TiMidity++だけを語り尽くすスレ10at DTM
TiMidity++だけを語り尽くすスレ10 - 暇つぶし2ch740:735
10/12/06 11:58:39 G3OyuFvz
自己解決しました。オーケストラ系の楽器のサウンドフォントを集めて作ったものに不具合があったようです。スレ汚してすみませんでした。

741:名無しサンプリング@48kHz
10/12/09 14:51:21 JsGDLKVW
Timidiyオプションのうち
--buffer-fragments=n,m

これのmのデフォルトの値っていくつなの?
nのほうは0~1000って書いてあるからまだいいんだけど、目安がないからどのくらいに設定すればいいのかわからない

742:名無しサンプリング@48kHz
10/12/10 18:53:47 iZm7iu78
インサーションエフェクト使うとなんていうか音がちょい右よりになる気がするんだけど気のせい?
正確には左の音が奥にひっこんだ感じでもよもよするというか
あとtimidityとは別かもですが大概のmidiってなんか右側に音が集まってるのは
なんかハードウェアの規格とか仕様とかの名残?

743:名無しサンプリング@48kHz
10/12/11 18:29:35 qbkcQF1m
誰かまとめサイトにあった
PowerDs.GtrとOdGtLP-JP、DistGtLP-JPの再upお願いできんだろうか

744:名無しサンプリング@48kHz
10/12/11 20:06:12 oXiFFOnP
>>743
URLリンク(www1.axfc.net)

745:名無しサンプリング@48kHz
10/12/12 04:30:02 oiSvypFD
>>744
ありがとう(´・ω・`)

746:名無しサンプリング@48kHz
10/12/15 20:41:33 A1SG2vqT
ひょっとしてリバーブの設定ってドライバで聴いてるときは適用外なんですかね。全然変わってる気がしない。
timw32gで聴いてるときはそんなことないんだけど


747:名無しサンプリング@48kHz
10/12/16 17:48:19 HnQqxf0Z
timidity++に複数のMIDIファイルを取り込んで別々にwavに書き出すことってできる?

748:名無しサンプリング@48kHz
10/12/18 15:20:45 7jkZvASy
midiをプレイリストに入れて出力→wavにしたあと再生開始
あとは放っておけばいいんじゃないの

749:名無しサンプリング@48kHz
10/12/19 00:56:16 Rx1F4GsK
多分それだと一つのwavになって書き出されると思う
俺は地味に一つひとつ書き出してるけど量が多い時は確かに面倒だ

750:名無しサンプリング@48kHz
10/12/19 01:45:22 kybLHUFT
設定で出力方法を「以下のファイルに出力」以外のを選べばちゃんと別々に保存される

751:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 06:26:23 HeqIqBJ7
規制解けたぁ

URLリンク(www1.axfc.net)

752:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 12:34:01 PqIbm4ma
SoundFontスレが落ちてもーた

753:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 15:08:35 EL3fAzK6
本当だ
昨日誰か書き込んでるのに、何で落ちたんだろう
スレたてようと思ったら無理でしたので、どなたかお願い出来ますか?

754:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 16:41:33 sagiJLG6
SoundFont 総合スレ 8
スレリンク(dtm板)

後は任せた

755:名無しサンプリング@48kHz
10/12/24 19:27:05 EL3fAzK6
>>754
スレ立て乙でした!

756:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 04:36:18 wVlYkpXW
E-piano1って出なくない?
E-piano1を音色に入れてるとCPUが50とかいっていつもエラーになる

757:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 22:03:49 qISnTZo1
bw版が12/5に更新されたのだけど、更新内容がわからない。


758:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 22:35:41 qrDH4o0j
URLリンク(bluewing.usamimi.info)

759:名無しサンプリング@48kHz
10/12/27 00:30:03 4u4VYCzx
bw版は前のからリリースタイムが無視されてるのか、
余韻がほとんどなくて音がプチプチと切れるから使ってない

760:名無しサンプリング@48kHz
10/12/27 03:10:21 9mvllUAl
>>759
詳細設定→エフェクト→疑似リバーブを800に設定するといい感じで鳴るよ

761:名無しサンプリング@48kHz
10/12/29 19:19:46 Wilntvy3
でもそれって根本的な解決にはなりませんよね

762:名無しサンプリング@48kHz
10/12/29 21:37:46 Holp0P1q
(こんなスレを保守する価値があるのか・・・?)

763:名無しサンプリング@48kHz
10/12/30 00:50:30 9HVVvYRw
みんな音量調整するときどういう方法とってるか教えてくれんか
vscとかのソフト音源を基準にしてそれと聴き比べたりして上げ下げしてバランス取ってるんだがどうにも効率が悪いんだ。頭の悪い方法取ってるような気がしてならない

764:名無しサンプリング@48kHz
10/12/30 08:59:06 +zJkXUj1
bw版で音量操作系のVST使ってる

765:名無しサンプリング@48kHz
10/12/30 22:47:32 NJfTRiz+
こんばんは
URLリンク(classic-midi.com)
たとえばここで落としたmidiをtimidityで再生すると時間が表示される枠の下の枠に
insturmental:SC88  みたいなのが表示されて音質が良いのに
自分が作ったmidiを再生すると何も出ずに若干音質が悪くなるのは何故ですか?
ちなみにサウンドフォントはクラヴィノーバのやつです

766:名無しサンプリング@48kHz
10/12/30 23:54:28 K4krk6XP
>>765
GSとかのモードのことかと思ったけど、そこの曲は特に88系でもないし‥
何曲か拾ってみた感じだとどれもリバーブが多めにかけてあるから
単に自分の作った曲にリバーブをあんまりかけてないとかじゃないか?
違ったらすまんけど。

767:名無しサンプリング@48kHz
10/12/31 06:45:15 +yJi/mNG
>>765
推測だが、よりらしく聴かせる打ち込みテクニックの差だと思う
そこの人はかなり上手いよ

768:名無しサンプリング@48kHz
10/12/31 10:09:49 PgbzeCzs
>>766 解決しました
リバーブ&コーラスかけてたんですね

769:名無しサンプリング@48kHz
11/01/02 21:43:27 Qv5GGt3s
>>764
音量操作のVST?そんなもんあったのか
VST触ったことないけど少し調べてみるよ

770:名無しサンプリング@48kHz
11/01/03 23:49:16 CRP8DBnR
ピアノでベロシティごとに音が途切れ途切れでいらついています
均等にLPFがかかってないみたいなかんじ。
正直ベロシティレイヤーなんていらないです。
低ベロシティ時の音だけでいいです。

仕方なくmidiはベロシティ一定にして音量だけを変えてるんですが、
どうにかなりません?

771:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 01:21:31 h5b1Q9Do
どうにでもなるよ

772:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 11:03:48 X5vSBRPo
>>770
早くVienaあたりでSF2を編集する作業に

773:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 11:23:41 oia8d/Hl
vienaダウンロードしてもデバイスの互換がどうとかで動きません
どうにかなりませんか?

774:名無しサンプリング@48kHz
11/01/04 12:00:57 oia8d/Hl
viennaのことでした
vienaは普通にできました

紛らわしい

775:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 17:50:22 UYsZtNQF
freepatsのピアノをsfz形式からSF2に変換してみた
TiMidityで鳴らしてみると音が出なかったり、低い音程の雑音が入ったり
誰か修正してくれると有り難い

SalamanderGrandPianoV2_8
URLリンク(www1.axfc.net)

テストに使ったmidi
URLリンク(www1.axfc.net)

776:名無しサンプリング@48kHz
11/01/05 23:33:03 kfV/EG+e
>>775
Timidityには前から、サンプルが長すぎると音が途切れるというバグがあるよ
具体的には44100Hzのサンプルで23.5秒ぐらい
これ以上長いサンプルは、例えば24秒のサンプルなら0.5秒ぐらい
30秒のサンプルなら6.5秒ぐらい鳴ってからブツッと切れる

回避するには、サンプルを短く加工するか
ループ化するしかない、と思う

777:名無しサンプリング@48kHz
11/01/06 00:02:15 0GOItISV
>>776
Timidityの仕様というかバグでしたか

もとのサンプルの質が極上だったのでTimidityでも使えればと思ったけど
総サンプル数が600以上
簡単に出来るものではなさそうですね

778:名無しサンプリング@48kHz
11/01/06 00:31:02 9hz/IfH1
1048576サンプル以上でアウト?

779:776
11/01/06 01:01:00 keZ0QFGA
よく確認しないでレスしてしまった・・・
長くないサンプルでも音が出ないのがあるみたいですね
そっちの方はわからないです、ごめんなさい

780:名無しサンプリング@48kHz
11/01/06 17:21:51 xejRaEri
bw版のtimidityを導入したのだけれど、リバーブがなんというか電子的になる
自然なリバーブにする方法はありませんか?

781:名無しサンプリング@48kHz
11/01/06 20:09:12 HpAtjgOJ
新リバーブじゃだめなの?

782:名無しサンプリング@48kHz
11/01/06 20:13:37 xejRaEri
>>781
おお
まともなリバーブになりました
ありがとうございました

783:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 13:10:20 s1pEocgb
tes

784:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 14:16:46 gQwbamZp
一つのフォントに複数のフォントが入ってるとき
どうやって違う音を鳴らすんですか?

785:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 14:20:25 +PEKJvp8
.cfgで割り当てる

786:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 14:21:53 gQwbamZp
vienaの000:001みたいなやつはMSBとLSBの値ですか?

787:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 14:23:01 gQwbamZp
.cfgというのはtimidity.cfgのことですか?
どう書けばいいのですか?

788:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 14:29:26 mss3c6yo
まずはテンプレ読んでみて、
そんで分かんないことがあったら、
ここでまた質問してくだされ

789:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 15:38:35 gQwbamZp
全くわかりません
音をサウンドフォントの中に組み込まれている別の音色に変えるだけでいいんです

790:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 15:52:33 k+9iuFM/
1から10まで人に教わらなきゃ使えないような奴にゃ無理
お帰りください

791:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 15:53:49 gQwbamZp
せめてテンプレのレス番ぐらい書けよキチガイ

792:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 16:02:39 k+9iuFM/
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /


793:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 17:54:07 6/eUeP3p
HDDがクラッシュしてデータ全喪失した…
出雲30MBパッチってもう手に入らないのか?

794:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 18:09:10 IW9Hrwx7
CreateCFGの4.2.0を使っているのだけれど、
timidityがフリーズしたとかであまり使い物にならない
どうにかならない?

795:名無しサンプリング@48kHz
11/01/08 21:34:03 ImTabblE
>>794
どうにかなったかな…(´・ω・`)
URLリンク(www1.axfc.net)

もうなんか…申し訳ないです
それに尽きます

796:793
11/01/09 10:56:42 cys6x8iq
スレ汚し失礼
無事?発見できました…
URLリンク(trade2.cocolog-nifty.com)で発見。

797:名無しサンプリング@48kHz
11/01/09 15:03:41 VRoI3g24
>>795
素早い対応ありがとうございます
フリーズする頻度は減りましたが、やはりなるときはなるようです
私のPCに問題があるかもしれませんので、すこし様子を見させていただきます

798:名無しサンプリング@48kHz
11/01/11 00:08:18 C8FtmwDP
セット物フォントで割り当てられてるGSマップの音源て微妙なの多いから取り換えようと思ったんだけど
バンクの名前見てもbank0の音と比べてどう違う音なのか正直全然わからん。Jazz OrganとJazz Organ2とか。
どういった音色のサウンドフォント選べばいいのかさっぱりだ(´・ω・`)ファッキン

799:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 08:56:32 sbWyl7x+
一部のMIDIで起動時エラー吐くようになったんだけど、timidity.cfgの
#Directoryとか#CFGの行数が多すぎるのが原因でも起動時エラーって起こるかな?

800:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 10:39:39 mJ3lo6TQ
bw版だと何が原因でエラー起きてるか教えてくれるからオススメ。
Invalid command line optionだったら存在しないオプション指定してたり、
No such file or directoryだったら使おうとしてるCFG、SF2にパスが通ってない。

801:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 10:53:27 sbWyl7x+
なるほど。でもtimw32g.exeで再生したときは問題ないんだわ(´・ω・`)
TMIDIをはじめ他のプレイヤーで鳴らすと「問題が発生したため(ryになる

802:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 12:26:14 mJ3lo6TQ
それドライバが壊れてるんじゃないのか・・・
一回ドライバ消して再インスコでもダメなら後は分からん

803:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 12:52:43 9LKvFdsH
お前らおすすめのサウンドフォントを教えろ。
いや、教えてください。

804:名無しサンプリング@48kHz
11/01/12 13:07:56 sbWyl7x+
再インストールしてみたけどやっぱなおらんわ。なんだろねこれ

805:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 20:16:17 mNRoCPSS
>>804
俺も前にそうなったが、本家のドライバを再インストールしたら問題なくなった。
bw版のドライバは相性が悪いみたい。 @Win7 32bit

>>803
こっちで聞いたほうがいいかも
スレリンク(dtm板)

806:名無しサンプリング@48kHz
11/01/15 23:50:15 esYrL521
>>775
今いじってるとこだけど
とりあえず音抜けはVelocityのレンジが128になってるとこが原因っぽい
なんか元のsfzがやらかしてるようだね

807:名無しサンプリング@48kHz
11/01/22 03:54:25 C6vDNGlL
一石氏cfgに使うmerlin_gmv32、どなたかupしていただけませんか

808:名無しサンプリング@48kHz
11/01/22 04:44:47 rHH8T6qm
>>807
merlin_gmv32.sfArk でググるとか。

809:名無しサンプリング@48kHz
11/01/22 05:18:12 C6vDNGlL
>>808
うおおおおでたっぽい!
拡張子込みで検索すればよかったのか
ありがとうございます

810:名無しサンプリング@48kHz
11/01/22 12:18:05 C6vDNGlL
解凍の仕方が悪いんだろうか
一石氏のcfgがどうしても設定できない

811:名無しサンプリング@48kHz
11/01/23 01:55:27 YBjpgBuV
>>810
プレイヤー→設定ファイルで一石氏のcfgを指定出来ないってこと?

812:名無しサンプリング@48kHz
11/01/23 17:34:48 wa/cg4W4
>>810
エスパーの俺でも流石に理解出来ない

813:名無しサンプリング@48kHz
11/01/23 20:22:08 tYeO75eB
>>812
え、おたくもエスパー?
俺だけかと思ってたぜ・・・。

814:名無しサンプリング@48kHz
11/01/24 21:35:47 jR3nOjuT
うーん、やっぱりCreateCFG4だと
timidity.exeがフリーズしたため、強制終了しました。ampは100が設定されます。
って出るなぁ。
windows7 64bit環境だとだめなのかしら

815:名無しサンプリング@48kHz
11/01/24 22:40:46 sSjOBX0A
うちはtimidity.exeがDEPで落ちるな@vista32

816:名無しサンプリング@48kHz
11/01/24 23:47:44 M6DvPE5A
最新のbw版 timidity++ driverにefxをdominoで送るとdominoが固まる。
ちなみにwinxp sp3。

817:名無しサンプリング@48kHz
11/01/25 00:59:01 84a1Z2kY
荒れるからdominoスレでやってね

818:名無しサンプリング@48kHz
11/01/25 02:03:44 OLe23jBZ
>>816
bw版の人のブログより
> [] TiMidity Driver 使用時にプチフリーズする不具合について
> Domino や TMIDI などで起こるアレですが、exsys 含め、
> 送信するデータが少なすぎる場合に起こるんじゃないのかなぁと妄想してみたんですが、
> 結局原因がわかりませんでした。
> 原因なんなんでしょう・・・お手上げです\(^o^)/

819:名無しサンプリング@48kHz
11/01/31 01:20:05 KN2V2Qet
流れ切ってすみません(´・ω・`)
スレチだったら申し訳ないんですが、Createcfgを起動しようとすると
「発行元が見つかりません。起動しますか?」
的なメッセージが出て、実行すると「アプリケーションを初期化できませんでした」
って起動できないんですがどうしたらいいんでしょう?

820:名無しサンプリング@48kHz
11/01/31 15:25:48 VXjayGSR
URLリンク(timidity.cvs.sourceforge.net)

CVS死んだ

もうだめぽ

821:名無しサンプリング@48kHz
11/01/31 23:15:04 KN2V2Qet
悶絶3歳児から誘導されました。
どなたかわかるかたお願いします。

【OS】XP
 【CPU】Intel Celeronプロセッサ 1.00GHz
 【RAM】368MB
 
☆任意☆
 【使用DAW】Cherry
 【Audio I/F・MIDI I/F】
 【音源】FluidR3ほか
 【その他機材】Timidity++
 【音楽歴】Cherryは6年、Timidity歴は3年くらい
 【PC歴】8年
 【質問/問題点】
つい最近サウンドフォントの存在を知り、それを導入する所まではできました。
FluidR3を入れています。
が、クラリネットの音がA320Uのほうが好きなのと、オルゴールでいい音を見つけたので
オルゴールの単体フォントを手に入れました。
それらを組み合わせて使いたく、Timidity.cfgを書き換えてみたのですが
全部Fluidの音になってて、音色がまったく変わっていません。

家族の共用PCのため、ローカルディスクDに入れて使っています。
状況としては、ローカルディスクCにはTimidity++一式、WINDOWSにTimidity.cfgとFluid.cfg
ローカルディスクDにもTimidity++一式、その中のmusixフォルダの中にFluid.cfg、Timidity.cfg、
サウンドフォント本体(.sf2ファイル)各種が入ってます。

書き換えたコンフィグファイル→URLリンク(www1.axfc.net)(キーワード:cfg)
で、これがDのmusixの中にあるTimidity.cfgになるんですが、これを設定ファイルに突っ込めばいいんですよね?

以上の手順で音色がFluidのままです。
悶絶のほうでは「スペックが低いので音色が読めないだけかも?」 とのことでした。

822:名無しサンプリング@48kHz
11/02/01 00:47:17 C+2lQpk6
>>821
とりあえずcfgがいろいろ微妙に間違ってる。

timidityではプログラム番号はprogbaseで指定しない限り0から始まる。
なのでMusicBoxは10でClarinetは71

単体のフォントなどのプリセット番号はGM基準でないことも多々あるから
実際にSoundFont LibrarianとかVienna(とかViena)で数字を確認する。
んで、Magical Music Box.sf2はBank0 Preset0であるからこうなる

10 %font "Magical Music Box.sf2" 0 0 amp=98 pan=0
71 %font "A320U.sf2" 0 71 amp=43 pan=0

あと、自動出力の際のゴミのような、書式に合わない行がいくつかあるから
まずそれも削除すべきかと

823:名無しサンプリング@48kHz
11/02/01 00:56:38 l+xxBrs2
とりあえずcfgだけ見させてもらったが

通常の規格ではオルゴールは10番、クラリネットは71番 のはずだから、見事にずれてる。
今の状態だとグロッケンシュピールとピッコロが変わってるはず。

824:名無しサンプリング@48kHz
11/02/01 21:18:56 oJHN13tn
>>822
回答ありがとうございます。
Vienna持ってないのでダウンロードしてみます。

教えていただいた通りにやってみたのですがやっぱり音色変わらず・・・
あと、「ゴミのような書式に合わない行」って
#extension opt -Od
とかの行で合ってますか?

>>823
回答ありがとうございます。
書き換える前にグロッケンとピッコロ確認してみましたが変化なしでした・・・
Fluidのまんまです。

もう少し粘ってみます。

825:名無しサンプリング@48kHz
11/02/01 21:54:19 B3ZOVZpF
>>824
部分指定する%fontがあれば全体指定のsoundfontは要らない。

826:名無しサンプリング@48kHz
11/02/01 23:14:14 nezUfvZ9
>>825

教えて頂いたようにsoundfontの記述を消したら音色が変わりました。
1週間くらい悩んでいたので本当に嬉しいです。
本当にありがとうございました!

827:名無しサンプリング@48kHz
11/02/02 12:40:37 DYtuhhkb
かなり前のスレでも投稿されてたmallocがらみのエラーなんですが、解決には至ってないようですね。

Timidity Error
Sorry,Couldn't malloc 1000544 bytes

自分のとこでも、単体で1GB近いピアノのフォントを使用したところ上記のエラーで落ちます。
単体で500MBくらいのピアノのフォントは問題なく使えます。
これはTimidityの仕様から来るものでしょうか?

Windows7 x64、Memory 8GBの環境で使用してます。

828:名無しサンプリング@48kHz
11/02/02 15:06:56 TYLwE5CE
Timidityに64bit版ってあったっけ?
32bitだと2GB以上確保できなかったはず

829:名無しサンプリング@48kHz
11/02/02 16:06:41 DYtuhhkb
Timidityのメモリ使用量はフォントを読み込んでない状態で50MBくらい
1GBのフォントを読み込んでも32bitアプリのメモリ制限までにはかなり余裕はあるんですが
過去スレの投稿者と同様に770MBを超えたあたりで落ちますね

複数のフォントを読み込んだ合計なら2GB近くいっても全く問題く
単独のフォントが大きすぎると問題が発生してます

830:名無しサンプリング@48kHz
11/02/02 19:03:41 00J5XszQ
int型の上限でも超えてんのかもね

831:名無しサンプリング@48kHz
11/02/02 22:38:59 ie1BzVca
>>830
いまどきのOSの実装では値の範囲の広さはshort型<int型≦long型。

832:名無しサンプリング@48kHz
11/02/03 10:00:47 FRGcyrng
TWSYNTHはTiMidity-CVS081206_setup_JPN.exeが最新?

833:名無しサンプリング@48kHz
11/02/08 23:44:55 kUCt0j8I
Win32GUI版をx64でコンパイルしてみた(多少手直しいるけど)けど、でかいsf2で
「Sorry. Couldn't malloc ~ bytes.」って出るエラーはx64版だと出なくなる。x64にすると
DLLが問題になるけど、PortAudioとVorbisはx64でコンパイルできるし一応使えた。
午後は無理そうだな。

CVS消えちゃったのか。手持ちのソースはCVSの2009/02までしか持ってないのに。

834:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 00:07:03 E9u0aBgY
x64でmallocエラーが出ないとするとやはり32bitアプリの何らかの制限なのか

835:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 11:08:28 r4sDLC2i
>>833
lameでいいやんと思ったがアレはbw版からなんだよな…
ていうかなぜCVS消えたし

836:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 14:14:47 A+oPB5Kt
sourceforgeで侵入騒ぎがあって
一時的にCVS停止された
でも復旧作業はそれぞれのプロジェクトが自分でやらなきゃいけないので
人のいないところはいつまでたっても再開しない

837:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 14:26:51 yWEPYiq1
そいつぁ困った

838:名無しサンプリング@48kHz
11/02/09 21:25:10 YappGjm7
>>834
sf2用のメモリ確保開始時点でmallocが返すアドレスがすでに1Gあたりに
なってて、malloc失敗する直前のmalloc成功したアドレスが2G近辺になってる。

2G使えると言ってもアドレス空間が2Gがなだけで、2Gいっぱい使えるわけ
ではないので。

839:名無しサンプリング@48kHz
11/02/10 00:03:57 BUILjADh
そろそろストリーミングがいるのかねえ。
timidityにどこまで求められてんのか分かんないけど

840:名無しサンプリング@48kHz
11/02/12 22:48:50 MHSFU7tK
再生と出力するときに先頭の空白いれてくれるコマンドってなんだっけ

841:名無しサンプリング@48kHz
11/02/15 08:59:40 B1Zc9abl
>>834
なぜか同じ32bitアプリでもVienaやSynthFontではGB近いフォントでも行けるんだよな
サンプル長が25秒を超える物でも音切れの問題もないし

842:410
11/02/17 18:45:22 PQb8S7FO
bw版更新ktkr 64bit版もできたらしい
2011.02.13
TiMidity bw 版を更新
※激しく人柱版です。

843:名無しサンプリング@48kHz
11/02/18 08:38:19 5NwYMC6T
x64版試してみた
mallocエラーが出なくて感動もの
でもサンプル長の所為か1GBクラスのピアノフォントがまともには発音されないね

844: ◆CHIHAXA/VU
11/02/24 22:06:13.32 8ITm/0yr
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)
URLリンク(ruru2.net)

845: ◆A.SakuraSw
11/02/24 22:07:32.09 8ITm/0yr
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

専ブラの調子が悪いわw

846: ◆A.SakuraSw
11/02/24 22:08:13.28 8ITm/0yr
>>844-845
誤爆していたことに全然気がついていなかったOTL

847:名無しサンプリング@48kHz
11/02/24 22:56:09.03 qac0BNEU
URLリンク(bluewing.usamimi.info)

ここの奴使ってみたんだけど、最新版の奴使ったら音が滅茶苦茶おかしくなったんだが
結局一番下のVC8版使ったら治ったんだが原因は一体何だったのか

848:名無しサンプリング@48kHz
11/02/25 10:58:18.33 KpL4vMZZ
>>847
最新テスト版はデフォでbw版のオリジナル機能のどれかがONになってたり、数値が設定されてる
設定を見直せば旧版と同様のはず

849:名無しサンプリング@48kHz
11/02/27 09:17:07.86 VyyCwbTt
ncursesインターフェースをutf-8なコンソールでも日本語出す方法ハケーン
nkf URLリンク(sourceforge.jp) 使いまつ。

timidity -t eucjp -int <ファイル名> | nkf -Exwu

* nkf -u でncursesな出力も漢字変換
* -t は eucjp がいいみたい。-t sjis|nkf -S とかだとバケた。

これで mlterm 入れなくても、日本語の文字化けは解消されたぢょ!

850:名無しサンプリング@48kHz
11/03/07 23:55:29.77 KStFFHFo
Timidityも未だにCVSなのか
SVNからGitやMercurialに移行する所もあるこの時代に

851:名無しサンプリング@48kHz
11/03/27 02:24:04.03 nfx1qEeE
%sample で使用できるWAVって16bitだけのようだが
24bitのサウンドフォントももしかするとTimidity内部で16bitに変換されてる?

852:名無しサンプリング@48kHz
11/03/28 20:23:46.91 T8HwAXvs
当方windows7の64bit版なんだが、PutzlowitschsやMIDIせれくたーのリストにTimidity++が出ない
こういう現象はどのようにしたら解決できるかご教授お願いできないだろうか

853:名無しサンプリング@48kHz
11/03/28 20:45:43.23 wQvOVZvW
>>852
MIDIせれくたーのサイトの掲示板で不具合報告。

854:名無しサンプリング@48kHz
11/03/28 20:55:04.93 vSD00gfq
>>852
URLリンク(www15.atwiki.jp)
ここの一番↓の手順でやってみてもダメ?

855:名無しサンプリング@48kHz
11/03/28 21:55:59.88 T8HwAXvs
>>854
おおおお、やってみたら上手くいきました
本当にありがとうございます

856:名無しサンプリング@48kHz
11/03/31 02:00:29.87 Ha6FHEzm
再起動したらまた使えなくなってた…もうどうなってるんだ…

857:名無しサンプリング@48kHz
11/04/02 15:09:51.75 vuBKzrrw
vienaの解説サイト欲しいお

858:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 06:48:04.60 eD78Zw27
サウンドフォント色々試してたら突然起動できなくなってしまった
twsyngをクリックしてアイコントレイに表示はされるんだが
カーソル合わせたとたんに消えてしまう(元から起動してない?
再起しても直らない…同様の症状出た人いますか?

859:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 10:34:24.60 7UQtaKgy
>>858
起動してすぐに終了してるんだと思う
プレイヤーの方は問題なく動きますか?

動くのなら、管理者権限で実行してみたり……


860:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 21:20:58.74 n36UuLLX
cfgに記述してるフォントのどれかが削除済みで無くなっているに一票

861:名無しサンプリング@48kHz
11/04/04 22:13:44.27 4OEI5oGe
XPSP3にTiMidity++ windows synthesizer(TWSYNTH)入れたんだが
TWSYNTHの設定画面でCFG切替えるとマザーボードのブザー(電源投入時に「ピッ」と鳴る奴)がいちいち音が鳴るんだが仕様?

それとも俺のとこだけなんかな

862:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 02:32:24.39 X9NixxrI
一石氏のcfgが鳴らない・・。
場所もデフォルトだしサウンドフォントも用意してるのにどうしてなんだろう


863:名無しサンプリング@48kHz
11/04/06 03:17:00.79 0iVDWJc1
実はファイル名にスペースが含まれていたのであった

864:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 02:57:27.50 SeJLnW4G
スペースじゃないけど微妙にファイル名違ってただけだった。
お騒がせして申し訳ねえ(´・ω・`)

しかしこれといい羽のあるところの人のcfgといいきちんとした知識のある人の設定はすごいね。
自分もこれくらい詳しくなりたいもんだわ

865:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 09:51:30.89 6kW2+v2X
サウンドフォントを切り替えるときにピーピー言って耳に悪いんだがこれどうにかならんか

866:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 15:07:36.95 SeJLnW4G
質問なのだけど一石氏のcfgはリバーブの記述とか無いのにどうしてあんなにきれいにチューブラーベルの音が響くの?
同じフォント抜き出して使ってもあんな風に鳴ってくれない

867:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 15:13:41.66 oql4zVuO
うちも鳴る
耳って言うか心臓に悪い

868:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 15:13:48.53 mox6MBTA
記述がなければデフォルトで新リバーブかかるんじゃなかったっけ

869:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 15:30:18.20 SeJLnW4G
EFreverbの行消してみたりもしたんですけど、やっぱり一石氏のcfgのほうがリバーブ強いんですよ。
それとも他の場所で指定してたりするのかしら

870:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 19:17:58.29 B16srk8q
ブザーピーピーうるさいよね
うざいからブザーのコードちょん切っちまったよ

871:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 19:52:43.44 JPAloZCC
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
俺はこれでいけた

872:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 20:22:58.52 09ik7WY2
一石氏は音色をを記述する順番にも意味があるって言ってたが
技術的な説明は無かったんだよな
なにか秘密があるんだろうな

873:名無しサンプリング@48kHz
11/04/07 22:22:07.20 SeJLnW4G
あれバラバラなのちゃんと意味あったのか・・。

どう聞いてもリバーブ最大値と同じかそれ以上くらいに響いてるんだよなぁこれ。
自分のcfgだとチューブラーベルの音は「カンッ」って全然響かない音しか鳴らせないからすごい気になる。
リバーブの値上げすぎると他が酷いことになっちゃうし

874:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 00:17:07.80 u3kpFlAR
timidityの導入には成功したけど、サウンドフォントの変更がうまくいかない。
解説サイトを見てやってみても、timidityにmidファイルをドラッグ&ドロップしたらエラーはいて終了してしまう

875:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 00:55:42.04 2i+8tqoJ
もうちょっと詳しく書いてくれないとヒントの出しようが無いぞ

876:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 01:06:19.57 u3kpFlAR
>>875
sf2ファイルを入手して、プレーヤーの方でcfgファイルを編集してサウンドフォントを設定するまではできました。
その後、プレーヤーで音が変わったか試そうとして、midファイルをプレーヤーにドラッグしてドロップすると強制終了してしまう
OSはWindows7 HOME Premiumの64bitです

877:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 08:52:47.82 J4oqe2zw
>>876
そのsf2のあるフォルダにパス通ってる?
パスの通し方は>>6にある

分からなかったら、timidityのプレイヤーと同じ場所にsf2おいとけばおk

878:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 19:00:44.29 plQK15Hs
cfg書き換えなくても設定でサウンドフォント変えると音変わるんだが
cfg書き換えにはどんなメリットがある?

879:名無しサンプリング@48kHz
11/04/14 19:36:16.92 eQJt4QN2
>>878
音量とパン振り他が自分で設定できるからハードウェア音源とか用に作られた曲の再現性向上(無論音色は除く)とか

880:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 01:27:23.02 kB54s/2T
チャンネルディレイって設定できないのか?
CC#94やSysExを設定しても効果がないみたいなんだが

881:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 09:18:50.80 z5OUqzu6
今PCつけてみたら音がGSに戻ってた
MIDIマッパー起動してみたら見事にtimidityの項目が消えてた。どういうこっちゃ

882: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/04/18 13:17:19.03 v5IIrQKs
俺もその経験がある。
マッパーの設定を保存してる部分ごとレジストリが丸ごと消滅してたんだよな・・・
原因もよく分からないし

883:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 02:04:33.49 pkgsR1V8
80番から103番あたりのシンセ音がいい感じのセット物フォントってないかな。
矩形波以外はあんま出番ないから吟味するの億劫になってきた


884:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 20:08:58.33 kCqNJoRV
みんなドラムのamp調整ってどうやってるの?
手際悪すぎてどれがどの音なのかを把握する時点からもう時間かかってしまう

885:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 20:58:40.37 Q/W7XFUW
CreateCFGが便利だよ

886:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 21:12:02.37 zdq9cSSK
CreateCFGはたまに突拍子も無いamp数字を弾き出すから困る

887:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 22:17:51.73 5C487X+U
CreateCFGで複数回cfgを生成させてamp=100を出来るだけ無くす作業が始まる

888:名無しサンプリング@48kHz
11/04/21 01:46:00.09 4tgALKmJ
CreateCFGははじめに使ってはいるけど自動生成は
ドラムに限らず>>886の言うようにおかしな数値になることも珍しくないし、
そもそもどっちにしろきちんとバランス整えようと思ったら一個一個手動で調整する必要はあるわけじゃないですか。

だからみんなどうしてんのかなと思ったんだけど
意外と適当なのかなそのへん

889:名無しサンプリング@48kHz
11/04/21 06:22:01.31 x8cHrCNn
たとえば88proと同じバランスにしようとしたところでハードと同じ音源やエフェクトが使えない限り
どんなに音量バランスだけ揃えても同じ聴こえ方になる訳じゃないし

890:名無しサンプリング@48kHz
11/04/21 15:52:13.37 qrbWp3Rs
比較的デカい音量で出力されるよね>ドラム

891:名無しサンプリング@48kHz
11/04/23 12:02:13.32 V0qbQKsL
最近音沙汰ないけどTiMidity++VST版の開発は順調に進んでいるんだろうか
新しいサウンドフォントがあまり作られなくなったので音源にVSTiも使えるようになるといいな

892:名無しサンプリング@48kHz
11/04/23 14:54:21.59 apBV9Rnq
>>891
どうせSteinbergのヘッダ使ってるとGPL違反で配布不可能だから
Linuxのvstローダーみたいに自前のでやらなきゃ無理

893:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 02:44:02.45 uQDRe61o
羽のあるところさんの構文詳解でわからないところがあったので質問です

>map MapID1 from-bank from-prog to-bank to-prog
>GS/XG 各マップのトーン音色として既存のトーン音色を割り当てます。 MapID1 には,gm2, sc55,sc88,sc88pro, sc8850,xg,xgsfx64 が指定できます。


トーン音色という言葉からしてよくわからなかったりするんですが
これはつまり、例えばXGフォーマットのMIDIを読み込んだときに記述さえしてあれば
XGマップのRockRhythm(つまりbank043:030)に
事前に設定済みのbank024:030(GSマップのRockRhythm)の音源を割り当てるようなことが出来るってことなんでしょうか。


894:名無しサンプリング@48kHz
11/04/25 18:57:16.29 3qovfHl9
>>893
ちょっと違う
XGで話を進めるけど記述の時ただBank XX とだけ書くとどのフォーマットのMIDIを使ってもそのbank XXの音色を読み込む
Bank XG XX と記述しておけば XGフォーマットのMIDIの時はそのBank XG XXに記述したトーンが使える
同じ音色を違うBankで使いたければ記述をそのあたり修正する必要がある。

895:名無しサンプリング@48kHz
11/04/26 23:23:28.90 umxw0Nrw
丁寧にありがとうございます。
理解度が増してくると本当に楽しいっすわTimidity

896:名無しサンプリング@48kHz
11/04/29 02:35:42.02 JLVK4EQP
>>893に関連してもうひとつ質問よろしいでしょうか。
文章だとちょっと伝えづらいのでわかりにくいかもしれません。



SC-55マップに設定した126:48の音色があるのですが、そのバンクを使用するMIDIを鳴らすとGMの48番が鳴ってしまいます。
同じSC-55マップの35番の音色は正常に鳴っているのでcfgの記述ミスではないと思います。

また、その126:48の音色を使用するMIDIを直接起動せずに
他の適当なMIDIをダブルクリック→起動したTMIDIに先程のMIDIをD&Dとした場合はなぜかきちんと設定通りの音が鳴ります。



正直鳴らない原因もD&Dすると正常に鳴る理由も自分には皆目検討がつきません。
なぜ48番の音色だけこんなことになってしまっているのでしょうか。

897:名無しサンプリング@48kHz
11/04/29 03:48:18.08 cw3GI/3p
cfgを見ないとバグなのか記述ミスなのか分からないな

898:名無しサンプリング@48kHz
11/04/29 13:05:04.41 JLVK4EQP
それもそうですね。該当部分の記述はこんな感じです


bank sc55 126 #SC55

35 %font "Original_GS.SF2" 126 35 amp=110 pan=-2
48 %font "Original_GS.SF2" 126 48 amp=175 pan=0


899:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 18:33:45.77 Q6XEtvoZ
シーケンサで作った曲をTiMidityで録音してるんだけど、
シーケンサでは普通に聞こえる所が録音したのだと変に聞こえる
具体的にはボリシンセの音が前後でぶつかって潰れているように聞こえる
使ってる音源は同じなんだけど、設定いじれば回避できるのかな

900:名無しサンプリング@48kHz
11/04/30 21:48:52.21 k6HtGeYu
【OS】win7
【CPU】 i3
【RAM】 5gb
【出せる金額】-

【使用DAW】 ssw9std
【Audio I/F・MIDI I/F】 edirol UA25-ex

URLリンク(wikis.jp)
ここにかいてあるとおりにtimidty++を導入したのですがssw9で設定しても音が鳴ってくれません…

sfarkでSGMを解凍するところはうまくいってその後のtimidityの設定で
一番上のボタンの設定でSGMのファイルをそのまま設定しました、

理由分かる方いるでしょうか?




901:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 18:40:22.64 0IBBarlJ
>>898
そのSoundFontのCFGをCreatecfgで作成して、それを記述すればおk

902:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 18:44:06.25 0IBBarlJ
>>900
MIDIYOKEを入れて、twsyng.exeを起動すれば解決すると思われ。

903:名無しサンプリング@48kHz
11/05/01 23:59:46.17 f8ID6MGz
>>901
SC-55MAPの部分のCFGを別に用意してsource文で引っ張ってくるってことですよね?
試してみましたが駄目でした。やはり変わらず48番は他のMIDI再生→D&Dの手順を踏んだときのみ正常に再生されます。


904:名無しサンプリング@48kHz
11/05/02 01:14:19.85 HEe/iT4H
>>903
そのmidiをうpした方が早く解決しそう

>48 %font "Original_GS.SF2" 126 48 amp=175 pan=0
確認ですが、単独ではその音は鳴るんですよね

905:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 03:10:35.95 mA5aCtyf
>確認ですが、単独ではその音は鳴るんですよね

単独では、というのが何を指してるのかよくわからないのですが、
例えばTMIDIで126:48以外の音色をオフにした場合に鳴るかということでしょうか?
そういう意味でしたら鳴ります。ただしD&Dする前に再生されるのはGMの48番の音ですが。


あと多少進展あったので追記です。

bank sc55 126 #SC55

bank 126

上のようにSC-55MAPの指定を外した場合はD&Dしなくても正常に読み込まれました


当該MIDIもあげておきます
URLリンク(up.cool-sound.net)

906:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 03:48:28.17 PpRBklat
Timidityの音源モードをsc55に設定すれば正常に鳴るね
bank sc55 126 #SC55 の記述で問題なくダブルクリックで再生できた
cfgの記述にも問題し

>確認ですが、単独ではその音は鳴るんですよね
フォントが壊れてないかどうかの確認の意味です

907:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 04:10:13.07 mA5aCtyf
あ、timw32g.exeで再生した場合は僕も問題ないですね。
ドライバの方で鳴らすと駄目みたいです

908:名無しサンプリング@48kHz
11/05/03 07:29:16.77 FrFfk8wl
MIDIにGSリセットが入ってないからじゃないかなぁ。
MIDIにGSリセットを追加してやると、timw32g.exeで音源モードがTiMidity++ Default でも
ちゃんとmap表示するし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch