【高級】コンデンサーマイク 2【専用】at DTM
【高級】コンデンサーマイク 2【専用】 - 暇つぶし2ch387:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 22:51:11 2D3zudIN
>>384
こういうのもあるが。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

388:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 23:00:06 6D0bHAYO
>>384
Gainあげすぎなんじゃね?

んでU87Aiは凄くないよ。普通の音。
U87はいいなぁ、U67はかっこいいなぁ、U47はすげ~になる感じ。
もちろんそれなりのメンテされているマイクに限ってだけど。

389:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 23:16:53 EJdpDpZa
>>388
同意。
U87aiは確かに普通だと思う。
U47欲しいな~~。

390:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 23:21:26 2D3zudIN
U87Aiが凄くないんだったら、
もうちょっと安くて、U87Aiと同じくらいいいマイクって、
どれになるんでしょうか?

391:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 23:36:24 6D0bHAYO
>>389
ちょっとまともだと三桁超えるからねぇ。
その上メンテ先の確保が大変だし
売れないフリーじゃ維持が無理ポ orz

>>390
何を録るの?

392:390
10/10/10 23:49:13 2D3zudIN
>>391
Voです。

393:名無しサンプリング@48kHz
10/10/10 23:56:04 6D0bHAYO
Voは嵌り具合で変わるからなぁ。
汎用的に使うならお金掛かっても、道具として87Ai飼うのが無難なんじゃね?
無印87の出所が判っている中古って言う手もあるけど。

394:392
10/10/10 23:59:26 2D3zudIN
それじゃ結局U87Aiじゃないとダメじゃないですか。w
現行品最強はU87AiってことでFAなんでしょうか?

395:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:07:02 kW9VZwL3
>>384
歌でなくても声を録るのなら発声が第一だよ。
ナレーションとかね。

396:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:10:36 KrQ11Bv2
まめみむめもまも、ナナナナナー。


397:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:10:44 NJIyuPsi
最強?
馬鹿か?おまえ

398:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 00:35:17 1srkPnoW
>>394
最強ってw 代替の効く道具と解釈すれば最強なのかな?
最強の音って訳じゃないけど、及第点が取り易いだけ。
これを使えば最強の音が録れる訳では無いし、これはU47も同様。


399:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 06:00:02 ZmHArV6k
>>368
DPAはマイクロドット。SMAとは違うような。

400:354
10/10/11 21:43:10 xyDSDtTc
>>388
ゲインはクリップが起こるギリギリのところまで上げてます
本とか読むとゲインはできるだけ大きくした方がいいってありますけど
U87Aiは普通なんですか?20万以上もするのに
じゃあマイクの値段の差って一体何なんでしょうね

>>395
とりあえず環境を改善してからまた録ってみることにします

401:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 21:47:32 rlcjcAMc
普通の音=CDでよく聴く音 って事だろ。
その普通が難しいんだよ、安いマイクだと。

402:名無しサンプリング@48kHz
10/10/11 22:13:57 9bXoRDm9
>>400
メジャーでよく聞く音はもっと上のクラスで u67 U47
251など中古60万~100万オーバなチューブマイクがほとんどなので
U87Aiは普通の音出すエントリーモデルだね。
U67や87IにそっくりなのでJpopのほとんどはU87Aiだよ
かんちがいする人がたまにいるけど
401のゆうとうり普通の音やレンジ感を出すのは
そうかんたんにはいかない


403:354
10/10/11 22:27:22 xyDSDtTc
そうですか
じゃあやっぱりU87Aiは値段の通りすごいんですね
でもU87Aiクラスとなると宅録じゃ性能を生かしきれないっぽいですね
スタジオにあって初めて普通になる感じがします
宅録なので1万円台のマイクで頑張ってみます

404:388
10/10/11 22:40:31 1srkPnoW
>>400
レコスタのVoブース並みに遮音や音調していればクリップギリも良いけど
声張ったらアウトになりかねないと思うが?
24bitだとどの程度マージンがあってノイズフロアが何dBで
実質Dレンジがどの程度有るか考えるが宜し。

それ以前に一般宅録レベルじゃ反射音や残響の処理出来ないでしょ。
良い物使うなら廻りもそれなりにしないと意味がないと思うし、
環境に合った物を選択する事も必要。
自分がリハスタ録音や宅録するならばダイナミックマイクがチョイスの上位に来ると思う。

例えば、FMの生中継するサテや局内のブースでU87Aiがそれ程使われない理由を考えればいい。
音だけでマイクは選択出来る物では無いし、用途によって最適な物を選択すればいい。

405:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 03:06:22 Tn3PrAns
マイクのセッティングに詳しい方、お知恵をお貸しください。

スタジオで「このアーティストに合うマイクはどれだろうなぁ…」ということで、
Neumann・AKG・BLUEなど4本のマイクを歌い手の上下左右から伸ばして、
同時に音が取れるようにしてテストをしているのを見たことがあります。
ちょうど時計の12時・3時・6時・9時の方向から中心に向かって、マイクを
突き出して、ギリギリぶつからないようにしています。そして、ボーカルは
その中心に向かって歌う感じです。

で、マイクの指向性は単一指向にしてあると思うんですが、マイクを横向きにして
音を録ってもきれいに録れる範囲は変わらないのでしょうか?

よろしくお願いします。

406:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 08:30:27 +Vv52669
>>405
変わるだろ

407:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 09:40:34 y+d2GbtX
変わるけど、誤差範囲と考えて良いんじゃないか?
ABテストとしては十分でしょ

408:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 13:26:52 PsTxRJ3C
いや、405の「上下左右」の程度次第ではテストにすらならないかもしれない。
上下左右とは言っても、真横ではなく斜めに口に向けているんだろうけど、
その角度次第でも変わる時は結構変わる。
もっと言うなら、上から狙うか下から狙うかだけで全然違う音になることも多い。

409:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 13:41:23 8uXf1g58
それでも、セッティングし直して、マイクごとに違うテイクを録っていくよりは、比較対象になるんじゃない?

410:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 23:25:12 PsTxRJ3C
でもこのスレ住人なら、マイクの角度が数度違うだけで
「全く別のマイクか」ってくらい別の音になることがあるって知ってるでしょ?
よほど上手く狙ったとしても…う~ん…

個人的には、単純に別のマイクで再セッティングして比較するほどの
時間がなかっただけだろうな、くらいに思ったよ。

411:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 23:28:13 5+1ApStF
>>410
別のマイクで再セッティングして比較する方が、比較法としては劣る。
完璧な比較法などないが、比べたいマイクを並べた方がまだマシ。

412:名無しサンプリング@48kHz
10/10/12 23:57:02 PsTxRJ3C
違う見方もあるのか…と思って、メリットとデメリットを上げてみたよ。

<複数マイク同時>
・メリット:同一音源で比較できる。短時間で終わる。
・デメリット:各マイクがベストなセッティングになっていない。

<別のマイクで再セッティング>
・メリット:各マイクをベストに近い角度や位置でセッティングし比較できる
・デメリット:音源の経時変化が大きいとダメ(下手なボーカルとか)。長時間を要する。

どんどん声が変化しちゃう下手なボーカリストだったり、
予算があまりないプロジェクトとかなら前者、
上手いボーカリストで予算がたっぷりあるなら、
後者の方が比較法として優れているんじゃないかな。

413:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 00:18:04 fRV+fZ7e
実際のレコーディングは何回も演奏する←前提

マイクのベストな状態を比較できるという意味で、
<別のマイクで再セッティング>に一票

特に声の場合はマイクが上にあるのと下にあるのとで全然変わってくる気がする
頭蓋骨の響きと息の音の指向性が全然違うから

414:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 00:23:21 sd908aPS
>特に声の場合はマイクが上にあるのと下にあるのとで全然変わってくる気がする

だね。同じマイクとは思えないくらい変わる。

415:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 00:42:17 yBPq89kz
別々に同時に立てておいて、移動してもらって比較で十分
いずれにしても完璧なマッチングはないし、一番近い奴にEQで普通にOK。
歌撮りはそれよりもパフォーマンスの方が大事だし。

1カ所にああやって立ててるのは、厳密にマイクの違いだけを比較したい時だけでしょ

416:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 00:47:04 FQNvlzTo
まともなRecエンジニアであれば、声聞けばどのマイクが合うか試してみなくてもだいたいわかる
比べるとしてもせいぜい2種類のどっちにするかな?ぐらいのもん

4つもマイク並べてる時点で、そいつが素人か、素人のリクエストで聞かせてるだけ
だったら、マイキングの違いなんてどうせわかんないんだから4つ並べて比較しても問題ない

ってか、全てのマイクをベストの状態にまでしなくても
マイクの違いによる差>>マイキングによる差
という状態まで持ち込めれば初期の目的(最適なマイクの選定)は達せられている
実際にレコーディングする時にベストなマイキングすりゃ済むんだから

417:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 00:47:20 crJxlS7X
>1カ所にああやって立ててるのは、厳密にマイクの違いだけを比較したい時だけでしょ

いや、だからその厳密な比較をするすべがないから、意見がわかれてるんだっちゅーに。
>>412読み直してみ。

418:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 00:48:06 crJxlS7X
>>417>>415へのレスね

419:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 00:50:41 sd908aPS
>>416
言いたいことはわからなくもないけど、

>マイクの違いによる差>>マイキングによる差

この判断、適当なマイキングの結果でやるのは結構むずいと思うよ。

420:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 08:43:43 yBPq89kz
>>417
言いたい事は分かるけど、写真の立て方で十分でしょ。
マイクの特性は十分伝わってるから

421:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 17:52:24 OTs16/7n
Lauten Audio
URLリンク(www.minet.jp)
ってここのスレ的にはどうでしょうか?
デモ音源の外人の声聞いたら、
結構いい気がするんですが、
U87Aiに比べたら、全然ダメでしょうか?

422:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 17:58:58 uqQEbjjE
LT-321 Horizonはクッキリ明るく解像度も高くていいと思った
ST-221 Torchこれ最初ピアノにいいかと思ったけどキャラが地味な上に多分オフにするととたんに暗くなるな
C451Bの高域をしっとりさせた感じだろうな
無指向のサンプルは一見綺麗だけどほとんど部屋の反響音だろうな

423:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 20:17:04 q1JBD3lt
>>421
vocalのやつ、88.1kHzでびびった
リング思い出してちびった

424:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 20:49:35 q1JBD3lt
>>421
というか、Logic上で96kだって出る
88.2kHzできいてもおかしくないし、96kHzでもそれなりだし、これはいったいどっちが正解なの?

425:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:05:07 q1JBD3lt
どうやら96kだった模様
きいた結果、Oceanus以外はあんまり良くない気がする

CLARIONかなり微妙←なんでこんなピーキーなの?

Horizonに至っては終わってる
はMXLの安いマイクをダイナミクス系かけて元気にしたみたい
すごく不自然だし、スカスカ

でも、しゃべり声・ピアノにはCLARIONのピーキーさが良い場合ありそうだから、結論づけると
「Horizonが一番カスマイク」
Oceanus>Clarion>Horizon

Horizonは何をとっても駄目
ピアノとか位相ずれすぎで気持ち悪くなった

426:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:07:53 OTs16/7n
なんで88.1kHzってわかるんですか?
音がいいと思えるのは、88.1kHzだからで、
マイクがそんなにいいわけじゃなかったのでしょうか?
U87Aiじゃなくても、
これでいいのかなぁと思ったんですが。

427:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:08:59 q1JBD3lt
>>422
Horizonがカスマイクだと判明したとたんに気づいたんだけど、>422はHorizonが好きなのな

くわばらくわばら
>422は明らかに糞耳、センス皆無、脳みそ狂ってるから音楽やめた方がいい
もしエンジニアとかやってるなら周りに迷惑だから大至急辞職して下さい
その糞耳でエンジニアやってるとか歩く公害、テロ、悪の枢軸
そんな耳、センスで仕事なんかぜったい受けないで!

428:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:18:57 q1JBD3lt
>>426
俺的(=1流のセンスの持ち主的)には
Oceanus > Clarion ≧ U87i、U87


*備考 U87Aiは聴いた事ない

429:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:22:43 uqQEbjjE
ひどい言われようだなw
たぶん倍音成分多くてふわふわした感じに聞こえたのかもしれんが

430:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:30:51 q1JBD3lt
さすが糞耳大権化wwwwはげわらwwwww
むしろHorizonこそ倍音ないだろwwwwwwww


あなた大変迷惑です
この高級スレにふさわしくない人材>>429


431:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:31:49 uqQEbjjE
そうか俺は糞耳だったか・・・

432:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:35:10 yAc+5xGZ
一番気持ち悪いのはID: q1JBD3ltですけどね

433:426
10/10/13 21:38:19 OTs16/7n
Oceanusってそんなにいいんですか。
U87ってそんなに大したことないですか?
真空管マイクでいいのって、
他にどこのメーカーがありますでしょうか?

434:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 21:39:49 q1JBD3lt
>>431
気にするな
色盲や色弱がいるように、音に鈍感なやつもいて当然
むしろ色盲色弱より見分けが難しいから本人無意識で気づかない場合がほとんど

確かにお前は糞耳だが
音楽の仕事さえやらなければ良い

 いと ふゆ 了

435:名無しサンプリング@48kHz
10/10/13 23:45:54 yBPq89kz
うーむ、かなり変わってるなこのマイク
MovieTrailerならOceanusだな、俺だったら。ちょっと歪んでるのが気になる
元気が良いのは眼玉オヤジで、ダークなのはFETのやつだね

でもLawson47の方がやっぱよさそう

436:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 01:55:07 /ZgZGTod
ポップガードってみなさんどこの使ってますか?
STEDMANってのが評判いいみたいですが、
そんなにいいんでしょうか?

437:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 02:14:43 +HAmlnFg
>>436

いいよー。耐久性もあるし、音質変化も少ない。
買うなら小さい方で、グースネック付きがオヌヌメ

438:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 10:13:10 BbHE3qiu
複数のマイクからベストを選んでる人へ

マイクとの相性っていうのは実際どの程度ですか

仮に歌い手との相性が悪い場合っていうのはどういうレベルの事を言いますか
エフェクトを掛けても対処できないレベルなのか
それとも、雰囲気・ニュアンスが違う程度のものなのか

低音or高音が強調されるマイクの違いはEQで何とかなりますが、
それを上回る「相性」っていうのは具体的に何でしょう

439:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 12:07:57 JUr8KlzO
>低音or高音が強調されるマイクの違いはEQで何とかなりますが、

何とかなるレベルなら何とかすればいいが
例えば800Gの音はU47にはならない。逆も無理。

また、800Gが誰に出もあるというわけではないし、
曲によってあるべき声質の方向性が、そのマイクでは合わないということもある。

音質の捉え方は人それぞれなので、説明は簡単ではないが
相性で言うと、マイクの素晴らしい個性が、その歌い手の個性にマッチしているかどうかじゃないかな

素晴らしいハスキーな声を持った歌い手には
そのハスキーさがより魅力的に引き出せるマイクが相性が良いと言った事になると思う。

論より証拠。自分の声でテストしてみて、魅力的かどうか試してみたら?
こんなの人に聞いて覚えるもんじゃねえよ。www

440:名無しサンプリング@48kHz
10/10/19 12:32:56 JUr8KlzO
>>438
逆に聞きたいのだが、何か楽器やってる?

441:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 00:10:42 Y+OqQgfc
初めてU87Aiをヒャッハーしました。
マイクプリはLA-610MKII。
何か、普通に歌った声が録音されてた。
これが普通のマイクって意味か。

うーん、オラワクワクしてきたぞ。w

442:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 04:38:44 bxOlImW1
と糞耳がのたもっております

443:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 04:50:31 cLGWjChQ
良い組み合わせだね

444:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 09:03:25 EwFC1jIF
>>.441
直ぐ消しても良いから、サンプルアッププリーズ

445:441
10/10/21 17:55:09 Y+OqQgfc
>>444
ちょっとマイキングとか練ってるとこなんで、
ちょっと勘弁。

やっぱU87Aiは中域の存在感がありますね。
LA-610MKIIは、結構クリアなんですが、
これの所為なのか、高域がちょっと弱いような。
モンスターケーブルSP1000を別のに換えたら、
もう少しHifiになるんだろうか?
ってとこです。

やっぱコンプは掛けた方が、
歌は聴きやすいです。
ちょっと掛けただけでも、
マイクで録ったもさもさ感が無くなって、
歌の部分を集中して録ってくれる感じになります。
バイパスすると、環境音が大量に入る感じ。
やっぱチャンネルストリップはいいですね。
ManleyのMonoマイクプリと迷ったんですが、
Manley買うならVOXBOXとかからじゃないと。

446:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 17:59:33 Y+OqQgfc
あと、LA-610MKIIはやっぱいいです。
違う安めのマイクで録っても、
やっぱり違う。
よくSM58や57はプロのCDにも使われてる云々という話を聞いては、
こんなゴミマイクで録ったのをプロでとはねぇ、
っと思ってましたが、
(その頃はSM57をオーディオインターフェースにフォンで直付けしてた)
やっぱプリアンプで変わるんでしょうね。

447:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 19:09:10 2QenU0Y0
やっぱ大杉

448:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 19:28:42 F3M2+S59
まあテンション上がると「やっぱ」多発する気持ちはわかる

449:名無しサンプリング@48kHz
10/10/21 22:41:32 FBbUjJN8
金持ち羨ましいぞぉ!俺なんかローンの審査であぼんされた

450:446
10/10/21 23:48:43 Y+OqQgfc
調子乗りすぎてスマン。
しかしやっぱいい。w
LA-610MKIIと
URLリンク(www.hookup.co.jp)
6176
URLリンク(www.hookup.co.jp)
の中身を見ると、LA-610MKIIがスカスカで、
6176の方がギッシリ詰まってて、
6176の方が俄然頑張ってる感じですが、
LA-610MKIIのコンプは
ゲインリダクションの摘みを上げていくと、
少しずつコンプの度合いが高くなる感じで、
少し掛けると歌が聞きやすくなりし、
掛け録りするにはこれで十分でした。
安いんで、あんまりお金なくて、
Hifiじゃなくて多少中域押し出した感じで巧く録りたいなら、
これでいいんじゃないかと。

451:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 04:08:58 tbAzNEfC
主に何とってんの?
Ch一個しかないから声?

452:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 09:49:30 C+JqhtHV
LA610MK2はほとんどICによる回路。
6176はディスクリートA。

でおけ?

453:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 09:50:13 C+JqhtHV
つかここマイクの板だよね。

スマヌ

454:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 10:21:58 nSFp780j
そういう話聞いてるとテンション上がるな~

マイクと一緒に試したならこの板で報告してもいいじゃん
聞くの楽しいし

455:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 10:50:24 X7Y2M45T
>>452
うんにゃ、LA610は真空管中心だから周辺パーツが少ない。
6176は真空管プリ+半導体構成の1176コピーが入ってるから点数が多い。

しかしLA610は電源がスイッチングなんだな・・・ちょっと萎える。
真空管もスイッチングから取ってるのかな?
だとしたらノンスイッチングにしたら音太くなるかな?

456:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 19:56:39 flm5NrcI
>>455

スイッチング電源からのぉ~、多分LDOかましてる電源もあるでしょ。
電源Unit、でっかいヒート辛苦に、それっぽいのがついてるね。

最近のスイッチング電源は優秀っすよ。
スイッチング周波数もMHz帯いくとかいかないとか。

てか、ノンスイッチングって単語初めて聞いた。
リニアかノンリニアっていうんでないの?
あんま電源とか詳しくないからわからんけど。

457:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 22:36:55 N4AGrsyx
通常はドロッパとスイッチングって区分けだけど
真空管だとステップアップになるのかな?w

458:名無しサンプリング@48kHz
10/10/22 23:22:01 X7Y2M45T
>>456
パイオニアがノンスイッチングって使ってた。
なのでそのままそう覚えている。


459:名無しサンプリング@48kHz
10/10/23 00:21:42 2ZRg7Glc
ちょいスレチだがTLM102とC214で大体もういいわ。これでそれなりに取れなきゃまず腕が確実に足りてないね。。。そして僕は腕が確実に足りてないです。。。

460:名無しサンプリング@48kHz
10/10/23 15:48:53 nn2mDqiX
>>458

おっさん的にはスイッチング電源という特殊なものがここまで一般的になるとは思ってなかった。
なので、日常的には普通の電源とスイッチング電源という使い分けだな…

461:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 12:18:10 WeQvrwni
DPA使ってみたがそんなに良いか、これ? 小型エレコンならゼンのMKE2、コンならRODE NT5の方が断然良いんだが。
なんかボワボワして平坦でつまらない音。

462:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 12:56:26 oGpu5xqx
>>461
好みもあるけどね。楽器的なデフォルメが欲しいならMKE2の方が良いと思う。
DPAのエレコンはB&K開発でなく所詮Telexの改良版。
糞似77レベルダウンしたものだから。


463:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 13:12:23 TyEnctZG
話豚ぎる

Pelusoってメーカー(←全然知らない)のマイクって、プロ的にはどういう評価?
特にVTBとか。

464:名無しサンプリング@48kHz
10/10/26 17:40:19 BMfC9Hwb
ペルソはレプリカではなく、それっぽい音のマイク。
コスパはよいが、本物ではない。

465:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 14:04:46 jgSf8Qs7
誰かC12VR持ってないの?

466:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 14:51:08 ed2C7z9z
誰も持っていますん。

467:名無しサンプリング@48kHz
10/10/29 16:26:47 h2PHhl98
持ってないけど使える環境にはある。何が聞きたい?

468:名無し募集中。。。
10/10/29 23:51:07 jgSf8Qs7
>>467
URLリンク(www.youtube.com)
これ見る限りいい音だと思うがなんでみんなノイマン使ってんの?

469:名無しサンプリング@48kHz
10/10/30 00:38:05 4cj//wQD
>>468
卓はVRかなぁ? ナツカシス~

470:名無しサンプリング@48kHz
10/10/30 21:02:14 9IHO8yJq
>>468


いや、普通に値段の差だろ。
2本で100万越えはなかなか手が出にくいし、87ほど汎用性もない。
ハスキー系の声の中域を旨く膨らませて、87だと耳障りに鳴る音を旨くまとめてくれるので、
女性取るときには大体12使ってるな。

あと、ケーブルが断線しやすいw

471:名無しサンプリング@48kHz
10/10/31 03:00:48 LMuRp9Pd
値段高いよねー・・・
断線は困ったなw

472:名無しサンプリング@48kHz
10/11/04 21:59:00 Wea+II4W
最近つとにノイマンのマイクが嫌いになってきた
特にM 149 Tube
高いくせに音がかっこ悪い

473:名無しサンプリング@48kHz
10/11/05 14:37:37 zVMsyGDL
ノイマンはそれなりにクオリティはあると思うけど、TLMシリーズはハイのキャラが硬いのが多くて好きじゃ無くなってきた
アナログの時代ならまだ良いけど。

474:名無しサンプリング@48kHz
10/11/07 23:40:44 GFfjkves
キタ~!
URLリンク(www.antarestech.com)

475:名無しサンプリング@48kHz
10/11/08 07:27:55 dcyBes9Z
antaresってauto-tune以外全部おもちゃみたいな出来だよ

476:名無しサンプリング@48kHz
10/11/08 12:46:54 7dluxH4+
U87 > SM57 はいい感じ

477:名無しサンプリング@48kHz
10/11/08 20:33:03 bXkHQJMD
日曜夜6時に教育でやってるジャズの番組でサックスにTLM49が使われてたなあ。
まさかM149じゃないよな。ビッグバンドのアルトサックスの前にズラっと並べられてたしw

478:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 20:06:54 D+/qtBl6
URLリンク(www.youtube.com)
作詞:秋元康 、作曲:小室哲哉で やしきたかじんがU87で収録中の
「その時の空」のレコーディングPVです。

ちょっと聞いてみるのですが、↑PVの1:05に一瞬ずらーっと
マイクスタンドが映ります。(使用してるのと同じみたい)
これはどこのメーカー製か分かれば教えて下さい。
スレチすみませんが、よろしくお願いします。
※動画はいつ消されるか分かりません

479:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 20:44:38 KmHq5zky
>>478
キースのスタンドだべ。
URLリンク(www.tosy-corp.com)
高砂も良いけどライトな用途には結構良いぞ。

480:名無しサンプリング@48kHz
10/11/30 21:09:16 D+/qtBl6
>>479
ありがとうございます確かにこれです♪
止めネジ?の所がシンプルでいいなと思ったのですが、
紹介ページみるとさすがに高いっすねぇ(´艸`)

481:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 02:28:44 PG9ZYW+/
最近のレコーディングではC-38B使う人いないんですかねぇ(´・ω・`)
私、このしっとりとした音が好きで、とりあえずボーカル録りの候補にも挙げるんだけど、
若い人が見ると「漫才するみたい…」って嫌がられる…orz
確かに「演芸マイク」とか「漫才マイク」とか言われるけどさぁ…。

482:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 14:16:28 PZNFs57L
売れただろうけど開発者としても複雑な気持ちかも知れんな

483:名無しサンプリング@48kHz
10/12/02 19:32:34 2fuGFf9S
デザインが漫才すぎ。

484:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 05:05:58 XkrBby+/
「漫才っぽいから嫌だ」ってのは話の順序が逆だろう。
演芸番組によく使われたのは事故の許されない現場での信頼の証で、
放送局御用達というのはNASA規格とかミルスペックみたいなもんだ。
杉山勇司も「このマイクを見た目で判断してはいけない」みたいなこと言ってたけど。

485:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 05:27:40 sk9CVUPm
あんなのが目の前にあったら感動的なバラードとか絶対歌えない。

486:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 08:04:48 lybaVAKI
でも有名な誰かが使えば一気にイメージが変わるんだろ?


487:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 10:27:38 sk9CVUPm
有名な誰かのイメージが悪い方向に変わるとは思う。

488:481
10/12/03 13:48:36 DGTMrxXM
マイクの形状で歌い手の気分が変わるならば、それもマイク選択の一考でしょうね。

「うおー!のいまーん!!(^o^)」というのは宅録ばっかりやってた人だとよくある話w
ただ、本当に実利を取るならば、形状は二の次かな。エンジニアを信頼してるならね。

C-38Bに対して「・・・」って人がいたけど、BLUEのマイクを出した時にも
「何ですか、このオモチャみたいなマイク…」ってのもあったよ。お値段知らないのねw。


489:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 14:01:12 sk9CVUPm
特に日本のエンジニアなんて、楽器も作曲もできない能無しがやる職業だから信頼できる人なんて2、3人いるかいないか。
そのスタジオの機材の設定わかるのがエンジニアしかいないから仕方なく使ってやってるだけのパターンがほとんど。
大事な曲は外人に御願いするし。

490:名無しサンプリング@48kHz
10/12/03 16:23:57 C/BGepxa
>>489
>そのスタジオの機材の設定わかるのがエンジニアしかいないから
それ足の仕事じゃねw

491:名無しサンプリング@48kHz
10/12/04 10:27:51 rSheaFrK
>>490
足に頼りっぱなしも困るけどなw

492:名無しサンプリング@48kHz
10/12/04 12:13:43 a6uMV7W5
>>489
黒人はみんなリズム感がいいとか思ってそうだなw

493:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 02:43:05 bfHLddW9
>>492
実際良いよ。運動神経も良い。

494:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 03:59:02 7aROasSH
>>493

まあ同じように日本人は全員から手が出来ると思われているけどな。

495:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 09:06:47 uX4v9LLS
日本人はNINJAだと思われてるよ
AT4050をNINJA MICって名前で出せば売れる
間違いない

496:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 11:02:55 /1M/vs1l
NINJA microphoneいいなw

497:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 11:20:22 hNnG2EB3
確かギターのエフェクターかにそんなメーカーがあったような・・・

498:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 14:57:19 TxApKqBv
そういう日本ヲタの外国人のためにカタナとかニンジャとかハヤブサとかいうバイクもあるくらいだし

499:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 16:50:06 TYMyrREP
>>489
外人としても変な曲ばかり持ってこられて困ってるでしょうね

500:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 16:51:01 w6oTrE3O
AbbyRoadとかSterlingも、日本人が東方とかミクとかのキモい音楽持ってきて
辟易としてんだろーな

501:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 18:35:56 6HSj8zVu
最近の同人音楽ってそんなところ使ってんの?

502:名無しサンプリング@48kHz
10/12/05 18:41:41 TxApKqBv
いやいや日本人様様だろ
鼻糞ほじりながら作った曲も洋楽というだけでホイホイ買ってくれるし
どんだけギャラ釣り上げても日本公演オファーくれるし
スターリングサウンドって唾付けときゃ喜んで仕事持ってくるし
まさに黄金の国ジパングですよ

503:名無しサンプリング@48kHz
10/12/09 09:56:15 gLgspQ2j
どうしてコンデンサーマイクの話題から国批判になるんだよw

504:名無しサンプリング@48kHz
10/12/10 10:54:47 1p+7KI/s
そりゃお前、ピコピコ糞CDばっかり作ってるお前らのせいだろ

505:名無しサンプリング@48kHz
10/12/10 14:25:13 QBPlW/SH
買ってる奴も買ってる奴だけどな

506:名無しサンプリング@48kHz
10/12/10 21:50:56 fY5RL8v4
オレはおじさんだけど
Monkey majikやサンボマスターとかも好きだよ
AKBや嵐みたいなエンタ系しかCD買わないんだろう
ほとんどの人は携帯プレイヤーで聴く時代になっただけなんだろう
やはり本当に好きなミュージシャンのCDは買うもの
たとえ、中古だろうと
良いのが判ってるから慌てないで待つのさ。

507:名無しサンプリング@48kHz
10/12/17 14:20:42 Ww3uBw45
blueのマイクの名前が汎用的な単語多すぎて検索に引っかかりにくいです

508:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 22:30:10 vkXw4fJF
ジャニ系とかアイドルは音いいと聞いたんだが。
金あるからいい人材を雇えるし。

509:名無しサンプリング@48kHz
10/12/22 19:45:46 0nUoHkDW
少女時代の録音したいぉ

510:名無しサンプリング@48kHz
10/12/28 21:55:30 6y1gzREC
少女時代て整形美人でしょ。なんか皆似てる顔してるよあれw
Bottleいいなー。C12VR買うつもりだったんだけどBottleにしようかなぁ。

511:名無しサンプリング@48kHz
10/12/29 01:24:23 zOZRYQeh
こないだ渋谷イケベで
SE ELECTRONICS / T2
を超オススメされました。

誰か使ってる人いますか?

512:名無しサンプリング@48kHz
10/12/31 23:32:11 7fBn5weC
TLM49、中低域にパワーありすぎてすっげぇオケと音混ぜにくいんですけど…

513:名無しサンプリング@48kHz
11/01/01 10:29:22 mDGjntPr
そりゃTLM67もおんなじだよ
どんな環境かでも左右される
オレの場合は低価格マイクからノイマンコして
同じ問題に当たった
取り敢えず、先にEQしてから
コンプかけてみたらどうかな?
録りなら離すとか・・・

514:名無しサンプリング@48kHz
11/01/01 11:09:19 xBXmsgGA
URLリンク(www.e-nls.com)

515:名無しサンプリング@48kHz
11/01/01 19:05:08 NvqaUhuL
もうノイマンの時代でもないだろうね
慣れてるからという以外に使い続ける理由はないよ

516:513
11/01/01 20:10:57 KYoCEkSb
正直、Violet のFlamingo standardが欲しいね

517:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 23:01:41 kYpuA9v/
URLリンク(www.miroc.co.jp)

ここで試聴したら
MANLEY
Gold Reference Microphone
の響きのリッチさに感動。

でもなんかこいつだけノイズ目立つんだよな…。

518:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 17:42:28 qIH718n2
U87Aiの購入を考えているのですが、EA87は必ず必要なのでしょうか?
自分にとってはちょっとお値段が高い感じがするので、何か別の固定用
のツールはないかと思いまして質問させていただきました。
どなたか良い知恵のある方おりましたらよろしくお願いいたします。

519:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 20:07:29 JsHRzYS8
>>518
昔は互換サスペンションも売っていたけど今は見ないよなぁ。
つーか、普通に使うなら純正飼っとけ。良く出来て居るぞ。
それになんかキャンペーンやってないか?


520:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 20:13:59 qIH718n2
>>519
レスあざす。
やってますね、キャンペーン・・・しかし4万は高いですよね。




521:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 20:36:50 JsHRzYS8
>>520
まあ、安くはないけどそれなりの作りだと。
アクセサリーが二割以下なら仕方ないと思え。
ビックリするのは交換のゴム、これは涙チョチョ切れるぞw

522:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 20:39:34 qIH718n2
ゴムも高いんですか・・・orz

523:522
11/01/09 20:40:27 qIH718n2
age すみませんでしたorz

524:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 21:23:02 AMMhQmNi
正直値段ぶんの価値があるかといわれるとビミョウだな。抱き合わせ販売だろこれ。
TLM103なんかはMXLの安いサスペンションを変わりに、というかケースもMXL770のを流用できたりw

お金なかったらそっちの安いほうでやってもいい気がする。

525:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 21:33:50 JJyCqgWO
カード持っているならE=BAYでEA87の
コピー品が送料込み50ドルぐらいでうってるよ


526:518
11/01/09 22:19:45 qIH718n2
>>525

情報ありがとうございます。
それいいですね!!
e-bay経験ゼロですがそれかなり魅力的ですね。

527:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 23:56:36 w3dSnRvg
サスペンション必要なければこんなのもあるよ。



URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

見た目はプラスチックの安物に見えるけど実際は金属製の
かなりしっかりしたもの。EA87と両方持っているけど、
こちらの方が取り回ししやすい。

528:518
11/01/10 09:44:33 c7gQ491P
>>527

情報ありがとうございます。

これもまたいいっすね。
知らないこといっぱいありますね、しかし。

529:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 23:46:19 o35j7j5E
20万±5~7でVO鳥に最適マイクってありますか?
目指すはRnBな感じですFor Men。
中域が厚い感じが欲しいと思います。
他領域もできればまんべん無く出る感じ・・・

どなたか経験豊富で優しい方お願いします。

530:名無しサンプリング@48kHz
11/01/16 23:53:06 5ZPTmRAc
こちらへどうぞ
スレリンク(bird板)l50

531:529
11/01/17 00:21:36 p3rH/HCS
530みたくいじわるする人ってかわいそうですね。

余裕のないひとには頼んでませんから、ほっといてくださいね。
少しも絡みたくありません。

時間いっぱいあるんですね(笑)

532:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 04:37:38 LDb0mtvu
でもVO鳥って書いてるんだもの、仕方が無いね

蛇足で書くと、VO撮りなんて書かなくても、Voに最適マイク、だけで意味通じるのに

533:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 04:43:12 gG559UfM
わずか7分の間にこれだけピンポイントなスレを持ってくる530

534:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 14:18:44 PUjrOMcH
余裕がないのはお前だ(笑)


535:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 20:00:38 j2tVHsBw
20万も出せるんならとりあえずu87ai買っとけばいいんじゃない?

RnBってのは知らないけど
>中域が厚い感じが欲しいと思います。
他領域もできればまんべん無く出る感じ・・・

にはぴったりでしょ。

536:529
11/01/17 23:03:36 p3rH/HCS
>>535
レスあざす。やっぱそうですかね。背中押されてみます。

鳥云々のくだりは確かにオレの方が余裕ない感じですね(苦)
真面目に訊いてるから茶化されるとかなり腹立つんだよ。まあいいけど。
でもRnBとか書いてるからねぇ・・・やっぱ意地悪いんじゃないですか?

RnB歌う鳥がいるかもしれないけどさあ。

537:名無しサンプリング@48kHz
11/01/17 23:26:52 U95pXfNL
お前さん2chには向いてないよ

538:529
11/01/17 23:37:21 p3rH/HCS
>>537
時間の無駄しないで建設的なこと書けんのかね。
たかが2ちゃんだが、少しの誠意くらいあっていいんじゃねーの?
別に2ちゃんに向かなくたっていいんだよ俺は。

お前は少しも役に立ってねーよな。お前のレスはなくても成立するよな。
何のためにそれを書くんだ?

539:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 01:15:23 qQeW77L1
>>533
たしかにw

540:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 02:16:47 Vm/ZAMe0
>>538
誠意のかけらもない書き込み(>>529)した人が良く書けるね
茶化して書くのがかっこいいと思ってるの? 業界人気取り? ネットのプロ?(笑)
それに>>530が持ってきたように、鳥の録音したい人だっているんだから、
そういう人を馬鹿にしてるのに気づかないの? 
背中押されるっていう事は、元からそれを考えていたんだろうけど、
それを書かずに質問するとか、2ちゃんねる関係なしに質問スキルないよ

2ちゃんねるに向いている向いていない以前に、人格障害の疑いがあるよ
悪い事は言わないからマイク探すよりそっちなんとかしなさい

541:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 05:15:21 WmMOb5Vb
余計なお世話過ぎるだろw
たかがマイクの話するトコで何言ってんだ?

542:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 05:25:54 Vm/ZAMe0
誠意のある書き込み(笑)

しかし荒れ気味の時だけ進むのが早いスレっていうのも、なんだかなぁ…

543:名無しサンプリング@48kHz
11/01/18 07:35:14 KGUvZr9i
U87Ai買うのかい? やるねー
後は宅録目的なのか、外部スタジオでの使用なのか
判らないけど、標準機として認められてるから
使いこんで、特徴とか把握して
あなたの望みに少しでも近付ければいいね

U87Ai買うなんて、それなりに真剣に取り組んでると
思います。

544:名無しサンプリング@48kHz
11/01/21 02:32:24 BU1V1OVE
どうでもいいがおれのEA87、なかなかマイクがカチっと
はまってくれないんだけど、なんでだろう?

プラグのほうが精度がたまたま低かったりして
それでうまくはまらないんだろうか…。

EA87がたっっっかいだけに、ちょっと………とか
思っちゃうのよ。

545:名無しサンプリング@48kHz
11/01/21 10:58:51 XaUyv/el
カチで思い出した。
ワンプッシュでマイクが脱着出来るこういうノ使ってる?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

これ便利なんだけど、マイクの数だけ揃えると結構高いな

546:名無しサンプリング@48kHz
11/01/21 11:17:33 GYr2Z3le
使ってる人いたけど、しばらくするとハマリが悪くなる。
2~3年は問題なく使えると思うが。
確かに速いんだけど、調子悪くなると普通のネジより時間かかるという諸刃の剣。w
ハマったつもりで首下げるとマイクが落ちることも。
他所のスタンドとの互換が無くなるのと、スタンド側がAKG、ホルダ側がShure規格なので
スタンドを借りる可能性があるなら常に変換ネジとプライヤーを持ち歩く必要あり。

547:名無しサンプリング@48kHz
11/01/21 12:15:35 XaUyv/el
細い方がAKG規格なんだ・・知らんかった
海外で両方Shure規格の奴見かけたけど
そっちの方が良さそうだな

だけど、あれが壊れるなんて聞いた事無かったけどなぁ
間違えてつかむ時にボタン押しちゃって外れた事はあるけど…

548:名無しサンプリング@48kHz
11/01/27 21:52:40 ekW8m3ND
blueのマイクってクラシックのピアノの録音につかえるのかな。
HPみたところカクトゥスが一番適しているらしいが、
値段が値段だ…。

549:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 00:10:49 q37aR0eQ
ドラムのトップにモノラルで立てるのに、TLM103とTLM49の中から選ぶならどちらが向きますか?
録るのはポップスやロック系のドラムで、曲調も求められる音も明るめ(どちらかと言うとハイファイ)です。
色々見聞きすると、TLM103の方がクリアで高域(シンバル)もキレイに録れて
ハイファイ寄りなのかなという気がしています。
それにTLM49は指向性がハイパーカーディオイド気味ということで、
モノラルでトップから狙うには場所によっては厳しかったりするのかなと思ったり。
でも、TLM49の方が太い音になるんでしたっけ?

ちなみに、U87に近いのはこの2本だとどちらなのでしょうか?

550:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 00:39:42 YiQz7zz+
87とはTLM103の方が近いだろうが
87とは違うと言う意見が多い。
ハイがハイプ過ぎるからな。

>色々見聞きすると、TLM103の方がクリアで高域(シンバル)もキレイに録れて

個人的にはそう思う。

551:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 21:39:23 CK852JWX
現行のTelefunkenの真空管マイクは良いのでしょうか?ちょっと興味あります。男性ボーカルです。

552:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 22:31:44 iQMsH26q
>>551
ジャンルによる
おすすめはAT4060
理由が知りたいなら詳細を!

553:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:04:36 kFH5GdEd
それオーディオテクニカやがな・・・

554:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:14:47 iQMsH26q
>>553
そうだよ?
何?わざわざ
お前バカ?

555:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:16:20 kFH5GdEd
テレフンケンゆうとるがな

556:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:19:11 CK852JWX
511です。ロックボーカルで中域にガッツがあるのが良いかと思いまして。Telefunkenの真空管ならゴリゴリ硬い音がして前に出ると勝手に妄想しております。いまはMXL Genesisを使用していますが、なんかおとなしいように感じます。

557:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:28:41 iQMsH26q
>>555
現行のテレフンケンなんかよりAT4060がオススメだっつってんだろこの腐れ脳が!!!
部外者はだまっとれ
お前は今そこで死ね!

558:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:31:17 iQMsH26q
>>556
インポ野郎のID: kFH5GdEd が余計な口出ししてアドバイスする気失せた。
もうお前勝手に無駄に高い現行のテレフンケンでも何でも買って無駄に出費しろ。
で、ID: kFH5GdEdを殺してお前も死ね。

559:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:32:21 9dGwKk2d
>>551-557全部自演に見えるなんて俺疲れてるわ

560:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:37:24 CK852JWX
551です。場が荒れてしまいましたのでもう寝ます。失礼いたしました。ただTelefunkenは今ひとつということは分かりました。

561:名無しサンプリング@48kHz
11/02/04 23:48:34 q37aR0eQ
>>550
ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
ちなみにこのどちらかのマイクで実際にドラム録りをされたことはありますか?

562:名無しサンプリング@48kHz
11/02/05 00:01:36 YiQz7zz+
えっTelefunkenがくそ?
何を寝ぼけた事を。
個人的なオススメは251

563:名無しサンプリング@48kHz
11/02/05 00:12:29 Ln6zlHMW
M251A?M251E?
まあ俺もTelefunkenはあんまり汎用性ないと思うな
特にロックには多分俺は使わない

564:名無しサンプリング@48kHz
11/02/05 00:22:02 4ZO1pLEj
AかEどっちだろw
90年ごろ使ってた。ったらどっちかな。
U47クローンとか言われて使ったらソックリで、
しかも低音が47より腰があってかなりお気に入りだったな。

565:名無しサンプリング@48kHz
11/02/05 00:38:01 SGnBtccH
爺さんども微妙に話が大幅にずれてるな
インポ野郎のID: kFH5GdEd よりはましだが

566:名無しサンプリング@48kHz
11/02/05 01:14:47 4ZO1pLEj
じゃあ・・じいさんは寝ます

567:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 00:34:35 RuTJ7NoD
たてました。
【Mic】中級マイクを語るスレ-1本目
スレリンク(dtm板)


568:名無しサンプリング@48kHz
11/02/10 08:45:00 FA8PL7So
ノイマンのデジタルマイクを使用した事がある方にお聞きしたいのですが、
実際触ってみていかがでしたか?
デジタルだからとは言えそんなに違うものなのかとサイトのレビューを見ていて思ったのですが
URLリンク(www.jarec.com)
URLリンク(www.kenji-sato.com)

569:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 01:59:46.53 1NEpzcvL
みなさん高級マイクを買われる時はどういったところで買いますか?
店頭で試せたりするところはあるのでしょうか。
いきなりネットで買うのは勇気要りますよね。。。
超初心者ですいません。

570:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 03:31:23.88 glzb3RN2
>>569

高級になると、個人で買う人がぐっと減るので、いい方法は特にないと思う。
だから値段だけで買ってしまうのも一つの手。保証といっても初期不良以外
有償修理がほとんどだから、メーカーにダイレクトに送ってしまえばよし。

販売店も中古になるとぐっと価値の下がるマイクだから、高額のものがデモできる場所はほとんどない。
だいたい楽器屋クラスで試してもたいしたことは分からないので、
高級マイクはレコーディングスタジオで聴いて、いいなと思ったものを買うとか
そういう恵まれた環境にいる人のものとも言える。

まあだから定番にはそれなりの意味があるわけで…

571:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 09:25:47.95 Y+SGVduc
>>569
つ レンタル

572:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 10:08:50.53 +Q1Y5hCi
>>549
モノでオーバーヘッドは無理がある

573:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 11:30:08.94 08X0URgK
東京ではマイクからHAぐらいは宅配してくれるからな

574:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 14:16:01.95 glzb3RN2
>>572

だれもモノとは言ってない。ステレオ「ペア」である必要がないだけ。

575:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 14:17:02.70 glzb3RN2
あ、間違えた。ごめん。>>572

>>570へのレスだと勘違いした。

すまんこ。

576:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 00:31:20.26 AM/H2EuK
AT4060とRODE CLASSIC II 買うならどっちがいいでしょうか??

用途はヴォーカル録りです。

800Gが好みのマイクです。R&B系 男です。

現在AT4050使用ですが、ナチュラル&ノーマルすぎて物足りません!
よろしくお願いいたします。

577:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 07:33:49.86 p64ggB96
このスレでCLASSIC IIの音を知ってる人は過去一人だけだったよ

578:名無しサンプリング@48kHz
11/02/28 14:12:00.14 H2Cg8yui
ageてまでのマルチ乙

579:名無しサンプリング@48kHz
11/03/10 19:10:33.80 RmJVvwqs
マイクとか考え出したらキリが無いわ
ど素人の俺はとりあえずC414XL2買っときゃそれなりに幸せになれるんだな?
用途はバンド系の楽器全般。

580:名無しサンプリング@48kHz
11/03/10 22:32:13.30 y00HqocA
どこにでもある、万能マイク
あんまし、色付けないXL2か
悩まなくていいかもね

指向性もいくつか選べるし。

581:名無しサンプリング@48kHz
11/03/16 00:26:39.16 8A3GXEhT
ちょっと迷ってるので意見聞かせて下さい。

自宅グランドピアノの収録が主な用途です。

予算は20万程度以内(なるべく安く収めたい・・・)

候補としては

C414XLII STEREO SET

KM184mt Stereo Set

U87Ai(一本)

が挙げられます。

皆さまならどれを選びますか?
評価の高いU87Aiは一本買うのが限界だし、
それ以下のステレオを選んだほうが良いのか激しく悩み中です・・・
他にもオススメあったら教えて下さいますと助かります。

582:名無しサンプリング@48kHz
11/03/16 01:09:58.75 x8fbr1gV
>>581
C414

生ピアノだったらマイキングの方が重要なんじゃない?

583:名無しサンプリング@48kHz
11/03/16 05:02:06.37 xoOIgRtD
>>581
Earthworks QTC40 Stereo Matched
生楽器用マイクでこれより音をそのまま録れるマイクはない。
まあかなりつまらない音になりがちなんで、聴かせるには加工が必要だが。

584:名無しサンプリング@48kHz
11/03/17 21:30:47.65 U/NipsOl
414XL2なら何にでも使えるクリアで綺麗な音質
KM184はドラムのトップなハイハット、ギターにも良い芯のある音質
u87aiは特徴の無い声に芯やキャラクターと芯を出せる唯一無二の音質
EWは無指向かな?だとすると使い辛いし最初の一本に選ばないで正解

俺ならXL2かなー。クリアでかつ万能。指向性でも楽しめるし女性歌にも使い易いし。

585:名無しサンプリング@48kHz
11/03/17 21:32:51.64 U/NipsOl
あぁ、Rodeなんかで我慢しておいて、調律と整調をしてもらう方が、後々の為に良いとは思うけどね。

586:名無しサンプリング@48kHz
11/03/17 22:09:06.56 tLN/zlt5
Rode買うなら、4040を2本買うわ
あれ2本でもまだ8万くらいで済むから、残り12万で調律師に出来る限りの事頼む。

587:名無しサンプリング@48kHz
11/03/17 22:28:25.20 U/NipsOl
確かに落としすぎたかな…
でも整調で激変すっからな…タッチから立ち上がりから何から何まで。
ピアノも風邪引いてたんだなぁと思う程スッキリする(調律師の腕にもよる)よね。

で、そうそう。
ピアノはオンマイクとオフマイクを混ぜて録音するほうがリッチに録れる
から先に言っておく。
ボデイの淵至近距離で15センチ幅に単一二本と、1.5~2メートル(腕を目一杯
伸ばして届くぐらいで程よい)ほど
離し、高さ二メートルぐらいに無指向または単一を二本。
コレはいい感じになるよ。
安いリバーブかけるより複雑でリッチになるから。
…そしてピアノの録音はピアノの調整次第ですよ。

588:名無しサンプリング@48kHz
11/03/23 23:29:33.39 9Ix8dspZ
いいスレなので伸びろー

589:名無しサンプリング@48kHz
11/03/26 21:13:39.28 iTc7+BSc
ピアノ録りならMXL2003の評価が値段の割りに異常に高いけど。

590:名無しサンプリング@48kHz
11/03/27 23:59:32.23 B36CtWGg
>>587
ホール録音ならそれで良いが、自宅じゃな
オンマイクで我慢するしかないな

591:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 13:52:28.79 koxO0ObD
四本マイク良いなー知らなかったよ。
音が遠くなるだけだと思い込んでたわ。
オンマイクが弦の振動というかブリリアンスを多めに収音してくれて定位がよくわかる。でアンビマイクはそのまま聞くとモコモコだけど低域が下まで入ってるし、オンよりレベルが暴れない。扱いやすく太く録れるんだね。
ミックスしてまとめてコンプ掛けたらすごく良い感じになったよ!

592:名無しサンプリング@48kHz
11/03/29 13:56:29.64 koxO0ObD
>>590
ん?なんで?ウチはカーテン引いてあるからうまく行ったのかな。壁がかなりビンビン響くので取り付けたんですよ。
防音って防音も無いけど車通りのほとんどないおウチなんで出来るのかな。
でもピアノソロにも本当に良い感じでした。近いアンビって立ててもフェージングするだろうしバランス崩れて意味ないだろ…と思いこんでたから意外でしたよ。

593:名無しサンプリング@48kHz
11/03/30 00:19:25.31 FDc8ubAW
ステレオバランス崩れるかも知らんが、興味本位でペアじゃなくて414Bと414一本ずつ買っちゃった

594:名無しサンプリング@48kHz
11/03/30 07:32:48.82 CWxnHDqY
>>593
勇者よ、レポよろ。

595:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 07:27:56.96 sv+aSUCo
 それでは、>>593からの発言に続きまして、私の方から若干申し上げたいと思います。なお、詳細な時間・数値等については、これは正確なものをAKGにおいて発表をさせるようにいたしたいと思いますので、
全体の大きな流れ、状況について、私の方から御説明をさせていただきます。

596:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 07:28:32.61 sv+aSUCo
 1つは、人気についてでございます。E414旧号機については、現在生産が終了しているという状況でございます。E414B 号機につきましても同様でごさいます。
こちらのマイクは、新しいモデルが次々と発表される現在においても主流のマイクでございました。
しかしながら、この間の流れの中で、マイクのキャラクターそのものには、いわゆる違いはございませんが、使用済みマイクに置きましては、
若干の経年劣化もごさいます。しかしながら、この大きな意味でのAKG E-414 号機のキャラクターは、人気の中にございまして、
そちらがこの間の経緯の中で熱を持って、そして、そこからプレミアが発生をして、いわゆる価格の爆発、
これまで414B号機、414TL2号機等で生じてきたような事象が起こったものと推察をされております。

597:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 07:33:01.56 sv+aSUCo
産業で…

598:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 11:58:41.39 9uWYkAlz
>>596
恥を知れ

599:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 23:27:37.47 eq6m9HQq
まあ時間空いたら簡単にレポるね

600:名無しサンプリング@48kHz
11/04/01 00:54:17.71 jcjjg4+N
東京電力の会見風?

601:名無しサンプリング@48kHz
11/04/01 03:10:20.45 13l1ipla
若干の経年劣化は見られますが、ただちに影響はありません。

602:名無しサンプリング@48kHz
11/04/01 08:28:48.46 vR36cKeF
えーこの若干の数値の差では御座いますが、HAで差を埋めて頂き、若干の差を個々で対策をとって頂ければ、ステレオならば直ちに影響の出るレベルでは御座いません。

603:名無しサンプリング@48kHz
11/04/01 18:47:20.75 hS8Jn/ZZ
ソニーの真空管入ってるやつってザラッとした音で録れる?

604:名無しサンプリング@48kHz
11/04/01 22:21:32.85 Dk66rNfO
中島美嘉とか、大きなノッポの古時計とか歌ってる奴の声の感じです。

605:名無しサンプリング@48kHz
11/04/02 00:32:21.37 DepQNdrd
ありがとう。
ちょっと感じが違った。

606:名無しサンプリング@48kHz
11/04/02 16:18:20.18 9jwbbWD/
>>604
え?w
全然違うだろwww

607:名無しサンプリング@48kHz
11/04/03 16:20:07.62 BECWdE5j
URLリンク(www.nicovideo.jp)

これの11分くらいから流れている曲の、笛の音が好きなんですが
こういう中域に厚みがあって、高域に澄んだ特長があるのはやっぱりノイマンのマイクでしょうか?
U87かな?

608:名無しサンプリング@48kHz
11/04/03 19:24:39.31 3L/G+sjK
>>607
聴いてみた。
俺もノイマンな気はする。

609:名無しサンプリング@48kHz
11/04/03 23:03:43.55 fFfrYm/R
>>607

87ではないとおも。

スモールなら81、ラージなら38が得意な音だな。

610:名無しサンプリング@48kHz
11/04/03 23:04:27.27 fFfrYm/R
でも441な気がする…

611:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 06:37:11.85 t5T3ccbB
正解はSM57です。

612:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 08:34:29.97 pA+t+xse
shure sm81 とか sony 38とか プロ過ぎるかマニアスタジオ過ぎる!そんな予算ある分けない。

613:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 09:46:39.06 UmNN6h4z
知らないマイクだったからググって見たけどいうほど高くねぇじゃん。

614:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 10:08:55.48 pA+t+xse
値段で使用頻度は語れないのさ。
SM81はソフトだぞ~。柔らかい。楽しくなるほど柔らかい音。
SONY 38もね。少し無臭でクリアかな。

615:名無しサンプリング@48kHz
11/04/12 05:35:05.52 UOJ7zQ6G
マニアック過ぎてスレが伸びない件。

616:名無しサンプリング@48kHz
11/04/12 18:04:25.42 F9vdQ6/j
C-800G(無印)のメンテナンスしてくれるとこ知りませんか?

617:名無しサンプリング@48kHz
11/04/12 19:58:20.87 iLGyzpnU
sony でしょ?ダメなの?

618:名無しサンプリング@48kHz
11/04/13 04:50:23.26 mUAKmrio
発売から5年だか7年だか経ったとかで、もうSonyはC-800G/9Xしか受け付けてないです
スタジオに入ってる無印C-800Gのメンテとかみんなどこに出すんでしょう?

619:名無しサンプリング@48kHz
11/04/13 19:26:12.53 g3uNmYwu
>>616
ここに頼めば???
URLリンク(mpdnews.jugem.jp)

620:名無しサンプリング@48kHz
11/04/13 20:13:49.90 9TCufPKk
>>619
数日前に宮地楽器の修理依頼に電話した時は、C-800Gに関しては「結局Sonyに横流しするだけなので直接Sonyに聞いてください。Sonyが修理を打ち切ったのであればうちでも受付できません。」との事。

同じ宮地楽器でも、そのヴィンテージ機器メンテナンスの部署では対応してくれるのかどうか、明日にでも確認してみようかな・・・。

621:名無しサンプリング@48kHz
11/04/13 23:01:58.09 osvjuynR
修理できなくてもヤフオクに出すなよw

622:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 16:13:36.36 ppsoSmPe
>>619
通信記録をみたら先日電話した番号と同じでしたが、部署指定で改めて宮地楽器に電話してみました。

担当の一番最初に名前が出てる方、C-800GとC-800G/9Xの違いも知らなかったです。C-800G/9Xときいて「Sonyの800Gじゃないんですか?それなんですか?」と質問を返された時は正直びっくりしました。
結局は契約している外部の方にお願いするそうなんですが、すぐに連絡がとれるわけでもないため2、3日待ってくださいとの事です。
話の中ではどうやらノイマン偏重な印象を受けましたので、心配です。

それにしてもなぜSonyは800Gと800G/9Xの共通した部品(真空管やダイアフラムなど)の交換を受け付けないんでしょうか。
Sonyにははっきり「現行機種の方を改めてお買い求めください」と言われてしまいました。


623:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 16:20:18.55 KOJFbMDr
半分クレーマーになりつつあるぞ、あんた
古い物を持つリスクが分からんわけでもないだろ?

624:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 17:25:59.67 xfYugkVj
機材屋さんたちに聞いて
教えていただくしかないのかな?

クレーム処理・不具合や不良品で2chに店名や商品名だすのは
叩きにあうだけ・・・ダヨ
以前はそうでもなかった時期もあったけどね
DTM板の過去レス覗けばわかるけど。


625:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 17:58:40.90 rjUQ7YSq
新品で買ったっつうなら文句言っても仕方ない部分はあるけど
中古で買ったんならば文句言う筋合いなんてねーぞ
相手側も電話してる中でクレーマーの気配を感じ取ったから適当にあしらったとかねw

626:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 18:52:44.56 5vBlVFWF
ヴィンテージマイクを新品で買った人とかあんまりいないんじゃね

627:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 19:57:06.95 zo/a3xeg
ヴィンテージ、をどう解釈するかだな。


628:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 20:37:45.84 ZJPOWKCg
>>622
SONYは真空管の交換もやってくれないの?
それはちとありえんかも

629:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 20:56:54.11 zF453RJ1
自分でメンテできない、メンテしてくれるルートも確保してないヤツが、
ビンテージとか買っちゃダメだと思うんだ……
いや、正常動作しなくていいなら別にいいんだけど

630:名無しサンプリング@48kHz
11/04/15 09:36:19.40 yk5Jz7z4
コレクションや気分で買わないでくれ。
そうすりゃ値段が下がるから。

631:名無しサンプリング@48kHz
11/04/15 09:40:04.67 yk5Jz7z4
>>628
真空管の交換なんかで外に出すのか?
二、三年目のダイアフラムの洗浄とか、交換とか、もはや、交換もebayで新品パーツ取り寄せてやっちゃうけどな。新品ダイアフラムのは良いぞ。87何かは動作測定して電圧調整掛けるとカナリ音が良くなる。

632:名無しサンプリング@48kHz
11/04/15 14:03:25.52 S1D9ZhWI
800G純正のダイアフラムも売ってるの?

633:名無しサンプリング@48kHz
11/04/15 21:14:10.35 Yi3VWDQ1
自分で真空管の交換とかすげえな
俺なんかがやったらマイク壊すわ
まず真空管が何するもんかも知らんし
マイクに使える個体を同品番から選定するとかも絶対無理

634:名無しサンプリング@48kHz
11/04/16 14:03:53.32 RcN7qJmQ
>> 633
無理にお薦めはしませんが、乾電池を交換できるなら、真空管の取り替えは簡単ですよ。
ましてやネットに繋がっててこのスレに投稿できるのですから大丈夫。
筐体を開くのも、くるくると捻ってあけたり、ドライバーでネジを緩める程度で開きますから。

真空管本体に品番は印刷されているし、カタログを見れば使っている真空管の型番もわかります。
半田コテなんかを使わなくても、ソケットから抜くだけだから、トランジスタやコンデンサーを交換するのとは段違いに簡単!

自分でメンテすると、機材にもサウンドにも愛着が沸いてきます。
爺さんの独り言です。(^!^)

635:名無しサンプリング@48kHz
11/04/16 16:39:00.78 DBMvSk87
モノにもよるんだろうけど、真空管はさくっと
はめられてるだけだからねぇ。

800Gもその方式なら交換はラクだよね。
いろんなの交換して音の違いを楽しむのがいいかと。



636:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 02:15:34.79 ZP9Ak5Yy
>>634, 635
真空管は基本的に取り付け以外に調整しなきゃならんよ
アンプ関係の真空管も同様
シロウトがさくっと交換して、パフォーマンスを引き出せるほど甘くない。


637:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 03:52:50.95 Nnikg9gZ
ギターアンプ用なら今ならバイアス調整済みのが売ってるからいいけど、
マイク用のじゃまず無理だな

638:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 04:26:22.97 /IgCR4XL
>636 637
セルフバイアスとか、プッシュプルとか、クラスAとか分かってる?
わかってないなら、高級スレで書き込まない。

639:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 07:19:24.91 QSEiC0j+
>>637
バイアス調整気にしなきゃならんのは、基本パワーアンプだから。しかしなんだちょうせいずみって?管を全部交換しろって商売か?
バイアスなんぞ取り付けたアンプや真空管毎にかわるんだが、どういう意味だ?
しかしテスターで出来る範囲なんで自分でやれ。かかってこいやぁー!

640:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 07:19:53.07 QSEiC0j+
管一本でなに言うてんねん!w

641:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 12:03:37.80 0lbokL9n
菅氏ね

642:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 16:06:50.32 h7IOFsTy
>>634
>>635
良い個体の選別ってどんなテストをするんですか?
簡単にできるんですか?

643:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 17:29:44.21 QSEiC0j+
店で聞く!

644:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 17:32:07.56 QSEiC0j+
楽しめ!楽しむんだ!愉しむんだ!
金使いたく無いなら辞めておけ。

645:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 02:51:23.73 AFKKDeeN
>>639
URLリンク(www.tec-sol.com)

646:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 18:15:52.10 QKG+Vv2N
オケの集音は大口径ダイアフラムのがいいすか?

647:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 20:06:46.97 iM7jLSn+
リハ聞いてバランス悪かったらマルチマイクで。…いや、もう基本マルチでしょ。客に何を提供するかに依るよ。記録なんだったらなんだって構わない。

648:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 20:28:54.91 3z6CZNvH
真空管は自分で簡単に出来るとか、口径の質問にマイクの立て方を答え出すとか、
ここには頭のバカな低脳が邪魔しに来てるよな
おとなしく低レベルマイクスレから出て来ないでくんねえかな

649:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 20:59:39.83 +P5sLGt1
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \   ←>>648
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

650:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 10:33:07.60 EhH3BIbq
>>648
真空管も自分で交換できないお前が何を吠えたって無理ムリ!
公開スレを自分の管理下にあると思い上がる輩だな。
おまえB型だろ

651:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 15:24:27.30 PnkzOspD
真空管なんて指すとこに指すだけだろ?
と、彼女が教えてくれた

652:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 15:26:53.96 wWLu6b2E
俺が知りたいのは、マイク式血液型診断方法ではなくて
ダイアフラムについて知りたいのだが。
誰かまともな答えだして

653:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 16:55:06.67 izJYRfBQ
>>650
真空管の選別の仕方しってる?
どういう点をどうやってチェックすればいいの?

654:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 19:16:45.44 Jny10uUp
スレ違いだったら申し訳ないんだけど
414でフローリングの自宅で歌録りするんだけど、
Reflexion Filterでオススメあります?

655:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 19:34:30.99 wWLu6b2E
>>654
毛布とスタンド買ってこい。

656:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 20:06:47.63 f6FvijAe
>>654
中級スレ行ってみたら?

657:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 22:29:01.03 RdrPFJKV
>>653
>>654
どいつもこいつも、最低三種類は「試してこうだった」とか、やってみてからココにこいや。出直して来い。

658:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 00:41:10.63 pYlCqGr4
宅録で部屋の壁面や天井がボードの場合
吸音材は周りだけではなく天井に貼るのも、効果があった

ヘタに吸音材よりも、リフレクは良いと思った
低域が締まる

エンハンス・オーディオのM600は驚く程の効果があるが
高域が伸びてるマイクには逆効果だった

音の違いを判る様なったが、練習してもあまり巧く歌えない
才能が無いのは悲しい・・・

おやすみなさい。

659:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 01:32:34.07 gfYDOD6w
横からすいません。

この動画の45秒くらいから映るマイクがどこのメーカーのものかわかる方いらっしゃいますか?
あまり鮮明じゃないんですけど。。。

URLリンク(www.youtube.com)

660:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 01:51:04.34 WMt/4Gey
良くわからんが、C480Bあたりじゃねぇ?

661:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 03:55:15.40 gUFGwXm8
俺も451EB辺りに見える。AKG色だし。
只、マイクの長さ太さを考えると標準と色が違うが
ショップスCMCの可能性も捨てきれない。

662:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 12:42:46.19 O5tkrbq6
>654
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

俺も使ってるが、凄く良いぞ。

663:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 13:15:20.16 /Fn5kSLx
横からすいません。

この画像のマイクがどこのメーカーのものかわかる方いらっしゃいますか?
あまり鮮明じゃないんですけど。。。
URLリンク(up.cool-sound.net)

664:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 15:39:56.44 WxAQS87s

背景がある意味グロ。ヅカ?

665:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 19:21:20.72 M7zR72UK
>>663
SANKEN cu-44

666:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 19:22:51.40 M7zR72UK
>>662
最後の一枚が売れなくてずっとヤフオクに出てるやつね。だれか買ってあげて~

667:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 20:22:47.82 9TALoMrh
>>666
巨大リフレクションフィルターだな。

668:名無しサンプリング@48kHz
11/04/21 19:42:21.79 8KVgrrIN
コンデンサで両面金の網って何かわかります?
C414は片方だし…

669:名無しサンプリング@48kHz
11/04/22 12:15:15.18 +/Kf59BA
ボディ黒いやつ?

670:名無しサンプリング@48kHz
11/04/22 13:30:57.60 aNK2pY3K
CADにそんなのあったっけ?

671:名無しサンプリング@48kHz
11/04/22 17:03:10.41 +/Kf59BA
なんかRockON!で薦められた記憶ある。
値段もAT4040よりちょっと高いくらいだったような…

672:名無しサンプリング@48kHz
11/04/22 23:56:00.04 RYoIBJgL
>>660
>>661
レスどうもありがとうございました。
しつこいですが、
URLリンク(www.youtube.com)
この最初の1分くらいをご覧頂ければもう少しわかりやすそうなのですが、
AKGでしょうか?ノイマンってことはないですかね?

673:668
11/04/23 02:11:28.84 w3CVdbnq
これなんだが…
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


674:名無しサンプリング@48kHz
11/04/23 02:56:37.47 h2qH+nKW
画像が見れなくなってる
You are trying to access a PlanetLab node, but the service seems to be overloaded at the moment. Please try again.
だって

675:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 00:51:31.48 FHQjJEnm
>>673
SEIDEじゃないですか?
URLリンク(www.shimamura.co.jp)

>>672
DPA(旧B&K)4011かと思われます

676:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 16:16:13.32 d0Ky18AG
1度も高級マイクに分類されるマイクを使った事のない人はこのスレには来ないで欲しい
おかげで遂に6,800円で売られるマイクの話題が登場する始末・・・
真空管を自力で交換できるとかいう詐欺師ものさばってるし

677:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 18:36:13.11 UaHhEOxO
>>676
30年くらい前の大学や大学院で電子工学を学んだ者は、真空管くらい自分で交換できるんだよね。。。
学生生活を終えてレコード会社に就職して、ミキサーに配属されたエンジニアは、
録音だけでなくエフェクターの開発や機器のメンテナンスも自分でやったものだよ。


678:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 18:38:13.87 UaHhEOxO
もちろん腕前も人並みで、フルオケの一発録りから、
シンセの多重録音までこなしてオリコンに名前も載った事もある。
そんなキャリアの人が詐欺師なのかな?

とにかく真空管の交換くらい、チャレンジしてみたら?
うまくいかなきゃ手を引けば良いだけのこと。
他人を攻撃する必要はないと思う。

679:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 19:05:42.09 d0Ky18AG
>>677
そこまで煽るんなら真空管の選別のやり方を教えてください。
真空管の交換でキモになるのは選別ですよね。
あなた本当にわかってるんですか?

「俺はわかんねえけど、30年くらい前の大学や大学院で電子工学を学んだ者はわかるからそいつらのレスを待てw」
とかはルール違反ですから。

680:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 19:38:28.06 DDu3CZY4
流石に高級スレの方は煽りも高級ですな

681:673
11/04/24 20:51:04.49 CLkTqhEt
これっぽいですね、ありがとうございます。
完全に見た目に騙されました…スレチ申し訳ないです。

682:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 23:13:11.37 hArXW8m4
ひょっとして、いい真空管と悪い真空管があって、
それを選別しているとでも思っているんだろうか…

683:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 23:34:39.81 FQ8ERnxp
>>682
横レスだけど、するんじゃないの?
マイクはアンプよりシビアだから選別してるって聞いた

684:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 23:41:10.73 UaHhEOxO
>>679  

まさか単管がほとんどのマイクなのに、マッチド・ペアなんて考えてはいないだろうね?

TubeChackerで相互コンダクタンスやプレート電流を図ったとしても、
単管マイクの時は大きな影響にはならない事も理解している?



685:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 23:43:11.43 UaHhEOxO
まして球はエージングでも音が変わって来るから、安定した品質を求めるなら、
信頼度の高いメーカーか好みの傾向の出所を狙うところから始めたら?

「そんなレベルの事を訊いている訳でもなかろうね。
球の交換はやってみれば難しくはない」と言う投稿に、
職人技をひっかけてきたのかい?

詐欺師呼ばわりした輩であるd0Ky18AGへ。

686:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 23:45:37.67 UaHhEOxO
>真空管の交換でキモになるのは選別ですよね。
>あなた本当にわかってるんですか?

坊や、君は自分で交換した事あるのかい?
それとも交換のエキスパートだと自慢したのかい?

687:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 23:52:38.51 FQ8ERnxp
>>684
真空管の品質チェックは特に必要ないってことですか?
先日、某メンテナンスの方に真空管交換の価格をきいたときに、所有マイクの真空管は型番中に使える品質の物は10個のうち1個くらいで、無駄になった真空管の数がどれだけかでメンテ費が変わりますって言われた
品質チェックは特に必要なくて型番さえ同じならいいんであれば自分で交換できそうではあるんですが、本当に品質チェックは特に必要ないんですか?

688:名無しサンプリング@48kHz
11/04/24 23:57:24.14 oitxwKPJ
真空管の選別の話俺も知りたい

689:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:01:50.47 PXZT7LYm
目的があれば、それに応じて真空管を選別できる。
例えば12AX7Aでハイμを追求するとか、ヒータからのノイズ漏れが少ない物とか。

ただ、性能=音質ではない世界なので、結局は入れ替えてみたところ勝負な部分がある。
1/10の合格率はかなり低いので、その人の耳にあったものがそのぐらいということだろう。
それを否定はしないし、マイクのチューニングはそもそもそういう耳で行うモノ。

ただ現行のマイクなら使っている真空管も限られるし、物理的に壊さなければ
(ソケット割るとか)真空管を交換したことで、使えないほど酷くなることはない。
特に単管ならクラスAアンプ決定なんだから、怖がることはないよ。

さすがにバイアス変えるとか、コンデンサ変えるとか、そこまでするのは話は別。

690:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:07:34.52 UaHhEOxO
>>687
メンテ氏の姿勢の問題だろうね?
自分がストックしている球がNGだらけだからと言って、
その人は客に全部かぶせるのかい?
音に拘るなら、数本買ってきて、ご自分で差し替えて聴き比べしてみたら?


691:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:09:36.34 1CQPGT1Z
>>689
マイクに1つ、電源部に1つで合計2つ使う場合、マッチド・ペアってのを気にしないといけないんでしょうか?

692:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:09:44.91 mKLhQECI
690続き

型番同じでも(別番同型でも)音は違うよ。
そこが球の楽しさでもあると思います。
仮にS/Nのひどい奴があったとしたら、C国製の粗悪品を入手しているのかも。
音質差はすぐには分かりにくいですよ。
文字数制限あるスレで意見交換は辛いですね。

693:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:15:23.76 PXZT7LYm
>>691

NO

マッチドペアが意味をなすのは、プッシュプル回路など。
全然違う部分に使われている真空管は、極端な話メーカが違っても(電気的には)何の問題もない。
SONYの800とか800Gがそういうパターンだな。
でもあれは、整流管が安定して入手しにくいから無理矢理同じ真空管使ってるという力業。

694:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:17:03.13 1CQPGT1Z
C-800Gの真空管て6AU6Tでしたっけ?開けて見たら分かるんでしょうか?

695:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:28:50.19 PXZT7LYm
>>694

うん、800もGも6AU6
ちなみに回路図
URLリンク(www.gyraf.dk)

696:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:37:44.69 PXZT7LYm
>>694

いま、調べ直したら、800と800Gはもともと電源にはメーカ違いの6AU6を使っているみたい。
あと残留ノイズの少ない物程度の選別は出荷時に行っているらしい。

697:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 00:43:57.20 1CQPGT1Z
6AU6Aは出荷時に品質チェックが行われているという事は、800G+電源部の真空管は自分で適当に買った6AU6Aを使って問題ない雰囲気ですかね
メンテに出してNG真空管の分も含めて5万円とかかかるの正直きついんですよね...

698:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 01:47:39.46 PXZT7LYm
電源部なら何も気にすることはあるまい。
チェックは本体の方だけだから。

699:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 02:52:52.08 1CQPGT1Z
>>698
電源部は気にしなくて良い、チェックは本体の方
ってことは、要は真空管の品質チェックと選別が必要だって事ですか?

700:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 04:10:20.82 PXZT7LYm
>>699

ううむ、段々面倒になってきた。
上手く伝わっていないようだから、やめといた方がいいかも。

701:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 14:44:14.30 CN74+o4q
過疎ってるから工作員も必死だな

702:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 18:32:44.28 KDWYGmeK
話についてこれなくなったやつが黙っちゃっただけのこと。

703:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 18:59:05.98 vl0OjqpH
800Gの真空管は海外のフォーラムとか見ると選別は必要だって言われてるね
6AU6も実はSONYの特注モデルだとも言われてるみたい

704:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 19:46:51.63 5xJlTZh6
>>676 d0Ky18AG

どうしたの?黙っちゃって。
ベテランらしいエンジニアにたて突いて、
恥をかいた事がわかったのかな。

能書き言う前に実行してみるんだ。

705:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 20:22:45.99 vl0OjqpH
>>704
それ俺なんだが・・・

706:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 22:28:47.31 aQxR3nYh
つまるところ真空管は選別ちゃんとしないとダメってこと?

707:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 22:53:44.64 wzGu2Ayr
>>700は逃げた?
選別しなくていいとか浅い知識で豪語してたから本当の事いいづらいんだろうか

708:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 23:16:50.08 wzGu2Ayr
>>700は逃げた?
選別しなくていいとか浅い知識で豪語してたから本当の事いいづらいんだろうか

709:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 23:18:03.46 wzGu2Ayr
>>700は逃げた?
選別しなくていいとか浅い知識で豪語してたから本当の事いいづらいんだろうか

710:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 23:24:56.45 Mg46ba6G
なにこれ・・・・?

711:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 23:35:24.37 vl0OjqpH
荒れてる?

712:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 23:39:07.62 aQxR3nYh
あのすいません
選別しなきゃダメなのか、しなくても問題はあまり起こらないのかだけ分かってから荒れてください

713:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 23:47:05.22 wzGu2Ayr
ごめん、冒険の書で書き込めてないはずが結果的に連打みたいになった

714:名無しサンプリング@48kHz
11/04/26 01:17:59.50 19i0HkQT
真空管とか好きなの入れてカスタマイズするとかデフォなんかな

715:名無しサンプリング@48kHz
11/04/26 01:44:19.17 vhvTyFjC
なんか脱力するわ。

タイヤ自分で交換しても大丈夫なの?
交換したらホイールバランスとらなくちゃだめなの?
問題は起きないの?
乗り心地が悪くなったりしないの?

こんなんに正確に答えられん。

物理的に壊さなければ、真空管の交換でマイクが劣化することはない。
真空管に限らず、物には個体差があるので、第一段階としてノイズの(コンマ数dB)多いタマだとか、
振動に極端に弱いタマだとか、「悪い」タマは何十本かに一本はある(共産圏はもっと多いイメージ)

次のステップでは「個性」といえる性能の違い。
これも場合によっては音質差として出てくるし、例えばμが違えば、ゲインも(SNも)変わってくる。
ステレオペアなんかは性能差が目立つとダメなので、電気的特性が似たタマを選ぶ。

自分の耳と、測定能力に自信がないなら、自分で交換はしなければいいし、
多少音質が変わってもかえって面白いじゃんと思うなら、交換すればいい。
(そう大して変化はないけどさ)

木津千里なら、チューブテスター買って、基本特性を測定し、
疑似回路組んで、シンクロで波形みながら何百本の中から
電気的性能がよい物選んで、丸一日点灯させてさらに測定すればいい。
そしてその上で音質をチェックすればいいのさ。

そんなことしたくないだろうし、それこそ5万とかの世界で出来る話じゃない。
人件費考えたらメーカですらそんなことやっているわけがない。
「普通の」選別はチューブテスタで測る程度。そしてそれが必要かどうかは
自分で決めるしかない。長文失礼


716:名無しサンプリング@48kHz
11/04/26 02:02:51.17 OGOs+2yg
マイクが劣化するとかじゃなく、パフォーマンスがどうかだと思う
715さんはレースカーのタイヤ交換するのと一般車のタイヤ交換するのと混同して考えてる気がする

717:名無しサンプリング@48kHz
11/04/26 03:07:57.23 vhvTyFjC
>>716

うーん、そうじゃないんだよな…
まあいいや。スレチになりつつあるし。

718:名無しサンプリング@48kHz
11/04/26 16:37:02.17 0NEPPFAM
>>715
最初っから選別は必要だって言って、選別方法書いておけば良かったんじゃね?

719:名無しサンプリング@48kHz
11/04/26 17:06:44.76 GnNa0E4K
いや言いたいことは分かるからあれでいいんじゃないの
今時のちゃーんとやりたい人はどっかのフォーラム見て情報とりつつ球選べばええでしょ
やったことない人に気楽に勧めんなつのもわかるけど2ちゃんなんだし自己責任でよろしくね☆でよくね

あとは交換のレポでもつけば言うことなしかと

720:名無しサンプリング@48kHz
11/04/27 18:27:34.81 5RCCwt+1
たかがマイクの球を替えることに、選別を持ち出して

本当に品質チェックは特に必要ないんですか?

と言質をとりたがるアホがいる

721:名無しサンプリング@48kHz
11/04/27 22:41:05.14 cEFRRPJJ
高級マイクの真空管を交換する事はヤン車を好き勝手に改造するのとは次元が全く違うんだが

722:名無しサンプリング@48kHz
11/04/27 23:26:08.81 ju0+ROMa
いい歳した大人がタマ1個2個の問題で揉めてるのか
仕事できないクスブリですって自分で言ってるようなもんだぞ

723:名無しサンプリング@48kHz
11/04/28 00:47:50.42 r2WUv2HN
これまた話が飛躍しすぎなひとキター
もうこのスレ駄目かもしれん

724:名無しサンプリング@48kHz
11/04/28 21:05:04.67 /l98IyGK
800Gの回路図始めて見たけど、五極管を三結にして使っているんだね。
この方が低レベルの直線性が保ちやすいって事なのかな。

直流点火もフロートさせずにGND共通って微妙な作りだなぁ、
直結だしこの作りだと確かにある程度真空管選ぶよなぁ。
基本はヒーターノイズの選別とグリッドリーク対策だけで済みそうだけど。

フラムのバイアス抵抗も低いのはそれ程フラム張ってないって事か。
勉強になった。



725:名無しサンプリング@48kHz
11/04/28 22:12:51.16 4e034ywi
ブログでどうぞ

726:名無しサンプリング@48kHz
11/04/28 23:11:23.71 LNvDnB6B
>>725
ワロタ
確かに中二っぽい。

一応の知識は認めるが、マイクについては…w
いっぱい回路図みて勉強してね。

727:名無しサンプリング@48kHz
11/04/28 23:41:38.07 /5wPvpOw
なんだよ、けっきょく真空管の選別必要なんじゃん
真空管の選別なんか必要ないとか虚言いってたの誰だよ
>682以外にもいただろ

728:名無しサンプリング@48kHz
11/04/29 09:59:58.27 0BSelI2+
>>726
中二ってw
これでも20年以上マイクに携わっていたんだが、tubeは無かったけど・・・ orz

まあ、マイク屋なんてこんなもんだよ、AT辺りの小僧よりはマシだと思うぞw

729:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 05:15:47.55 XEYgBq1G
今北ほい エンジニア15年選手。

一回勉強の為に変えてみたら?
勉強代にも、話の種にもなるしさ?
って感じはするね。

俺も修理から帰ってきて聴いてみたら「え?」って感じになったことは、たたたたたたたた!あるぞ。笑。

どうせ秋葉で球買ってきたんだろ?てな修理もおおいさ。五万円って言われて悩んだなら、まずはやってみなよ。
規格内で作られた同等部品に交換してみるだけさ。

730:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 05:25:38.92 XEYgBq1G
長く仕事やっててお互い認めた知り合いじゃなきゃ「本当に音を知ってる利き腕メンテエンジニア」なんて紹介してやれないないしさ。メンテエンジニアも厳しいから、常識知らなかったら怒られるぞ。

確実な修理をしてくれるメンテ業者なら教えてもいいが。
なにしろ、メンテエンジニアでは無いんだ。800Gのベストサウンドを知ってる訳でも無い。業者の時間と情熱とセンスに頼るしか無いんだよ。

だから修理やって「みます。」とか言われたなら、覚悟しなよ。それが普通だ。

だから、ケチって自分で交換はやってみて損は無い。やってみなよと思うのさ。


731:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 06:29:25.94 kb1Ym9VN
だから選別の方法書けと何度言ったらわかるんだか。

732:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 08:27:58.34 x21h7Wb3
>>731

なんだよ、この上から目線!
珠の選別なんてちょっとぐぐれば出てくるだろ。
明確に書かないのは、選別が大きな意味をなさないからだよ。
スペックが出ないとか、SNが悪いというのは選別以前の問題。
珠のデリケートなサウンドは特性では図れないものなのだよ。
お前もうやめろ

733:これまでのまとめ1
11/04/30 09:32:59.64 0MIdCakE
正常な人:真空管の交換などのメンテ先を探したい(>>616
 ↓
厨:ダイアフラムも真空管も自分で交換できる(>>631,634,635)
  「いろんなの交換して音の違いを楽しむのがいい」←ヤン車改造レベル
 ↓
正常な人:素人が真空管交換してパフォーマンス引き出せるほど甘くない(>>636
     真空管の選別方法を教えてください(>>642
 ↓
厨:~選別の意味が理解できず、発展性・生産性のないレス連続でファビョり出す
>>644,650,651,657,677,678)
 ↓
厨:ひょっとして、いい真空管と悪い真空管があって、それを選別しているとでも思っているんだろうか…(>>682)←選別の意味がわかっていなかった事が露呈
 ↓
(SONY C-800Gの回路図出現、真空管の選別が必要な事が明らかになる>>695
 
~つづく~

734:これまでのまとめ2
11/04/30 09:36:31.29 0MIdCakE
(SONY C-800Gの回路図出現、真空管の選別が必要な事が明らかになる>>695
 ↓
正常な人:真空管の選別は本当に必要ないんでしょうか?(>>687
 ↓
厨:電源の真空管は選別なんかいらない(>>698
 ↓
正常な人:本体の真空管はどうなんでしょうか?(>>699
 ↓
厨:面倒になってきた。やめといた方がいいかも。(>>700
 ↓(数日後)
厨:脱力するわ。(>>715
 ↓(さらに数日後)
厨:回路図みた。真空管の選別が必要かも。勉強になった。(>>724
 ↓
正常な人:真空管の選別方法を教えてください(>>731
 ↓
厨:ググレ!(>>732) ←今ココ


ーー厨の紹介ーー
>>678
もちろん腕前も人並みで、フルオケの一発録りから、
シンセの多重録音までこなしてオリコンに名前も載った事もある。
>>728
20年以上マイクに携わっていた(『tubeは無かった』と今さら言い訳付き)
>>729
エンジニア15年選手。(自称)


735:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 11:13:38.27 PEfrxGYx
よく見たらダイアフラムも好き勝手に交換するとか言ってたのね
正気の沙汰じゃないな
マイク改造スレでも作ってそっちで思う存分暴れてください

736:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 15:33:52.22 6M4Oqgcn
>>734
>724=>728ね。
実際Tubeを使った製品は扱ってなかったんだから仕方無いじゃん。
道楽でノイマンとかは遊んでたけど、仕事じゃないから責任が取れる範囲じゃない。

RFコンデンサなら今でもその辺の国内修理屋より判るつもりだぞw

737:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 17:28:19.95 obfpGwDl
>>736

中二扱いしてすまんかった。
でも共通アースを無条件でDisっているので、引き回しとか
グラウンディングとか文章では書きにくい実装経験がないように見えただけ。
3結も珍しくないしね。


でもまあ、ここでは専門のほうが厨扱いされるんだなw
正常な人の方がよっぽどおかしいんだが…。
チューブテスター買えって結論は出ているのに。

738:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 18:28:54.03 pTOfMGBx
>>737
専門な人が厨扱いされるんじゃなくて、最初っから本当の事をはっきりさせないのが厨扱いされてるんだと思うよ。
知ったかぶりに知ったかぶりを重ねて結局ウソだったんだから。

チューブテスターなんていう単語は初めて出て来たのに、あたかも既出のような言い草だし。そういうところがおかしい。

739:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 19:27:17.50 x21h7Wb3
Tube TesterではなくTube Checkerね。

ノイマンのU47に使われているVF14(サブミニ管)は確かに入手困難な球で、価格もべらぼう。
簡単に交換すれば?とは言いづらいのは確か。すまんかった。。。

だけどパワー管じゃないのだからバイアス云々はマイクの場合神経質にならんでも。
安定性、SNあたりを確認すれば良いと思う。数本買って聴き比べても値段も高くないものもあるし。

EF86なんかは800円くらいのものもあるしね。
製造時のオリジナルと同じ球は恐らくもう世の中には無い気がするから、
メンテナンスでは生まれ変わらせると考えてはどうだろう?

740:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 19:35:04.12 Pc/XEVkZ
真空管ついていろいろ知りたければピュアAU板の真空管関連スレに行った方がいいかも。

741:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 21:09:49.75 6M4Oqgcn
>>737
いや、こちらこそスマンカッタ。

只、DC駆動で初段をフローティングさせないのも珍しいと思っただけなんよ。
意外にDC点火ってノイズ出易いし、容量あるパスコン配置が難しい。
大昔、遊びで作った真空管AMPで苦労したからかもしれない
個人的にマイクでは有り得ないが、AC点火の方が拾わなければ好きw

あと、バイアスの抵抗は昔の物ほど抵抗値が低い気がするんだよね。
もちろんフラムの厚さもあるのだろうけど、抵抗値が低い奴はパンパンに張っているのは少ない。
電圧って言うよりは抵抗が少ない方が自分は好きな音(太い)がする気がする。

>>739
意外にグリッドリークってノイズ源になりやすいのよ。
キャパシタに繋がるから関係無いやって言う考え方もあるけど
変なところで余計なノイズ拾ったり波形が汚くなる。
これは選別しないで使った2SK30でも外れ引くと同じ現象が出る。
キャパシタでカップルすると一気に消えるw
某電波塔下のスタジオなんか実験には最適(謎

まあ、安い真空管だから10本くらい飼っていい感じのを選ぶってのも充分あり。

742:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 21:28:11.03 pTOfMGBx
>>740
「ピュアAU板」ってこのスレ的に言う「オーヲタの巣窟」のこと?
だめだめ、そんなとこで真空管の選別の話なんかしたら大変。
入れ知恵されたバカ主婦が水買い漁るみたいに真空管買い漁られちゃう。

オーヲタがアニメの曲とか、変などうでもいいレコードの焼き直しCDなんかをやっすい改造スピーカーで聴く為に上質な真空管を買い漁られたら大変。
制作者側の為に上質な真空管はキープしておくべき。

743:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 22:07:21.37 x21h7Wb3
>>741

>某電波塔下のスタジオ
陽昇る 塔側 録音室 ?

確かにあそこは47や67の程度の良いマイクがあるよな。
S社長の真面目な方針が機材のメンテにも表れている。

グリッドリーク抵抗
真空管はグリッドに電流が流れないから入力インピーダンスは∞と見做す
ノイズを拾いやすい --- そんな考え方、確かにあるよな。

最近の檄安真空管マイクは12AX7を使うものが多いみたいだから、
若者も、悩まずに球いじりしてみれば良いと爺さんはアドバイスしたい。

744:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 22:09:35.85 pTOfMGBx
言うとおりに無料で真空管を満足に交換するか死ぬか
どっちかにしてくれ。
ただでさえ制作活動で忙しいのにイライラさせんな糞爺。

745:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 00:04:15.03 Ipih9Ftn
>>742
ん~、でもね、私の知り合いには真空管アンプビルダーが何人かいますが、
10本で1000円とかの訳のわからない変なマイナー球でアンプを組む方向にシフトしていますね。
あるいは有名球を買ったらお店がタダで譲ってくれた変な球でアンプを組む、とかいうのもあります。
(それが有名になると球の価格爆発を引き起こすパターンがありますね~)
有名な球でまっとうなアンプを組む人も健在ですが。

なるようになる、ってとこですかね。

746:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 00:07:03.34 Fmjvbcph
おいおい、マイクスレをさんざん荒らしまくっといて自作アンプの話始めたよ

おかしいおかしいと思ってたけど、結局オーヲタだったのかよ
消えていただけませんか?
本当に大迷惑なんで。高級マイクは改造する為に買う品物じゃないんで勘違いしないで欲しい。こちとら遊びじゃないんで。

747:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 01:34:58.78 hAR0eitR
>>741

800のほうは元々の発想がC37Aのリビルドから始まっているんだが、
お手本がもうアメリカ人の設計かよってぐらい力業。

URLリンク(www.freeinfosociety.com)

そこで切るのかよって感じだ。
でもこれはA電源のDCはフロートさせてるんだよな。
あと、これと800はカソードフォロアで無利得。

それなのに800Gはカソード接地で17dBもゲインを取って、
ダイアフラムもダイレクトにグラウンドせず、ヒータ回路に謎の二段コンデンサ。
かなり理詰めというより、カットアンドトライの結果っぽい回路だと思う。

748:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 02:04:18.02 M+SVsGUX
C-800GはSONYの本気マイクだからね
耳を頼りに練って練って練ったマイク
世界で認められてるのはだてじゃない
SONYは一部の天才(秀才)と外道で構成されてるのが残念

749:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 06:30:07.59 T3l07f5l
>pTOfMGBx
ビルダーが使う玉とマイクで使う玉が同じだと思ってる馬鹿発見。


750:CreamCubes
11/05/01 10:27:30.95 VqyUdFbs
>>749
おま、球の確保の難易度と選別でどんだけ振り落とされるか、忘れてるだろ。歩留まりって知らないのか?

安定配給は製品の開発で当然最重要項目に入れるよ。そんなに、無駄に死ネーヨ。
『最大限の力技のチューニングで最大限の歩留まり』が求められる。


751:CreamCubes
11/05/01 10:31:10.08 VqyUdFbs
>>SONYは一部の天才(秀才)と外道で構成されてるのが残念
たしかに天才が管理職に成れるのか?だよね。
実際仕事で合うとどの人もすげー切れ者。しかもイケメンいい人多い。
でも上司は当然だけど厳しいね~w。

752:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 11:53:10.48 mAb87Ymm
高級マイクスレよりも低価格マイクスレのほうが何倍も有意義な書き込み多いという皮肉な現象

753:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 12:41:13.93 hAR0eitR
>>752

そりゃあんたの能力の問題だ。

754:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 13:07:19.49 mAb87Ymm
えっ俺の能力でスレの質が変わってくるの

755:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 13:11:23.44 TC/+dd7D
高級マイク(この呼び方が妥当かはわからないけど)はヴィンテージも多分に含まれるし、現行品でもメンテナンスが重要になると思う
特にどの機種でもたいてい真空管使ってるからこの一連の流れは面白い
ただエンジニア気取りのオーオタはコミュニケーション能力をもっと強化してください
今のところ荒らし行為じみてるだけでオーオタの意味ない

756:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 13:39:19.93 afcbBN5q
>>751
海外は良く判らんけど、SONYミュージック(旧CBS-SONY)は1990年頃、
SONY本体は1995年頃にアナログの判る技術者終了じゃね?
有能は人はこの時期に殆ど会社を去っていったように思う。

今残っている人は制作系でもビジネスマン、技術系だとデジタル屋さんだけだと。

757:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 13:54:16.80 afcbBN5q
>>743
んで、あそこ陽昇りが飼ったんだね・・・今はもう無いのか
S社長とか書かれたから誰か判らんかったw
G社長の方が通りがいい希ガス(謎

んでそこのつぶやき見たら・・・ショlック莫大
Rニコルス亡くなったんだ・・・この人を目標にした人多いと思う、ただただ残念。


758:名無しサンプリング@48kHz
11/05/05 16:19:25.17 7Z65nR3y
ええと、ちょっといいですか、録音について専門的な知識の方がいる方が多いみたいなので。

今自作で小さなレコーディングブース(0.5畳以下)を作っていて、
電源や蛍光灯が音質に影響を与えるのはわかるのですが、
近くにおいてある磁石などがマイク、音質に悪影響を与えることは考えられますか?

要するに遮音シートなどを貼り付けるのに、接着剤などを使いたくなくて…
あとで移動させるとき分解しやすいように。

磁石のシートで貼り付けられないかなあと思うのですが、
問題ありそうかな、と思いまして。

759:名無しサンプリング@48kHz
11/05/05 16:37:46.50 WYwsSP6p
それはS極ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch