マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリat DTM
マイク関係の三歳児向け質問スレ兼10万以下プリ - 暇つぶし2ch350:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 12:21:58 kDxsM4Ft
>>349
ステレオマイク?じゃ単一と双指向じゃん orz

んで、STAXも近年作は結構位相が廻るんだよ、小手先の共振点作っているから。
試しにスイープ聴いてみれば。
SR-5くらいだと素直だけど、下手すれば真面目に作ったダイナミックの方が良いくらい。


351:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 17:38:18 b/43uQnk
新しいマイク購入で悩んでいます・・
用途は会話や演技等です。
現在ソニー製の安価なマイクECM-PC50とAT-MA2を組み合わせて使っています。

次に買おうと思ってるのがオーテクのAT9941という奴なのですが
上記以外の予算一万前後くらいでこれも良いよという
オススメのマイクがあれば教えて頂けませんでしょうか。
ファンタム電源の環境はないのですが
必要であれば安価な物も購入を考えています。



352:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 18:41:13 2vco/uR0
会話や演技って言っても場所によるんだけどな・・・
9920の方がいいような気がする。漠然と会話内容が拾いたい目的なら
指向性マイクは向かない。
というか、振り回すか本数が必要になる。

353:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 21:58:46 b/43uQnk
>>352
説明不足で申し訳ない使う場所は宅録です。

ネット声優をやっているのでそろそろ一段上のマイクを使おうと思って探しています

354:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 22:46:57 kDxsM4Ft
そのレベルならダイナミックマイクでSM57お勧め。
コンデンサでの方が絶対レベルでは有利ですが
宅録レベルだと外部ノイズ(マシンや環境雑音)が多いので
ダイナミックマイクの方が適切だと思いまする。
もし、環境雑音が押さえられる場所ならベリンガーのB-1が意外に使えますよ。
マイクスタンドやPOPフィルター、ファンタム電源が別途必要になりますが。
(これはSM57でもファンタム以外が必要)

SM57は普通に事務所レベルの環境で外録のナレ録りでも使うっす。
注意するのは出力レベルが低いからATのHAだとゲインがギリかも。

355:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 23:16:06 30STr2E9
なるほど、テクニカのマイクアンプあるからダイナミックでもまあ可能か。
しかし最低線で変わった感じを味わうには
やはりこの辺じゃないか?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
電源はこれ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
でも結局はノートPCのマイクジャックにつなぐような感じだと体感ではイマイチかも。

初級のインターフェイスはYAHAMAのaudiogram6辺りでいいと思うが
それでもそれなりの値段はする。
安いならこの辺か
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
でもファンタム電源別買いするくらいなら+48付きインターフェイス一緒に買ったほうが得だわな。
まあじっくり悩んでw

356:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 23:26:59 b/43uQnk
>>354
凄く分かり易いレスありがとうございます
ダイナミックは候補に考えていなかったのですがこれを買ってみようと思います
環境雑音に悩まされ続けてリテイクも多かったので・・

一応ATMA以外にサウンドブラスターのPremium HD というオーディオデバイスを
マイク→ATMA2→Premium HD
という感じで繋げて使ってるので出力も多分大丈夫なんじゃないかと思います



357:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 23:36:23 b/43uQnk
>>355
確かにファンタム電源はどうせ買うなら多機能な奴を買ったほうが良さそうですね
余裕出来たら頑張って買うつもりです
もう丸一日悩んでるんですよ・・
クリスマスに何をやってるんだろう自分は

358:名無しサンプリング@48kHz
10/12/25 23:39:49 30STr2E9
ああ、インターフェイス一応あるんなら今の機材生かす意味では
57とりあえず買ってみるのは悪くないね。
もとがまあ感度がいいとはいえスカイプマイクだから音質はやはり違うしね。
ダイナミックで距離近めのアレンジで音質変化はそれなりに体感できると思う。

359:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 00:11:31 T+wX6C+P
>>355
そのくらいのマイクも良いでしょうけど、B-1のナレ録りは異常に嵌る事が多いですよ。
Vo録りとかと違った要素が多い理由もありますが。
以前DTM板で異常にこれを勧める人が居たのですが、騙されたと思って飼ってみたらワロタです。
丁度POPが5cm、マイクまで25~30cmやや下向き(5度から10度)にツボがあります。
マジに安仕事に87持ち出す必要が無くなりました。ナレ以外の需要無いですがw

>>356
SM57でマイクへの語り方を勉強して下さい。
入力に対して素直系のマイクなので、それなりに録れればアナブに入っても無問題ですよ。

あと、自分で音楽製作をメインでやらないなら、ZOOMのH4nレコーダーお勧めです。
とりあえずファンタム出るし外にマイクと一緒に持ち出して録音できるし
それをガイドに宅内でも録音できます。とりあえず57での録音もこなします。

360:名無しサンプリング@48kHz
10/12/26 21:24:55 ZTKaiNHH
>>350
あの2種ってMは単一だったんだ、知らんかった。べんきょうになった。

361:名無しサンプリング@48kHz
10/12/27 20:45:23 2r4p64bR
SM57がKonozamaから届きましたー。
PC50とは比べ物にならない位声を拾ってくれて感動してます、答えてくれた人達ほんとありがとうございました!
モチベーションあがりすぎて鼻血が出そう

362:名無しサンプリング@48kHz
10/12/31 23:15:07 y0t1vS/r
防音室つくって宅録しようと思うんだが、8万円以下で、主に女性の歌や音声を取るのにオヌヌメのコンデンサマイク教えてくれ

363:名無しサンプリング@48kHz
11/01/13 23:30:02 rOzFop7t
TASCAM U-800にBEHRINGER B-5つないでるんだけど、-10dbつかってもクリップするんだよね
途中にアッテネーターはさむしかないと思うんだけどこういうのでいいのかな?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

364:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 00:27:57 Nd6X+pC4
US-800?
トリムを左に回しきってもまだクリップするの?
何を録ってるんだい?

365:名無しサンプリング@48kHz
11/01/19 23:14:30 1Lj+omrM
そー、左に回しきってもクリップするの
録音対象は金管アンサンブルだけど、狭い部屋で録ってるのが原因かも

366:名無しサンプリング@48kHz
11/01/20 05:29:43 vKaUnEj0
確認だけど、そのクリップするというのは、US-800のOLが点灯するって意味だよね?

スペックを見る限りでは、B-5の最大SPLがパッド入れた状態で150dB SPL
難聴になるレベルでも130dB程度だからマイクではクリップしてないと思われる。

マイクの感度が-40dBV/Pa(パッドなし)で、1Pa≒94dB SPLだから、130dB SPL突っ込んでも-4dBV≒-2dBu
US-800の最大クリップレベルが+2dBuだからパッド入れなくてもクリップしないレベルだと思うけど
あくまでもスペック上ではって話だが

アッテネータ挟むとファンタムにも影響与えるから、超強力なファンタム電源+微少電力のマイク
でなければ、余計に事態を悪化させる事もある。
基本的にはコンデンサマイクにアッテネータというのは避けた方がいい

367:名無しサンプリング@48kHz
11/01/25 00:12:12 rzGX7JND
いくら金管と言ってもUS800の基準-14dBuまで下げてクリップするって???
何か別の原因があると思うなあ。
まさかマイクとUSの間に別のプリアンプ挿んでないよね?


368:名無しサンプリング@48kHz
11/01/29 20:00:30 heq8q1/8
規制食らってて返事が遅れてごめんなさい

>>366
US-800本体のOLランプは点灯していた、と思うのですが改めて聞かれると左に回しきった状態で確認したかどうか自身がないです
データ上は0dbでばっさりなんですけど、ハードウエアの仕様上は余裕があるのだとするとソフトウエア上の設定の問題なのかなぁ
コンデンサマイクとファンタム電源の間にアッテネーター入れるのは確かにまずそうですね
今ちょっと手元に機材がそろってないのですぐに確認できないのですが、ソフトウエア側の設定はちょっと見直してみようと思います

>>367
さすがに間にマイクプリはないっすよw

369:名無しサンプリング@48kHz
11/01/30 23:55:51 sTASnGou
>>368
回答がないので横からスマン。
>ソフトの設定
これは無いと思うが。ソフト内部でGainメイクアップするのは少ないし。

根本的に0振り切りってのはハードの使い方の問題。
もしハードの設定(使い方)が正常であれば、
クリップする150dB迄(実際は145程度だと思うが)は充分に録音できる筈。

自分が経験した中でノンウエイト143dBってのが有るが体が痛くて逃げ出すレベル
135dB(A)はジェットエンジンのテストベンチで経験したが
顔を音圧で引っぱたかれる次元。凄く痛い。
小さい箱(ライブハウス)で最前列SP前でも130dB程度だよ。

たぶん基準を0dB(フルスケール)で取ってない?
普通は-20dB程度を目安にピーク(最大音量時)で-15dB程度に抑える。
24bitで録ればそれでも無問題。

370:名無しサンプリング@48kHz
11/02/02 23:27:13 uGIeXa7Z
>>369
>ハードの使い方の問題
なんですかねぇ
調整できる場所ってマイクの-10dBとUS-800のトリムだけだと思うんですけどこれ以外に何か対処法があるんですか?
アッテネーターはファンタムに悪影響があるということだし、ソフト側の問題でないならお手上げなんですけど

371:名無しサンプリング@48kHz
11/02/03 01:28:43 ogJEZoCN
環境があるなら試せば?
マイクにUS800繋げ録音状態にしてMIC-in絞りきりで
実際にその辺に転がっている物で録音してみればいい。
(例TVのSPにマイク近づけただけでok)

それでクリップしてたら、そのファイルを何処かにupすれ。
24bit/48k程度の短時間wavファイルで充分。

372:名無しサンプリング@48kHz
11/02/17 03:18:32 2peqcIlg
よく、コンデンサーマイクはダイナミックマイクに比べ感度が高いから、生活音だったり回りの騒音を
拾いやすいやすいと聞きますが、本当なんですか?
プリアンプのレベルを上げれば、ノイズレベルが上がるのは分かるのですが、声に対する感度も
上がりますよね?感度を上げても声の音量レベルも上がるので、相対的なノイズレベルは
変わらないと思うのですが・・・


373:名無しサンプリング@48kHz
11/02/17 06:05:26 bBAhRNeK
まああれだ、マイクの振動板に到達した音圧(空気振動)が弱くても
音声信号になるって意味だな、感度がいいってのは。
対して、ダイナミックは振動版が重いから、それなりの音圧がないと音にならない。
その差だね。
平たく言うと、ダイナミックはマイクセルに近い音源しか音になりにくいと考えるといい。
かつ、出力電圧自体も低いからプリアンプのゲインは上げなきゃならず、
その結果、SN悪いミキサーとかだとアンプヒスが乗る場合すらある。

374:名無しサンプリング@48kHz
11/02/17 06:38:28 KIiYJpEC
>>372
本当なんですかって、嘘言っても仕方ないだろww

たとえばVoの音声を10として、環境音を3とすれば、コンデンサだとそれぞれ10と3として録れるけど
ダイナミックだと8と1になる。
コンデンサとVoの音量をあわせるために10/8に増幅すると、Voは10で環境音は1.25になっちゃう。

と考えてもらうとわかりやすいかな?
小さな音も大きな音もリニアに録れるワケではない。
特に小さな音では感度が落ちる。

まあ、安物でもいいから一回コンデンサ使ってみれば意味がわかると思うよ。

375:名無しサンプリング@48kHz
11/02/17 19:53:09 2peqcIlg
>>373, 374
レスありがとうございます。非常に参考になりました。
日本語おかしくなってすみません><

376:名無しサンプリング@48kHz
11/02/17 23:38:17 qItQRwgA
ダイナミックが遠い音に鈍感なのは確かですが、
安価なコンデンサーでも若干その傾向はありますね、1万円台のラージとか。


377:名無しサンプリング@48kHz
11/02/20 01:23:50.20 e/oQ1jcj
>>373
こういう説明はよく聞くが、
そもそも小さい音を拾わないことを単に感度が悪いという方がおかしいので、
小さい音に対する感度が悪いとか、直線性が悪いとかいうべき。
また、質量と直線性とに直接の関係はない。
振動系の支持方法の問題だと思う。

378:名無しサンプリング@48kHz
11/03/06 05:42:44.49 aB6Bv4dW
原因が何であれ、ダイナミックが小さな音・遠い音を拾いにくいのは事実なんだからそれでいいだろ

379:名無しサンプリング@48kHz
11/03/25 08:02:56.90 T0hA76yp
真空管マイクプリに真空管コンデンサーマイクって止めた方がいいのでしょうか?
それとも用途によりますか?

380:名無しサンプリング@48kHz
11/03/25 22:51:57.69 uqjCDU9l
電力節約しようってときに真空管→真空管なんて許されない

381:名無しサンプリング@48kHz
11/03/26 00:21:46.08 3ry2eE+T
>>380
お前はもうつまんない書き込みしないで電気節約してろよw

382:名無しサンプリング@48kHz
11/03/28 13:13:04.19 mCUi4cWY
>>379
なんかクドくなりそうな気はするね。SNも気になりそうだし。
でもそれこそ目的次第じゃない?
やってみてレポしてよ。

383:名無しサンプリング@48kHz
11/04/02 23:31:39.67 hYrQ1Cx1
>>379
問題なし。

384:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 05:19:36.00 exYHKO4l
ニコ生等で会話の録音用に安いコンデンサマイクを検討しています。
使い方としては卓上にマイクおいて、向かい合った二人がマイクに近づいたりせず、
自然体で普通に会話するだけなんですけど、こういう用途のマイクって
そもそもコンデンサマイクが向いてるんでしょうか?

いろいろ調べてみましたが、無指向性のものがいいのではないかと思って
ベリンガーC-3を検討していますが、何か私、おもいっきり勘違いしてますか?

385:名無しサンプリング@48kHz
11/04/17 23:13:07.67 TkKDx9fv
>>384
双指向性で頑張れ!!

386:名無しサンプリング@48kHz
11/04/18 00:10:21.46 bqaIrr+U
>>384のは双指向にも(単一指向にも)切り替えれるみたいだね

387:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 18:28:36.22 xvI1KNxX
マイクを動かすためにサウンドデバイスが必要だったので「Sound Blaster Play」を使っていたのですが
windows7に対応しておらず、使えなくなってしまいました
5000円以下程度でお勧めのUSB接続のマイクプリアンプあるでしょうか?
OSは64bitのwindows7です

388:名無しサンプリング@48kHz
11/04/19 18:48:33.93 xvI1KNxX
マイクはAT9930を使っています

389:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 01:19:38.95 WMt/4Gey
板違いです

390:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 01:28:57.14 WMt/4Gey
三歳児向け解説

マイクを接続するコネクターがXLRコネクター で は な い ものは、多くの場合板違いです。
少なくとも三歳児レベルであれば、ほぼ100%
PC板など他の適切な板で質問しましょう。
URLリンク(www.google.co.jp)

おまけの解説
ダイナミックマイクはXLRではなくフォンコネクタを使うと教えられている人をタマに見かけますが
それは間違いです。
少なくともDTM板で扱う機器においては。
マイクにフォンコネクタを使うのは、学校等のシロウトPAやカラオケだけです。

391: 【東電 67.6 %】
11/04/20 07:57:47.15 bi91fYYP
DTM 板でマイクを語ること自体がすでに板違いという気もするが

392:名無しサンプリング@48kHz
11/04/20 08:00:00.63 Wrsqa5Ea
釣りいいから

393:名無しサンプリング@48kHz
11/06/09 14:52:48.42 YY2KyxDN
誘導されてきました。

>>オーディオインターフェースを買ったのですがLine OutとLine inはどのような時に使うのでしょうか?
>>ダイナミックマイクを使用して声を録音したいなと考えているのですが、私の買ったものはマイクプリが必要だと知りました。
>>そこで、line inに単にマイクを接続すればいいものではないとわかったのですが。。

マイク関係のスレは総じてどこもレベルが高いのでまたすれ違いでしたら申し訳ありません。。


394:名無しサンプリング@48kHz
11/06/10 12:30:27.21 6PGEaEHM
マイクはNT1-Aで
TOMOCA ( トモカ ) / DS12
の卓上マイクスタンド使ってるのですが、NT1-Aが使える卓上マイクスタンドでもう少し長さが短い物ってありませんか?

395:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 02:43:09.63 LCaqxIln
ボーカル録りがしたい!のですが全くの無知です・・・。

パソコンはVISTAで音のやつはDirectX10.0というやつが入っているそうです・・・。

某動画サイトなどにうpしようと思っています。男で、SIAM SHADE系の声です。

マイクは部活で慣れ親しんでいるSM58にしようと思っています。

あとはオーディオインターフェイスは何を買ったら良いでしょうか?
どこのメーカーの何というやつが初心者が趣味でやる程度のものなのでしょうか?

非常に貧乏なので、できるだけ安く!安くしたいです・・・。

あとは何が要りますか?ケーブルとかもどの種類を買えばよいのかもわかりません・・・。

396:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 08:46:39.94 uAjXADM3
さすがさんさいじにはスレタイをよむのはむずかしすぎるんだな

397:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 10:40:28.03 7SECiOrz
>>395
Tascamのいちばんやすいやつをかっておけ

398:名無しサンプリング@48kHz
11/07/21 16:07:36.59 PiBFMyFy
>>395
歌ってみた制作初心者向け@wiki
URLリンク(www41.atwiki.jp)

もっと丁寧に録音、うpの仕方教えれ!! 9
スレリンク(karaok板)

TASCAMの一番安いの US-100
URLリンク(tascam.jp)

399:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 01:57:11.90 ezo3wugW
簡単なパーカッション、シェーカー、声などを録音したいんだけど何が良いかな?


400:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 02:00:02.98 ThoW1HYV
SM57一択だよ

401:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 02:15:48.49 ezo3wugW
>>400
ありがとうございます
これがほんとスタンダードなんですね

402:名無しサンプリング@48kHz
11/07/22 02:25:25.49 ThoW1HYV
スタンダードというのもあるし、打楽器には特に合うマイクです。男声にも合う。
補足し忘れたけど、もし女声を録音したいなら別途もう一本くらい用意した方がいいかも。

403:名無しサンプリング@48kHz
11/12/09 21:45:06.94 4Y/iyL74
マイクのケーブルと繋げる部分の部品(XLR♂?)はどこで売っていますか??

404:名無しサンプリング@48kHz
11/12/09 21:56:37.00 Ymcs+n0d
コネクタの事か?
音家でどうぞ、多分あそこが一番安い

405:名無しサンプリング@48kHz
11/12/10 22:24:49.83 cXuwPybw
>>404
ありがとうございます。
↓の画像のようなマイクとケーブルを接続する部分の部品も買えるのでしょうか?
URLリンク(www.colomar.com)

406:名無しサンプリング@48kHz
11/12/11 22:23:47.59 uwNw6oen
>>405
音家で買えると思いますよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch