10/08/03 18:39:04 cG1ljf29
かなりの素人ですが、おしえてください。
J-POP、アニソン、劇伴、CM、ゲームなどの曲を作って、
生計をたてていきたい者です。(食えないからやめろ、というアドバイスはなしで)
現状は、音楽を作るソフトも持っていません。このレベルですみません。
購入を考えており、いろいろ調べたところ、ProtoolsかCUBASEが有名みたいですが、
やっぱりこれらがベストですか?(マックもWinも両方使えます。)
そしてそれぞれいくらくらいのレベルの物を買えば良いでしょうか?
それから仕事の獲り方ですが、デモを直接レコ社や作家プロダクションに送るほかに、
作家プロダクションにアシスタントとして入社し、
機材の使い方を覚えつつ、コネを作っていくという方法はどうでしょうか?
業界のことはなにもわかっていません。
あまりに無知すぎてバカにされることも覚悟の上ですが、
助言をいただけたらうれしいです。
959:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 18:39:36 y5Ylq3y3
>>953
>そもそも仮歌のデモのが良いって思われちゃうようなアーティストがいる事のが問題なので、
世の中にはアイドルって立場の人もいるわけで、
仮歌のほうが良いからといって本人の存在価値が無いわけじゃないと思う。
おもしろいと思うけど、公開コンペへの参加資格をどうするか?が問題にならないかな?
960:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 18:45:18 y5Ylq3y3
>>958
ProtoolsでもCubaseでも良いけど、個人的には今から始めるならProtoolsを進めます。
作家プロダクションに限らず、アシスタントとしてついて仕事を覚える、というのはアリですよ。
ただ、学校じゃないのでまず最低限の知識と技術が無いとアシとして採用してもらえないのでは。
都内在住、実家、普通免許(できれば大型の車も)所有、などの条件を満たしていれば
アシスタントとしてどこかにもぐりこむのはけっこう簡単。
961:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 18:56:17 z1JR9fT9
>>957
よくわかってるじゃん。おれが指摘したのはその部分じゃないんだがな。
そんなやり方で代表権渡すと海外著作権団体からは怒られそうだが、まあそれはよしとして
良い発想ではあるぞ。
962:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 19:07:59 y5Ylq3y3
結局うまくいかないような気がする。
この商売、やはりどこかで「夢を売る」って部分が必要なんじゃないんだろうか。
作家の身からしたら、もし公開コンペ形式の何かが開催されたら喜んで参加させてもらうけどね。
963:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 19:11:04 8E4rrCVc
>>960
作曲家になりたいのに何でProtools薦めるのかわからん・・
protoolsは録音ソフトでmidi機能が貧弱だしエンジニア目指すならわかるけど、
素直にCubeseかLogicあたりだろ
964:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 19:20:55 z1JR9fT9
今までのようなお金はもう余って無い
昔は必守した原盤は各社相手に持たせようとするし、ディレクターも各社外注だし、出版者も利益が残らないし
各自でお金を生むようにするのは正しい考え
作家が自分の原盤で儲けるのは前向きな考えで日本の古いしがらみを取り払った本来の姿だべ
965:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 19:53:38 y5Ylq3y3
>>963
自分がずっとCubase使ってきて、今になってProtoolsの使い方覚えるのに苦労してるからw
別にMIDIが貧弱って事もないよ。作曲もアレンジも可能です。
966:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 21:48:02 8E4rrCVc
>>965
作曲家ならProtoolsの使い方憶える暇があったら一曲でも良い曲書いたほうがいいんじゃないの?
まぁ、べつにいいけど
967:名無しサンプリング@48kHz
10/08/03 23:34:17 y5Ylq3y3
>>966
どうせ一から覚えるなら、ということで。
でもどちらでも好きなほうでいいよ。
アレンジャーや作家ならコレ使ってなきゃ仕事にならない、って
ソフトが決まってるわけでもないし。
俺ならそうする、ってだけです。
968:名無しサンプリング@48kHz
10/08/04 00:43:31 RAS48qGk
知り合いの作曲家はガレージバンドだけで作ってるしな
969:名無しサンプリング@48kHz
10/08/05 05:51:40 fB1qDc/3
>サラリーマンがカッコイイと思ってやってる奴は大抵優秀
( ´_ゝ`)フーン
970:名無しサンプリング@48kHz
10/08/07 18:57:22 FoM4SeSx
副業作曲家の俺には印税なんて無縁だよ