しサンプリング@48kHz
10/12/16 21:07:12 AoAA/7U+
サンレコマガジンってこのスレ的に役立つ情報ある?
372:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 08:41:05 Cep+vjd7
>>353
分かった、ありがとう。
>>354
よくわからないけど、入力したての音でも
勝手にエンベロンープと先行発音をいじってくれてたり。
すまん、まだ初めて二週間たってないからわかんない。
373:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 14:27:01 MKvWhnXH
>>372
もしかして右上のボタンとか触ってない?
そこ触ったら確かに先行発声とエンベロープちょっと変形するけど。
374:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 18:17:15 4e5YUbGI
勝手に調声って言えばアイマスのデータ引っ張り出して
調声かけた、って言うのがあるみたいだけど
あれって結局どんなデータなわけ?
イコライザー、って事は 特定周波数を削る機能を
駆使してるだけでああいう風になるのかな?
それともジェンダーもどきやピッチ、ダイナミクスに
関するデータも一緒に抜き出してるのかな
375:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 19:55:00 6gJguQ8r
周波数トレーサーじゃね
376:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 20:44:47 EAhjgpV7
それより前の実験動画みれば、無理やり周波数特性変えてたからなぁ
377:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 22:25:42 4e5YUbGI
え? 結局どういう事?
要するにパンピーには無理よ、って話?
378:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 23:54:11 d8FOBptj
>>374
音量・ピッチ・音質だって動画で解説してるじゃん。
音質というのは、周波数の特性を似せること。
379:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 01:03:28 hjPz0k77
ありがとー
「周波数特性」とか色々ググって読んでたけど
分かってるつもりで分かってなかった自分が居る
音量、ピッチは普通にUTAUでいじれるとして、
表情ってのは、それぞれ瞬間の音における、
各周波数帯の量と言うか強さというか、そういう意味……なのかな?
(時間経過に伴う変位、では無いと思うけど… やっぱまだ分かってない?)
てか上手い人の調整って、瞬間瞬間に於いて
どの周波数帯をどのくらい強くしてどれぐらい削って、
…なんて事やってるの?
380:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 12:17:30 sak04RhN
この音だけちょっとイメージよりも堅いからとかって言って
選択的にgフラグとかHフラグとかいじったりはあると思うよ
381:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 12:31:27 UCdqilt6
>>379
やってみたら?
382:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 13:07:49 vBSh/vqs
>>379
「フォルマント」でぐぐると声についての理解が深まると思う。
飴屋さんみたいなのは手作業では無理だと思う。
EQの使い方は、「ボーカル EQ」とか「ボーカロイド EQ」とかでぐぐってみれば。
383:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 13:17:56 VkX6Z/7j
>>379
ピッチも音量も表情の範囲内な気がしないでもない
周波数特性だけならそれこそ連続音の間の音を一からわざと作ろうとするようなもの
それだけ完璧にやっても連続音の元音源や読み上げソフトみたいになると思うよ
384:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 15:01:44 cozsM7EK
>>379
おいらはUTAUの潜在能力を試してみたくて、
gを一音毎にいじって声質を変化させたよ。
エンベロープ、ピッチやビブラート、音量も一音毎に変化させた。
すごく疲れたけど
385:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 15:23:40 cozsM7EK
あとBREもところどころで変化させたりした。
383の言うとおり、曲の表情付けには様々な要素の調節が必要と思う。
MIDIの場合も同じかと。
386:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 20:23:59 hjPz0k77
うわ、これは勉強になる話がいっぱい
調べるのに結構時間かかっちゃったけど。
自分に関しては、何をググればいいのかすら
分かっていなかったというのが実状でした。
EQかあ… まずDAWに慣れないと話にならないなあ…
今はリバーブだけ入れて ほったらかしの状態だし
それからどんなEQが良くてどういう風に使えばいいのか、と
道のりは長そう。
でもやっぱりあの動画のは、超絶技巧だったのね。
ともかく、UTAUの操作以外で重要な部分が、
調声にはあると分かっただけで大収穫
UTAU自体も、一音一音各パラメーターをいじる…、って
いやこれ累乗で手間の数が増えないか??!!
ともかく、皆さんありがとうございました。
387:名無しサンプリング@48kHz
10/12/19 21:46:24 e2loEnSe
無伴奏合唱曲作ってるから俺その辺滅茶苦茶気使ってるw
でもイコライザやらイフェクター使うだけで
フラグはつかってないけど。
388:名無しサンプリング@48kHz
10/12/20 08:07:24 b4VhDh4H
アコギ弾き語りやオペラのアリアだと調整だけで時間をかなり取られてしまう
389:名無しサンプリング@48kHz
10/12/20 19:44:11 TeYb+AyJ
プロジェクトを越えてコピペができないのが死ねる
390:名無しサンプリング@48kHz
10/12/20 19:54:50 ngZcaYaJ
>>389
互助会wikiにあるユーザー提供プラグインで幸せになれるよ!
391:名無しサンプリング@48kHz
10/12/20 20:10:01 q0K8C3h8
個人製作の音源は、ノイズ対策に限界あるわな
録音スタジオみたいな1時間数千円する施設でも使えば別なのかもしれんけど
392:名無しサンプリング@48kHz
10/12/20 20:35:32 Kjx8YRFy
DTM関係ないがGOOGLE翻訳、あれ音声出せたんだな。しかもすげぇ滑らか
393:名無しサンプリング@48kHz
10/12/21 00:23:13 X4yF3Ere
>>365
激しく同意
カバーばかりで調教も9割おまかせ一括だけどマイリス3~4桁結構いく
394:名無しサンプリング@48kHz
10/12/21 14:43:24 mRWgZ0ei
マイリス4桁いってるのって、UTAUタグ20000件のうち120件ほどだったぞ。
無名音源でやってるんだとしたら凄すぎ。
395:名無しサンプリング@48kHz
10/12/21 15:56:07 DTWDHTyh
耳が気持ちいいエフェクト強めに掛けたものとかは耳の肥えてない人は誤魔化されがちだったり
あと数字を伸ばす工夫に走るとまた別の話になるけど。ゆっくりとかMMDとか
396:名無しサンプリング@48kHz
10/12/22 00:13:43 0eapmNc8
とある底辺の糞pだけど、おまいらの音源別好きなpって誰?
万が一自分の名前があがったらすごく嬉しいから教えてくりゃれ
ちなみに自分はハロpの雪歌ユフが好きだ
雪峰は自分のなかで不動の最高調教レベル
397:名無しサンプリング@48kHz
10/12/22 03:04:52 TLr+TVlz
UTAU音源使っただけだからな
398:名無しサンプリング@48kHz
10/12/22 04:35:59 zWGRi85U
人力にしても同じかそれ以上に手間かかるが、加工も自由だからなぁ
むしろ単語単位で細かくMIXできるから単一音ならこっちに分があると思う
399:名無しサンプリング@48kHz
10/12/22 07:55:40 L1hT9VM3
人力がUTAU最高とかどんな皮肉だよ
400:名無しサンプリング@48kHz
10/12/22 16:02:45 zWGRi85U
こっちじゃない そっち
生をDAWとか編集ソフトでそのまま扱うほう
401:名無しサンプリング@48kHz
10/12/23 15:22:55 4cMTWone
俺りさんぷら作ってる人、最近自作GUIのスクショ公開してたな
402:名無しサンプリング@48kHz
10/12/23 23:41:57 WYuiyrr/
403:名無しサンプリング@48kHz
10/12/23 23:43:29 WYuiyrr/
UTAUのPまとめ一覧みたいのってありますか?
404:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 00:03:31 ZfQUAWNb
>>403
ニコニコ大百科に「UTAUのプロデューサーの一覧」っていうページがある
405:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 00:42:47 sbJjZxT1
UTAUの板に変えた方がいいんじゃね?
406:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 01:11:42 L4boahLc
何を?
407:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 20:01:23 JPO46MYs
UTAU喋らせるのは
ボカロより難しい?
408:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 22:46:18 8g5lp/C3
いや? HANASUのプラグインがあれば、殆どテキストいじるだけでそれっぽくなるよ
409:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 16:19:31 z4HkdZDj
いま試しにUTAUの音源作ってるんだけど、ひとつの音で上は12音、下は6音ぐらい使い物になるときいて
hiCを声楽の頭声でサンプリングしてるけれど、やっとが行まできた。
武者修行みたいで面白いね☆!
410:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 16:51:09 jlAA2xMD
UTAU音源って大抵キャラと結び付けてて
他に声を当てるの禁止じゃない?
パクリの問題とか有るから仕方ないんだろうけど
その上で、弱音ハクや亞北ネルに声を当てるのを
許可してる音源って何かある?
411:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 17:19:40 I7wRLbgX
この音源を使用してますよと明記すれば
声優的な使い方もできる音源は割とある
412:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 17:31:27 MI2m5ob0
と言うか禁止されてるの、和音マコと実音とわのくらいしか知らん。
413:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 17:53:59 jlAA2xMD
あー、なるほどー
そういう見方をすれば テトがOKなのか盲点だった
マコはもちろん、モモも「ボカロキャラには当てるな」って
書いてあるんだよねー
ネルやハクはボカロ「亜種」だから どう判断していいのか…
コトも「紛らわしい事止めてね」って書いてあるし、
これもどう判断していいのかわかんないし
でもまあ「明記すればいい」と言う点に注目すれば
確かに結構ありそう
ありがとう
414:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 18:27:02 HFa+0Q4e
>マコはもちろん、モモも「ボカロキャラには当てるな」って
>書いてあるんだよねー
モモのwikiにある音源利用規約を見てもそういうことは書いてなかったよ?
キャラクター二次創作規約には
(2)「桃音モモ」はUTAU音源「桃音モモ」及び、藤本萌々子の音声に付属したキャラクターであるため、他の音声による歌唱・読み上げ合成をあてない。
(但しキャラクターがモノマネをするといった場面を除く)
と書いてあるけど、これはモモに別の音源をあてるなということだし。
マコの利用規約では「音源の全て、または一部を「和音マコ」とは別に創作した音源・キャラクターに無断で流用する事は禁止」と書いてあるから、
ボカロキャラに限った話ではないことがわかるし。
どこを見て「書いてある」と言ってるのか知らないけど、気になったのなら規約はちゃんと調べようよ。
415:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 18:31:00 MI2m5ob0
桃音モモwiki FAQ-音源
URLリンク(www36.atwiki.jp)
>※既存のアニメキャラ・ゲームキャラ等にモモ音源でアフレコすることは可能ですが
>他のUTAUキャラ、ボーカロイド等の音声合成キャラ、ボーカロイドの亜種キャラなどに使用することは
>キャラクターと声のマッチングにおける誤解を招くのでご遠慮ください。
規約じゃなくFAQのほうにあったのか。ボカロ亜種も駄目みたい。 >モモ
コトは
URLリンク(utaucoto.blog65.fc2.com)
>・虚偽の著作主張や、その誤解を招くような行為は禁止です。
って書いてるだけだから、CV名明記なら問題ないと思うが。
416:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 18:40:51 HFa+0Q4e
FAQか。
それは見落としてた申し訳ない。
417:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 20:05:42 QIbC5IDs
>>410
波音リツOK
418:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 20:14:40 jlAA2xMD
モモはだめか…orz
贅沢な話だけどハクやネルには あんまり子供っぽい声の
テトはちょっとなー、と思ってたんだよね
(そういう意味ではミクも(ry)
いやテトは31だけど。 2年前からずっと31だけど。
けどコトはいけそうだねー
音の数が多いと調教が上手く行かない時に
逃げられる事があるからスキ
ま、前提条件が出来ただけで歌が出来るかどうかとは別だけど
419:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 20:34:01 jlAA2xMD
書いてる間に…orz
>>417
ありがとう 確かにリツも合いそう
今ダウソ中
420:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 20:53:27 MI2m5ob0
ハクはもう少し細い声のイメージが。日高ぱぱぱはどうだろ。
ネルは割と少年ぽい少女声ってイメージだなあ。
421:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 21:23:24 HFa+0Q4e
自分的にはハクネルの声のイメージとしては、この動画に使われてるのが一番近い。
【VOCALOID】HONEY - NANAMEUE ALL☆STARS【3DPV】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ネルはミクの声を甲高くしてることが多いけど、どうも不自然で合ってる気がしないんだよね。
テトはハクネルと同列で扱われることも多いしテトのイメージが強いから、声質以外の意味でも合わないだろうね。
422:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 22:14:26 GG4bWTAV
ボカロ亜種は、基本的にボカロの声を使うのでは。
UTAUの声使ったら、UTAUキャラクターのバリエーション。
423:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 22:30:53 7+7YJqAE
吹き替え声優が日本人だからってガイジン役者を日本人とは思わないさ
424:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 22:37:30 5xOtqfip
うちのばばぁはジャッキーチェンを日本人だと思ってたぞ。
425:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 22:40:32 7+7YJqAE
おばあさま・・・そうか、外見似てたらそういうこともあるか・・・
426:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 22:54:59 aO9off1H
でももし宇宙人と出会ったら、英語でコンタクトを取ろうとしてしまいそう…
427:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 23:15:55 pOjB30YF
はーつーねーみーくー
428:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 23:49:40 RMazlPkR
>>422
特にネルハクってミクアペンド使ってそうだよな
429:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 00:46:44 QOQ/iaOD
ボカロ買うお金が無かったり1万数千円費やして元が取れるほど使わないけど、ボカロ亜種に声をあてたいと思う人だっているだろうよ。
430:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 00:51:34 FDxWDhaa
ネルの声は、腰つきPの女声化レンが好きだな
431:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 01:28:17 dcvsmxKO
最近utau使い始めた者ですがボカロよりやってて楽しいw
週刊utauランキングっていうのもボカランよりかなり敷居低いし
いつかランクインしてみせる
いくつか試してみたけど、モモとリツが使いやすくて声が好み
432:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 12:59:46 SSkXlTzm
ランキング目指すならテト使え。あとMMDは必須。
433:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 13:15:05 y0BQPjql
テトよりユフの方が好きだ
てか、曲のイメージで声選べよ
434:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 13:18:30 MzYZH+7k
ボカロから移ってきたような人はユフ使うこと多い気がするね
435:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 13:30:47 SSkXlTzm
と言いつつマコ最強説を唱えてみる
436:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 13:32:29 3bgskvAE
>>432
MMDはむしろ邪道
ちゃんと調教すればMMDなんていらないよ
必須とかww
437:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 13:38:13 h183O33Y
とわのが聞きたい