DB設計を語るスレ 3at DB
DB設計を語るスレ 3 - 暇つぶし2ch398:NAME IS NULL
11/02/27 00:15:40.50
>>396
ふむ。「設定」が>>389の意味だとするならば、言っていることはだいたいわかる。
#本当は「存在しうる」とか「エンティティ」と「属性」の違いなんかは明確ではないが、
#ここではそれを措いても特に問題ない。

その上で反論だ。
(1)1:Nならば無条件でBに外部キーを設定することになっているが、こここそ、Bが
Aから独立して存在するかどうかで変わる部分だろう?そうでなきゃ、対応するAの
レコードが存在するBの外部キーはNULLになってしまう。
(2)一意性が必要かどうかは要件で決定されるって自分で書いていなかったか?
自分は必要ないケースはめったにないと思っているが、どちらにしても、エンティティ
ABの関係とは関係がない。
(3)ここは言葉の問題。候補キーは(1)の外部キーを含む場合と含まない場合が
あるが、どちらにしてもそのまま主キーになり得る。だから、外部キーを含まない
候補キーとの複合キーなどというものは考えなくていい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch