VSTi/DXi/AU/RTASソフトシンセスレ part11at DTMVSTi/DXi/AU/RTASソフトシンセスレ part11 - 暇つぶし2ch303:名無しサンプリング@48kHz 10/03/01 16:43:57 0uZRcDGPピッチって明確なパラメータがなければコースチューンやファインチューンとか弄ればなんとかなりそうだけどどうかな? でもピューンとかピョォォォオオオオンってSEはLFOだと思うよ。 LFOの揺れ幅を長くしてサインやトライアングルの底辺がスタートで 頂点が作りたいSEの最終地点になるように調整すれば常に上がっていく音が得られる。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch