10/05/24 12:04:19 sMBsIeKJ
でもさ
無人販売所で金払わずにリンゴとったやつが
「自由に取れる状態にしてあったから取っただけ、とくに食いたかったわけじゃない。つまりオレは本来スーパーでは買ってない客なわけで農家には迷惑かけてない」
ってリンゴかじりながら言われたらカマでクビ落とすわ。w
725:名無しサンプリング@48kHz
10/05/24 14:17:45 33QKJF/i
ああいうのって営業許可とってんの?
726:名無しサンプリング@48kHz
10/05/24 15:14:10 VSTP6M1S
>>724
つかスーパーから盗んで「無人販売所のようなもの」をひらいて「ご自由にお持ちください」って
配ってる奴の首落とすのが先でね?
>>725
ヒュ--------------------------(風の音)---------------------------
727:名無しサンプリング@48kHz
10/05/24 19:28:23 5IR7mRjE
つーか、農家の畑から果物、野菜を盗んで訪問販売でさばいているあんちゃんをぬっころすのが先じゃね
728:名無しサンプリング@48kHz
10/05/26 17:27:06 FnSik9fe
スタジオ録音の時代、終わりか?LAでは半数が閉鎖
URLリンク(fm826-bouken.cocolog-nifty.com)
729:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 01:48:56 AgXt9rJA
商業音楽界は今、何度目かの産業革命の時期を迎えてるんですわ
革命の時は、革命前の感覚や発想から抜け出せない人は淘汰されてしまうんですわ(たぶん俺も)
そしてそんな人々には思いもつかない、そんな人々には信じる事が出来ない、認める事が出来ないような
やり方をやれる人が次の時代を担い切り開くんですわ
そんな新しい人たちの姿は、もう少しすると見えてくるんでしょうね
730:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 09:20:32 tHLIpTsE
音楽版「幼年期の終わり」やね
731:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 09:46:00 yVOvhp3C
ではここで夏への扉といこうか
732:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 15:05:26 tHLIpTsE
スポンサーから一言
733:名無しサンプリング@48kHz
10/05/27 22:53:55 6sOj1cwd
今、「虎よ、虎よ!」読んでる。
「幼年期の終わり」は次に読むことにする。
734:名無しサンプリング@48kHz
10/05/28 11:04:00 gDEkRKNm
いいね、
S・キングの短編「ジョウント」も読むといいよ
735:名無しサンプリング@48kHz
10/05/28 14:18:35 gUccN8n/
昔
10万枚ヒットアルバム→ 一曲採用で印税30万円
今
5千枚ヒット→ 一曲採用で印税1万5千円
736:名無しサンプリング@48kHz
10/05/28 15:09:11 FzV1I1dZ
>>729
東方で食ってる奴らなんてここじゃあいつもバカにされるけど、奴らの
作品って常にお客目線なんだよな。お客が何を求めているか、を
コミケとかでリアルに体感して即反映させてさ、価格も
適正だし。だからあれだけ売れてるんだろうな。
人気のところなんて一度のプレス数万枚だろ。
秋葉系委託販売店の販売数カウントしたら日本国内では恐ろしい数の
CDが実は売れているのが表に出てしまうと思う。
737:名無しサンプリング@48kHz
10/05/28 17:23:06 c2ed2N7u
>>736
どうかな 販売数そのものはそれほどでもないね
例えば キミのクラスみんなが同人で盛り上がってるか?
ただし 利益率となるとすごいことになる
同人CD一枚売れば メジャーCD10枚分ぐらいの利益が出る
738:名無しサンプリング@48kHz
10/05/28 17:53:09 IKh4pVz5
最近「同人は儲かる」という話が色々なところで出回っているようで
「同人って儲かるんでしょ?」とよく聞かれる。
もともと好きでやる人が好きにやるものなんだから、あまり利益利益というのは馴染まない
というような説明をする事にしているんだけど、あまりピンとこないらしく話しが通じない事が多い。
>>736
いくら東方でもさすがに数万枚プレスして売り切ることの出来る所は限られてるよ。
利益率が凄い、というのは一定以上の枚数を売った場合のみ。
だいたい1000枚くらい売り切らないとあまり利益が出た、という感じではないよ。
739:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 07:49:24 mcZ6btZV
客単価は高いが、商品単価がかなり低いぞ。同人は。
500円から700円が主力価格帯。プロでこの値段に抑えるのは逆にすっごい大手しかできないんじゃないだろうか。
本物の流通に乗っけた時点でコミケに個人参加できなくなって膨大なみかじめ料を企業体裁で払うことになる。
740:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 12:09:08 1G8vFEGw
プレス数が一万超えるような同人レーベルってどれくらいあるのかね?
全国で10位はあるのかな。
741:名無しサンプリング@48kHz
10/05/29 15:45:16 hQbxZAKn
ルナシーが復活だってね。
どこも不景気なんだねぇ。
742:名無しサンプリング@48kHz
10/05/30 12:29:15 4lEt2Ctw
>>740
イオシスってところぐらいしか該当しそうにもないな。あそこ自体最近はそんなに出ないと思う。
10年も頑張ってればもっと利益が上がってもよさそうなもんだ。
有限会社、株式会社でも同人と言い張ってるところは多いし、同人レーベルと言っても中身はインディーズだな。
743:名無しサンプリング@48kHz
10/05/30 12:31:07 4lEt2Ctw
>>740
東方のオリジナルの人は当然、万単位でているみたいだね。
タイトーの社員だっけ。
結局ゲームをひぐらしみたいにオリジナルで作れないと音楽だけで万単位は無理じゃないの?
744:名無しサンプリング@48kHz
10/05/30 12:42:51 oIy4b/Bp
>>740
1万超えた事のあるサークル、だったら10どころじゃないよ。
745:名無しサンプリング@48kHz
10/06/02 21:28:41 v5nUrHCH
食えるかどうかじゃないんだよ
松田優作しかり
アメデオモディリアーニしかり
好きでしょうがない
不安より楽しさ、嬉しさしかない
うれないまま野垂れ死んでも
それは絵になる人生だ
本人ぐらいしかしりえないが
余命なんとかかんとの花嫁とか
美談かもしれないが
それよりも何倍も絵になる人生だ
世間一般に知れ渡れば知れ渡るほど
それはちっぽけで薄っぺらな存在になっちまうのさ
俺はそう思うけどね
746:名無しサンプリング@48kHz
10/06/02 22:29:32 47K+dtIM
じゃあ、目障りなんで早めに死んでね。
747:名無しサンプリング@48kHz
10/06/02 23:51:16 vFkycFu8
ダウンロード販売限定にすれば初期費用を抑えられるからCD販売より
利益率が高くなるんでないの?
748:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 07:48:06 KWb7ehR0
747
俺もそう思ってたんだけどなんかようわからんけどまだダウンローダーはちゃんとした
ビジネスとしてやってけるほど稼げるような体制が整ってないみたい。
詳しい理由はわかんないんだけど。 音楽雑誌に書いてあったよ。
ダウンローダーがしっかり稼げる体制になってたらこれほど音楽不況にはなってないだろ。
まだ出来たばっかりだからなのかな?
749:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 14:07:42 IUVquY8v
おまえら 星座と血液型を掛け合わせろ
牡羊座→スローライフが信条 それが祟って働かない 無気力
牡牛座→積極的なアプローチ 強欲、強引、しつこい ストーク
双子座→二面性で臨機応変に対応 自分に優しく他人に厳しく
蟹座 →カウンター的なアプローチ まっすぐ生きられない
乙女座→自分や周りを美しく飾る 金メッキ 中身貧乏
天秤座→美が大好き それに溺れて自分を見失う
蠍座 →おとなしいが心に秘めた毒針 ただの嘘つきに思われる
射手座→目標に向けて頑張る 何もかも捨てて最後には何も残らない
山羊座→マイペースな策士 基本ダサい 感覚が時代に遅れている
水瓶座→知識を食べる 知識への欲求に溺れ散財
魚座 →愛を食べる 愛が欲求のすべて それに溺れ人生終了
A型 → 慎重 感受性
B型 → 冒険 論より行動
O型 → 勇敢 1匹オオカミ
AB型 → 多彩 策士
750:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 14:19:29 TUhYPD2o
獅子座は?
751:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 14:22:17 ZgnoOD7i
今でも作曲家よりレコエンジニアとかのほうが仕事ないよね
752:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 14:32:37 AWK9+55U
>>747
iTunesで儲けてるのはアップルだけ。利益率が高くても単価が低いのが原因の1つ。
配信ならレコード会社なんていらなくなるけど、権利はレコード会社に預けてしまってるのが1つ。
あと、日本に限れば、配信よりCDにこだわる化石みたいな頭のミュージシャンばかりなのも原因。
配信に本腰を入れるのが一握りじゃ、マーケットが育たない。
753:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 14:41:04 ZgBjooXf
>>752
配信は単価が極端に安くなってるので、今のままじゃ本腰いれようにも難しいよ。
754:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 15:04:02 AWK9+55U
元音楽プロデューサーも、音楽で食えてりゃこんなことしなかったろうに。
売春あっせん容疑で13人逮捕 都内最大級、10億売り上げ
URLリンク(www.47news.jp)
755:名無しサンプリング@48kHz
10/06/03 16:20:20 DhjsMXBx
それは音楽で食えないとか関係ないだろ?
お塩のダチじゃん。
756:名無しサンプリング@48kHz
10/06/04 18:47:20 HY3q5sQw
>754
お前も音楽で食えてりゃここでグチグチと妬みなんて書いてないだろうなw
757:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 04:01:37 AfRV+gva
俺は40歳までに音楽で稼いでアパート買った家賃収入で暮らしながら好きな音楽を垂れ
流しているのだが、これからは逆になるんじゃねーの?
若いうちに不動産転がして稼いで、年とった頃になればミュージシャンが減ってて音楽で
収入を得る。そのかわり、少子化が進んで不動産は儲け出ない。
758:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 11:24:31 r0B4i9EN
大予想乙
759:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 19:15:12 lDoH2v3q
まだもうちょっと先の未来の事になるだろうけど
いずれにせよ移民を積極的に受け入れて人口減少&高齢化に歯止めかけるしかなくなるので
やってきた移民の皆様向けのビジネスが当たるよ
音楽で食おうと今から思ってるヤツには使えないかもしれないが
10年後にそう思ってるであろう現在の子供には使える発想かもしれん
760:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 21:41:50 eAddnLJ/
東方神起オワタ
50万枚売上げて、手元に来るのは80万円とか1枚あたり2円に満たないにょ
761:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 21:42:41 dLrrzUCQ
80万て本人たちが言ってたの?
762:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 21:51:52 v2l5PwcK
ヒャダインは年収いくらだろう
763:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 21:59:48 eAddnLJ/
>>761
msnで読んだの
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
764:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 22:02:31 i/fU7DOx
>>760
それって大変なことなの?
作詞作曲していないんなら当然じゃない?
765:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 22:27:50 dLrrzUCQ
>>763
すごいな…
766:名無しサンプリング@48kHz
10/06/05 22:32:13 i/fU7DOx
契約書が重要なのは常識だし特に音楽業界では注意しないといけないのが当然
767:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 03:59:32 mgESOyqL
最近のエロゲソングクオリティ高すぎ
768:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 07:50:30 +xra4EQl
歌メロ作りとトラックメイクの才能は別だと思うた。
今はトラックメイクの才能がある程度なければデモテ聞いてもらえないから、
肝心の歌メロ得意の奴が埋もれ、
トラックメイクの才能があるが歌メロの才能のない奴が妙に重宝がられた。
だから今のJpopのどんづまり状況が生まれたのではと昨日寝る前ちと思いついたから書いた。
769:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 09:55:38 s6Smoj9Z
>>768
m-floのLisa思い出した
770:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 11:19:24 y6c3rbBv
>>759
やっぱ粉ものじゃん。
小麦粉とかの意味な。
771:名無しサンプリング@48kHz
10/06/06 11:28:14 y6c3rbBv
>>765
エイベックスだって浜崎の作曲家が抜けるときに著作権をおいてけって言ったんじゃなかったけ?
著作権(財産権)って出版社と作家事務所(エイベックス子会社)と本人に振り分けられるけど
わざわざおいてけって言ったってことはもともとある会社への遺留分だけではなくて、
本人の分まで差し出せってことでしょ。
作家事務所はマージンが20%から30%だからせめて50%ぐらいまでは残してほしいんだろうな。
どっちの気持ちもわかる。100%よこせだったら奴隷契約だなw
772:名無しサンプリング@48kHz
10/06/07 15:50:57 XFUCH0PZ
早くいっぱい移民来ないかなあ
773:名無しサンプリング@48kHz
10/06/07 17:12:34 Al9VPQwM
ラテン音楽勉強した方がいい
774:名無しサンプリング@48kHz
10/06/07 17:26:01 hbLEnUUV
タモリ倶楽部のパンディエロ特集も見ないような奴には言われたくない
775:名無しサンプリング@48kHz
10/06/07 17:31:51 sjlTPs5n
ラテン音楽家の移民を受け入れたら、万事解決じゃね
776:名無しサンプリング@48kHz
10/06/07 20:20:07 BgCYwYXk
日本になんか来てくれないと思うな・・・
777:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 13:57:07 JXAK09zS
今ボーカロイドでDTM流行始めてるじゃん。だけどDTM教えるところってなかなかないよね?
DTM教室とか開いたら食っていけるんじゃないかな?
778:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 14:47:17 KzWy1tdm
サイトなんかで質問が昔から殺到するんだが、答えているうちにイライラしてくる内容が多い。
更に、初心者や素人って平気でシーケンサーソフト割って、それで動かなくなったとかほざくので殺意もわきます。
これらに耐えられるなら設備投資して頑張ってください。自分で使う分をそろえるよりかなり大変ですよ。
昔は安いLINDOWSでそういう教室とかできないかなと思った時期もありました。ホリエモンのバカ。
それよりは素直にPC教室でも開校したほうがいいじゃないだろうか。
音楽系の小さなスクールでDTMを有名な人がやっているけど、正直なところ設備がすぐ古くなって、
なんか悲しい感じがする。意外に金食い虫のビジネスなんじゃないかと。
それよりはサイトでフリーソフトの講義なんかを連載して、その手のカリスマにでもなって、
書籍書いたり、CD売ったりしたほうがいいと思いますね。
DTMの本書いてる人ってちょっと寒いので自分は参戦しませんけど。
779:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 15:30:26 Vm9rxAL5
そうやって何に対しても斜に構えた悲観と絶望を繰り返してると
八方塞がりになっていくよ
780:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 16:01:51 k7E494oK
まあ、確かに学校に行ってDTM習おうなんて他力本願じゃあ、
逆に向学心の低い人しか集まらなくって辛いだろうし、そこで学んで
国家試験受かりました!とか、なんとメジャーデビュー!なんてな
明確な結果も出にくい訳だしね。
でも、2~3人集めて「お琴の先生」みたいな感じだったらいいかもしれんな。
781:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 16:35:52 siJZhGLr
DTMで飯食えたらマジ楽しいよなー。
782:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 16:54:51 kToXCYK6
家元制度を構築できれば大儲けできるかも
しれないし、大損するかもw
783:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 16:56:26 xJQV1sVv
老人向けパソコン教室がああいう内容で結構繁盛してるんだから
いけそうではあるな
784:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 18:52:40 CO3A+1BT
それなんていうヤマハ音楽教室?
785:名無しサンプリング@48kHz
10/06/08 22:25:31 +c3r8AnZ
>>777
DTM教室はもうあるよ
体験教室行ったけどマンションの一室でやってたw
話してみたけど
高校生から中年まで年齢層広いらしいw
786:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 13:01:42 +BVJVei6
動画サイトから音だけ抜き出すことが
可能なのは知ってたが、やり方超簡単だな
それが出来れば、youtubeみたいなサイトが合法winnyみたいに
なっちゃうよな。
曲をupさせれば、そこからダウンロードし放題で
放流されるみたいな状況じゃないか
いまさらながらビックリしたよ
787:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 13:07:25 qPsd6YW8
いまさらそんな事言っている人がいる事にビックリしたよ
788:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 13:09:15 +BVJVei6
ワルカッタノォ
789:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 14:55:36 8tfQi/Ul
そんなんだから食えないんだよね、と
790:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 22:10:32 fvcVwqVO
動画サイトから保存するのは一応違法になったんじゃなかったっけ?
まあ現状つべから落としまくっても裁判起こされる可能性はかなり低そうだけど
791:名無しサンプリング@48kHz
10/06/09 22:39:21 6FYR8aNg
そこはどうなんだろ。
テンポラリファイルに入った時点で技術的にはダウンロードと同じだからね。
つまり視聴しただけでもアウトってことだろ?
それとももっと明確な意識を持ってファイルを保存しないといけないのだろうか。
こういうのは誰か捕まって、検察官がまず線引きを考えないとどうにもならないと思うね。
どのみちダウンロード違法化は違法アップロードの犯人を別件逮捕するための布石でしかないらしいし。
個人的には警察が踏み込んだ時にテンポラリに残っていたらアウトだと思うけどね。
それよりもだれかに試しにgoogleやyahooをほう助で訴えてみてほしいんだが。
(現行法では違法アップロードサイト、ファイルを検索表示しただけで著作権法違反)
googleなんか、だいぶ前からうちを訴えたら数千万の賠償の反撃食らうぜ!って書いて脅してあるしな。
792:名無しサンプリング@48kHz
10/06/10 08:45:53 N0O/u9o1
>>791が新聞を読んでないって事は分かった。
793:名無しサンプリング@48kHz
10/06/10 14:23:23 q6/8+IFq
俺も読んでない
794:名無しサンプリング@48kHz
10/06/10 16:21:13 tIr/Ck1P
なんで殊更紙媒体?w
795:名無しサンプリング@48kHz
10/06/10 21:52:56 vN7+FTNP
俺はマジで新聞読んでない。積極的に読んでないな。
犬飼っていたときは掃除用に買っていたので、内容は読んでいないw
796:名無しサンプリング@48kHz
10/06/11 21:13:45 ZmF7gy44
トム・ヨークは音楽業界の本流が崩壊するまで
「あとわずか数ヶ月」程度しかないと考えていることを明らかにした。
高校生用の教科書で、実際の社会生活で直面するさまざまなテーマや視点などを
題材として提供する『The Rax Active Citizen Toolkit』のなかでトムは音楽業界がほとんど
死にかかっていると語っていることをネットメディアのティス・イズ・ロンドンが報じている。
「もう本当に時間の問題なのです」とトムは語っている。
「音楽業界の体制が完全に破産するまであと数年というより、あと数ヶ月という問題なのです」。
若いミュージシャン志望者に対して、トムは「沈み始めている船」に乗船するような真似をしてはいけないと促している。
それに、音楽業界が崩壊したところで「世の中にとってはなんの痛手にもならない」と説明してる。
URLリンク(ro69.jp)
797:名無しサンプリング@48kHz
10/06/11 21:59:25 d9XGg9iw
まさかまだ音楽業界から逃げ出してないやつはこのスレにはいないよな???
798:名無しサンプリング@48kHz
10/06/11 22:34:10 /qZXhWHK
ネットの性じゃなく魅力的な音楽がないとかほざいてるやついるが、
世界中でもうこれだけ売れないんだからネットの影響がでかいってのは認めざる
おえないでしょ。 それだけじゃないだろうけどぶっちゃけ大半がそうだと思うな。
ネットで簡単に手に入っちゃう分野の急先鋒だもんな。
799:名無しサンプリング@48kHz
10/06/11 22:37:28 Bz0c3oNF
>>797
最初から音楽業界(メジャー、TV、CM)以外で音楽の仕事しているので無問題。
800:名無しサンプリング@48kHz
10/06/11 23:07:11 ZmF7gy44
もう一個資料貼らしてくれ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
いろいろ問題が有る日本の音楽市場も、世界的にはまだだいぶマシな方。
あまり知られていないが、音楽市場の大きさは、アメリカと日本が
他国を断然引き離していて、それぞれが世界の約3割と2割。
世界の音楽市場規模 国別ランキング(世界計=100%)
1 アメリカ 27%
2 日本 22%
3 イギリス 10%
4 ドイツ 9%
5 フランス 6%
6 カナダ 2%
* 中国、韓国は共に約1%
2009発行 国際レコード・ビデオ製作者連盟資料より(国別ランキングは4ページ目)
URLリンク(www.riaj.or.jp)
違法コピーがはびこってて金を払って音楽を買わない国は、このランキング上位には
出てこれない。
日本の単独アーティスト 「嵐」の売り上げは、韓国一国の全売り上げに匹敵する位。
韓流アーティストや韓流映画が日本に進出しようと盛んに売り込んで来るのは、
違法コピーがはびこっていて商売にならず、日本の方がはるかに儲かるから。
日本の音楽市場の規模は信じられないかも知れないが、韓国の20倍。
韓国の人口は日本の約半分だから、一人あたりの買い物の金額に直すと日本人
の方が10倍音楽を買ってくれる事になる。
801:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 00:42:37 q0TQzkzo
ノーマンクックが曲よりもイベントで儲けてるって言ってた
あーゆー人っていいよね ゲイぽいし人集まりそう
802:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 00:49:23 8AgFswk+
分析よりも解決策を提案できるような人間になりなさい
803:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 10:59:37 cnFz2mNs
それができりゃあ苦労しませんよっと
804:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 13:09:45 R5pg5XR/
苦労が足りん!
805:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 14:34:41 q0TQzkzo
もう何をやってもだめでね
もう辞めたいんだけど
他に何かできるというわけでもなく
泥沼を泳ぎ続けなきゃならない
でもいずれ体力も尽きる
そういう状態が今の音楽業界
トムヨークのあれはポーズだと思う
ノーマンクックこそがすべて
彼こそが髪
806:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 21:03:57 kABdtMuW
>>805
トムヨークに関しちゃ楽曲の値段自由に決めさせた試みの後でこの発言ってのが重いと思うのだが。
ノーマンクックは楽しい空間作れるのがすごいよね。
807:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 21:04:47 kABdtMuW
あと髪のことはふれてやるな・・・。
808:名無しサンプリング@48kHz
10/06/12 23:14:08 q0TQzkzo
ノーマンクックみたいに巨大イベントを成功させるにはどういう手順が最短かな
809:名無しサンプリング@48kHz
10/06/13 00:37:35 l9g8mohc
>>808
ノーマンクックくらい魅力的なミックスが出来たり、音源を作れたらすぐに成功すると思います。
>>796
重要な文が抜けています。
>さらにミュージシャンのたまごたちに巨額なレコード契約を結ばず、自力で成功するよう呼びかけ、「沈みかけた船」に頼ることはやめたほうがよいと助言。
810:名無しサンプリング@48kHz
10/06/14 16:14:55 dwzziYLF
この1年で知り合いが10人くらい泥船から逃げ出した。
ナイス!
でもまだまだ足りない。
100人でも1000人でも10000人でも逃げ出してほしい。
そうすればさすがに俺にも食いぶちは回ってくるだろう。
・・・と思ってるヤツが俺同様たくさんいるので
船はさらに沈むわ、我慢大会は続くわ
811:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 02:27:14 5qgXu5jB
>>810
全く同じこと考えてる俺がここにいるw
812:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 02:31:25 XeJsmnOW
逃げ遅れ涙目w
813:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 07:40:40 KDfMlirv
>>811
みんな同じ事考えて共倒れするわけですね?
わかります。
814:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 08:38:06 bkCLWd6Y
いい転職先があれば、、、
815:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 10:00:43 DevkL6zT
音楽業界の中で別の船に乗り換えました。
816:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 10:14:55 ykxMcH2H
音楽業界はどれも泥船。
817:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 10:35:35 0Z1U821m
最終的には沈むのにね・・
818:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 12:17:53 hHcb+KHv
沈むとは言え完全沈没とまでいかず低迷するがゆえに可能性を求めてしまう悪循環
819:名無しサンプリング@48kHz
10/06/15 12:19:42 TF2/ihVk
うまいことやるやつはどんな苦境でもうまいことやるしな
820:名無しサンプリング@48kHz
10/07/01 06:46:01 eh450Uzf
ゲーム業界に片足つっこんでた俺勝ち組
821:名無しサンプリング@48kHz
10/07/01 13:00:25 mTXl1H6M
かんちがいもいいところ
822:名無しサンプリング@48kHz
10/07/02 08:31:42 CEi4j1aO
両足泥船www
823:名無しサンプリング@48kHz
10/07/02 13:31:26 DHCpU14Z
ゲームはいいよな。売れなくても結構な値で買い取ってくれるし
最初っから数出るのわかってるタイトルなら印税率ご相談すれば応じてくれるから
音楽業界よりユルい割に流通数が半端ない
もう完全にゲーム方面にスイッチしたよ。少ない年でも800はいく。
824:名無しサンプリング@48kHz
10/07/02 15:26:38 BGbLeUI5
ゲーム業界にいるやつなら音楽発注は韓国、中国に流れて久しいのを知っているはずなのだが・・・
825:名無しサンプリング@48kHz
10/07/03 00:52:49 GRt4eG31
カッチリ演出・音入れ・効果音コミで作りこめる奴は別だが、
そういうのを必要とする製作会社は少ない。
826:名無しサンプリング@48kHz
10/07/03 14:12:54 uut4KX/t
結局は顔とキャラ
827:名無しサンプリング@48kHz
10/07/07 09:05:36 FXwRDDyy
プロって音楽的にみればたいした曲じゃないし、あまり才能は必要ない感じだな。
むしろコネや人にこびへつらう能力、ルックスが決定的に大事かな。
逆に本当に音楽的に才能がある人間は人にこびへつらったりはしないわけで、そういう人間がプロになる可能性はほとんどないのではないか。
828:名無しサンプリング@48kHz
10/07/07 11:42:13 H1inO/ZB
洗練された単純さだと思うけどね
当たり前のことを当たり前に何曲もできる人しかいらない
829:名無しサンプリング@48kHz
10/07/07 12:11:11 2Inm+Pna
beatportとか正当に評価されてるのか
830:名無しサンプリング@48kHz
10/07/07 12:29:19 H1inO/ZB
一番?身近な存在だし取りあえず皆チェックしてるでしょー
831:名無しサンプリング@48kHz
10/07/07 19:49:19 ZjD4dENP
しらねそんなの
自演かよ
832:名無しサンプリング@48kHz
10/07/07 20:06:31 H1inO/ZB
※ただしclub系も聞く人に限る
833:名無しサンプリング@48kHz
10/07/07 20:13:12 8rW4JbIK
*ただし音楽知識が皆無の貧乏人に限る
834:名無しサンプリング@48kHz
10/07/13 17:22:47 z1zKWb7a
beatport(笑)
club系(失笑)
スイーツ(嘲笑)
835:名無しサンプリング@48kHz
10/07/13 17:29:04 CzLLUKJo
beatportって純粋なリスナー向けというより
アマチュアDJが 主な客層じゃなかろうか
Loopとかもそうなんだけど
836:名無しサンプリング@48kHz
10/07/13 22:14:32 f0gjMe68
びゅんびゅん系でギトギト系
837:名無しサンプリング@48kHz
10/07/14 21:48:02 piKVtNCo
524 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/07/13(火) 23:52:22 ID:6mgdQAjg
食えない音楽を作っても意味が無いことを知れ。
838:名無しサンプリング@48kHz
10/07/14 22:31:49 jDDpKl3H
結局MP3とかCDとか、データ化可能な物は商売ならねえよな。
レコードでいいじゃん。
俺、普段レコード派だし近年はCDもかってねえし、MP3なんて買った事ないし。
839:名無しサンプリング@48kHz
10/07/14 22:34:10 jDDpKl3H
つうことでレコードで音楽を聴こう運動を大真面目にやると。
レコードすばらしいよと、音質もすばらしいよと。
840:名無しサンプリング@48kHz
10/07/14 22:38:45 PxECNB/S
10年前にレコードレコード言ってたDJすら
こぞってデジタル化したからムリだろ
841:名無しサンプリング@48kHz
10/07/15 04:21:30 Ckna9rgz
レコードからいきなりMP3にする機械なんていくらでも安く売っているんだが。
842:名無しサンプリング@48kHz
10/07/15 16:30:48 7k6vQYyJ
昔のならまだしも、今のレコードだって肝心のマスターはオーディオファイルだろ?
843:名無しサンプリング@48kHz
10/07/15 16:52:03 hiZqYej7
そもそも業界が不景気であることと個人の収入とは似て非なる問題だからな。
どんな景気のいい時でも食っていけないやつだっているし、
景気が悪い時でも食っていけるやつは食っていけてるんだから。
844:名無しサンプリング@48kHz
10/07/15 17:15:23 ee6ENdAP
>>840-842
ジュークボックス復活運動なら文句なかろう!w
>>843
で?
845:名無しサンプリング@48kHz
10/07/16 12:16:19 tBxc8Ajx
>>842
俺はオープンのグランドマスターも作れるぞ。ノイズリダクションが珍しいやつだから、
アナログテープだけど110dBとれるし。ミックスしても96dBを維持すればCDにも持っていける。
アナログ回すと風がすごいよね~
846:名無しサンプリング@48kHz
10/07/16 12:17:18 tBxc8Ajx
>>843
個別のミュージシャンならその覚悟で結構だけど、経営者を兼ねる人なら稚拙すぎて話にならない。
847:名無しサンプリング@48kHz
10/07/16 13:30:44 pEwvPWIU
日本全体での
音楽産業の凋落に比べて
映画産業はとても堅調だそうだ
エンタテインメントとしていったいどのへんがその差になってるのか
今音楽ではもう食えないかもと言い合ってる話題は
かつていろんな産業革命が起きて消えていった、もしくは非常に市場規模が小さくなった職種の人たちの間で
交わされてた話と似たようなもんなのかもなあ
848:名無しサンプリング@48kHz
10/07/16 15:10:44 R5iFI+ip
テクノロジーの使い方間違ったんだろう
映画で例えるなら、全編CGで出来てるところに主人公だけに演技させて無理矢理合成して
それらしく見せたものを大量放出した結果じゃないか
加えて、主人公が下手という
ディズニーみたいに全編CGのものあってもいいと思うけどな。あくまで一つのジャンルとして
サスペンスなのに全編CGとか、緊迫感ねーみたいなことがまかり通ってしまったことに問題があるんだろうな
業界全体の質を確保できなかった結果、リスナーにそっぽを向かれただけなような気がする
849:名無しサンプリング@48kHz
10/07/16 16:46:30 CmlMXTAf
フルCGで船越栄一郎はシュールだな。
850:名無しサンプリング@48kHz
10/07/16 22:41:33 jjdNrjy2
要は本来食えねぇ奴が今まで食ってたって事だよな。
演奏家も歌手も多すぎ。豊かなんだなぁ・夢も経済も。
851:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 01:53:17 23SX4N7o
日本は正直、芸術系の教育を義務教育でしっかりやった方が良いと思うわ
サブカルばかり盛り上がるのは結構なんだが、本質をおろそかにしすぎだろう
困る人たくさんいそうだけど
>>850
演奏家はだいぶ淘汰されたと思うぞ。本当に激減した。
852:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 10:45:49 mkoNFB+l
>>851
それ政府の外郭団体だったか調査委員会で似たようなこと報告されていたよ。
もっと譜面や理論を理解したうえでの観賞力が必要であろうって。
つまり聞いている一般人の音楽知識が他の国よりもはるかに低いらしい。
853:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 11:11:02 kw12g/Ya
何が音楽の本質か、なんて人それぞれなんじゃないの?
854:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 11:17:06 VoQKmwVu
>>852
その判断は難しい所だな、なんとなく言いたい事の理解はできなくもないけど
やっぱり人それぞれって事で落ち着く問題かと
こういうのは音楽教育の話になるのかねぇ?
855:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 12:10:14 v5z26kvZ
>>854
自分が売れないのを、業界のせい、学校教育のせいにしたいんだろう
みっともない
856:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 12:39:26 4rMk3UrJ
義務教育で歌詞がない・わからない音楽でも聴けるようにしてやるべきだなw
857:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 12:41:55 hmz3eVyU
リスナーだけ育てても意味無いんじゃね?
演奏する楽しさとか、技術が向上する喜びとか。
でも、大きな音を出す機会がすくないとか、環境が無いとか、
結局、日本は金持ちしか、生の音楽に触れる機会が無い状況であることは確かだよね。
特にクラシックね。
だからマーケットも小さくなるし、売れなくなる、食えない、悪循環。
858:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 13:10:52 XwvNzTuN
>>851
主旨・目的にはには賛同するが義務教育では不可能だろうと思う。
859:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 13:43:12 mkoNFB+l
俺はキリスト教の教育機関で死ぬほど讃美歌歌わされたから譜面とか違和感ないんだが、
欧米諸国が音楽得意なのはそういう環境もあると思うんだけどね。きっかけが多いし、演奏ができる人も多い。
文字は読めねど、歌はうまいし、演奏もうまいと。
860:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 14:09:24 r8Fl2ewg
聴きたくもない曲聴かされて感想を述べよ、ってのが音楽嫌いにする一番の授業内容だろうね。
男子の場合は声が低くても裏声強要されたり。
俺のときは声変わりに理解のない女性音楽教諭で、声がかすれていると不機嫌に低い点数つけてた。
譜面や理論は二の次三の次でいいよ。
低学年で和音聴かせて指一本とかグーパーとか、そんなの無理だし無意味。
ヤマハが力を入れてる絶対音感なんて必要ないし、
楽器は棚に仕舞ってないで譜面なんか読めなくてもどんどん触らせて、
人気のある楽器は交代でやらせて合奏の楽しさを教えていけばいいと思う。
861:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 16:21:32 vFN6OXCH
大手レコード会社のレーベルから声を掛けられているのですが
脱サラして本気でアーティスト・作曲家としてやっていこうかと思っています。
ずっと夢見てきた仕事なのですが、やはりこの時代で
本当にやっていけるのか不安になります。
現実的な事を考えて無謀な事なのでしょうか?
862:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 16:28:53 e1v2Su5y
>ヤマハが力を入れてる絶対音感なんて必要ないし、
あのコマーシャルで外れているガキがいるバージョンがあるんだが笑った。
863:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 16:31:59 e1v2Su5y
>>861
迷った時点でやるべきじゃないよ。
んなもん大手がどうとかじゃなくて、自分で切り開く、開拓する、実績上げれば
こっちがおいしくなってきたところを狙って
大手だろうがなんだろうが金持ってる連中は寄ってくるんだから。
不安になるってことは何もないのだろうから、何にもない時に金持ってる
連中に声かけられるってのは大体不当な扱い受けて終わりだ。
とくに会社がビクターであんたが女だったら余計そうだw
864:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 16:38:29 kw12g/Ya
>>861
脱サラして個人事業主になる、って事だよ。
そういう選択を取る人はそれほど珍しくは無いよね。
現実に音楽でご飯を食べている人はいるわけだから
現実的に考えて無謀、という事は無い。
865:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 17:05:24 bYtVEghE
どこぞの誰かも分からんやつに無作為にアドバイス求めてる時点でもうね
866:名無しサンプリング@48kHz
10/07/20 19:11:30 /p+EWWrO
もうねましょうよ?
867:名無しサンプリング@48kHz
10/07/21 07:18:01 eZrWs6M1
>>859
その環境がない日本なので、教育機関でしっかりやったほうがいいと思うんだ
文化を守って育てることをしなさすぎかなぁ
教会がないから、聖堂の響きを体感したことなかったり
大人になるまでクラシックのコンサートやオペラのコンサート見たことなかったり
明治や大正に立てられた建築物を、道路通すという理由だけで壊したり
日本人に生まれたのに本物の能舞台を見たことなかったり
経済は豊になったかもしれんけど
文化は豊かになったのかなと疑問に思う
868:名無しサンプリング@48kHz
10/07/21 18:34:40 1qOwhWe+
みなさんおくすりのぢかんですよー
869:名無しサンプリング@48kHz
10/07/21 19:30:05 Ioq9gkmJ
「あんまり文化を重要視しない、という文化」
「あんまり文化を守るという事に熱心でない、という文化」
を持っているこの国なので
その文化をちゃんと守って、今後も豊かでない文化を継続していけばいいんだと思うよ。
別に無理してもしょうがないし。
870:名無しサンプリング@48kHz
10/07/21 21:14:32 Rt6XALHM
洋楽の真似に過ぎないのを文化とは言わないだろ
871:名無しサンプリング@48kHz
10/07/21 22:02:32 VPDC1zGe
理由を述べよ
872:名無しサンプリング@48kHz
10/07/21 22:21:59 MgN14/Pw
洋楽の真似ならまだいいよ。JPOPはグロテスクな方向に独自の進化してるじゃん。
873:名無しサンプリング@48kHz
10/07/21 23:05:49 VPDC1zGe
グロテスクって言えば、目がいったような感じでパフォームするPVのバンドが男女でもいるのがびっくりだわな。
PVも色合いが皆一緒で、誰が作っても個性がないって感じだしな。金もかかるんだからやめりゃいいのに。
金ためて新しいプロモアイディアを実践するほうが建設的なんだがな。
874:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 01:32:11 9d1snViY
個性をなくすのがこの国の個性なんだからしょうがない。
別に音楽に限らず全てにおいて。
875:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 01:39:21 29K4fFou
行き過ぎた個性は和を乱すので忌み嫌われます
和をもって尊しとなす(笑)
876:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 09:22:23 f3Akosqy
うーん、確かにそうなんだけど 売れる方売れる方に進化した結果だからね。
用は大多数のリスナーがそういうのしか受付なかったんだよな。
そろそろ新しい何かを見つける転換期になってるのかね? 第1にその何かを
見つけたやつが天下をとれるぞ~~~~~!
あらたな音楽戦国時代の幕開けである・・・・・・。
877:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 10:31:10 6fgbVhJw
>>873本人はその建設的な事やらないの?
878:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 11:23:44 MuiFOfi/
>>876
そんなの、今に始まったことじゃないし、音楽に限ったことでもないし、
芸術とか表現活動では、一般的に言われてる動向でしょ。
879:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 14:56:12 88TUUpjG
>>877
教えない
880:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 17:56:29 eO6XvJcR
メジャーで売れるのと同人で売れるのってどっちが稼げんの??
881:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 21:18:46 88TUUpjG
メジャーは印税率で計算して
同人は原価で計算したら大体分かるだろ。
損益分岐点でも求めてみなさい。
882:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 21:50:28 3BOZ/ALp
メジャーで売れた場合CD印税以外にも収入あるんじゃないの?
883:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 22:28:11 FqcjW/yz
>>867
そう言う867はいくつ?
オペラはなかなかないだろうけど、クラシックなら結構あるんじゃね
ちなみに初期だったけどゆとり世代の自分が通ってた中学校・高校じゃ1年に1回はあった
みんな居眠りしまくりでアンコールすんな馬鹿!って感じの反応だったけどねw
クラシックだけじゃない、中学校なら歌舞伎狂言程度なら行った(能は高校で見た)
ゆとり世代の方が、理論とかはやらないくせに生の演奏だとか、生の○○とか、
よく中身もわからず見せられてると思ってたよ
884:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 22:30:17 88TUUpjG
今は難しいと思うよ。最大の収入はCM出演とかだけど、それも相当買いたたかれる状況になって久しいみたいだ。
番組出演はプロモと称してタダ働き。
ライブも相当大がかりなところまでいかないと、レコード会社のコントロールで終わって、
利益もレコード会社へ帰っていく。
まあ、ああだこうだいう前にとりあえず日本レコード協会のCD売上推移でも見てきなさいよ。
着うたとかダウンロードも含めて。考えるところが出てくるから。
885:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:01:28 FqcjW/yz
>>884
CD売り上げ実績って各種統計ページの中にないよね?
有料音楽配信の売上実績はあるけど
それともこれ?URLリンク(www.riaj.or.jp)
886:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:14:44 88TUUpjG
URLリンク(www.riaj.or.jp)
この辺りから色々掘ってみて。
887:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:15:47 88TUUpjG
売り上げではなく生産実績だけどね。
たとえばCDアルバムはこんな感じ。
URLリンク(www.riaj.or.jp)
888:名無しサンプリング@48kHz
10/07/22 23:16:56 88TUUpjG
色々な情報が混在しているから分析者の考え方次第だとは思うけど、
メジャーぶら下がる必要は全く感じられない右肩の下がり方だと思うけどね。
いずれは地に着く
889:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 00:17:03 ZnW2YNLy
>>888
でもメジャーなところと絡まないとタイアップ等は難しいのでは?
890:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 00:23:20 U90905j6
タイアップってのも考え次第かな。
本来のタイアップって書籍によれば、版権を渡さずに行われるものだった。
だけど最近のタイアップは版権譲渡、つまり共同出版ありきのケースも増えた。
もし、個人的に広告費をねん出で来たり(衛星CMゴーゴーって知ってる?)
効果のある広告先を見極められるなら、個人、小さな会社で広告を打ったほうがいい。
意味や関連性のないタイアップに出版権を持っていかれたらそれこそ本末転倒。
一時期NHKエンタープライズとのタイアップを目指して(何で使われるかはわかるよね?)
色々小さな制作会社がわさわさしていたことがあったけど、紅白まで行ってなんとかなるレベルだろ?
成功率からすると数十分の一。
博打が好きならそれでもいいけどさ、元の質問は個人から見てメジャーと関わるのがいいか、
自費出版がいいのかって話なわけでね。
目安になるのはそれぞれの製造費や自己負担の額を比べてね。ってことなわけ。
で、どっちにしろ右肩下がりなの。
目新しいアイディアがなければどっち進んでも袋小路だね。
891:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 00:24:58 U90905j6
結論を言えば、アイディアマンならどっちを選ぶかはもう答えは出ているってこと。
892:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 07:34:08 hnYN7O4A
CDのタイアップについては
音楽をタイアップで募集する企業が
・広告代理店を通じて各レーベル、音楽プロダクションに募集リストを提示し、募集する
・番組などでスポンサーにレコード会社がある場合はその会社に一任する
・タイアップ企業が特定のアーティストを希望する場合、広告代理店とレーベルとの条件交渉となる
となります。
タイアップ募集リストの条件の例として
各レコード会社に宣伝してあげますから、こんな感じの曲と宣伝費と楽曲著作権を提供してください
という形式で募集します。採用されたレコード会社はそれに合わせてCDをリリースします。
著作権収入にはCDも全て含まれますので、確実に売れるアーティストや放送局の場合はその局の他の番組で取り上げることでも売れるアーティストが選ばれやすくなります。
タイアップに関する条件は著作権+宣伝費のセット販売が普通です
・タイアップ曲の著作権と、同時発売のアルバムの複数曲それぞれの著作権と、各著作権利益の25%~
・宣伝費は対効果に応じた額(テレビの例であればローカル深夜番組で30万~大型番組で数千万)、大型タイアップは予算的に大物アーティストでなければ獲得が難しくなります。
893:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 11:44:27 lNxXul4Q
90年頃までは委嘱登録のタイアップが多かったけど
それ以後は番宣やらDVDやらで再許諾が面倒になって譲渡が普通になったな
894:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 13:29:12 028LYhaE
音楽で食ってくってより
レコード会社に食わせてもらおうって感じだよね
実際は自分の音楽でレコード会社の人間や
売れない所属アーティストも食わせて行かなきゃ残れないのに
また、誘いがあってもあえてメジャーに行かないでやるのと
実力が無くメジャーに行けないでやるのも雲泥の差
アイデアだけで何も出来ないのも多い
895:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 14:47:51 U90905j6
>>894
最後3行の通りだとは思うね。
ただ、メジャーにいけないパターンとしてたまにあるのが、バンドのリーダーがD能力にたけていて、
彼らを擁すると会社側、事務所側のDが失職するような場合、拾ってもらえない。
だから実力があっても大人の事情で契約拾えない連中もいる。
アイディアだけではな何もできないね。資金調達や連携力、営業力もないと。
それを含めてもっていこそアイディアマンなのね。
896:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 14:49:29 U90905j6
音大でて、MBAも持ってます、みたいなのが数年後音楽界を席巻しているかもね。
俺はどっちでもないけどw
897:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 18:28:35 hnYN7O4A
いまはDなんて不要っていうのが業界の一般的評価。
そんなスタジオワークはアレンジャやアーティスト本人にちょこっと印税渡してP名義にして実働させるか、
原盤を持ちたがる事務所から出せというのが普通。
898:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 19:01:37 U90905j6
昔はセルフプロデュースしましたっていうとかっこよかったけど、
今は金がないからPもしてますってか。
どうやって夢を作り上げていくか、から真剣に考え直さないと本当にリスナーにはそっぽ向かれんな。
899:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 21:03:10 ZW8wgbnS
現場でまだ使われてるとはいえ
こんなとこでPとかDとかアーとか言うのやめようぜ
顔から火が出そうなくらい恥ずかしいぜ
900:名無しサンプリング@48kHz
10/07/23 22:32:15 U90905j6
文字数減って楽じゃん
901:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 02:31:17 LKMHj9GT
ちゃんとしたディレクション能力のある人材がそこにいるかどうかで
あらゆる作品の仕上がりはとても違ってくるんだけど
もしかしたら、需要が激減して仕事にあぶれている商業スタジオの元エンジニアとか
案外使えるかもしれないなあ
ギャラは最初は安いかもしれないけど、そういうマネージメントの仕事してみようかな
902:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:26:41 hHaGs0UK
とても違ってくるっていっても、それって結局自己満足なのでは?
それをいったい誰が求めているんだろうか?
903:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:39:55 LKMHj9GT
あなたレコーディングスタジオで録音作業したことある?
904:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:44:36 hHaGs0UK
しょっちゅうありますが・・・なんで?
905:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 03:53:26 LKMHj9GT
そうですか、大変失礼致しました(本気で)。
じゃあ、自己満足の「自己」って、誰を指しての意味だったのか教えて下さいませ。
906:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 04:04:19 hHaGs0UK
>>905
>>901だけど・・・?
907:名無しサンプリング@48kHz
10/07/24 09:18:43 8o4OMSoq
>>901
茶屋やシャングリラがどうなったか検索したらその構想がいいか悪いか見極められると思うよ。
908:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 18:00:22 msqoSSEg
なんで日本のテレビはドラマもバラエティーもワイドショーも音楽番組もニュース番組もなんでもジャニーズなのかね
音楽だっていろんなのがデビューしてるじゃん
909:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 18:59:33 +aGa2s4l
ファンが多い=視聴者が多くなると望める
そんだけ
910:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 19:02:25 fOjzhrhf
電通のキャスティング部が各グループを数年先まで
高額で購入済みだからだよ
イメージ下げる行為は販売価格下げるから圧力かかるよ
911:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 19:16:12 6/kLsF2x
>>908
楽して小銭儲けるにはそれが手っ取り早いからなんだろうけどちょっと行き過ぎてるよね。
この臆面の無さはどこから来てるのか知りたいわ
912:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 22:20:38 rx5XvBm4
キモメンのドラマとかw
913:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 22:49:52 +aGa2s4l
臆面のなさって言うけど、大した知識や問題意識もないのに原発の歌歌ったり、
自分はお茶らけるの好きなのに世界のアーティストとして金稼ぎだすためだけに周りに祭り上げられているのに
それに甘んじている大御所も臆面がないことでは同レベルだと思うが。
914:名無しサンプリング@48kHz
10/07/29 23:52:21 rx5XvBm4
世の中そんなもんだよ
今度開催されるmuzieのecoソング?なんてのもイメージ先行の糞政治とかわらん
何がエコだよって話
むしろ世界は温暖化懐疑論の方に意見が偏りつつあるのに後に引けない日本が
地球にやさしいだのeco商品だの根拠のない政策をしてるだけ
音楽における企画力ってどれだけ大衆に働きかけられるかっていう能力に近いような
綺麗ごとでおさまればやつらに学問の本質なんてどうでもいいんだろうね
915:名無しサンプリング@48kHz
10/07/30 00:12:50 06aZFywk
太陽の活動が低下して太陽風が減ったせいで、はるかかなたの恒星のガンマ線バーストの影響強くなっているらしい。
そういうのでウィルスの変異とかが起きるので新型インフルエンザが現れたんだろうね。
理論的にも観測的にも結果としての現象からも太陽の活動は弱まっているからな。
それと温室効果ガスの問題は別。
CO2減らしてもほとんど意味がないって話になってきて、メタンだの、水蒸気だのが問題だと。
次世代エネルギーのメタンハイドレード、水素エンジン両方とも温室効果ガスがでるってこった。
海面上昇しているのは確かなんだから温暖化は間違いないんだよ。でもエコ活動したらそれが止まるのは真っ赤なウソ。
いまがんばってほしいのはそういう余計なガスを地中や海中に戻す技術だね。少しだけどできつつある。
916:名無しサンプリング@48kHz
10/08/01 13:26:02 1fQZqDY1
で実際どうやって音楽で食っていくんだ?
917:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 16:34:37 WjGJXEca
ライブ活動だろjk
918:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 17:54:21 r1NJ4oj2
カラオケ教室講師
919:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 17:59:35 aN2hvbfD
門付。
920:名無しサンプリング@48kHz
10/08/02 18:48:46 NNA3pM3Z
>>918
それって音楽教育とか全く受けていない、スナックで歌っていただけでうまくなったおやじが
どうしようもなくなってやる仕事。
921:名無しサンプリング@48kHz
10/08/18 18:10:06 iAHT+fke
正直、なにが悪いんだかわかんなくなってきたなw
922:名無しサンプリング@48kHz
10/08/20 16:03:43 lYynyB7x
ミュージシャン村でも作って自給自足の共同生活でもすればいいんじゃないか
ドイツのどっかの村でそんなことやってなかたっけ。
というか芸術家ってもともと貧乏なもんじゃないの?
貴婦人やら親の金あたりで生活してましたっていうニートだかヒモだかみたいな
音楽で飯が食えるってのは芸術から産業になったからで、おいしい思いをするのは経営者で
でもこの手の人の目指そうとしてるのは期間工みたいなところだよなあ、と
ただのアマチュアなんで実際どうなのかよく知らんが、挫折したときにそんなことを思った。
923:名無しサンプリング@48kHz
10/08/20 17:10:33 cnzrDN7E
ミュージシャン村なんか作ったら、殺し合いが始まって終わりだと思う
924:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 11:58:50 7Gkxe2Lm
食える、というのを、普通のサラリーマンの稼ぎ低い方あたりに設定するとして
まあ例えば年収400万円とか? と仮に考えて
それを音楽を作るなり奏でるなり歌うなりだけでずっと毎年キープ出来るのは
本当に至難のワザだよね
食えてる、と周囲に向かってちょっと言いにくいような、年収250万円とかに設定すれば
少々の浮き沈みがあっても、スキルと根性と情熱を持ち続けられれば可能だろうけど
まあ持ち続けるのも結構大変なんだけどね
で、しかも嫁さんなりの身内の助けなりパトロンなりがいないとこの稼ぎだと本当に最下層だし
925:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:05:58 5cNPVk51
労働者人口の34パーが年収200万以下らしいよ。パートも含まれてるかも知らんが
926:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:09:22 1p+v/857
今年は80万で終了しそうだ。
927:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:13:25 2uBHSDQU
衣装ケース数個分の服とありきたりの家電製品での暮らしで250が最下層なんだろ。
機材費やら経費やらを抜いて250越えてるなんて勝ち組じゃないか?
928:名無しサンプリング@48kHz
10/08/21 12:57:15 1p+v/857
キャッシュフローではなく資産で勝ち組が決まるのなら固定資産は死ぬほどあるから俺勝ち組だわ。