10/03/15 23:38:58 A3g+1crW
>>166
うーん、これだけは何とも説明しがたい話ですね。
私がこの世界に入れたときと、今では多くの事柄が違いすぎていますから。
> それなりに有名な人に曲書いたり全国規模のCM仕事して
素晴らしいじゃないですか!それを是非とも続けて下さいませ。
>>166さんが今何歳か解りませんが、私も30代半ばまでは
そんなに稼げていませんでしたよ。
以前、CMの音楽部門で賞を頂いたこともありました。
海外で映像音楽の賞を頂いたこともありました。
確かに一時的にはそういった見かけ上の事で仕事が繋がることもあります。
でも、本質はそんな事じゃないと思います。
しかしながら、私がこうやって書いていることはバブル崩壊以前の事です。
今は本当に大変だと思います。
私の印税収入の内訳を観ても最近の作品よりも、過去の作品の再発や、BS,CSなどでのシリーズ
まとめての再放送(再放送処じゃないですね)のほうが多いときがありますし。
そうですか、S橋氏の後輩ですか。彼は素晴らしい作曲家ですね。大好きです。彼より
年下の藝大作曲科卒で、とて素晴らしい作品を商業音楽の世界にも残している人たちもいますよね。
きっと>>166=167さんもその一人だと思います。
北村先生の門下にはシリアスミュージックで大成した素晴らしい作曲家の方々がいらっしゃいますね。
彼らに共通する点は、確固たるエクリチュールの上に成り立っているそれぞれ個としての表現の素晴らしさ、
と私は感じます。日本の作曲界も捨てたものじゃありませんよね。
またまた長文失礼しました。