実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?5at DTM
実際この先どうやって音楽で食っていくんだ?5 - 暇つぶし2ch884:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 22:30:17 88TUUpjG
今は難しいと思うよ。最大の収入はCM出演とかだけど、それも相当買いたたかれる状況になって久しいみたいだ。

番組出演はプロモと称してタダ働き。

ライブも相当大がかりなところまでいかないと、レコード会社のコントロールで終わって、
利益もレコード会社へ帰っていく。

まあ、ああだこうだいう前にとりあえず日本レコード協会のCD売上推移でも見てきなさいよ。
着うたとかダウンロードも含めて。考えるところが出てくるから。

885:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:01:28 FqcjW/yz
>>884
CD売り上げ実績って各種統計ページの中にないよね?
有料音楽配信の売上実績はあるけど
それともこれ?URLリンク(www.riaj.or.jp)

886:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:14:44 88TUUpjG
URLリンク(www.riaj.or.jp)

この辺りから色々掘ってみて。

887:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:15:47 88TUUpjG
売り上げではなく生産実績だけどね。

たとえばCDアルバムはこんな感じ。

URLリンク(www.riaj.or.jp)

888:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:16:56 88TUUpjG
色々な情報が混在しているから分析者の考え方次第だとは思うけど、
メジャーぶら下がる必要は全く感じられない右肩の下がり方だと思うけどね。
いずれは地に着く

889:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 00:17:03 ZnW2YNLy
>>888
でもメジャーなところと絡まないとタイアップ等は難しいのでは?

890:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 00:23:20 U90905j6
タイアップってのも考え次第かな。

本来のタイアップって書籍によれば、版権を渡さずに行われるものだった。
だけど最近のタイアップは版権譲渡、つまり共同出版ありきのケースも増えた。

もし、個人的に広告費をねん出で来たり(衛星CMゴーゴーって知ってる?)
効果のある広告先を見極められるなら、個人、小さな会社で広告を打ったほうがいい。

意味や関連性のないタイアップに出版権を持っていかれたらそれこそ本末転倒。

一時期NHKエンタープライズとのタイアップを目指して(何で使われるかはわかるよね?)
色々小さな制作会社がわさわさしていたことがあったけど、紅白まで行ってなんとかなるレベルだろ?
成功率からすると数十分の一。

博打が好きならそれでもいいけどさ、元の質問は個人から見てメジャーと関わるのがいいか、
自費出版がいいのかって話なわけでね。

目安になるのはそれぞれの製造費や自己負担の額を比べてね。ってことなわけ。
で、どっちにしろ右肩下がりなの。

目新しいアイディアがなければどっち進んでも袋小路だね。

891:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 00:24:58 U90905j6
結論を言えば、アイディアマンならどっちを選ぶかはもう答えは出ているってこと。

892:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 07:34:08 hnYN7O4A
CDのタイアップについては

音楽をタイアップで募集する企業が
・広告代理店を通じて各レーベル、音楽プロダクションに募集リストを提示し、募集する
・番組などでスポンサーにレコード会社がある場合はその会社に一任する
・タイアップ企業が特定のアーティストを希望する場合、広告代理店とレーベルとの条件交渉となる

となります。

タイアップ募集リストの条件の例として
各レコード会社に宣伝してあげますから、こんな感じの曲と宣伝費と楽曲著作権を提供してください
という形式で募集します。採用されたレコード会社はそれに合わせてCDをリリースします。
著作権収入にはCDも全て含まれますので、確実に売れるアーティストや放送局の場合はその局の他の番組で取り上げることでも売れるアーティストが選ばれやすくなります。

タイアップに関する条件は著作権+宣伝費のセット販売が普通です
・タイアップ曲の著作権と、同時発売のアルバムの複数曲それぞれの著作権と、各著作権利益の25%~
・宣伝費は対効果に応じた額(テレビの例であればローカル深夜番組で30万~大型番組で数千万)、大型タイアップは予算的に大物アーティストでなければ獲得が難しくなります。

893:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 11:44:27 lNxXul4Q
90年頃までは委嘱登録のタイアップが多かったけど
それ以後は番宣やらDVDやらで再許諾が面倒になって譲渡が普通になったな



894:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 13:29:12 028LYhaE
音楽で食ってくってより
レコード会社に食わせてもらおうって感じだよね
実際は自分の音楽でレコード会社の人間や
売れない所属アーティストも食わせて行かなきゃ残れないのに

また、誘いがあってもあえてメジャーに行かないでやるのと
実力が無くメジャーに行けないでやるのも雲泥の差
アイデアだけで何も出来ないのも多い

895:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 14:47:51 U90905j6
>>894

最後3行の通りだとは思うね。

ただ、メジャーにいけないパターンとしてたまにあるのが、バンドのリーダーがD能力にたけていて、
彼らを擁すると会社側、事務所側のDが失職するような場合、拾ってもらえない。

だから実力があっても大人の事情で契約拾えない連中もいる。

アイディアだけではな何もできないね。資金調達や連携力、営業力もないと。
それを含めてもっていこそアイディアマンなのね。

896:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 14:49:29 U90905j6
音大でて、MBAも持ってます、みたいなのが数年後音楽界を席巻しているかもね。

俺はどっちでもないけどw

897:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 18:28:35 hnYN7O4A
いまはDなんて不要っていうのが業界の一般的評価。
そんなスタジオワークはアレンジャやアーティスト本人にちょこっと印税渡してP名義にして実働させるか、
原盤を持ちたがる事務所から出せというのが普通。


898:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 19:01:37 U90905j6
昔はセルフプロデュースしましたっていうとかっこよかったけど、
今は金がないからPもしてますってか。

どうやって夢を作り上げていくか、から真剣に考え直さないと本当にリスナーにはそっぽ向かれんな。

899:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 21:03:10 ZW8wgbnS
現場でまだ使われてるとはいえ
こんなとこでPとかDとかアーとか言うのやめようぜ
顔から火が出そうなくらい恥ずかしいぜ

900:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 22:32:15 U90905j6
文字数減って楽じゃん

901:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 02:31:17 LKMHj9GT
ちゃんとしたディレクション能力のある人材がそこにいるかどうかで
あらゆる作品の仕上がりはとても違ってくるんだけど

もしかしたら、需要が激減して仕事にあぶれている商業スタジオの元エンジニアとか
案外使えるかもしれないなあ
ギャラは最初は安いかもしれないけど、そういうマネージメントの仕事してみようかな

902:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:26:41 hHaGs0UK
とても違ってくるっていっても、それって結局自己満足なのでは?

それをいったい誰が求めているんだろうか?

903:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:39:55 LKMHj9GT
あなたレコーディングスタジオで録音作業したことある?

904:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:44:36 hHaGs0UK
しょっちゅうありますが・・・なんで?

905:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:53:26 LKMHj9GT
そうですか、大変失礼致しました(本気で)。

じゃあ、自己満足の「自己」って、誰を指しての意味だったのか教えて下さいませ。

906:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 04:04:19 hHaGs0UK
>>905
>>901だけど・・・?

907:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 09:18:43 8o4OMSoq
>>901

茶屋やシャングリラがどうなったか検索したらその構想がいいか悪いか見極められると思うよ。

908:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 18:00:22 msqoSSEg
なんで日本のテレビはドラマもバラエティーもワイドショーも音楽番組もニュース番組もなんでもジャニーズなのかね

音楽だっていろんなのがデビューしてるじゃん

909:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 18:59:33 +aGa2s4l
ファンが多い=視聴者が多くなると望める

そんだけ

910:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 19:02:25 fOjzhrhf
電通のキャスティング部が各グループを数年先まで
高額で購入済みだからだよ

イメージ下げる行為は販売価格下げるから圧力かかるよ


911:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 19:16:12 6/kLsF2x
>>908
楽して小銭儲けるにはそれが手っ取り早いからなんだろうけどちょっと行き過ぎてるよね。
この臆面の無さはどこから来てるのか知りたいわ

912:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 22:20:38 rx5XvBm4
キモメンのドラマとかw

913:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 22:49:52 +aGa2s4l
臆面のなさって言うけど、大した知識や問題意識もないのに原発の歌歌ったり、
自分はお茶らけるの好きなのに世界のアーティストとして金稼ぎだすためだけに周りに祭り上げられているのに
それに甘んじている大御所も臆面がないことでは同レベルだと思うが。

914:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 23:52:21 rx5XvBm4
世の中そんなもんだよ
今度開催されるmuzieのecoソング?なんてのもイメージ先行の糞政治とかわらん
何がエコだよって話

むしろ世界は温暖化懐疑論の方に意見が偏りつつあるのに後に引けない日本が
地球にやさしいだのeco商品だの根拠のない政策をしてるだけ

音楽における企画力ってどれだけ大衆に働きかけられるかっていう能力に近いような
綺麗ごとでおさまればやつらに学問の本質なんてどうでもいいんだろうね

915:名無しサンプリング@48kHz
10/07/30 00:12:50 06aZFywk
太陽の活動が低下して太陽風が減ったせいで、はるかかなたの恒星のガンマ線バーストの影響強くなっているらしい。
そういうのでウィルスの変異とかが起きるので新型インフルエンザが現れたんだろうね。

理論的にも観測的にも結果としての現象からも太陽の活動は弱まっているからな。

それと温室効果ガスの問題は別。
CO2減らしてもほとんど意味がないって話になってきて、メタンだの、水蒸気だのが問題だと。

次世代エネルギーのメタンハイドレード、水素エンジン両方とも温室効果ガスがでるってこった。

海面上昇しているのは確かなんだから温暖化は間違いないんだよ。でもエコ活動したらそれが止まるのは真っ赤なウソ。

いまがんばってほしいのはそういう余計なガスを地中や海中に戻す技術だね。少しだけどできつつある。

916:名無しサンプリング@48kHz
10/08/01 13:26:02 1fQZqDY1

で実際どうやって音楽で食っていくんだ?

917:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 16:34:37 WjGJXEca
ライブ活動だろjk

918:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 17:54:21 r1NJ4oj2
カラオケ教室講師

919:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 17:59:35 aN2hvbfD
門付。

920:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 18:48:46 NNA3pM3Z
>>918

それって音楽教育とか全く受けていない、スナックで歌っていただけでうまくなったおやじが
どうしようもなくなってやる仕事。

921:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 18:10:06 iAHT+fke
正直、なにが悪いんだかわかんなくなってきたなw

922:名無しサンプリング@48kHz
10/08/20 16:03:43 lYynyB7x
ミュージシャン村でも作って自給自足の共同生活でもすればいいんじゃないか
ドイツのどっかの村でそんなことやってなかたっけ。

というか芸術家ってもともと貧乏なもんじゃないの?
貴婦人やら親の金あたりで生活してましたっていうニートだかヒモだかみたいな
音楽で飯が食えるってのは芸術から産業になったからで、おいしい思いをするのは経営者で
でもこの手の人の目指そうとしてるのは期間工みたいなところだよなあ、と

ただのアマチュアなんで実際どうなのかよく知らんが、挫折したときにそんなことを思った。

923:名無しサンプリング@48kHz
10/08/20 17:10:33 cnzrDN7E
ミュージシャン村なんか作ったら、殺し合いが始まって終わりだと思う

924:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 11:58:50 7Gkxe2Lm
食える、というのを、普通のサラリーマンの稼ぎ低い方あたりに設定するとして
まあ例えば年収400万円とか? と仮に考えて
それを音楽を作るなり奏でるなり歌うなりだけでずっと毎年キープ出来るのは
本当に至難のワザだよね

食えてる、と周囲に向かってちょっと言いにくいような、年収250万円とかに設定すれば
少々の浮き沈みがあっても、スキルと根性と情熱を持ち続けられれば可能だろうけど
まあ持ち続けるのも結構大変なんだけどね
で、しかも嫁さんなりの身内の助けなりパトロンなりがいないとこの稼ぎだと本当に最下層だし

925:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:05:58 5cNPVk51
労働者人口の34パーが年収200万以下らしいよ。パートも含まれてるかも知らんが

926:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:09:22 1p+v/857
今年は80万で終了しそうだ。

927:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:13:25 2uBHSDQU
衣装ケース数個分の服とありきたりの家電製品での暮らしで250が最下層なんだろ。
機材費やら経費やらを抜いて250越えてるなんて勝ち組じゃないか?

928:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:57:15 1p+v/857
キャッシュフローではなく資産で勝ち組が決まるのなら固定資産は死ぬほどあるから俺勝ち組だわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch