【高級】コンデンサーマイク 2【専用】at DTM
【高級】コンデンサーマイク 2【専用】 - 暇つぶし2ch850:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 01:10:12.30 +n3GBl35
高級マイクスレでも、58・57が出てくるとは。
やはり、一本は持っておいた方がよいのかな。

851:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 01:11:52.74 ZfR5daTk
>>848

ちげーよ、自分の音程確認してみろって事だ。

852:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 01:15:46.94 sf004nMR
特に57は録音をやる人なら無条件で一本は持っててもいいくらい

853:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 02:14:58.88 +n3GBl35
>>851
音程など、破綻さえしなければ、全て個性の内。
と思うのですが、甘いですか?

指摘されるのは、声の出方です。

854:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 07:37:12.89 +XgRr/RL
>>853
自分で個性が云々とか言ってるんじゃダメだね

855:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 08:44:00.74 USA6d9BU
>>846
基音がしっかり録れるマイク

856:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 12:03:16.80 +n3GBl35
>>854
自分についてではなく、一般論としてです。

音程を競うゲームや、クラシック歌手なら、
あなたの言う通りかもしれませんけど。

>>855
倍音が整理されたマイク、ということですか?
やはり、真空管マイクなどが、近道なのでしょうか。

857:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 12:46:46.28 p9v6aqDO
最近のMicの音に慣れてると、oldtubeの残留ノイズに驚く。



858:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 18:58:12.19 2CYJ5G1S
>>856
なんつーか典型的なダメ歌手だな
プライドだけは一人前、みたいな

859:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 19:38:11.55 OYQGr2+H
音ゲーと歌劇が同列に語られる時代か
世も末だな
やっぱ音楽製造業は滅亡した方がいいのかもね

860:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 20:25:21.76 6/p8nIFY
>>856
基音がしっかりしてるっていうとダイナミックマイクだと思うよ
真空管はその逆だと思う
ダイナミックで上手く聞こえるようになったら本物認定していいと思う
音程だけでなく、声の響かせ方も含めて

861:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 21:05:42.10 +n3GBl35
>>859
音程がシビア、という意味で並べたまでです。
一つの対極として、述べたのですが。
私もできれば、声楽を学んでみたかったです。

>>860
ダイナミックで、実は充分満足してます。
安コンデンサより、千円のマイクの音源の方が、評判よいです。

一度環境ノイズを録音してみた時、コンデンサの音の細かさに驚きました。
なんとか録音でも使いたいし、その為には、コンデンサで練習し、
慣れる必要があると思いました。

862:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 21:07:12.55 +n3GBl35
>>859
音程を競うゲームとは、カラオケの採点あたりをイメージして
言いました。

863:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 21:31:46.40 6/p8nIFY
練習用のコンデンサーマイクなんか無いよ
強いて言うならAudio Technicaとかのが無難かなとは思うけど
マイクによって歌い方変えるなんて変だもん
普通に自分の録音用Myマイクとか買っちゃえば?

864:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 22:08:22.33 +n3GBl35
>>863
そうですね...
五万円以下のマイクを検討中なので、とりあえず試してみます。
このスレでは有益な意見が聞けました。

865:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 22:31:04.47 j/qXTMxr
マイクで歌い方変えるっつーか、変わるだろ?
ヘッドフォンでモニターするの慣れてない素人さんか?
ヘッドフォンでモニターして歌いやすい、気持ちいいと思ったマイクを使えば良い歌が録れるさ。
某アーティストが使ってたからって、ビンテージの47が誰にでもハマる訳じゃない。


866:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 22:37:39.99 ZfR5daTk
>>853

そんな低いレベルの音程の話をしていたなら謝るわ。

あっていて当たり前。
その上で、自分のビブラートがどのくらい伸ばした後から始まって、
どのくらいの音程範囲になっているか、上に行く癖があるのか下に行く癖が
あるのかとか、苦手な音程差はなにかとかがもの凄く客観的に見られるから、
マイクがどうとか禅問答する前に、その予算でそういう事を試してみろって事だ。
スレチだからここまで。

867:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 22:52:13.56 +n3GBl35
>>866
そこまで厳格に音程が要求されるというと、あなたはクラシックの
訓練でも受けて育った、プロフェッショナルか何かですか?
でしたら、非礼を詫びます。

868:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 23:08:07.18 6/p8nIFY
>>865
糞素人ウザイ。ここ来んな。

869:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 23:18:05.71 ZfR5daTk
>>867

いうことが理解できないって事は分かった。
音程の話じゃないんだけどな…。
指導するほうだけど、プロはプロだよ。
慇懃無礼でしてやったりのつもりかも知れないが。

870:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 23:24:40.14 H+Satbsk
>>866の言うことは別に間違ってないが、ピッチあるいは音高を「音程」と呼んでるあたりただの素人だろ
歌はうまいかもしれんがこのスレとは関係ないし、偉そうにしてる割に知識はイマイチ

871:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 23:26:32.35 H+Satbsk
すまんリロードしてなかったw
プロだったのか
こりゃ失礼

872:名無しサンプリング@48kHz
11/07/13 23:38:28.40 t0JrAjzt
おまえらの話はつまらん

873:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 00:00:55.00 aIZrza+O
>>869
指導者としてなら、すごく正しい姿勢かと。

ただ、なぜにAutoTune?
ピアノなどの楽器で、音程を確認するのは、聞いたことあります。


874:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 00:08:29.80 Xuw0NTdQ
歌うまい人にAuto-Tuneがひっかかりづらい事が多いのを知っといた方がいい。
Auto-Tuneで分析できる人はいいけど、声に倍音が多いと無理。あとビブラート。

875:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 00:30:11.97 UoFtmksm
自意識過剰な質問者がいるな。
知りたいことがあるなら先ずは自分の声をアップしてアドバイスを請うのがはやいんじゃね?
それだとプライドが許さない?

876:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 04:22:52.74 OE1BQl5q
ちょっと教えてください。

ノイマンのマイク見ていたら
「正規代理店商品」みたいに書かれてるのですが、
やはり正規商品購入してないと何か問題有ったら
代理店は修理とか受けてくれませんかね?

つう事は、音屋さんは拙いってこと?w

877:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 06:09:43.11 nXtEvKtZ
ちなみにU87Aiは正規で248000ぐらいで最安ですか?

878:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 08:54:26.75 j2cN7mJQ
昨日、業界最大手のレンタル屋さんの人が来たので、
高級マイクについて色々聞いてたら詳しく教えてくれた。

とても買えないマイクを毎日扱ってる人たちってうらやましい、
u47 今度借りてみようかなぁ。

879:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 09:21:10.57 Xuw0NTdQ
それで思い出したけどサウソド・クノレーの人らの知識の浅さって何なのかね。
どうにも都合のいい事しか言わないな。

880:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 16:15:27.20 A1UG4qCJ
PA屋さんだもん

881:名無しサンプリング@48kHz
11/07/14 18:13:19.09 17EQ97bR
いや楽器屋だね

882:名無しサンプリング@48kHz
11/07/15 07:24:24.40 4DzfS4Pf
いやいやトランポという名の運送屋だろ

883:名無しサンプリング@48kHz
11/07/15 18:51:09.41 XLjODDln
87ってまるでコンプ内蔵かと思うほど周りの音を拾う
環境音が強調されたみたいになる

884:名無しサンプリング@48kHz
11/07/15 23:34:25.55 6DSronU+
ヒント マイキング 指向性切り替え

885:名無しサンプリング@48kHz
11/07/16 00:37:23.36 g07vr1N0
ノイマンというブランドに縛られるな。
個人にノイマンは必要ない。


886:名無しサンプリング@48kHz
11/07/16 15:03:48.01 FZXPOi5m
個人なら、AKGかオーテクで十分と思ってしまう。
高級スレで言ってもしょうがないかw
ハイエンド趣味、高級フェチみたいのも、奥深そうではあるけどね。

887:名無しサンプリング@48kHz
11/07/16 16:51:39.32 nxypJusl
中級スレがどうにも動かないからここにも貼らせてもらいます
ちょうど87が話題になってるようだし

ここに6個のファイルがあります
1. 好きな順から並べてみてください
2. ちなみに、1つだけU87(6つの中で一番高い)が混じってるので当ててください
URLリンク(up.cool-sound.net)


888:名無しサンプリング@48kHz
11/07/17 01:01:23.04 hXaXDOYM
マルチすんな

889:名無しサンプリング@48kHz
11/07/17 01:03:29.10 SsBjGnoE
なんでそう突っかかるの?
面白いじゃん

890:名無しサンプリング@48kHz
11/07/17 01:21:37.93 9y1dtlAG
昔ミキサースレとかに有ったよな、ブラインドテストなファイル

891:名無しサンプリング@48kHz
11/07/17 01:37:44.20 KzbZctKg
なんか知らんが気持ち悪い歌声だな

892:名無しサンプリング@48kHz
11/07/17 01:39:54.92 SsBjGnoE
プロじゃないんだからしょうがないでしょ
俺らみたいな普通の人がマイクテストの為に歌ってくれただけなんだし

893:名無しサンプリング@48kHz
11/07/17 08:57:19.74 W1s6dGm8
プロを夢見てるからこんなことするんでしょ。
もう終わったけど。

894:名無しサンプリング@48kHz
11/07/18 14:54:31.34 oqMC52sz
プロになった結果、バイト暮らしの人々とか
アマのまま、本業以上の収入を得る人々とか
現実は、逆説的ですなー

895:名無しサンプリング@48kHz
11/07/18 15:59:56.73 7eqzhX2G
どれかが飛び抜けて良いってのは無いな
つまり87なんて必要ないって事だ

個人的には#2がわずかに好き

896:名無しサンプリング@48kHz
11/07/18 16:09:26.46 hgecxmRN
とりあえずこの人の意見は是非ともきいておきたいです
>>631


897:名無しサンプリング@48kHz
11/07/18 18:07:21.32 QmWnwB9L
>>887
その他の使用マイクとマイクプリ等の録音環境はの説明くらいしろよ

898:名無しサンプリング@48kHz
11/07/19 07:07:31.45 hbqV+NLD
>>896
>とりあえずこの人の意見は是非ともきいておきたいです
>>631
ホイお呼びで?

899:名無しサンプリング@48kHz
11/07/20 00:04:55.03 DyVbmDpp
来たんなら早く回答したら?

900:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 08:59:44.25 AxwLSBB0
2ちゃんはiPhone専門だからさー諦めてたんだけど、すげーよiPhone!てかGoodreaderな。Unzip出来た!笑!

で、この声なんだな。

パッと聞き、 こういう声だと、ピークが目立つ様に成るのが87Ai。でマイクからの距離感も出る。
iPhoneのスピーカーだからわかんないけど、違いはそれなりに出るもんだね。

独特のレゾナンス感じるのは、4か2か3かな。ちょっと天井低い詰まり感のあるのが混ざってるから多分それ。ちょっと時間ないからあとでちゃんと聴くから。まだまだ待っててね。

901:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 09:47:12.32 vP0Sjxyh
1 好きな順番に並べる
2 U87を的中させる

この2点を宜しくお願いします。

902:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 23:25:09.66 YC2iW5jM
>>901
結果発表の条件を書かない限り書かない。


903:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 23:31:39.64 JTZVYMdv
>>902
スレリンク(dtm板:444番)

904:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 23:41:27.31 YC2iW5jM
>>903
出そろうとは?あと何人?


905:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 23:51:50.79 JTZVYMdv
>>904
まだ1人もちゃんと回答してないわけで。

906:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 23:57:48.53 +sDTp/HT
>>905
態度悪いねキミ

907:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 00:00:22.41 4dLNaRYV
他のスレで答えた人は別換算ですか

908:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 00:05:11.10 jtLBXHug
>>907
トータルで換算してるつもり。
ここと、中級スレと、ミックススレの合算。

909:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 00:22:37.82 /TeqphaR
>>905
質問に答えてないわけで。


910:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 00:40:03.68 jtLBXHug
>>902 ID: YC2iW5jM
は回答すべきだと思う
結果発表の条件が既に書かれてるから

911:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 00:53:26.06 tYBbiuW5
いつかは発表するけど、それがいつかは言わない
発表して欲しければ、オマエらはオレが言う通りにしてろ

ってオマエは菅かよ

912:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 00:59:19.57 jtLBXHug
だからどうしても知りたい人は回答と一緒に捨てアド書いたら答え送るっつってんじゃん
性格悪いね>>911


913:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 01:09:00.01 Jr8N/5My
こんな奴に付き合う必要ない
解散解散

914:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 04:58:42.01 MyQ/c1oG
俺は別に付き合うけど…
2ちゃんは殺伐としてるのが良い。

915:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 05:03:54.14 VI/cAlze
駄レスつけてる暇があったらちゃっちゃと回答しろカス!!

916:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 07:11:52.14 /TeqphaR
>>901
結果発表の条件を書かない限り書かない。


917:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 08:11:27.65 MyQ/c1oG
ダダ捏ね太郎

918:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 08:14:26.11 MxTdja6h
URLリンク(hissi.org)
関わるだけ無駄

919:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 10:08:45.04 z34gp/vc
もう結果なんて誰も期待してないの分からないのかな?
こんな人のデータ信用できんわ

920:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 10:20:09.28 MyQ/c1oG
まだしっかり聴く暇と気力が無い。
まだ待ってろよカス。

921:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 11:51:40.72 Jr8N/5My
答えたら何になるの?
何のためにもならないのに何で答えなければならないの?

922:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 17:38:55.79 VI/cAlze
バイアスかかんないで判断できるじゃん
どんだけ頭悪いと気がすむの?>>921
文句言いたいだけならこここないで下さい
書き込みしないで下さい

923:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 18:45:02.62 83m3T/Ng
殺伐こそ2ちゃんねるの姿。

てか人間性が出るもんだよ。
兎に角>>921 は、まだ中学生だ。

DTM板に荒らしが少ないのはきっとユーザーにクリエイターが多く人を認める人格者、素行の良さからだろうし、
書き込みが少ないのは、真の情報を求めたり、書き込みたい人がそういった人達が大半を占めるから…
か、単に人気が無いからだなっ。
まぁ後者だけど。

924:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 22:10:58.86 Jr8N/5My
中学生かどうかなんて関係なくね?
バカですか?

925:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 23:51:54.15 uagPfCqE
お前の発言が中学生並ってことだよ
924なんて俺は馬鹿ですって言ってるようなもんじゃないか

926:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 00:15:08.99 rlWrWCfc
U87の音ってなんであんなにイラッと来るんだろ...
コンプでつぶれた時なんてほんとウザイ。

927:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 01:29:10.88 pPMvipOc
>>901
結果発表の条件を書かない限り書かない。


928:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 01:54:35.28 5LgA5mBI
録音環境も答えられない人を信用なんて出来ない

929:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 02:38:34.63 lY3F9STP
>>928
環境のヒント?必要無いよな?
同じファイルが混ざってたり、コンプ掛かってても構わないぐらいだ。
いや「答え合わせ」さえも必要無いぐらいで、ソレでも別に構わないけどな。

求めたい奴だけやれば。メールで答えてくれるとさ。
答えだけは願わくば正確に記述されていて欲しいが、、、



930:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 02:58:59.43 lY3F9STP
>>926
言わんとしたい事は分かる。
ただ、同じ部屋でセパレーションを取らないアコースティック編成の録音などやると、やはり底ヂカラを感じさせてくれます。
空間音、被りの音の良さが、やっぱよぉオメーよぉそりゃーずんばらしいだわ。

931:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 05:00:45.24 5LgA5mBI
>>929
コンプ掛けてたら音だいぶ変わるだろ
その他のマイクのリストも開示しないなんて、
回答者舐めてるとしか思えない
そう言う不真面目な奴に付き合っても無意味

932:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 08:31:07.22 lY3F9STP
全然面白くていいじゃない?なんで?
聴いてわかん無いの?

933:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 11:07:29.43 5t0KzO0b
どうでもいいからさっさと答えだせよ糞虫

934:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 13:31:06.50 xfYZxGp+
他スレとマルチして、
スレの進行妨げて

出題者、
もう荒らしじゃん
無視しようぜ

935:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 14:12:04.82 RjsRHD4I
そもそもマルチしてる時点でゴミだしな

936:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 14:28:16.75 4nBBBgvu
昔ミキサースレでブラインドテストやってた時は、
何日後正解ファイルUP、ファイル名がミキサーの機種名、
ってなってたよな、確か

やるなら出題側が徹底的に遊び心持ってないと面白くない

937:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 14:50:58.88 xfYZxGp+
最近、楽作・DTM板でブラインドテストだって騒いでる奴は、
単に自分と違う意見の奴を、やりこめたいだけだもんなw

938:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 15:11:55.37 1UH+pGS0
>>936
そもそも信用できない奴のテストなんて受ける価値がない
答えも信用できないし

939:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 15:14:43.60 5LgA5mBI
出題者のガキ臭さがプンプンするよ
ロクでもないサンプル聞かせて、捨てアド作れとか、もうアホかと

940:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 19:23:49.59 VMcXSiIb
どうせお前ら答えるのが恥ずかしいんだろ

941:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 19:37:41.28 lY3F9STP
xxne.jpとかすごく簡単だよ。オヌヌメ!
まだ聴けてないわ。

942:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 19:38:33.30 lY3F9STP
何がどうろくでもないんだ?
別に普通だろ。ありがたい人がいるもんだなと感心してるが。

943:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 19:40:00.44 lY3F9STP
どんだけ生きるのに低スキルなんだここの人達…
掲示板だよな?駅の掲示板の落書きと変わんない場所だよな?ここって?ちがうの?

944:名無しサンプリング@48kHz
11/07/23 22:58:23.26 5LgA5mBI
>何がどうろくでもないんだ?

最初から最後まで全て

945:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 00:26:08.61 HgFbLBXY
ウンkの味方してる人がいるな・・・
自演かもしれないけどw

946:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 06:18:13.05 p9E8A2I8
逆だ。
クリエイターで無いのが混ざってんだよ。

947:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 14:59:30.19 vRIdOro2
>何がどうろくでもないんだ?

使用機材の説明もないので、
どれが87か分かったところで何のためにもならない
もうどうでもいいわ

948:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 16:25:20.12 zlZKarjC
マイク以上に音は変らないよ。
単なる遊びにムキになるなよ…シラけるなぁ

949:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 23:08:41.40 HgFbLBXY
>>946>>948の意味が分からないんだが・・・
何がどう逆なのか?
何と比較してマイク以上に音が変わらないのか?
書くならちゃんと書けよks

950:名無しサンプリング@48kHz
11/07/24 23:16:25.07 KFfJQ4/h
>>949
おまえ本当に馬鹿なんだな。
うざいからもうレスすんな。

951:名無しサンプリング@48kHz
11/07/25 00:59:00.84 Pv4JyBHU
高級スレで、こんな仕掛けでレスが飛び交うわけ無い

952:名無しサンプリング@48kHz
11/07/26 11:53:11.05 kxHfvrKx
ロキオンのアコギ、マイク比較
聴いてみた DPAすごいな
mp3でこれだけ違うのか、57もコスパ良いぜ
EQだけでも、それなりイケそうじゃん・・・

おっと、間違って高級スレに書いてしもうた。

953:名無しサンプリング@48kHz
11/07/26 11:58:26.01 VpL7DyiZ
カセットテープで聴いても違い分かるんだからmp3なんかわかるの当然じゃん
なんでもかんでもAIFFでくれ~WAVでくれ~厨は死ねって事

954:名無しサンプリング@48kHz
11/07/26 13:03:18.91 Sf3bnK46
mp3なんて、それなりの品質でエンコしても
ハイがギザギザになるやん。
削れ方が絶妙だから、普及してるんだと思うけどね。

カセットは無圧縮だし、音質的に勝るかもね。
ジャンク同然のレコーダなら音質悪いけど、
きちんと設計すれば、かなり良い線行くかも。

ちゃんと録音ができてるなら、mp3でも
テストには十分だと思う。
でも、出題者が横柄すぎて顰蹙買ってるのに、
音源のフォーマットに話すり替えて、どうすんのw

955:名無しサンプリング@48kHz
11/07/26 13:29:22.76 qfZZeuR4
>>954
あんたがDPAの話から
mp3とカセットテープの話に話題
そらそうとしてるんやん・・・QrZ (疲れたよ、もぅ)

956:名無しサンプリング@48kHz
11/08/02 07:44:59.64 MDfnc+mU
情熱大陸で布袋さんの収録は、リハがU87系、本番がC-800Gのようでしたね。
あの声に合うのですかね?

957:名無しサンプリング@48kHz
11/08/02 12:17:05.96 SGPlcYK9
C800Gはハイが前にはりだしてくるような感じで、声の存在感が増す。
ああいうこもった声にはいいんじゃないかな。ギターにも埋もれなくなるし。

バカ高いだけあって凄いマイクだよね、あれは。

958:名無しサンプリング@48kHz
11/09/03 10:59:14.79 688TyUK+
3本売れたら元取れる値段だからな

959:名無しサンプリング@48kHz
11/09/18 03:27:32.57 fz+AJPL5
>>958

約250万ってなんの元だよw

960:名無しサンプリング@48kHz
11/09/18 18:07:10.65 s4YNPhch
どちらにしてもエンジニア泣かせの歌声で間違いは無いだろうな

961:名無しサンプリング@48kHz
11/09/19 04:01:48.63 6YWvRbb0
>>958
三人のバイトが三ヶ月で作った計算だなw

962:名無しサンプリング@48kHz
11/10/21 20:27:21.70 FfCuZdX2
このスレの住人さん達はアーティストの音源聞いたらどのマイク使ってるかとかだいたいわかったりしますか?

963:名無しサンプリング@48kHz
11/10/21 21:04:58.50 /Gg6KuhQ
どのマイクなら同じ傾向の音にしやすいとかなら分かるんじゃね?

964:名無しサンプリング@48kHz
11/10/21 21:49:04.97 /QtxzBeN
>>962
わかるわけ無いだろそんなの


965:名無しサンプリング@48kHz
11/10/21 21:50:00.08 /QtxzBeN
U87と言っとけば結構な確率で当たる



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch